18/01/18(木)20:55:48 2010年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/18(木)20:55:48 ssqoyhYw No.479548800
2010年頃の動画を見返したらマジで面白いのしか無かった
1 18/01/18(木)20:56:14 No.479548946
FHD対応したそうね
2 18/01/18(木)20:56:54 No.479549113
黎明期より方向性がわかってきたそれくらいの時期が一番脂乗ってるのかな
3 18/01/18(木)20:57:21 No.479549234
時間帯によっては低画質しか選べないしプレミアム専用機能みたいなもんだけどね
4 18/01/18(木)20:58:10 No.479549442
また憂うスレかな
5 18/01/18(木)20:58:17 No.479549472
2010年の時点で例のアレ以外死んでいたようにも思える
6 18/01/18(木)20:58:59 No.479549632
>また憂うスレかな それ以前にもう死に際じゃねーか
7 18/01/18(木)20:59:25 No.479549717
ニコ憂いてどうすんだよ… もう時代についていけてないのに
8 18/01/18(木)20:59:37 No.479549773
震災前くらいか
9 18/01/18(木)20:59:44 No.479549801
デター
10 18/01/18(木)21:00:20 No.479549949
>また憂うスレかな さっき立ってたスレのリベンジマッチかな?
11 18/01/18(木)21:00:29 No.479549985
エコノミーの時はプレミアムだけか 何となく知ってたけど
12 18/01/18(木)21:00:54 No.479550088
初音ミク出始めのころは好きだったよ メルトとかでてたころ
13 18/01/18(木)21:01:08 No.479550145
死に体な今でも変わらずめっちゃ嫌ってる「」いるのがよくわからん
14 18/01/18(木)21:02:06 No.479550398
>死に体な今でも変わらずめっちゃ嫌ってる「」いるのがよくわからん 大体空気が読めなくて馴染めなかったか叩き出されただけだから…
15 18/01/18(木)21:02:16 No.479550436
>死に体な今でも変わらずめっちゃ嫌ってる「」いるのがよくわからん 死にかけのゴキブリがいたって別に好きにはならんだろ
16 18/01/18(木)21:02:24 No.479550484
そういうこというならここも大概だしどこのコミュでも中期くらいが一番面白いしね
17 18/01/18(木)21:03:17 No.479550718
>2010年の時点で例のアレ以外死んでいたようにも思える そのころは御三家もなかった時代じゃね?
18 18/01/18(木)21:03:18 No.479550721
デター
19 18/01/18(木)21:03:22 No.479550736
有機VS人参
20 18/01/18(木)21:03:38 No.479550807
ネットコミュニティで言えばここも死にかけだからな… ニコもここから長いだろう
21 18/01/18(木)21:04:21 No.479551001
例のアレもネタ切れでVチューバーとオルガいじりで延命してるよね…
22 18/01/18(木)21:04:33 No.479551047
>ID:ssqoyhYw やっぱり切り替え自演か
23 18/01/18(木)21:04:39 No.479551075
むしろ今はどこがホットなの?
24 18/01/18(木)21:05:06 No.479551176
ジャガーさんがサムネの動画はFLASH全盛期のノリな動画が多くて結構好き
25 18/01/18(木)21:05:06 No.479551177
またなんか流行りのネタが出たらそれで盛り上がるんじゃないの
26 18/01/18(木)21:05:36 No.479551307
>ネットコミュニティで言えばここも死にかけだからな… >ニコもここから長いだろう 過去の遺産そのものが消えたわけでもないからな
27 18/01/18(木)21:06:14 No.479551470
デター
28 18/01/18(木)21:06:29 ReF9Tbas No.479551532
こんなクソ動画サイト見てるID野郎の人生が一日でも早く終わりますように
29 18/01/18(木)21:07:00 No.479551687
見返すってんならその年の一番面白いのとかばっかり見るだろうし 去年のでもおととしのでも十分面白いんじゃねーの
30 18/01/18(木)21:07:18 No.479551765
もう川上がやめたぐらいじゃ盛り返せないところまできてる気はする
31 18/01/18(木)21:07:53 No.479551913
切り替え自演で100レス超えして ここで語れるわーってしたがる
32 18/01/18(木)21:08:33 No.479552097
俺が年取って飽きたのかそれとも本当につまらない動画しか出なくなったのか判断できない
33 18/01/18(木)21:09:45 No.479552496
俺はもうヤバイと思う
34 18/01/18(木)21:10:47 No.479552811
どうも合わなくなってきたんだよなあ 例のアレの流行もなんかいまいち面白く感じない
35 18/01/18(木)21:11:13 No.479552928
ほんとニコニコの悪口言うの好きだね 最近毎日たってない?
