18/01/20(土)00:00:20 いま銀... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/20(土)00:00:20 No.479799127
いま銀河美少年タウバーンを見てるんだけど雰囲気すごい好き あと宮野がすごくいい
1 18/01/20(土)00:01:38 No.479799440
スタードライバーだろ!?
2 18/01/20(土)00:01:41 No.479799465
ア
3 18/01/20(土)00:02:20 No.479799592
プ
4 18/01/20(土)00:02:28 No.479799629
プ
5 18/01/20(土)00:02:37 No.479799658
エロかった事しか覚えてない
6 18/01/20(土)00:02:55 No.479799719
ア プ リ ボ ワ ゼ ザ メ ク !
7 18/01/20(土)00:03:01 No.479799734
ダメよ!
8 18/01/20(土)00:03:15 No.479799782
大事なお話を劇で説明してたけど全然頭に入らなかった
9 18/01/20(土)00:03:19 No.479799794
綺羅星!
10 18/01/20(土)00:04:00 No.479799944
何が綺羅星だバカバカしい
11 18/01/20(土)00:04:03 No.479799950
石田もいい石田だぞ
12 18/01/20(土)00:04:06 No.479799962
何が綺羅星だよ馬鹿馬鹿しい
13 18/01/20(土)00:04:06 No.479799965
二本持ってるのはすごいっぽいスターソード
14 18/01/20(土)00:04:29 No.479800061
2週目見るとあーこういう事なのか…って分かるからちゃんと見ような サカナちゃんのお話もちゃんと聞こうな
15 18/01/20(土)00:04:40 No.479800094
タクトがカッコいいからなんかカッコいいような気分になるけど タウバーンのデザインってあまりかっこよくない気がする
16 18/01/20(土)00:05:01 No.479800179
やめなよ1人王の柱
17 18/01/20(土)00:05:09 No.479800199
若作り先生が凄かった
18 18/01/20(土)00:05:10 No.479800204
ア
19 18/01/20(土)00:05:23 No.479800246
ダメよ
20 18/01/20(土)00:05:27 No.479800273
マウユキハー
21 18/01/20(土)00:05:28 No.479800277
颯爽登場!
22 18/01/20(土)00:05:36 No.479800307
人妻の旦那はインポなのですか
23 18/01/20(土)00:05:44 No.479800342
>タクトがカッコいいからなんかカッコいいような気分になるけど >タウバーンのデザインってあまりかっこよくない気がする 銀河美少年のタクトが動かす事でカッコよくなるんだ だからそれで正解なんだよ
24 18/01/20(土)00:05:59 No.479800387
力強すぎる1話いいよね
25 18/01/20(土)00:06:07 No.479800413
放送開始日の前日深夜の劇レカで何度もCM流れて凄かった
26 18/01/20(土)00:06:23 No.479800475
タクトにシルシ渡した祖父さんは 割と最近まで「銀河美少年」だったの?
27 18/01/20(土)00:06:28 No.479800496
人物多いのにとにかく皆キャラが立ってて面白かった
28 18/01/20(土)00:06:44 No.479800545
タウバーンは劇中だと本当にかっこいいんだけど立体物はあれ…そんなに…?ってなる
29 18/01/20(土)00:07:01 No.479800600
タクトのザ・主人公って感じが大分好き
30 18/01/20(土)00:08:24 No.479800915
もう宮野に少年主人公は無理だろ… タクト君いいよね!僕も大好きだ!!!!11!11
31 18/01/20(土)00:08:37 No.479800969
>タクトのザ・主人公って感じが大分好き かっこいいよね 主人公ってやっぱそうじゃなきゃだよね
32 18/01/20(土)00:09:02 No.479801066
ちょっと無理して主人公してるのがいいんだ
33 18/01/20(土)00:09:05 No.479801079
クソ親父が本当クソ親父すぎて顔面殴るね…
34 18/01/20(土)00:09:47 No.479801241
やれそうな気がする時は やれる!!
35 18/01/20(土)00:09:54 No.479801277
ワコ様のお歌だけ思い出せない
36 18/01/20(土)00:09:57 No.479801290
見返すと一話でタクトがゼロ時間で動けなくなってたのは上級ドライバーだから最初ゼロ時間への招集を拒否してたんだなーって
37 18/01/20(土)00:09:57 No.479801293
カタファンサービス
38 18/01/20(土)00:09:59 No.479801299
みんなが諦めてる中タクトくんだけ先を見てたってのが最高にいい…最初に気づくのがワコなのも
39 18/01/20(土)00:10:14 No.479801351
剣出せそう!出た! 飛べそう!飛べた!
40 18/01/20(土)00:10:24 No.479801390
やっぱりヒーローは一番苦しまなきゃいけないし それを乗り越えてくれなくちゃいけないよな
41 18/01/20(土)00:10:41 No.479801462
>クソ親父が本当クソ親父すぎて顔面殴るね… 本当石田すぎる…
42 18/01/20(土)00:10:44 No.479801472
>タクトのザ・主人公って感じが大分好き グイグイ突っ込んで行くタイプの主人公なんだけど 元々繊細な子だから無神経だったり鈍感だったりしないのが最高にいいやつすぎて…
43 18/01/20(土)00:11:22 No.479801601
普段人当たりがいい分クソ親父へのファースト顔パンでのマジギレっぷりが効く
44 18/01/20(土)00:11:28 No.479801634
>ワコ様のお歌だけ思い出せない いーちーめんー!
