ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/18(木)22:01:18 No.479567876
スモールチェンジ
1 18/01/18(木)22:01:34 No.479567961
はい
2 18/01/18(木)22:01:59 No.479568095
そんな名付けされても…
3 18/01/18(木)22:02:01 No.479568108
髪パックはうn
4 18/01/18(木)22:02:17 No.479568198
欺瞞!
5 18/01/18(木)22:02:24 No.479568231
モノは言いようだな
6 18/01/18(木)22:02:37 No.479568300
バッチリ商品名出すの珍しいな
7 18/01/18(木)22:02:39 No.479568310
そっかーそれなら仕方ないなー
8 18/01/18(木)22:02:40 No.479568316
お値段もお下げしてるんですけおおおお!111!1
9 18/01/18(木)22:02:50 No.479568364
やめたれw
10 18/01/18(木)22:02:57 No.479568396
ポテチとか大分減ったよね
11 18/01/18(木)22:03:08 No.479568451
うすいなー
12 18/01/18(木)22:03:13 No.479568472
ペットボトルとか大分…
13 18/01/18(木)22:03:19 No.479568509
業務用の米が無いんだっけ?
14 18/01/18(木)22:03:34 No.479568593
ダイエット指向の消費者が増えたからなんですけど!
15 18/01/18(木)22:03:43 No.479568642
30年前に比べてチョコレートは半分の量になった
16 18/01/18(木)22:04:03 No.479568737
エラー
17 18/01/18(木)22:04:08 No.479568768
内容量減らして値段据え置きは値上げと一緒では…?
18 18/01/18(木)22:04:26 No.479568862
たいへんだのう
19 18/01/18(木)22:04:38 No.479568910
なんで…
20 18/01/18(木)22:04:44 No.479568938
>内容量減らして値段据え置きは値上げと一緒では…? そりゃ原価上がってるからな
21 18/01/18(木)22:04:50 No.479568981
切り込むなあ…
22 18/01/18(木)22:04:52 No.479569000
「」が全部買い取らないからだろ! 全部買えよ!
23 18/01/18(木)22:05:10 No.479569099
原価で値段が決まるわけではない メーカーが儲けたい額から値段が決まるのだ
24 18/01/18(木)22:05:31 No.479569237
政府の陰謀だよスカリー
25 18/01/18(木)22:05:36 No.479569272
農家だってそうするよね
26 18/01/18(木)22:05:45 No.479569327
消費税増税の時もまた食品の内容量減るんだろうな
27 18/01/18(木)22:05:47 No.479569335
仕方ないよね
28 18/01/18(木)22:05:53 No.479569372
和牛ブームのために飼料用のコメへの転作推進した結果外食用の業務用米が減った
29 18/01/18(木)22:06:03 No.479569429
>政府の陰謀だよスカリー モルダーあなた疲れてるのよ…
30 18/01/18(木)22:06:07 No.479569453
スモールチェンジて
31 18/01/18(木)22:06:12 No.479569490
最低だなセブンイレブン! セイコーマート行こうぜ!
32 18/01/18(木)22:06:23 No.479569540
ディストピア感あるな
33 18/01/18(木)22:06:24 No.479569548
>仕方ないよね そう思うならきちんと公表してね
34 18/01/18(木)22:06:35 No.479569605
給料も値上げしてくれないから苦しくなる…
35 18/01/18(木)22:06:39 No.479569624
そもそもインフレしてこなかったのがおかしいんだよな
36 18/01/18(木)22:06:51 No.479569706
>そう思うならきちんと公表してね したら納得すんの?
37 18/01/18(木)22:06:51 No.479569710
お菓子とか本当にヤバイな
38 18/01/18(木)22:07:05 No.479569808
最低だな日清…
39 18/01/18(木)22:07:09 No.479569823
>最低だなセブンイレブン! >セイコーマート行こうぜ! セコマは値上げしたよね
40 18/01/18(木)22:07:16 No.479569861
このご時世100円いかずにあの量出せるしっとりチョコは原材料にミミズの肉でも使ってるのか
41 18/01/18(木)22:07:27 No.479569910
まさはるはだめ
42 18/01/18(木)22:07:32 No.479569937
一度小さくなったら元には戻らないというのがなあ
43 18/01/18(木)22:07:36 No.479569971
>>そう思うならきちんと公表してね >したら納得すんの? するわけないじゃん!