36 18/01/18(木)21:12:05 No.479553188
コメントとかここで実況すれば要らんしな
37 18/01/18(木)21:12:38 No.479553336
今更公式からして謝罪とガス抜きやり始めたのに ここから巻き返せるのか
38 18/01/18(木)21:12:39 No.479553341
落ち目というだけ叩きはじめるのが「」だから…
39 18/01/18(木)21:13:13 No.479553528
おっとここでそ爆だー!
40 18/01/18(木)21:13:19 No.479553573
つべにリアルタイムで専用コメント流せる機能つけて大半を完全移住させて 後は例のアレ隔離サイト兼無産オタにパリピ体験させるイベント企業になればいいじゃん
41 18/01/18(木)21:13:28 No.479553610
テンション高いアンチさんだなぁ!!
42 18/01/18(木)21:13:37 No.479553655
昔は面白かったね程度の話してると現れるニコニコの愚痴は許さぬマンの方がうざいかな
43 18/01/18(木)21:14:17 No.479553826
>昔は面白かったね程度の話してると現れるニコニコの愚痴は許さぬマンの方がうざいかな そういう話でもなくない?
44 18/01/18(木)21:14:32 No.479553909
謝罪に出てきたおじさんは川上体制の頃一緒になってユーザー煽ってたバカだから巻き返すつもりもないよ
45 18/01/18(木)21:14:44 No.479553962
コメント機能も面白いコメントするやつがいたから良かったけど 今はそういうの無くなったからなあ どこでも喧嘩と荒らしが目立つ目立つ
46 18/01/18(木)21:14:57 No.479554019
>昔は面白かったね程度の話してると現れるニコニコの愚痴は許さぬマンの方がうざいかな そんなレス 見たことない
47 18/01/18(木)21:15:15 No.479554096
壁トーク場
48 18/01/18(木)21:15:29 No.479554162
>黎明期より方向性がわかってきたそれくらいの時期が一番脂乗ってるのかな ぶっちゃけyoutubeもその時期が一番面白かった 今はyoutuberぐらいで日本のはうn・・・
49 18/01/18(木)21:15:34 No.479554182
コメントの弾幕職人も今や昔
50 18/01/18(木)21:15:38 No.479554199
>どこでも喧嘩と荒らしが目立つ目立つ 喧嘩と荒らしならそれこそ数年前の方が地獄だったぞ
51 18/01/18(木)21:15:41 No.479554212
長くやってる奴ほど環境改善に金使う気ないの知ってるから…
52 18/01/18(木)21:16:04 No.479554309
スレ蟲独りで頑張ってるな
53 18/01/18(木)21:16:19 No.479554379
2010年頃か…人類には早すぎるランキングとか好きだったな…
54 18/01/18(木)21:16:25 No.479554398
>喧嘩と荒らしならそれこそ数年前の方が地獄だったぞ 荒らしすらいなくなったって事では
55 18/01/18(木)21:16:29 No.479554414
youtuberの転載でランキングが潤ってるの見るとそれこそ2010年代のアニメとか転載で盛り上がってたの思い出す
56 18/01/18(木)21:16:36 No.479554443
>コメントの弾幕職人も今や昔 今は深く考えずそれっぽいコメント撃ちまくるだけの赤字大文字ばっかりだね…
57 18/01/18(木)21:17:07 No.479554582
いまあの僻地にまともな人ていんの?