45 18/01/20(土)00:12:09 No.479801778
なんかよくわかんない横文字より数倍インパクトあるよね銀河美少年
46 18/01/20(土)00:12:34 No.479801865
マイベストアニメ
47 18/01/20(土)00:12:36 No.479801875
人妻が一番の衝撃だった でかい船の使い道がね…
48 18/01/20(土)00:12:50 No.479801930
タクトくん気遣いの達人だからな… なのに王。は
49 18/01/20(土)00:13:00 No.479801978
OPとEDもいいじゃないか
50 18/01/20(土)00:13:09 No.479802020
一回も負けないロボ戦 勇者ロボや龍神丸より勝率いい!
51 18/01/20(土)00:13:14 No.479802042
ナツオクロスロードいいよね
52 18/01/20(土)00:13:25 No.479802087
クソ親父との一戦目は散々負けイベントと思わせといて完全勝利するの最高だよね
53 18/01/20(土)00:13:40 No.479802142
めっちゃ丁寧に作られた脚本だけどノリだけで観れるのが最高なんだ
54 18/01/20(土)00:13:40 No.479802143
モノクロームのイントロから 光の弧がぎゅるるるってして時間が止まる演出好きだったよ
55 18/01/20(土)00:13:42 No.479802150
PSPのゲームが実に良かった
56 18/01/20(土)00:13:54 No.479802189
>一回も負けないロボ戦 >勇者ロボや龍神丸より勝率いい! 負けたら死ぬからな!
57 18/01/20(土)00:13:55 No.479802196
>普段人当たりがいい分クソ親父へのファースト顔パンでのマジギレっぷりが効く 白々しいマネしてんじゃねえよ…のテンションの低さ
58 18/01/20(土)00:14:12 No.479802251
文明の文字を翻訳したら銀河美少年ってなるんだっけ?
59 18/01/20(土)00:14:37 No.479802320
戦闘歌はやっぱモノクロームのインパクトがでかい 秋色のアリアのインパクトが別の意味でデカかったけど原曲バージョンの方だし
60 18/01/20(土)00:14:41 No.479802331
先生が腐ってなかったら危なかった
61 18/01/20(土)00:14:48 No.479802362
青春無限にやり直したいおじさんが面白過ぎた
62 18/01/20(土)00:14:59 No.479802403
一回限りの必殺技が多すぎる… 人妻戦のプァイルクラッシャー!が好き
63 18/01/20(土)00:14:59 No.479802404
話全然覚えてないけど楽しかったのは覚えてる
64 18/01/20(土)00:15:02 No.479802415
青春時代にこのアニメ観れた子が羨ましい
65 18/01/20(土)00:15:18 No.479802479
挿入歌と開け電気棺からの発進?シークエンスの流れの組合せが凄い好き
66 18/01/20(土)00:15:22 No.479802489
BD全巻持ってるのにBDBOX買う程度には好きだわ 続編と新規フィギュアをいつまでも待ってる
67 18/01/20(土)00:15:23 No.479802496
本来パイルはこう使う!
68 18/01/20(土)00:15:25 No.479802506
>戦闘歌はやっぱモノクロームのインパクトがでかい >秋色のアリアのインパクトが別の意味でデカかったけど原曲バージョンの方だし 戦闘verの秋色のアリアもめっちゃかっこいいんすよ…
69 18/01/20(土)00:16:03 No.479802629
第一回石田戦は流石に駄目か…と思ったら怒涛の逆転であっもう負ける所無いなってなる
70 18/01/20(土)00:16:14 No.479802660
とまつのおうたすき
71 18/01/20(土)00:16:19 No.479802680
戦闘曲だと不思議ちゃんのバージョンも好きだったな タウバーンが入ってくるあたりが妙にかっこよく感じる
72 18/01/20(土)00:16:20 No.479802687
あいつは始末するしかない…殴られたから言ってるんじゃないぞ
73 18/01/20(土)00:16:43 No.479802768
気になる女の子はちゃん付けで呼ばない というわかりづらい地味な行動力がなんか好き
74 18/01/20(土)00:16:43 No.479802770
タクトの劇中で見せる明るい感じの性格が素の性格じゃないのがいいんだ
75 18/01/20(土)00:16:52 No.479802800
>あいつは始末するしかない…殴られたから言ってるんじゃないぞ コイツの野望もすげえちっちゃいんだよな…
76 18/01/20(土)00:17:10 No.479802862
絶対に負けないし負けなくていいし負けないでほしい
77 18/01/20(土)00:17:23 No.479802910
まもなく銀河美少年は敗れる
78 18/01/20(土)00:18:04 No.479803063
バニシングエージ
79 18/01/20(土)00:18:07 No.479803069
人妻は本当にいけ好かないタイプのキャラなんだけど 最後にひっくり返ってずるい
80 18/01/20(土)00:18:18 No.479803100
三鷹立川千駄ヶ谷… 三鷹立川千駄ヶ谷…
81 18/01/20(土)00:18:29 No.479803139
タウバーンは細身なんだけどゼロ時間の空間に入ってくるときのズシンって重量感と巨大感がたまんなくカッコいい
82 18/01/20(土)00:18:31 No.479803148
キャプテンアースの期待値を爆上げさせた罪は重い
83 18/01/20(土)00:18:34 No.479803152
親父の方は駄目だな
84 18/01/20(土)00:18:50 No.479803215
マッハ3.5で飛翔してくる物体! 銀河美少年!