44 18/01/18(木)22:07:47 No.479570025
ポテチも少なくなってる気がするけど気の所為?
45 18/01/18(木)22:07:50 No.479570047
納得はします!買わないけど
46 18/01/18(木)22:08:03 No.479570125
声が…
47 18/01/18(木)22:08:03 No.479570127
でも円高の時に増量なんてしてなかったですよね?
48 18/01/18(木)22:08:04 No.479570129
75円時代はさぞ安かったんでしょうね
49 18/01/18(木)22:08:13 No.479570192
俺の体重は減らない…
50 18/01/18(木)22:08:15 No.479570203
教授間が悪いなぁ
51 18/01/18(木)22:08:18 No.479570221
100円100gから50gへ
52 18/01/18(木)22:08:19 No.479570232
すごい聞き取りにくい声だ
53 18/01/18(木)22:08:19 No.479570233
聞き取りにくい
54 18/01/18(木)22:08:34 No.479570315
野口さん! 野口さん!
55 18/01/18(木)22:08:37 No.479570327
>セコマは値上げしたよね そうだった… でもおっきいおにぎりおいしい…
56 18/01/18(木)22:08:39 No.479570339
辛そう
57 18/01/18(木)22:08:41 No.479570352
ポテチはもう50グラムしか入ってないし
58 18/01/18(木)22:08:42 No.479570357
ガリガリ君は良いよ…
59 18/01/18(木)22:08:44 No.479570366
ごめんねごめんね~
60 18/01/18(木)22:08:44 No.479570367
声が出ていない……
61 18/01/18(木)22:08:45 No.479570377
しゃべり大丈夫か
62 18/01/18(木)22:08:49 No.479570394
この人聞き取りにくいな…
63 18/01/18(木)22:08:50 No.479570399
ハンバーガーチェーンとかも昔に比べて小さくなった気がする
64 18/01/18(木)22:08:58 No.479570460
素直に値上げすればいいんだよ…
65 18/01/18(木)22:09:03 No.479570478
風邪はつらいからな…
66 18/01/18(木)22:09:06 No.479570490
我々は騙されている…!
67 18/01/18(木)22:09:08 No.479570508
ノイズみたいしゃべりかたするおじさんだな
68 18/01/18(木)22:09:12 No.479570530
ミスドもめっちゃ小さくなってる
69 18/01/18(木)22:09:20 No.479570573
本当に風邪のせいなのかこの声
70 18/01/18(木)22:09:22 No.479570580
でもね消費者も悪いんですよ
71 18/01/18(木)22:09:35 No.479570668
うわっ・・・
72 18/01/18(木)22:09:42 No.479570708
むしろ下がってる…
73 18/01/18(木)22:09:43 No.479570714
銀だこは酷かった
74 18/01/18(木)22:09:46 No.479570733
マジか…
75 18/01/18(木)22:09:53 No.479570772
流石の好景気だぜ
76 18/01/18(木)22:09:55 No.479570777
小さくはなってないけどすき家も値上げしたよね
77 18/01/18(木)22:09:56 No.479570782
東大はしゃべりも上手いのか
78 18/01/18(木)22:09:57 No.479570783
なんで給料上がらないんだろう
79 18/01/18(木)22:10:01 No.479570811
企業も賃金上げねえからなー
80 18/01/18(木)22:10:12 No.479570860
これいわゆるスタグフレーションでは?