58 18/01/18(木)21:17:11 No.479554607
>youtuberの転載でランキングが潤ってるの見るとそれこそ2010年代のアニメとか転載で盛り上がってたの思い出す 原点回帰よ
59 18/01/18(木)21:17:16 No.479554626
パソコン手放したら動画とか見るの面倒になって使わなくなったな
60 18/01/18(木)21:17:31 No.479554694
>荒らしすらいなくなったって事では 棲み分けができるようになったという考え方もできるが少なくともコメが喧嘩してるところなんてついぞ見ないというのが論旨なので
61 18/01/18(木)21:17:35 No.479554718
>2010年頃か…人類には早すぎるランキングとか好きだったな… あれ大好きだったなあ…終わった時ほんと悲しかった あのころは既にランキングがほぼアニメばっかだったな
62 18/01/18(木)21:17:45 No.479554806
例のアレがYouTubeに転載されてYouTubeからYouTuberがニコニコに転載されて貿易みたいだ…
63 18/01/18(木)21:17:47 No.479554816
一時はアニメの配信で盛り上がるかと思ったら他所で配信サービス始まった途端一気に時代に取り残されていった
64 18/01/18(木)21:18:48 No.479555130
YouTubeから動画を持ってきてその動画のコメント付きがYouTubeに転載されるというサイクルが出来上がっている
65 18/01/18(木)21:18:58 No.479555184
画面にコメント貼り付けるという特許だけで生き残ってるのは凄い
66 18/01/18(木)21:19:12 No.479555252
>YouTubeから動画を持ってきてその動画のコメント付きがYouTubeに転載されるというサイクルが出来上がっている 原点回帰だな
67 18/01/18(木)21:20:04 No.479555460
プログラマに焼きそば焼かせるところ
68 18/01/18(木)21:20:29 No.479555599
最初期にアニメ違法なアップロードしてたのはお世話になりました いやnyとか使えなかったので…
69 18/01/18(木)21:20:53 No.479555730
テニミュとかキワミみたいなコメントが中心の文化は 今見ても完成度本当に凄いと思う
70 18/01/18(木)21:21:34 No.479555911
>テニミュとかキワミみたいなコメントが中心の文化は >今見ても完成度本当に凄いと思う 水没のやつとか今見ても面白いからすごい
71 18/01/18(木)21:21:45 No.479555962
今は独自の文化がないYouTubeの乗っかりでしか無いって言われるけど 昔が良かったって言ってる人ほど昔のアニメとかMADとかをよく観てたんじゃないんかね それならある意味昔に戻ったと言えなくもない
72 18/01/18(木)21:22:05 No.479556053
>YouTubeから動画を持ってきてその動画のコメント付きがYouTubeに転載されるというサイクルが出来上がっている 寄生されてアフィサイト化か お似合いの末路だな
73 18/01/18(木)21:22:07 No.479556063
今はオルガとアストロガンガーが流行ってるんか
74 18/01/18(木)21:22:23 No.479556152
コメントで喧嘩してるようなのは基本的に見ないからわからん 茜ちゃんリョナコメで喧嘩してる?見なかったことにしよう
75 18/01/18(木)21:22:55 No.479556283
日本一のオルガファンサイト
76 18/01/18(木)21:23:27 No.479556444
デスマンの人なんであんなオルガ好きなの…
77 18/01/18(木)21:23:54 No.479556570
ここ3ヶ月ぐらいオルガで笑ってる俺にはまだ現役のサイト
78 18/01/18(木)21:24:50 No.479556845
2010年?2007年の間違いでは
79 18/01/18(木)21:24:59 No.479556879
>ゼEROで笑ってる俺にはまだ現役のサイト
80 18/01/18(木)21:25:06 No.479556916
知らんけど代表が代わったみたいだし アンケートを大々的に始めてるみたいだし改善する気あるんじゃないの 知らんけど
81 18/01/18(木)21:25:14 No.479556962
星の子ポロンの本編がなんであんなポンポン出てくるの…
82 18/01/18(木)21:25:20 No.479556994
>寄生されてアフィサイト化か >お似合いの末路だな 何を言ってるか分からないすぎる・・・
83 18/01/18(木)21:25:24 No.479557013
>デスマンの人なんであんなオルガ好きなの… SOZAIが渡されたらコラ作るっていうここで謎の祭りが起こるの原理は変わらん スレと違って動画は残るから熱が冷めにくくはある
84 18/01/18(木)21:25:35 No.479557078
ついにタカキが参戦したと思ったら タカキ初見多すぎてダメだった
85 18/01/18(木)21:25:50 No.479557163
バグってるジョジョ5部でめっちゃ笑わせてもらったよやっぱまだまだ面白いこのサイト
86 18/01/18(木)21:26:11 No.479557259
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm32575478 すき
87 18/01/18(木)21:26:18 No.479557297
新代表は川上のグルだった人間だから結局すげ替えただけだよ
88 18/01/18(木)21:26:26 No.479557327
>バグってるジョジョ5部でめっちゃ笑わせてもらったよやっぱまだまだ面白いこのサイト めぇーはも…めぇーはも…
89 18/01/18(木)21:27:13 No.479557512
>死に体な今でも変わらずめっちゃ嫌ってる「」いるのがよくわからん 嫌いになる理由も多かったよ 虹裏ぶっこぬき的なことしようとしたり カスラジ関係とかも
90 18/01/18(木)21:27:14 No.479557519
バグ動画はtubeで見ても絶対つまらないと思う
91 18/01/18(木)21:27:23 No.479557553
>デスマンの人なんであんなオルガ好きなの… 判事が好きな「」に言われたくないと思うよ…
92 18/01/18(木)21:27:37 No.479557626
スレ蟲の執念凄いな 凄いキモイ
93 18/01/18(木)21:27:43 No.479557650
ゆっくり実況とボイスロイド実況のためだけに使ってる あとCoCの普通のリプレイとか CoCのリプレイとかプレイ動画ってyoutubeの方が多い?
