18/01/18(木)21:41:53 パラサ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/18(木)21:41:53 No.479561813
パラサイトって最後まで謎だったよね
1 18/01/18(木)21:44:54 No.479562661
宇宙人説は否定されてるし 地球の意志らしいよね
2 18/01/18(木)21:47:18 No.479563386
寄生で人類根絶!みたいなことを言っていたわりには最終的に根絶やしにされて本当何だったんだ一体
3 18/01/18(木)21:48:07 No.479563622
根絶やしにされてないけど 何を読んだんだろう
4 18/01/18(木)21:49:55 No.479564191
人類根絶なんて誰もいっとらんぞ
5 18/01/18(木)21:49:58 No.479564211
「この種を食い殺せ!」だよ 食い尽くせとはいってない
6 18/01/18(木)21:51:53 No.479564764
田村とかいう乗っ取り型のイレギュラー
7 18/01/18(木)21:59:35 No.479567292
子どもは作れないから100年もすれば絶滅はする
8 18/01/18(木)22:03:17 No.479568497
ナレーションから判断すると他の生物のために人間の数を減らすのが目的みたいだったな
9 18/01/18(木)22:06:01 No.479569415
生態系のバランサーみたいなもんかなと 恐竜の大量絶滅もパラサイトが働いた結果だったとか妄想するのも楽しい
10 18/01/18(木)22:09:29 No.479570628
>「この種を食い殺せ!」だよ このせいで犬に寄生したら犬喰うようになっちゃう欠陥システム
11 18/01/18(木)22:10:35 No.479571006
ちきうはバカだな
12 18/01/18(木)22:11:56 No.479571407
とりあえずネオ寄生獣を読むんだ
13 18/01/18(木)22:12:02 No.479571438
地球の意志に関してはミギーが作中でごもっともなこと言ってるのでそんなものは無いと思いたい あくまで偶発的に生まれた準生物的な存在であってほしい
14 18/01/18(木)22:14:20 No.479572269
この生物弱すぎない
15 18/01/18(木)22:14:42 No.479572408
>とりあえずネオ寄生獣を読むんだ おじいちゃんになって寿命全うするの好き
16 18/01/18(木)22:15:20 No.479572636
ネオ寄生獣いいよね
17 18/01/18(木)22:15:41 No.479572736
人類根絶! いや言い過ぎたか…
18 18/01/18(木)22:16:24 No.479572949
アゴゲンのギャグも添えてバランスもいい
19 18/01/18(木)22:17:04 No.479573217
>ナレーションから判断すると他の生物のために人間の数を減らすのが目的みたいだったな あのナレーション市長じゃん
20 18/01/18(木)22:19:44 No.479574203
多分特定の生物に寄生したときだけ繁殖能力が得られてそれで地球上のどこかで細々と生き長らえてきた種族なんじゃないかな
21 18/01/18(木)22:20:00 No.479574289
>おじいちゃんになって寿命全うするの好き 奥さんの食事の栄養バランスが良くて健康オタクの頑固じいさんになるやつだっけ
22 18/01/18(木)22:20:41 No.479574517
>>おじいちゃんになって寿命全うするの好き >奥さんの食事の栄養バランスが良くて健康オタクの頑固じいさんになるやつだっけ 毎日私のために食事を作って欲しい
23 18/01/18(木)22:21:08 No.479574686
知識の吸収速度は人間の数十倍あるから ひたすら知識詰め込ませたらどんな思考になるのか見てみたい
24 18/01/18(木)22:23:00 No.479575264
>知識の吸収速度は人間の数十倍あるから >ひたすら知識詰め込ませたらどんな思考になるのか見てみたい 最終回のミギーはなんか悟り啓いてたような?あれ瞑想?
25 18/01/18(木)22:23:42 No.479575481
健康こそが…!
26 18/01/18(木)22:25:14 No.479575963
地球外生命が一番しっくりくるけど違うのか…
27 18/01/18(木)22:25:48 No.479576134
我らは単にそう生まれついたというだけだ だから餌を食って明日を食いつなぐというだけのことだ
28 18/01/18(木)22:26:01 No.479576220
そういうのを求めるタイプではないのでは… なろうと一緒で舞台装置
29 18/01/18(木)22:26:47 No.479576427
>おじいちゃんになって寿命全うするの好き 生物の本能としてより長く生きるために日々を過ごし続けた果てに 生物としての種の本能を一笑にふして死ぬのいい…
30 18/01/18(木)22:30:24 No.479577325
実際栄養補給さえできればパラサイト部分は寿命無いんだろうか ネオの方だとどっかの研究機関で溶液漬けになってる個体とか居そうだ
31 18/01/18(木)22:31:41 No.479577676
皆川亮二のやつが凄く良かった アレ多分凄くスラスラ描けたんじゃない?
32 18/01/18(木)22:32:00 No.479577765
>地球外生命が一番しっくりくるけど違うのか… 今でも勘違いしてる人は本当に多いが 作者は「何処かから風で運ばれてきた種子」をイメージして描いたのがあの導入 完全版できっちり明言されてる ……と説明したら「そんなのは読者の解釈の自由だろ!」と返された事がある
33 18/01/18(木)22:32:09 No.479577816
しかし改めて繁殖することのない地球のどこかからやってきた生物って生物学的にはヘドぶちまけたくなる案件だろうな…
34 18/01/18(木)22:32:12 No.479577827
パーフェクトソルジャーいいよね…
35 18/01/18(木)22:33:44 No.479578249
su2202137.jpg 圧倒的皆川感
36 18/01/18(木)22:34:02 No.479578334
>パーフェクトソルジャーいいよね… オムニバス作品依頼の声がかかったとき「ヨッシャ!」ってなったんじゃないかと
37 18/01/18(木)22:35:00 No.479578598
登場人物全員事情を知らないのだから推測しか出来ない
38 18/01/18(木)22:35:36 No.479578773
隕石についてきた別天体の寄生生物が地球の生物に寄生したら繁殖できませんでした みたいなのかなって
39 18/01/18(木)22:35:51 No.479578848
パラサイト本人(?)ですら解ってないからな…
40 18/01/18(木)22:35:59 No.479578888
遺伝子書き換えるウイルスとかたいてい宇宙からの隕石由来だし…
41 18/01/18(木)22:36:28 No.479579024
皆川寄生獣はそれ一本で映画作って欲しいくらい題材の相性が良すぎる
42 18/01/18(木)22:37:29 No.479579335
田村さんがそこ考えていてわくわくすっぞしてたんだろうな 結局わからんかったが
43 18/01/18(木)22:37:30 No.479579337
この種を食い殺せ!って言い方や別に人間と同じ食事でも普通に生きていけることを考えると本当に悪意しかない生物だよねパラサイト
44 18/01/18(木)22:37:35 No.479579361
>su2202137.jpg >圧倒的皆川感 皆川過ぎて笑ってしまうのが惜しい