81 18/01/18(木)22:10:20 No.479570912
そういや一時期ステルス値上げとか言われてたけどどうなったんだろう…
82 18/01/18(木)22:10:29 No.479570971
給料下がって 商品上がる あれれこれって
83 18/01/18(木)22:10:31 No.479570986
いつの間にか物価が安い国になりつつある
84 18/01/18(木)22:10:43 No.479571059
ぼくのアレも小さく
85 18/01/18(木)22:10:58 No.479571130
おいしそうだ
86 18/01/18(木)22:11:02 No.479571153
えびっ
87 18/01/18(木)22:11:15 No.479571225
若いな…
88 18/01/18(木)22:11:16 No.479571230
一億総ダイエットさ
89 18/01/18(木)22:11:22 No.479571262
あら綺麗
90 18/01/18(木)22:11:29 No.479571286
こりゃめで鯛
91 18/01/18(木)22:11:47 No.479571363
きびしい…
92 18/01/18(木)22:11:51 No.479571390
30年も不景気といわれ続けて庶民ももう不景気な状態に慣らされちゃってるんじゃないの
93 18/01/18(木)22:11:52 No.479571393
なそ にん
94 18/01/18(木)22:11:59 No.479571424
それはさすがにきつい
95 18/01/18(木)22:12:08 No.479571476
企業秘密だろうけど 価格変化の前後の原価表と原因を公表して消費者を納得させればいいんだよな
96 18/01/18(木)22:12:20 No.479571539
すりあじ
97 18/01/18(木)22:12:26 No.479571584
>なんで給料上がらないんだろう ちなみに20年前の大卒初任給は19.4万円 今だって同じ位 20年変わらんのだよこの国
98 18/01/18(木)22:12:31 No.479571623
くいもん上がっていくのはまじやばいですよ
99 18/01/18(木)22:12:37 No.479571658
なんで…
100 18/01/18(木)22:12:44 No.479571693
87倍!?
101 18/01/18(木)22:12:46 No.479571704
タイ食べ過ぎ…
102 18/01/18(木)22:12:54 No.479571747
SURIMIか…
103 18/01/18(木)22:12:56 No.479571761
現地生産され始めちゃったらなぁ
104 18/01/18(木)22:12:58 No.479571770
かにかま
105 18/01/18(木)22:13:02 No.479571793
外人もカニかま食べるんだ…
106 18/01/18(木)22:13:02 No.479571795
>企業秘密だろうけど >価格変化の前後の原価表と原因を公表して消費者を納得させればいいんだよな 企業努力が足りないとかドヤ顔でいう「」がなんだって?
107 18/01/18(木)22:13:06 No.479571818
>企業秘密だろうけど >価格変化の前後の原価表と原因を公表して消費者を納得させればいいんだよな しるかそんなの! って言われて終わりなような気がするがどうか
108 18/01/18(木)22:13:08 No.479571830
フランスじんはかにかまなんて食わない イメージを守れ
109 18/01/18(木)22:13:10 No.479571842
SURIMIはうまいからな…
110 18/01/18(木)22:13:13 No.479571858
ずっと予想されてた食料戦争がまじかなのかね
111 18/01/18(木)22:13:14 No.479571866
そんなに
112 18/01/18(木)22:13:16 No.479571880
かにーん
113 18/01/18(木)22:13:19 pKx0FYCU No.479571894
お前らが望んだ結果だからな? 恨むなら安倍を恨めよ
114 18/01/18(木)22:13:29 No.479571954
おのれヒ!
115 18/01/18(木)22:13:36 No.479571992
一体何がそんなに惹きつけたんだ
116 18/01/18(木)22:13:50 No.479572085
外国に料理を紹介しても良い事ばかりじゃないよな
117 18/01/18(木)22:13:51 No.479572096
かんにんな!
118 18/01/18(木)22:14:12 No.479572230
次から変えれば良いのでは…?
119 18/01/18(木)22:14:15 No.479572243
SURIMIは共通化になりつつあるし
120 18/01/18(木)22:14:17 pKx0FYCU No.479572256
お前らが望んだ結果だからな? 恨むなら安倍を恨めよ
121 18/01/18(木)22:14:45 No.479572425
>恨むなら安倍を恨めよ リーマンショック+震災 国の危機の時の政権って誰だったっけ…
122 18/01/18(木)22:14:50 No.479572451
色の変化は購入に影響大だよね
123 18/01/18(木)22:15:01 No.479572525
もやしー!