94 18/01/18(木)21:27:53 No.479557697
このご時世にコメントの必要性と統率力の高さでニコニコでの視聴が推奨されるダイナミックコードは奇跡的だな…
95 18/01/18(木)21:28:21 No.479557812
コメントでの味付けで化けるジャンルもあるからまだまだ全然面白い
96 18/01/18(木)21:28:46 No.479557910
なんかランキング見るとめっちゃPSO2嫌われてんな そんなに今アレなのか
97 18/01/18(木)21:29:02 No.479557985
つべでRTA探すと一番上に出てくるのがコメ付きの動画だからな…
98 18/01/18(木)21:29:03 No.479557988
コメント文化だけはほんと最高だからここ潰れてもどっかが受け継いでほしい
99 18/01/18(木)21:29:38 No.479558140
>つべでRTA探すと一番上に出てくるのがコメ付きの動画だからな… 酷いね…
100 18/01/18(木)21:30:05 No.479558267
>なんかランキング見るとめっちゃPSO2嫌われてんな >そんなに今アレなのか 基本的に否定する方の声が大きいしそれを見る方が面白いというのを念頭に置いた上で 念頭においても相当クソでアレ
101 18/01/18(木)21:30:40 No.479558413
ボイロ動画ずっと上げてるけどニコニコなくなると多分やめると思うくらいにはなくなると困る
102 18/01/18(木)21:30:47 No.479558443
テニミュは空耳が残ってる時代のやつが転載されてたから安心だな
103 18/01/18(木)21:30:47 No.479558453
RTA動画を最適化したのはニコ厨だし…
104 18/01/18(木)21:31:01 No.479558509
何時間も一人で黙々RTAやって動画投稿するより生放送のほうがやってるほうも楽しいからな…
105 18/01/18(木)21:31:34 No.479558646
biim兄貴が妙に活発でうれしい…うれしい…(ニチニチ
106 18/01/18(木)21:31:49 No.479558719
バーチャルユーチューバーがyoutubeで生放送してるのを見ると ニコニコの時代は終わったんだなって感じる
107 18/01/18(木)21:32:34 No.479558945
面倒だが汚い言葉使いの子にdelいれとくか
108 18/01/18(木)21:32:43 No.479558995
>バーチャルユーチューバーがyoutubeで生放送してるのを見ると >ニコニコの時代は終わったんだなって感じる 意味が分からん 何か1人だけズレてる気がする
109 18/01/18(木)21:32:43 No.479559000
例のピングーがニコでは消されたけど転載先のつべに保護されて しかもピングーの大元に二次創作扱いで金が入る仕組みにされたのは意味分からなくて好き
110 18/01/18(木)21:32:49 No.479559016
今流行ってるVtuberの動画も15分ぐらい長いものになるとニコニコでみたほうが面白かった RTAに限らず動画でどうしても生まれてしまうフワッとした中だるみにコメントがスッとはいってくると心地よいね
111 18/01/18(木)21:33:01 No.479559077
MMDもボイロ実況もRTA動画も好きだからニコは見続けるけど 最近のバーチャルユーチューバーを転載してきて乗っ取られかけてるのは正直どうかと思う
112 18/01/18(木)21:33:02 .iBZZ3B. No.479559085
最近のニコネタに粘着してるのキワミとかテニミュとかノータッチだから最近ここに来たガキなんだろうなと自分が年取ったこと実感する
113 18/01/18(木)21:33:13 No.479559155
>バーチャルユーチューバーがyoutubeで生放送してるのを見ると >ニコニコの時代は終わったんだなって感じる さっきから批判の仕方がむちゃくちゃじゃねえの
114 18/01/18(木)21:33:24 No.479559189
毎日寝る前にケツピン垂れ流してたのに消されたのは本当に腹が立った
115 18/01/18(木)21:33:56 No.479559348
バーチューバーは所詮ニッチでしかないのに なんでそんな夢見ちゃってるの
116 18/01/18(木)21:34:11 No.479559397
>バーチャルユーチューバーがyoutubeで生放送してるのを見ると >ニコニコの時代は終わったんだなって感じる id出たら面白そうだよねこの人
117 18/01/18(木)21:34:17 No.479559429
むちゃくちゃでもなんでもいいんだよ それでイラッとされたりそうして構ってさえもらえりゃあ
118 18/01/18(木)21:34:40 No.479559541
ほとんど見てなかったけど最近だとアカネチャンでいいのあるんだなってなった
119 18/01/18(木)21:34:40 No.479559547
壁トーク壁トーク騒いでたのが内容に話題が移ったら黙り込むの本当に面白い
120 18/01/18(木)21:34:41 No.479559548