85 18/01/20(土)00:19:07 No.479803273
>タウバーンは細身なんだけどゼロ時間の空間に入ってくるときのズシンって重量感と巨大感がたまんなくカッコいい ちゃんと質量がある事を意識させてからのあの動き…いい…
86 18/01/20(土)00:19:11 No.479803300
ピピピピピピピピピピ
87 18/01/20(土)00:19:19 No.479803336
>PSPのゲームが実に良かった なぜかパチスロも評判よかった
88 18/01/20(土)00:19:20 No.479803339
僕の部屋が燃えている!
89 18/01/20(土)00:19:28 No.479803365
一話の貴様銀河美少年か!あたりの視聴者置いてけぼりっぷりはすごいのにグイグイ引き込まれるのはまじすごいと思う
90 18/01/20(土)00:19:40 No.479803404
何度見ても牛ロボの関節部にヒヤヒヤする
91 18/01/20(土)00:20:02 No.479803492
>タウバーンは細身なんだけどゼロ時間の空間に入ってくるときのズシンって重量感と巨大感がたまんなくカッコいい ヒールからバンッ!って入ってくるのがいい
92 18/01/20(土)00:20:07 No.479803504
人妻は戦闘スタイルがボクシングなのもたまらんあんまり活躍しなかったけど爪もカッコいいよね
93 18/01/20(土)00:20:55 No.479803684
パンイチミキシンとか王。の衣装とか突き抜け過ぎてて凄かった
94 18/01/20(土)00:20:57 No.479803697
アレだけ大暴れしておいて 子供が島の中でわっちゃわっちゃやってるだけなんだよな…
95 18/01/20(土)00:21:05 No.479803730
タウバーンの同型機事情とか皇帝型サイバディとか裏設定のまま終わる裏設定が結構好き
96 18/01/20(土)00:21:05 No.479803731
>僕の部屋が燃えている! あれ本当にかわいそう
97 18/01/20(土)00:21:16 No.479803776
マイベスト宮野
98 18/01/20(土)00:21:43 No.479803876
>アレだけ大暴れしておいて >子供が島の中でわっちゃわっちゃやってるだけなんだよな… 榎戸だなあって感じだ
99 18/01/20(土)00:22:09 No.479803956
サイバディに乗り込めるぐらいで調子に乗るなよ!→そういうお前は乗り込んでいないようだな!みたいな台詞回しが好き
100 18/01/20(土)00:22:25 No.479804036
でも世界が滅ぶよ?これがセカイ系か
101 18/01/20(土)00:22:28 No.479804047
ウテナのエッセンスがこんなに爽やかに昇華されたのは奇跡としか言えない
102 18/01/20(土)00:22:39 No.479804084
ザメクが一番上じゃないのか というかそもそもサイバディが一体どんな機体なのか全くわからず終わった気がする
103 18/01/20(土)00:22:53 No.479804145
>何度見ても牛ロボの関節部にヒヤヒヤする ロックバイソンだっけ
104 18/01/20(土)00:23:17 No.479804236
なんかこうリビドーを原動力にこう…
105 18/01/20(土)00:24:01 No.479804398
>なぜかパチスロも評判よかった 巫女版ShiningStarの音源化まだかな…
106 18/01/20(土)00:24:16 No.479804452
>マイベスト石田
107 18/01/20(土)00:24:22 No.479804476
仮面の隠蔽力が強すぎる
108 18/01/20(土)00:24:37 No.479804518
ロボアニメなのに取り返しのつかない展開が無いのがこういうのでいいんだよすぎる 親父は色々手遅れだけど
109 18/01/20(土)00:24:43 No.479804537
>巫女版ShiningStarの音源化まだかな… そんなんあんの!?
110 18/01/20(土)00:24:54 No.479804564
>巫女版ShiningStarの音源化まだかな… そんないいものが…
111 18/01/20(土)00:25:15 No.479804647
親父はいろいろ手遅れ過ぎて 常に手遅れにならないようにザメクを使おうとしたんだしな…
112 18/01/20(土)00:25:19 No.479804668
アインゴットってどういう設定の機体なのか忘れたなんで握り潰されてたのあいつ
113 18/01/20(土)00:25:44 No.479804774
「」の銀河は輝いてる?
114 18/01/20(土)00:25:52 No.479804794
>なぜかパチスロも評判よかった 継続バトルでボクサーしか出てこねぇ!