124 18/01/18(木)22:15:07 No.479572565
速攻出ててダメだった
125 18/01/18(木)22:15:32 No.479572692
値上げとスモールチェンジってそんなに変わるんだな
126 18/01/18(木)22:15:32 No.479572694
su2202086.png こういうのを見ると察するしかない
127 18/01/18(木)22:15:33 No.479572701
>もやしー! なんで急に悪口いうの
128 18/01/18(木)22:15:37 No.479572721
>って言われて終わりなような気がするがどうか 売る側もしるかよ!って値上げすりゃいいじゃん 人間食わなきゃ生きていけないんだし
129 18/01/18(木)22:15:41 No.479572738
もやしはなぁ ちょっとは値上げしても許されると思うんだけど
130 18/01/18(木)22:15:44 No.479572750
厳しいな…
131 18/01/18(木)22:16:02 No.479572837
おのれスーパー!
132 18/01/18(木)22:16:04 No.479572851
お前らが望んだ結果だからな? 恨むなら安倍を恨めよ
133 18/01/18(木)22:16:24 No.479572950
給料上がらないから企業側も値上げできない 値上げできないから給料も上がらない
134 18/01/18(木)22:16:35 No.479573021
もやし農家には泣いていただく
135 18/01/18(木)22:16:48 No.479573111
もやしは安い食材代表みたいな扱いされてるもんな
136 18/01/18(木)22:16:48 No.479573112
イオン
137 18/01/18(木)22:16:49 No.479573120
おのれ小売!!11111!1111!!!
138 18/01/18(木)22:16:52 No.479573141
>売る側もしるかよ!って値上げすりゃいいじゃん >人間食わなきゃ生きていけないんだし 値段安い他社製買うね
139 18/01/18(木)22:16:54 No.479573157
最低だなイオン…
140 18/01/18(木)22:16:54 No.479573159
また別の場所からもやしを買うのだ
141 18/01/18(木)22:16:56 No.479573165
もやしは正直そこまで下げんでも買うよって値段だな
142 18/01/18(木)22:17:05 No.479573226
やべーサイクルだな…
143 18/01/18(木)22:17:09 No.479573255
もやし無くなればいいんじゃないかな
144 18/01/18(木)22:17:12 No.479573279
むごい…
145 18/01/18(木)22:17:32 No.479573386
水豆腐…
146 18/01/18(木)22:17:34 No.479573400
業者もおつらい…
147 18/01/18(木)22:17:38 No.479573420
もやしが100円になっても買うの?
148 18/01/18(木)22:17:39 No.479573430
豆腐は男前豆腐は上手くやったな 高級志向が上手いこと乗った 高級つってもそこまで高くないと思うが
149 18/01/18(木)22:17:45 No.479573472
自公アベノミクスの元ネタ、 自公コイズミノミクス いざなみ景気 円安インフレ誘導で、派遣奴隷ギガ拡大。 バブル風味は、リーマンショックでのまきぞえ恐慌。 この前後、秋葉原駅前 派遣奴隷 加藤の乱での大量殺人。 大阪ビデオボックス放火で16人焼殺。 十数年ぶりに、西成暴動再発、曰比谷大派遣村、民主党へ政権交代。 自公アベノミクスは、増税路線で円安インフレでスタグフレーション気味。 座間、相模原、川崎、横浜での大量殺人連発。
150 18/01/18(木)22:17:51 No.479573509
水を飲みましょう
151 18/01/18(木)22:17:51 No.479573510
高品質目指していたのが逆転はきつかろう現場
152 18/01/18(木)22:17:51 No.479573516
>もやしが100円になっても買うの? 買うよ…
153 18/01/18(木)22:17:53 No.479573522
はっきりしゃべれ早稲田ァ!
154 18/01/18(木)22:17:57 No.479573549
野口先生…
155 18/01/18(木)22:18:10 No.479573621
もう駄目な状況ってのはわかるけど どうにか出来るようなもんなの
156 18/01/18(木)22:18:12 No.479573632
政府「物価上げろっつってんだろ!」
157 18/01/18(木)22:18:13 No.479573638
字幕が欲しくなる ちょっとかわいそうだ
158 18/01/18(木)22:18:17 No.479573654
この先生喉痛めてない…? マイクの問題か
159 18/01/18(木)22:18:18 No.479573665
もののけ姫の狼みたいな声
160 18/01/18(木)22:18:30 No.479573729
風邪だから休んだ方が良かったよ
161 18/01/18(木)22:18:35 No.479573753
>この先生喉痛めてない…? 風邪っぴき
162 18/01/18(木)22:18:41 No.479573787
>はっきりしゃべれ早稲田ァ! 風邪だからしょうがないの!