バーチャルでも転載は伸びてないから… ちゃんと公式がニコデスであげてくれてるやつはなかなかに盛り上がってて楽しい
121 18/01/18(木)21:34:47 No.479559572
過去の資産があるうちは長く続くだろうし…
122 18/01/18(木)21:35:00 .iBZZ3B. No.479559636
バーチューバーは中の人探したり囲いやったり他のバーチューバーに攻撃的になったり クッキー☆まんますぎて
123 18/01/18(木)21:35:00 No.479559640
>なんかランキング見るとめっちゃPSO2嫌われてんな >そんなに今アレなのか 今どころか 元々アレじゃなかった頃の方が圧倒的に短いコンテンツだよ ここ最近は輪をかけてアレだけど
124 18/01/18(木)21:35:10 No.479559693
>壁トーク壁トーク騒いでたのが内容に話題が移ったら黙り込むの本当に面白い 言ってるやつ自身が同じようなことばっか書き込むと言う皮肉
125 18/01/18(木)21:35:11 No.479559701
めんどくせーからピンクのスレ常時立てて隔離しとけよ
126 18/01/18(木)21:35:52 No.479559917
勘違いされてるけど最近ニコデスマンへの当たりが強いのは期待の裏返しだから 面白かった頃に戻れば音楽丸上げくらいしかつべに用ないよ
127 18/01/18(木)21:35:57 d8O/zw4E No.479559937
http://dec.2chan.net/55/res/9963942.htm このスレをdelして 荒らしの立てたスレです
128 18/01/18(木)21:35:59 No.479559947
僧侶の歌いいよね・・・仕事しないヒ・ダリ
129 18/01/18(木)21:36:22 No.479560075
YouTubeだってニコニコのように使えないしニコニコだってYouTubeのようには使えない ただそれだけなのにニコニコはYouTubeで出来てることを出来てないっていい過ぎるのはちょっと違うよね
130 18/01/18(木)21:36:35 No.479560132
>バーチューバーは中の人探したり囲いやったり他のバーチューバーに攻撃的になったり >クッキー☆まんますぎて クッキ-☆にも段階あるから 中の人探してぶっ叩いてたのが初期で 中の人に懸想してるのが中期以降だから
131 18/01/18(木)21:36:49 No.479560199
ここがなくなったらここに動画作品載せてた面白い人たちがどこに行くのかわからないから困る 面白い人たちはもちろんどこに移転しても面白いことすると思うけど散らばると見つけづらくなって悲しい
132 18/01/18(木)21:37:23 No.479560359
>ただそれだけなのにニコニコはYouTubeで出来てることを出来てないっていい過ぎるのはちょっと違うよね 動画サイトとしての基本機能の話だからな
133 18/01/18(木)21:38:20 No.479560662
少なくとも大半は流れるコメントで気持ちよくなれなくなると作成辞めるだろうな やるのは好きだけど編集は苦痛って良くキャプションにも書いてるし
134 18/01/18(木)21:38:24 No.479560686
>ただそれだけなのにニコニコはYouTubeで出来てることを出来てないっていい過ぎるのはちょっと違うよね 人間が使える時間は24時間しかないから何処かで1時間使えばどこかで1時間減る つべで時間を使っただけどっかが減るのさ
135 18/01/18(木)21:38:25 No.479560694
>面白かった頃に戻れば音楽丸上げくらいしかつべに用ないよ 昔は同じだったけど最近はバーチューバーが面白いからつべもよく見るようになった 親分の動画垂れ流してるだけで時間いくらでも潰せる
136 18/01/18(木)21:38:33 No.479560745
ニコニコは会員登録しないといけないのがちょっとネックになってそう
137 18/01/18(木)21:38:34 No.479560752
>壁トーク壁トーク騒いでたのが内容に話題が移ったら黙り込むの本当に面白い スレ蟲独りじゃなんだ事にしようと必死だな
138 18/01/18(木)21:38:35 .iBZZ3B. No.479560759
つべはアフィめいた宣伝とわざと違うもの見せようとする検索妨害機能がダメ
139 18/01/18(木)21:38:37 No.479560764
つべは少なくともタグ付け文化根付かない限りは入り浸るような事は無いかなって… 検索やランキング、タグ付けの仕様やユーザー側での意識がクソすぎて 気軽に動画漁れるような場所じゃ無いすぎる
140 18/01/18(木)21:39:05 No.479560896
>壁トーク壁トーク騒いでたのが内容に話題が移ったら黙り込むの本当に面白い 魍魎返しすぎる…
141 18/01/18(木)21:39:09 No.479560914
>スレ蟲独りじゃなんだ事にしようと必死だな もうちょい落ち着いて書き込んで…
142 18/01/18(木)21:39:33 No.479561019
>動画サイトとしての基本機能の話だからな YouTubeの検索なんとかしてくだち!!111!!