115 18/01/20(土)00:25:53 No.479804800
神話前夜みて共感する元劇団部員多かったな
116 18/01/20(土)00:26:06 No.479804843
タクトが乱入して無かったらやっぱ陰鬱な展開になってたんだろうか
117 18/01/20(土)00:26:16 No.479804877
ガラス越しのキスやってみたかった…
118 18/01/20(土)00:26:34 No.479804949
「綺羅星!」「綺羅星!…ハッ!」「やはりお前が○○か…」「そういうお前は××…」みたいなやり取りで死ぬほど笑った覚えがある
119 18/01/20(土)00:26:43 No.479804973
1話の「偽りの仮面を打ち破れ…そうだなじーちゃん!」が 最終回でザメクの中に入って王。の仮面が大量に出てくるシーンの「無駄だザメクよ!僕には見えている!」 に繋がるのマジいいんすよ
120 18/01/20(土)00:26:43 No.479804974
>タクトが乱入して無かったらやっぱ陰鬱な展開になってたんだろうか バッドエンド確定
121 18/01/20(土)00:26:46 No.479804987
>タクトが乱入して無かったらやっぱ陰鬱な展開になってたんだろうか スガタは犠牲になったのだエンドだと思う
122 18/01/20(土)00:27:04 No.479805073
>一話の貴様銀河美少年か!あたりの視聴者置いてけぼりっぷりはすごいのにグイグイ引き込まれるのはまじすごいと思う もう訳わかんねえけどなんかすげーぞ!感凄かったねあれ リアルタイムで見れてよかった
123 18/01/20(土)00:27:04 No.479805075
>ガラス越しのキスやってみたかった… アレさあ 人妻の横のガラスさあ いろんな男がキスしまくって 男と間接キスしてるようなもんじゃねえのかなあ… って思ってた
124 18/01/20(土)00:27:23 No.479805149
>タクトが乱入して無かったらやっぱ陰鬱な展開になってたんだろうか トップがトップだから内ゲバで死人は出そうだしザメクも使っちゃうね… いいよね青春する為だけに乱入してくる主人公…
125 18/01/20(土)00:27:51 No.479805243
>タクトが乱入して無かったらやっぱ陰鬱な展開になってたんだろうか 細部がどうなるか知らんがスガタがザメク封印エンド
126 18/01/20(土)00:28:02 No.479805290
>「綺羅星!」「綺羅星!…ハッ!」「やはりお前が○○か…」「そういうお前は××…」みたいなやり取りで死ぬほど笑った覚えがある えー… あの変装マジだったのー… って思ったわ
127 18/01/20(土)00:28:03 No.479805292
青春できなかった友達の代わりに青春してるんだっけタクト
128 18/01/20(土)00:28:03 No.479805293
abemaでやってくれねえかな また「」と見たい
129 18/01/20(土)00:28:13 No.479805325
ロボアニメだけどタイトルからして主役はタクトだよね
130 18/01/20(土)00:29:01 No.479805512
>もう訳わかんねえけどなんかすげーぞ!感凄かったねあれ >リアルタイムで見れてよかった そういう感覚はすごくいいね羨ましい
131 18/01/20(土)00:29:02 No.479805519
みんなスガタは犠牲になったのだ…のとこでサクッと諦めすぎと思ったけどあれ島の人間で関係者だからってのもあったんだろうな そこで部外者だったタクトくん
132 18/01/20(土)00:29:04 No.479805526
やっぱり入野自由が関係してるアニメ
133 18/01/20(土)00:29:21 No.479805577
貴様、銀河美少年かぁあああ!
134 18/01/20(土)00:29:38 No.479805631
>えー… >あの変装マジだったのー… >って思ったわ あの仮面には認識を阻害して誰か分からなくする便利機能があるのだ
135 18/01/20(土)00:29:46 No.479805655
この前見たけど当時スルーしたのを後悔したよ…
136 18/01/20(土)00:29:52 No.479805679
タウミサイル初披露回の突っ込みどころっぷりがすごかった ビームじゃねーか!>ミサイルだこれ!
137 18/01/20(土)00:30:12 No.479805760
バニシングエージの三馬鹿はまだいいけどボルト乳首はあんまり要らなかった
138 18/01/20(土)00:30:20 No.479805783
https://www.ifinance.ne.jp/glossary/currency/cur189.html これ教えてもらったけど知らない元ネタとかいっぱいあるんだろうな
139 18/01/20(土)00:30:27 No.479805812
大変だ!
140 18/01/20(土)00:30:36 No.479805845
ドライバー自体が飛んで行って 敵のコックピットを貫いてドライバー引っこ抜くミサイルなんてねーよ!
141 18/01/20(土)00:30:53 No.479805919
>大変だ! 僕の部屋が!
142 18/01/20(土)00:30:56 No.479805931
初見は割と置いてけぼりになる人多かった印象 よくわかんないけど面白いって気持ちだけで最後まで観れてよかった
143 18/01/20(土)00:31:19 No.479806034
銀河十文字斬りじゃなくて豪快・銀河十文字斬りにするセンスが好き
144 18/01/20(土)00:31:23 No.479806047
グレンラガン好きだったのでたまに作画がそれっぽくなるのが好きでした
145 18/01/20(土)00:31:29 No.479806070
>みんなスガタは犠牲になったのだ…のとこでサクッと諦めすぎと思ったけどあれ島の人間で関係者だからってのもあったんだろうな というか綺羅星メンバーは王の柱だけでやられちゃったしそんなヤバいザメクを倒そうなんて普通考えもつかないよ…
146 18/01/20(土)00:31:48 No.479806141
うわあっ火事だ! 僕の部屋が燃えている!
147 18/01/20(土)00:32:03 No.479806180
最終回の作画は地上波でお出しするレベルじゃなかった
148 18/01/20(土)00:32:05 No.479806187
処刑ソングが変わるのがいいよね サカナちゃん編は終わりなんだなって
149 18/01/20(土)00:32:15 No.479806225
>ドライバー自体が飛んで行って >敵のコックピットを貫いてドライバー引っこ抜くミサイルなんてねーよ! 敵ロボ破壊すると同時に敵パイロットをお姫様抱っこで救出するのが なんかもうこの作品を完全に象徴しててめっちゃ好きなんだタウミサイル
150 18/01/20(土)00:32:34 No.479806280
>PSPのゲームが実に良かった 部長がメインヒロインってのがいい…
151 18/01/20(土)00:32:49 No.479806335
最終話でヒロインがリバ可になる少女革命
152 18/01/20(土)00:32:59 No.479806362
>みんなスガタは犠牲になったのだ…のとこでサクッと諦めすぎと思ったけどあれ島の人間で関係者だからってのもあったんだろうな あそこでザメク封印しないと世界が滅ぶからな 王。が自分の身を呈して世界を救ったんだよ… タクトくんは諦めなかったけど
153 18/01/20(土)00:33:01 No.479806368
ザメクの能力が時間操作で石田はそれを目当てに行動してたんだっけ?