163 18/01/18(木)22:18:43 No.479573798
キョドってる学生みたいな声に聴こえるよこのおじさん…
164 18/01/18(木)22:18:44 No.479573809
息詰まる会話だ…
165 18/01/18(木)22:18:44 No.479573813
アヲハタのジャムも一昨年20g小さくなった!クソッ!!
166 18/01/18(木)22:18:47 No.479573827
早稲田の学生さんよく単位取れるな
167 18/01/18(木)22:19:02 No.479573946
納得いかないけど国なり消費者なりが無理やりするなっていって通ったら今度は質の低い原料使ったりして安全性を犠牲にしたりしなきゃいけないんだろうから仕方ないんだろうな
168 18/01/18(木)22:19:07 No.479573973
>もののけ姫の狼みたいな声 お前に中小企業が救えるか…?
169 18/01/18(木)22:19:16 No.479574036
ファミレスの深夜営業とりやめみたいに過剰なサービスとか過剰な低価格とかが是正されてくといいな
170 18/01/18(木)22:19:28 RqCCY6BA No.479574108
お前らが望んだ結果だからな? 恨むなら安倍を恨めよ
171 18/01/18(木)22:19:41 No.479574178
普通に値上げしてくれればいいのに…
172 18/01/18(木)22:20:15 No.479574371
病院の厨房は大変だな
173 18/01/18(木)22:20:15 No.479574377
炭水化物減らすと金掛かるよね
174 18/01/18(木)22:20:17 No.479574388
>普通に値上げしてくれればいいのに… 個人ならええかもしれんけどこういうとこは大ダメージじゃないの
175 18/01/18(木)22:20:19 No.479574396
こまかい…
176 18/01/18(木)22:20:21 No.479574402
うわぁめどい
177 18/01/18(木)22:20:21 No.479574405
そのくらいどうでもよくない
178 18/01/18(木)22:20:26 No.479574431
低価格商品が淘汰されると非正規貧困層がしぬ
179 18/01/18(木)22:20:36 No.479574494
病院みたいなとこでは大変だな
180 18/01/18(木)22:20:37 mOGO680Q No.479574501
お前らが望んだ結果だからな? 恨むなら安倍を恨めよ
181 18/01/18(木)22:20:41 No.479574519
炭水化物は安いからな…
182 18/01/18(木)22:20:46 No.479574547
いつも買ってるマグロスクエアプレートも買い始めた頃は130gだったが今じゃ100g切ったぜ
183 18/01/18(木)22:20:57 No.479574614
>低価格商品が淘汰されると非正規貧困層がしぬ 死んでもいいって思ってるでしょみんな 対策しないし
184 18/01/18(木)22:20:57 No.479574623
他より売れなくなったらって強迫観念だけでやってんだろうな
185 18/01/18(木)22:21:06 No.479574673
今年は野菜高いのがキツイ 毎年言ってる気がする…
186 18/01/18(木)22:21:33 No.479574838
大変だ…
187 18/01/18(木)22:21:33 No.479574841
職場の老人ホームではおやつを週に7日から5日に減らしました
188 18/01/18(木)22:21:41 /W1K0BzA No.479574874
お前らが望んだ結果だからな? 恨むなら安倍を恨めよ
189 18/01/18(木)22:21:47 No.479574893
やはり鶏胸肉か…
190 18/01/18(木)22:21:49 No.479574900
そういうのもどこまで使えるかだよなぁ
191 18/01/18(木)22:21:53 No.479574917
淡路島のレタスは今が旬!