143 18/01/18(木)21:39:36 No.479561031
>検索やランキング、タグ付けの仕様やユーザー側での意識がクソすぎて 荒らしが一人二人暴れたら機能しなくなるタグがなんだって?
144 18/01/18(木)21:39:50 No.479561088
今じゃ全く想像つかないだろうけど ニコニコが始まった当時はつべの後追いの1サイトくらいの規模で いつかは国内から世界に羽ばたく動画サービスとして期待できるくらいの差だったんだぞ…
145 18/01/18(木)21:39:51 No.479561098
>ニコニコは会員登録しないといけないのがちょっとネックになってそう 捨てアド登録するだけだろう
146 18/01/18(木)21:40:08 No.479561200
>YouTubeだってニコニコのように使えないしニコニコだってYouTubeのようには使えない >ただそれだけなのにニコニコはYouTubeで出来てることを出来てないっていい過ぎるのはちょっと違うよね 便利にどっちも使うだけだからな…ゲームにしてもどれかしか使えない宗教の人は大変だ
147 18/01/18(木)21:40:21 No.479561296
つべはいらないですって消した内容またオススメに出す性格の悪さが
148 18/01/18(木)21:40:51 No.479561459
>つべは少なくともタグ付け文化根付かない限りは入り浸るような事は無いかなって… >検索やランキング、タグ付けの仕様やユーザー側での意識がクソすぎて >気軽に動画漁れるような場所じゃ無いすぎる 特定のこういう動画が見たいっていうのも探しづらいし 特に観たい動画はないけどなにか面白いものを探したいっておもっても大雑把に人気な人の動画しかひっかからんのよね おそらくTwitterやredditを本拠地としてそっから誘導みたいなのが正しい探し方なのかもしれないって最近思いだした
149 18/01/18(木)21:40:54 No.479561482
>つべは少なくともタグ付け文化根付かない限りは入り浸るような事は無いかなって… 念 あっこの動画面白い!と思っても同じ投稿者のしか検索できなくてクソ不便
150 18/01/18(木)21:41:41 No.479561727
つべは検索がクソニコは画質がクソだからな…
151 18/01/18(木)21:41:57 No.479561838
会員登録があるからNG共有とかがあるからね自浄も効く 長い目でみてあれは正解だったと思う
152 18/01/18(木)21:42:05 No.479561870
>>動画サイトとしての基本機能の話だからな >YouTubeの検索なんとかしてくだち!!111!! 動画サイトは動画の総数がひたすら増えていくから検索システム主体だと流動性が無くなって製作者が離れてしまうのよ だからつべはおすすめ動画とSNSに移行して成功してニコニコは流動性低下で落ちぶれた
153 18/01/18(木)21:42:26 No.479561959
でもこの前の発表会でガチでぶっ叩かれてからちょっと読み込み速度は向上したよね 今までなんでやらなかったんだよ死ねって思ったけど
154 18/01/18(木)21:42:53 No.479562087
最近読み込みよくなったと思ったら改善してたのか
155 18/01/18(木)21:42:55 No.479562102
>>ニコニコは会員登録しないといけないのがちょっとネックになってそう >捨てアド登録するだけだろう 現実はそのまま高齢化で新規はつべに行っちゃったという
156 18/01/18(木)21:42:57 No.479562111
いろいろ言われてるけど友人に連れていかれたライブのバンドメンバーの一人が ここで名前を大きくした人だったりしてやっぱ影響は大きかったんだなと思ったよ
157 18/01/18(木)21:43:14 No.479562189
つべはずっと同じ動画繰り返しおススメしてくるのやめてくだち!それもう見たの!!
