虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • Zの量産... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/18(木)22:19:22 No.479574072

    Zの量産タイプなんてこの程度でいい

    1 18/01/18(木)22:22:53 No.479575233

    かぶるだけとか寝そべり変形とか揶揄されるけど それで昨日果たせればその方がいいよな

    2 18/01/18(木)22:23:19 No.479575354

    カラシニコフ?

    3 18/01/18(木)22:23:22 No.479575371

    クソ複雑な変形とか整備がめんどくさいだけだからな…

    4 18/01/18(木)22:25:26 No.479576023

    このバランス悪い設定画のせいで損してる気がする機体

    5 18/01/18(木)22:25:57 No.479576186

    Z-MSVは謎しかない 本当にあの世界に実在してたのか

    6 18/01/18(木)22:30:52 No.479577448

    いかにも盛りやすそうなのに未だお呼ばれしない機体

    7 18/01/18(木)22:40:37 No.479580214

    >いかにも盛りやすそうなのに未だお呼ばれしない機体 ν開発が決まって急遽お蔵入りになったアムロ用のν以下のMSっていうすっごい微妙な立ち位置だからな…

    8 18/01/18(木)22:43:53 No.479581144

    なんでZの量産型ってやたら多いの

    9 18/01/18(木)22:44:33 No.479581325

    せめてΖさえあればな…

    10 18/01/18(木)22:44:54 No.479581412

    >アムロ用のν以下のMS って文句なく普通の人間にとっては高性能機じゃねえか

    11 18/01/18(木)22:46:18 No.479581768

    >なんでZの量産型ってやたら多いの ティターンズ系のMSは系譜が途絶えて アナハイム系のTMSでそれなりの性能と言うとZくらいしかいないからね

    12 18/01/18(木)22:47:07 [SE-R] No.479581992

    >Z-MSVは謎しかない >本当にあの世界に実在してたのか いたよ いなかったよ どっちかな

    13 18/01/18(木)22:47:49 No.479582184

    >なんでZの量産型ってやたら多いの なんとかして可変機量産したかったから

    14 18/01/18(木)22:48:29 No.479582373

    >どっちかな お前の他にもカラバには実在が確認されている名前も何もない幽霊みたいなMSもいるからな…

    15 18/01/18(木)22:48:32 No.479582397

    >いたよ >いなかったよ >どっちかな ソードは…

    16 18/01/18(木)22:49:05 No.479582557

    どれがいたことになってるのか正直よくわからないくらい色々いる

    17 18/01/18(木)22:49:12 No.479582594

    最終的にリゼルとか生まれたから計画は無駄じゃなかったよね

    18 18/01/18(木)22:50:39 No.479583016

    とりあえず量産型百式改は量産されて実戦配備されてる コンセプトもろ被りの量産型Zは廃案になった

    19 18/01/18(木)22:50:45 No.479583044

    >ソードは… あれは真偽不明な回顧録の中に出てくる機体から…

    20 18/01/18(木)22:50:54 No.479583090

    メタスの変形機構はよく生き延びたな

    21 18/01/18(木)22:52:15 No.479583521

    スレ画はZ-MSVじゃなくてCCA-MSVだしさらにいうとベルチル版リガズィだし

    22 18/01/18(木)22:54:42 No.479584304

    百式改系とかゼータプラス系とかカラバどこからそんな金出してたんだろう

    23 18/01/18(木)22:57:28 No.479585112

    ゼッツーがまあ機構としては一番楽だよね

    24 18/01/18(木)22:58:38 No.479585465

    20mクラスなのもコストかかりそうだわ

    25 18/01/18(木)23:00:21 No.479585898

    それにティターンズ系TMSってティターンズが政治的やらかしでお取り潰しにならなくても 発展性とかなさそうなやつばっかりだし バウンドドッグとか

    26 18/01/18(木)23:00:32 No.479585945

    >メタスの変形機構はよく生き延びたな メタスの機構はほとんど受け継がれてないよ リゼルもよく見るとだいたいゼータの方に近いのばかり

    27 18/01/18(木)23:01:33 No.479586217

    ゼッツーはメタス系の変形じゃなかったっけ 違ったか…

    28 18/01/18(木)23:01:42 No.479586251

    陸戦型百式改ってなんだよ…

    29 18/01/18(木)23:02:47 No.479586546

    リ・ガズィと存在したならZⅡとならアムロはどっちに乗ったかな?

    30 18/01/18(木)23:04:39 No.479587056

    Z~ZZは本編にむちゃくちゃなMSが居すぎるから MSVはもっとひどくなった

    31 18/01/18(木)23:04:55 No.479587132

    ゼータ系のMSって侵攻する側に向いてるから基本防衛戦の連邦のドクトリンに向いてないし

    32 18/01/18(木)23:06:32 No.479587572

    なんかゲームではクソ強いイメージあるけど性能はそんなでもないのか

    33 18/01/18(木)23:06:38 No.479587608

    >ゼータ系のMSって侵攻する側に向いてるから基本防衛戦の連邦のドクトリンに向いてないし ムンクラじゃ防衛出動に向いてるって視点で描かれてたな ドクトリンで言うならそれこそロンド・ベルにはぴったりではある

    34 18/01/18(木)23:09:25 No.479588377

    スペリオルとかAOZとか…

    35 18/01/18(木)23:11:03 No.479588816

    何度見てもこの木製っぽいハンドガードはなんなんだよ、と思ってしまう

    36 18/01/18(木)23:11:35 No.479588975

    いいですよねまんまファマスなアレックスのライフル

    37 18/01/18(木)23:15:51 No.479590133

    本末転倒みたいなMS

    38 18/01/18(木)23:18:49 No.479590965

    ライフルがクソださい