154 18/01/20(土)00:33:07 No.479806393
>そんなんあんの!? まだパチスロの公式生きてるなら聞けるはず
155 18/01/20(土)00:33:23 No.479806447
>これ教えてもらったけど知らない元ネタとかいっぱいあるんだろうな 一番わかりにくそうなのだと 学園の名前の元ネタは星の王子さまの作者サン・テグジュペリの友人の愛機の南十字星号
156 18/01/20(土)00:33:38 No.479806496
あの仮面は若者らしい根拠無い自信と周りの見えていなさを表してて上手いと思ったよ…
157 18/01/20(土)00:34:08 No.479806606
正直最初の数話までは仲良しグループっぽさ無理やりだしてる感あってあんま好きじゃなかった 7話で本心も事情も全然見せ合ってないって作中でも突きつけ合ってからの 8話でサイバディ乗っ取り返しての大喧嘩で好きになった
158 18/01/20(土)00:34:25 No.479806668
第三フェーズからは今までどおりに倒したら敵ドライバーが死ぬぞどうするって状況でタウミサイルというクレイジーな答えをお出ししてくるのが最高にタクト君らしくて好き
159 18/01/20(土)00:34:34 No.479806709
サカナちゃんみたいな小娘ですらヘッドの駄目さに気付けるのにカタシロさんはさぁ…
160 18/01/20(土)00:34:36 No.479806719
>ザメクの能力が時間操作で石田はそれを目当てに行動してたんだっけ? うn そこまでやっといて行うことが自分の若くてキラキラしてたときを延々見続ける
161 18/01/20(土)00:34:43 No.479806751
颯爽登場!銀河美少年! と 開け!電気棺! は後にも先にもこのアニメでしか聞くことはないだろう
162 18/01/20(土)00:34:54 No.479806788
>サカナちゃんみたいな小娘ですらヘッドの駄目さに気付けるのにカタシロさんはさぁ… あいつもそんな悪いやつじゃないんだ…
163 18/01/20(土)00:35:04 No.479806832
俺のはちょっと長いぞ
164 18/01/20(土)00:35:04 No.479806833
>サカナちゃんみたいな小娘ですらヘッドの駄目さに気付けるのにカタシロさんはさぁ… そういわないでやってくれ アイツはかわいそうなやつなんだ…
165 18/01/20(土)00:35:20 No.479806889
ザメクと戦うところは初期EDのバージョン違いと ワコ様の独白とタクト君の叫びと迫力ある戦闘とで 興奮しすぎてもう分けわからなくなったよ
166 18/01/20(土)00:35:27 No.479806913
放送時間もう無いから王。は犠牲になったか― 封印解いて復活してタクト君追ってENDかなー放送時間無いもんなー きっちり倒して救ったわアイツ
167 18/01/20(土)00:35:35 No.479806938
タウミサイルってビームじゃねえか!→ミサイルだこれ!?
168 18/01/20(土)00:35:39 No.479806950
いいからシルシくれよ
169 18/01/20(土)00:35:41 No.479806963
>サカナちゃんみたいな小娘ですらヘッドの駄目さに気付けるのにカタシロさんはさぁ… あいつはヘタレネトラレ野郎だから… というかあの組織に子供しかいないから 彼も子供として描かれていたんじゃなかろうか
170 18/01/20(土)00:36:04 No.479807051
>第三フェーズからは今までどおりに倒したら敵ドライバーが死ぬぞどうするって状況でタウミサイルというクレイジーな答えをお出ししてくるのが最高にタクト君らしくて好き クソ親父ぶったぎってるのに死ぬのか…?となったよ俺
171 18/01/20(土)00:36:10 No.479807079
>>サカナちゃんみたいな小娘ですらヘッドの駄目さに気付けるのにカタシロさんはさぁ… >そういわないでやってくれ >アイツはかわいそうなやつなんだ… そういうところがダメなんだよ!
172 18/01/20(土)00:36:22 No.479807116
>は後にも先にもこのアニメでしか聞くことはないだろう むしろ他のアニメどうやったらこれを聞く機会があるんだよ!
173 18/01/20(土)00:36:32 No.479807153
シモーヌちゃんかわいい! それに引き換え秘剣紙吹雪くんはさあ…
174 18/01/20(土)00:36:40 No.479807180
ラストのザメク追いかけるとこタクトくんが見えなくなってキラーンって光って終わりだったらしいね… それがなんであんな超作画に
175 18/01/20(土)00:36:51 No.479807228
>ザメクと戦うところは初期EDのバージョン違いと >ワコ様の独白とタクト君の叫びと迫力ある戦闘とで >興奮しすぎてもう分けわからなくなったよ よくわかんなくなってきた!でもかっけえ!
176 18/01/20(土)00:36:56 No.479807247
主人公大ピンチな保険医はひどかった
177 18/01/20(土)00:37:08 No.479807285
ゲーム版のヘッドを自分の手で負かして野望途絶えさせてから 結局ヘッド心配になって島に戻ってきたサカナちゃんと一緒に うるせえ俺はお前と友達になりにきたんだ!って押しかけるエンド好き
178 18/01/20(土)00:37:15 No.479807309
エキセントリックタウミサイルが問答無用すぎる…
179 18/01/20(土)00:37:43 No.479807393
ワコ様が俺のベスト早見沙織
180 18/01/20(土)00:38:07 No.479807472
>ラストのザメク追いかけるとこタクトくんが見えなくなってキラーンって光って終わりだったらしいね… これで終わってたら作品の評価結構下がってたのでは……?