158 18/01/18(木)21:43:23 No.479562230
つべはランキングの仕様も基本クソよね カテゴリ分けがほぼ機能してないに等しいから不快な動画やどうでも良い動画ばかりが並びすぎる…
159 18/01/18(木)21:43:24 No.479562239
>今までなんでやらなかったんだよ死ねって思ったけど やらなくていいならしたくないってだけでせざるを得なくなった
160 18/01/18(木)21:43:33 No.479562272
人気のものをお出しするってのはGoogleみたいな検索エンジンだったら正しいんだけどね 人気のものが検索に引っかかってその人の動画が更に人気になって…って繰り返すと 新規の製作者が息苦しそうだよね
161 18/01/18(木)21:43:51 No.479562353
>捨てアド登録するだけだろう それがどれだけ面倒くさいから一瞬想像してみよう
162 18/01/18(木)21:43:58 No.479562379
>つべはずっと同じ動画繰り返しおススメしてくるのやめてくだち!それもう見たの!! なるね…もうちょいそうきたかぁ~ってなるの持ってこいよ!って
163 18/01/18(木)21:44:12 No.479562442
>でもこの前の発表会でガチでぶっ叩かれてからちょっと読み込み速度は向上したよね >今までなんでやらなかったんだよ死ねって思ったけど あと1080pも言われてそんなすぐ対応できるならなんで今までやらなかった?って怒りしか沸いてこない 大した手間でもないのに無理やり先送りにしてたのか
164 18/01/18(木)21:44:23 No.479562495
>それがどれだけ面倒くさいから一瞬想像してみよう もうなんもできなくねーか
165 18/01/18(木)21:44:27 No.479562518
>でもこの前の発表会でガチでぶっ叩かれてからちょっと読み込み速度は向上したよね >今までなんでやらなかったんだよ死ねって思ったけど 動画再生周りの改善はやって当然だから報告の必要もない部分だから(改善したとは言ってない) をリアルで言ってて呆れた
166 18/01/18(木)21:44:59 No.479562683
つべは見る人を決めてから使うものでニコニコはわりと適当に検索してみるものだ 実況はまだピアキャスで見てる
167 18/01/18(木)21:45:08 No.479562730
つべに関しては天下のググるさんが本気で金をかけてグレードアップしてるからな だからといって鯖の補強を諦めていい理由にはならんが
168 18/01/18(木)21:45:10 No.479562741
>おそらくTwitterやredditを本拠地としてそっから誘導みたいなのが正しい探し方なのかもしれないって最近思いだした 面白いものを生み出せるのはジャンルじゃなく個人だからSNS中心になるんだな
169 18/01/18(木)21:45:18 No.479562781
>>それがどれだけ面倒くさいから一瞬想像してみよう >もうなんもできなくねーか 動画サイトっていう規模をできるだけデカくしてバックエンドコストを薄める商売でこれはダメだな 構造的に終わってんだよ マスの話をしてるんだけどわかる?
170 18/01/18(木)21:45:22 No.479562801
>もうなんもできなくねーか 多分それずっと文句言い続けてる猿だから・・・
171 18/01/18(木)21:45:26 No.479562823
書き込みをした人によって削除されました
172 18/01/18(木)21:45:40 No.479562897
>それがどれだけ面倒くさいから一瞬想像してみよう お前息をするのも面倒臭いとか言いそうだな
173 18/01/18(木)21:45:48 No.479562942
シークバー真っ赤になってる動画ばっかりオススメしたがるつべちゃま
174 18/01/18(木)21:45:50 No.479562952
>動画サイトっていう規模をできるだけデカくしてバックエンドコストを薄める商売でこれはダメだな >構造的に終わってんだよ >マスの話をしてるんだけどわかる? そこまでわかってるならもう新しいサイトを作ってみるといいよがんばれ
175 18/01/18(木)21:45:51 No.479562961
>>もうなんもできなくねーか >多分それずっと文句言い続けてる猿だから・・・ ちげーよ俺は最初期にアカウント取ってずっと見てるわ
176 18/01/18(木)21:45:57 No.479562991
>>ニコニコは会員登録しないといけないのがちょっとネックになってそう >捨てアド登録するだけだろう これ面白いよって紹介されてワンクリックで飛べるレスポンスの軽さは強みよ そのくらい開けてないと今の子供は見向きもしない
177 18/01/18(木)21:46:08 No.479563042
つべはコミュニティとしてデカすぎるからニッチなニコデスマンの方が使いやすいし落ち着く