192 18/01/18(木)22:21:56 No.479574932
ガリガリ君は小さくせずに価格を上げたよね しかも社長重役が価格上げますすみませんって動画をアップするんだからすごいよ
193 18/01/18(木)22:22:11 No.479575020
大変だなぁ
194 18/01/18(木)22:22:22 No.479575081
栄養士が食べ物は産地よりバランスって言ってたので 高くて外国製しか手が出せないなら割りきってそっち食えって指導された
195 18/01/18(木)22:22:35 No.479575138
>ガリガリ君は小さくせずに価格を上げたよね >しかも社長重役が価格上げますすみませんって動画をアップするんだからすごいよ 他の人は知らんが少なくとも俺はこっそり小さくされるよりかはそっちのが潔くて好き
196 18/01/18(木)22:22:40 OgmtQHMs No.479575158
お前らが望んだ結果だからな? 恨むなら安倍を恨めよ
197 18/01/18(木)22:22:54 No.479575236
何言ってんだよ!
198 18/01/18(木)22:23:03 No.479575275
もういい…休め…
199 18/01/18(木)22:23:04 No.479575286
ガソリンみたいに細かく変動出来ればいいのにね
200 18/01/18(木)22:23:05 No.479575290
早稲田ァ!
201 18/01/18(木)22:23:16 No.479575340
電波受信悪いなこのコメンテーター
202 18/01/18(木)22:23:22 No.479575374
筆談にしてくれ!
203 18/01/18(木)22:23:26 No.479575389
ちょっと聞き取れるようになってきた
204 18/01/18(木)22:23:32 pC35K.Iw No.479575419
お前らが望んだ結果だからな? 恨むなら安倍を恨めよ
205 18/01/18(木)22:23:41 No.479575474
おー…キル…する あ だった あ
206 18/01/18(木)22:23:50 No.479575522
横のおっさん変わってあげて!
207 18/01/18(木)22:24:00 No.479575565
度が過ぎると消費期限切れ再利用とかするんだろうな
208 18/01/18(木)22:24:06 No.479575604
この人だけ海外から通信してるみたいだ
209 18/01/18(木)22:24:21 No.479575684
ベラボゥ参上!
210 18/01/18(木)22:24:30 No.479575728
じわじわ値上げしていくしかないのかねえ
211 18/01/18(木)22:24:30 x3nuyTfg No.479575734
お前らが望んだ結果だからな? 恨むなら安倍を恨めよ
212 18/01/18(木)22:24:41 No.479575783
商品名ぼかさないのね
213 18/01/18(木)22:24:45 No.479575804
>電波受信悪いなこのコメンテーター 受信料の徴集率6割切ってるらしいから電波品質良くないんだよ
214 18/01/18(木)22:24:48 No.479575823
すみません値上げしますCMばっかり流れる時代がくるかもしれない
215 18/01/18(木)22:24:51 No.479575833
>度が過ぎると消費期限切れ再利用とかするんだろうな それやって潰れたスーパーがありましたね…
216 18/01/18(木)22:24:51 No.479575839
風邪だからって急に役割変えられないんだろうな
217 18/01/18(木)22:25:07 No.479575923
中小のスモールチェンジを助ける為の補助金とか支給したらいい 確実に不正も出るだろうけど
218 18/01/18(木)22:25:12 No.479575947
今日は現状報告だけだったか
219 18/01/18(木)22:25:12 No.479575952
>すみません値上げしますCMばっかり流れる時代がくるかもしれない 大インフレ時代!
220 18/01/18(木)22:25:15 No.479575966
LIVEだったからなぁ
221 18/01/18(木)22:25:15 No.479575968
>商品名ぼかさないのね 内容的にも宣伝じゃないからOKなのかな
222 18/01/18(木)22:25:29 No.479576030
お先まっくらだ...