181 18/01/20(土)00:38:19 No.479807521
>それがなんであんな超作画に まだ書き足りないのか映画で書き足してる… しかもめっちゃ自然に…
182 18/01/20(土)00:38:24 No.479807540
カタシロさんはあれでヘッド大好きだからネトラレなのかよくわからなくなる
183 18/01/20(土)00:38:39 No.479807596
アマゾンプライムで配信中ですよ…
184 18/01/20(土)00:38:49 No.479807641
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
185 18/01/20(土)00:38:52 No.479807654
>それに引き換え秘剣紙吹雪くんはさあ… 上昇思考強くて野心家だけど悪いやつじゃない とかいかにも奥様が好んで側に置きそうな男だし…
186 18/01/20(土)00:39:16 No.479807730
>それに引き換え秘剣紙吹雪くんはさあ… お前寝返ってやったこと割れたグラスの掃除だけじゃね
187 18/01/20(土)00:39:26 No.479807761
タクトくんの母親も息子捨ててどっか行ったんだよね?何処でなにしてんだろ
188 18/01/20(土)00:39:42 No.479807836
でも副部長を成敗しようとしたとき ワコももろともに成敗しようとしてなかった?
189 18/01/20(土)00:40:19 No.479807979
本当だったらスガタ封印ビターエンドだったところを島外からやってきたタクト君がぶっ壊したのがアニメ そのアニメ版エンドを星外からやってきたユウがぶっ壊してスーパーハッピーエンドにしたのがゲーム版
190 18/01/20(土)00:40:26 No.479808018
>それに引き換え秘剣紙吹雪くんはさあ… 野心も実力もあるのに常識人だから輝けないかわいそうなポジションだよ…
191 18/01/20(土)00:40:39 No.479808074
結局十二振りしかないスターソードのうち二振りをタウバーンが持ってたのがなんでか分からない
192 18/01/20(土)00:40:51 No.479808121
>そのアニメ版エンドを星外からやってきたユウがぶっ壊してスーパーハッピーエンドにしたのがゲーム版 台無しでは…?
193 18/01/20(土)00:40:52 No.479808123
エムロードとサフィールつなげるのいいよね 何でくっついたのかはよく分からないけど
194 18/01/20(土)00:41:00 No.479808141
>>ラストのザメク追いかけるとこタクトくんが見えなくなってキラーンって光って終わりだったらしいね… >これで終わってたら作品の評価結構下がってたのでは……? あそこまでやったら理屈抜きにタクト君の勝ち確定なのは僕には見えている! ってなるから私は良いと思う
195 18/01/20(土)00:41:49 No.479808300
>エムロードとサフィールつなげるのいいよね >何でくっついたのかはよく分からないけど やれそうな時はやれるってことだよ
196 18/01/20(土)00:41:57 No.479808323
>台無しでは…? やればわかるが凄い良いシナリオだよ
197 18/01/20(土)00:42:03 No.479808335
>結局十二振りしかないスターソードのうち二振りをタウバーンが持ってたのがなんでか分からない 唯一地球人のために作られたサイバディで抑止力的なポジションだから二本持たせて強くしたんじゃね
198 18/01/20(土)00:42:07 No.479808353
>ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ なげえ!
199 18/01/20(土)00:42:11 No.479808360
僕にはまだ見えている!
200 18/01/20(土)00:42:22 No.479808399
>台無しでは…? エントロピープルがエントロピープルのケツを拭く その上で彼らの青春の輝きを邪魔しない!
201 18/01/20(土)00:42:42 No.479808468
>エントロピープルがエントロピープルのケツを拭く >その上で彼らの青春の輝きを邪魔しない! あいつ気配りの達人だな…
202 18/01/20(土)00:42:49 No.479808490
ゲーム版はロスカラと同じチームが作ってるから安心していいぞ むしろスタドラやるとライ山また目覚めないかな…ってなってくる
203 18/01/20(土)00:43:22 No.479808608
>結局十二振りしかないスターソードのうち二振りをタウバーンが持ってたのがなんでか分からない 受け継いだシルシとタクトのシルシで1本ずつスターソード持ってたんじゃないの?
204 18/01/20(土)00:43:22 No.479808611
PSP版はシナリオはいいんだけど肝心のゲーム部分がな…
205 18/01/20(土)00:43:26 No.479808627
まぁゲーム版は地球外の存在が元凶というか原因なんだしそっちは地球外のやつがけりつけようね… それはそうとして青春いいよね!だからな
206 18/01/20(土)00:43:28 No.479808640
ゲーム版はワコ様エンドの別に今の時代島から出なくても歌手にはなれるってのが好き
207 18/01/20(土)00:43:35 No.479808667
>>ラストのザメク追いかけるとこタクトくんが見えなくなってキラーンって光って終わりだったらしいね… >これで終わってたら作品の評価結構下がってたのでは……? 今迄負けなしでワコさんの声援までついたタクトが負けるとお思いで…?
208 18/01/20(土)00:43:52 No.479808724
エムロードサフィールディアマンと後なにあったっけ
209 18/01/20(土)00:43:58 No.479808752
やりたいこととやるべきことが一致する時世界の声が聞こえる!カッコいいよね…
210 18/01/20(土)00:44:21 No.479808833
アニメじゃほとんど出番なかった海女の子が大好きです
211 18/01/20(土)00:44:30 No.479808870
紙吹雪さんがアメティスト持ってた
212 18/01/20(土)00:44:38 No.479808906
>やりたいこととやるべきことが一致する時世界の声が聞こえる!カッコいいよね… それを教えてくれたCV入野が既に故人の上にタクトくんが恋愛の敗北者なのいいよね
213 18/01/20(土)00:44:47 No.479808941
>エムロードサフィールディアマンと後なにあったっけ 誕生石は全部あるんじゃね?
214 18/01/20(土)00:44:52 No.479808956
合体剣唐突だけどかっけえ!と思ってたがあれが出た理由が描いたメーターさんが私二刀流嫌い!だったという衝撃
215 18/01/20(土)00:45:05 No.479809000
タカシモって結局どんな関係だったんだろう この作品基本タクトくんモテモテなんだけどだからってそれしかないってわけじゃないパターン多いよね タクトくんかっこいい!って思う女の子は多いけど恋愛的にぞっこんってわけじゃないって感じで ワコの友達とかまさにそんな感じ
216 18/01/20(土)00:45:20 No.479809062
好きな子に呼び捨てにされたら頑張るよね
217 18/01/20(土)00:45:31 No.479809105
野球回があるアニメはいいアニメ
218 18/01/20(土)00:45:47 No.479809156
スガタが敵に操られた!どうする銀河美少年! って展開で即制御奪って喧嘩の続きおっぱじめるアニメはこれくらいしか知らない
219 18/01/20(土)00:46:20 No.479809266
>エムロードサフィールディアマンと後なにあったっけ 紙吹雪の子のカブキマンのアメティスとヘッドの二機目のテュルコワーズ あとバニシングエージが三人とも一本ずつ持ってたはず
220 18/01/20(土)00:46:30 No.479809297
>>ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ >なげえ! あの回見直すとアイキャッチが半分カットされてるんだよね つまりそこの尺削ってもあの喘ぎ声は入れたかったんだなって
221 18/01/20(土)00:46:31 No.479809304
>やりたいこととやるべきことが一致する時世界の声が聞こえる!カッコいいよね… 鳥肌立っちゃうくらいかっこいい…
222 18/01/20(土)00:46:39 No.479809331
2クール目OPでのパイルもアニメーターが勝手にやったってのがひどい
223 18/01/20(土)00:46:41 No.479809335
>ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ 劇場の特典フィルムこのへんのシーンだったよ…
224 18/01/20(土)00:47:03 No.479809404
何が綺羅星だよ馬鹿馬鹿しい
225 18/01/20(土)00:47:09 No.479809428
女の子がどれもこれも可愛すぎて…
226 18/01/20(土)00:47:14 No.479809446
>やりたいこととやるべきことが一致する時世界の声が聞こえる!カッコいいよね… ザメク倒すときが僕には見えている!なのもいい
227 18/01/20(土)00:47:20 No.479809462
何が綺羅星だよ馬鹿馬鹿しい…
228 18/01/20(土)00:47:20 No.479809463
レシュバルが手のひらから光弾出したり ノリで好きにやるのいいよね
229 18/01/20(土)00:47:25 No.479809478
>好きな子に呼び捨てにされたら頑張るよね 死んだ友達が鳥人間した時のと似たシシュエ―ションなのがいいよね
230 18/01/20(土)00:48:00 No.479809587
すごく石田石田した石田だったと思う
231 18/01/20(土)00:48:04 No.479809601
名言に名シーンが多すぎて青春良いよねってなっちゃう
232 18/01/20(土)00:48:08 No.479809616
(結局割れないワコバリア)
233 18/01/20(土)00:48:08 No.479809619
>タカシモって結局どんな関係だったんだろう えっ?あの二人、付き合ってたんじゃないの!?(榎戸) RT @Rainy_Crow タカシがシモーヌと付き合う予定はありますか?#sutadoraQA
234 18/01/20(土)00:48:21 No.479809656
>>やりたいこととやるべきことが一致する時世界の声が聞こえる!カッコいいよね… >ザメク倒すときが僕には見えている!なのもいい あいつには何が見えているんだ…
235 18/01/20(土)00:48:27 No.479809670
一クール目見てなかったけど二クール目EDでスケートすべるみたいに戦うタウバーンがかっこよすぎて一気に追っかけた
236 18/01/20(土)00:48:37 No.479809723
劇場版も総集編としてはいい感じだったんだけど どうせなら最後のいっけー!タクトー!のシーンでカラフル流して欲しかったんだよね 何が起こっても絶対大丈夫だからとかすげえスタドラっぽい曲なのに…
237 18/01/20(土)00:48:59 No.479809801
モノクロームいいよね…
238 18/01/20(土)00:49:03 No.479809816
>ベトレーダがボクシングのリング出したり >ノリで好きにやるのいいよね
239 18/01/20(土)00:49:10 No.479809845
綺羅星を馬鹿馬鹿しいって切り捨てちゃうあたり本当にこいつは青春忘れてるなーって思う
240 18/01/20(土)00:50:06 No.479810016
読者が完全に慣れきった最後の最後にメタツッコミを入れる衝撃