223 18/01/18(木)22:25:31 No.479576039
原価が上がれば販売価格も上がるのが正常な状態であって量を減らしたり品質を下げて誤魔化そうとするのは不健全だと思うんだ
224 18/01/18(木)22:25:39 iS7KN/.. No.479576085
お前らが望んだ結果だからな? 恨むなら安倍を恨めよ
225 18/01/18(木)22:25:57 No.479576182
一番ひどかったのがおいしい牛乳かな 持ちやすくしました注ぎやすくしましたって何だよ 素直に値上げすれば良いのに
226 18/01/18(木)22:26:01 No.479576221
こんなスレでなんで大量にoSIMe焼いてんの
227 18/01/18(木)22:26:11 No.479576265
物分かりがいい人ばかりじゃないからなあ…
228 18/01/18(木)22:26:16 No.479576290
大半は売名じゃねえの?ってフランスの大御所女優疑問を呈したやつ
229 18/01/18(木)22:26:44 No.479576420
>素直に値上げすれば良いのに カゴメのペットボトル野菜ジュースのいいわけも凄いぞ ググってみてくれ
230 18/01/18(木)22:26:54 No.479576458
もやしはもっと値上げしてええよ
231 18/01/18(木)22:26:57 No.479576466
まあ実際高齢者が増えたのでペットボトルはもっと軽くしてくれって話はある
232 18/01/18(木)22:27:17 No.479576567
安いのはもっと粗悪にするとかして少し高いのを買ってもらうようにしよう
233 18/01/18(木)22:27:30 No.479576630
お前らが望んだ結果だからな? 恨むなら安倍を恨めよ
234 18/01/18(木)22:27:42 No.479576676
取手の付いた3リットルのお茶のペットボトル好きだった
235 18/01/18(木)22:27:46 No.479576690
>一番ひどかったのがおいしい牛乳かな >持ちやすくしました注ぎやすくしましたって何だよ >素直に値上げすれば良いのに この値段じゃやってけんから量減らしました値段あげましたとかじゃなくて持ちやすいだのダイエットだの言い訳されると余計にイラってくるよね
236 18/01/18(木)22:28:03 No.479576763
>一番ひどかったのがおいしい牛乳かな >持ちやすくしました注ぎやすくしましたって何だよ >素直に値上げすれば良いのに あの形嫌いじゃないんだよな開けやすくて
237 18/01/18(木)22:28:05 No.479576770
底辺だから給料上げてくれないと正直値上げは苦しい 8パーの消費税もボディーブローみたいに効いてる…
238 18/01/18(木)22:28:13 No.479576806
鍋焼きうどん食べたい…
239 18/01/18(木)22:29:12 No.479577031
今年は雨多くないといいなぁ…
240 18/01/18(木)22:29:17 No.479577057
お前らが望んだ結果だからな? 恨むなら安倍を恨めよ
241 18/01/18(木)22:29:38 No.479577152
はー一向に消費者様のためを思ってですがー? 弊社の都合ではありませぬがー?
242 18/01/18(木)22:29:46 No.479577183
もやし協会は限界だから一袋(200g)40円にしてくだちって言ってるようだ 40円か…つつましいな
243 18/01/18(木)22:30:32 No.479577365
>>一番ひどかったのがおいしい牛乳かな >>持ちやすくしました注ぎやすくしましたって何だよ >>素直に値上げすれば良いのに >あの形嫌いじゃないんだよな開けやすくて 俺むしろ牛乳パックは全部ダイヤル方式でいいと思ってるよ…
244 18/01/18(木)22:30:47 No.479577427
お前らが望んだ結果だからな? 恨むなら安倍を恨めよ
245 18/01/18(木)22:31:04 No.479577517
19円とかどれだけ売れば儲けだせるんだ
246 18/01/18(木)22:32:09 No.479577812
もやしは税込み50円でもいいよ
247 18/01/18(木)22:33:11 No.479578086
モアイ痩せたな…
248 18/01/18(木)22:34:50 No.479578553
>底辺だから給料上げてくれないと正直値上げは苦しい >8パーの消費税もボディーブローみたいに効いてる… お前のような底辺のゴミの給料上げるくらいなら外人を雇うわ ありがとう安倍ちゃん!!!!!
249 18/01/18(木)22:36:44 No.479579092
お前らが望んだ結果だからな? 恨むなら安倍を恨めよ
250 18/01/18(木)22:44:39 No.479581352
もやし業界とかが消費者向けに値上げ理解の広告出すのがなんかおかしい 卸し相手に価格交渉する以外に値上げの方法はなかろう