241 18/01/20(土)00:50:12 No.479810042
>綺羅星を馬鹿馬鹿しいって切り捨てちゃうあたり本当にこいつは青春忘れてるなーって思う 馬鹿馬鹿しいことにのめりこめてたのが青春だろバカ!って言いたいよね
242 18/01/20(土)00:50:16 No.479810048
白黒画面で石田ぶん殴るシーンが好き過ぎる
243 18/01/20(土)00:50:33 No.479810099
子供のまま年をとっちゃった人ですって石田のヘッド評が最高にわかりやすくてだめだった
244 18/01/20(土)00:51:02 No.479810175
>一クール目見てなかったけど二クール目EDでスケートすべるみたいに戦うタウバーンがかっこよすぎて一気に追っかけた OPじゃね? でもあの歌の盛り上がりと同時にかっこよく戦うタウバーンすごくいいよね
245 18/01/20(土)00:51:07 No.479810186
>綺羅星を馬鹿馬鹿しいって切り捨てちゃうあたり本当にこいつは青春忘れてるなーって思う その上で榎戸にあんな挨拶考える奴はこいつしかいないからヘッドが考案者って言われててダメだった
246 18/01/20(土)00:51:39 No.479810265
でも綺羅星のあのポーズとか団員それぞれの衣装とか作ってるのってヘッドなんすよ
247 18/01/20(土)00:52:10 No.479810406
映画まで見て9nineファンになりましたよ私は
248 18/01/20(土)00:52:38 No.479810496
>今迄負けなしでワコさんの声援までついたタクトが負けるとお思いで…? 負けるわけ無いとは思うけどそれはそれとして勝つ描写は見たい 僕には見えているのところ大好きだし
249 18/01/20(土)00:52:58 No.479810565
タクトに昔委員長とワコがアイドルに憧れてたって話振られて子供の頃のことでしょ馬鹿馬鹿しいって言った直後に始まる委員長の全力カラオケ(振り付き)
250 18/01/20(土)00:53:09 No.479810591
>映画まで見て9nineファンになりましたよ私は 丁度GJ部ラジオの前番組だったかも9nineで リーガルハイ2期のOPもそうでと順調にファンになる条件が揃ってたなあ
251 18/01/20(土)00:53:16 No.479810608
1クール目のEDと2クール目のOP歌ってる子たちの中に スペースダンディのQTがいるんだっけか 聞いた時はたまげたなぁ
252 18/01/20(土)00:53:37 No.479810693
ヘッドが自分で発注してるの…?それとも自作…? そこまでやってなんで馬鹿馬鹿しいって言っちゃったの…?
253 18/01/20(土)00:53:37 No.479810696
ねぇ…タクト君? ふたりの男の子をこんなにも深く同時に好きになっちゃった女の子の苦しみがあなたには分かる??
254 18/01/20(土)00:53:53 No.479810756
気がついたら川島海荷脱退してた
255 18/01/20(土)00:54:04 No.479810792
十話のサブタイトルが出るタイミングと十の字が赤くなっててタクトのシルシっぽくなってるの大好き
256 18/01/20(土)00:54:08 No.479810806
青春に憧れていろいろ準備してきていざぶち壊しにされると もういいよこんなのクソ!!ってなるのが情けなさすぎる
257 18/01/20(土)00:54:34 No.479810905
>OPじゃね? OPもかっこいいよね でもEDの追尾してくるパイルを回転して切り払いながらイナバウアーするのがなんかすごく琴線にふれた
258 18/01/20(土)00:54:36 No.479810911
>>映画まで見て9nineファンになりましたよ私は >丁度GJ部ラジオの前番組だったかも9nineで >リーガルハイ2期のOPもそうでと順調にファンになる条件が揃ってたなあ 9nineと言えばスペースダンディもいいよね
259 18/01/20(土)00:54:44 No.479810937
>気がついたら川島海荷脱退してた 気がついたらZipのメインはってた
260 18/01/20(土)00:54:53 No.479810972
パイルはこう使う!で一度負けイベントだと思った そんなことなかった
261 18/01/20(土)00:54:59 No.479810988
男2女1の三角関係でどっちも好き!!で終わったアニメ他に知らない
262 18/01/20(土)00:55:37 No.479811143
Aqua Timezもフルで聴くといいよ
263 18/01/20(土)00:55:55 No.479811206
>男2女1の三角関係でどっちも好き!!で終わったアニメ他に知らない 性別逆でやってぶっ叩かれまくったTVアニメがありましたね
264 18/01/20(土)00:56:00 No.479811225
女性団員にあんな卑猥な衣装与えてるんだからヘッドのリビドーもめちゃくちゃ高い ワコ様には勝てないけど
265 18/01/20(土)00:56:17 No.479811272
OP2サビの目の中にいっぱいのキラキラがあるタクトが本当に好きだわ…
266 18/01/20(土)00:56:27 No.479811311
好好!キョンシーガール オススメです
267 18/01/20(土)00:57:01 No.479811419
>>男2女1の三角関係でどっちも好き!!で終わったアニメ他に知らない >性別逆でやってぶっ叩かれまくったTVアニメがありましたね 性別とかの問題じゃ無くてあそこまでやられたらそりゃタクスガ選べないよなって印象だな
268 18/01/20(土)00:57:20 No.479811482
議長の衣装もなかなかリビドーが高い http://www.star-driver.net/character/katashiro.html
269 18/01/20(土)00:57:23 No.479811498
1人に絞るのは大切だよね…って話も直前にしてるだろ!
270 18/01/20(土)00:58:22 No.479811709
もうだいぶうろ覚えになってきてるから見直すかなあ
271 18/01/20(土)00:59:18 No.479811891
「」はスタドラ好きだな…