178 18/01/18(木)21:46:21 No.479563100
>動画再生周りの改善はやって当然だから報告の必要もない部分だから(改善したとは言ってない) >をリアルで言ってて呆れた それを10年以上やらなかったのはテメェらだろすぎる…
179 18/01/18(木)21:46:28 No.479563138
>そこまでわかってるならもう新しいサイトを作ってみるといいよがんばれ 勘違いを指摘やったらその物言いって負け犬すぎない? せめて黙ってるっていう謙虚さが必要だな
180 18/01/18(木)21:47:14 No.479563367
うんこついてますよ
181 18/01/18(木)21:47:16 No.479563375
登録しないとコメント打てない程度にしてくれればいいんだよね ただ登録自体はある程度の質保証のために絶対必要だわ
182 18/01/18(木)21:47:40 No.479563482
ほならね理論真面目に言ってる奴久々に見た
183 18/01/18(木)21:47:49 No.479563515
>登録しないとコメント打てない程度にしてくれればいいんだよね >ただ登録自体はある程度の質保証のために絶対必要だわ このバランス感覚がなぜなかったのか本気でわからない
184 18/01/18(木)21:48:27 No.479563716
>人気のものが検索に引っかかってその人の動画が更に人気になって…って繰り返すと >新規の製作者が息苦しそうだよね ジャンル勃興時は動画総数が少なくて人も集中するけど半年一年経てば何千何万と増えて人も分散してしまうけど お勧め動画は複数人の再生リストから引っ張り出したリストだから新人も沢山混じるので新人も一杯引っ張り上げられる
185 18/01/18(木)21:48:33 No.479563751
ニコニコはなんだかんだで一度動画を見だすと同じ投稿者や同じタグの動画、同じカテゴリのランキングに載ってる動画を続けて見たりするけど YouTubeは基本その動画見たらそれっきりだな… マイリスとかもイマイチ辿りにくいからユーザーページに飛ぶ気にすらなれない
186 18/01/18(木)21:48:41 No.479563791
動画サイト実際に作ったら無言ブロックされそう
187 18/01/18(木)21:49:24 No.479563992
賞金総額百万円!今の君にしか作れないものがある!!の広告が流れまくる
188 18/01/18(木)21:49:29 No.479564028
>YouTubeは基本その動画見たらそれっきりだな… 同じ人の関連動画見るのが限界だよね
189 18/01/18(木)21:49:43 No.479564109
外国のビリビリ動画は会員登録しなくても動画観れるがコメントするのには会員登録必要で その会員登録にもかなりビリビリ動画を見てないとクリアできないような質問がいくつもあるけど それでもコメントに厨房多すぎるんですけどーみたいな不満は多く出てるみたいな話が
190 18/01/18(木)21:50:07 No.479564260
ようつべはタグないし検索が腐ってるからな…
191 18/01/18(木)21:50:53 No.479564476
>>YouTubeは基本その動画見たらそれっきりだな… >同じ人の関連動画見るのが限界だよね お勧め動画は複数名で共有されるので全部見てなくても関連の人とか全体が引っ張り上げられて実力者が目立つようになる
192 18/01/18(木)21:51:02 .iBZZ3B. No.479564507
つべは投稿者のマナー悪すぎていわゆる歌ってみたが多すぎる
193 18/01/18(木)21:51:14 No.479564556
この前のテポドン歌の広告が衝撃的すぎてyoutube動画再生するときは警戒してしまう
194 18/01/18(木)21:51:21 No.479564598
>外国のビリビリ動画は会員登録しなくても動画観れるがコメントするのには会員登録必要で >その会員登録にもかなりビリビリ動画を見てないとクリアできないような質問がいくつもあるけど >それでもコメントに厨房多すぎるんですけどーみたいな不満は多く出てるみたいな話が コメントの質が落ちた(といっても他と比べたらまだ全然ましだけど)のも 3DSとかからコメント出来るようになったからだしねある程度の篩は必要だねNG共有機能のこともあるし
195 18/01/18(木)21:51:46 No.479564733
コメントが流れてなくてもつべの支持率は上がり続けてるので どっちが正解なのかはわかるかと
196 18/01/18(木)21:51:46 No.479564734
つべは人気のユーチューバーに拾い上げて貰わないとまず見てもらえないからな
197 18/01/18(木)21:52:09 No.479564837
>YouTubeは基本その動画見たらそれっきりだな… ここで知ったアイちゃんのおじじ見ようとしたけどユーザーページ漁っても全然見つけられなくてめっちゃイライラした ニコニコならPart1纏めたマイリス作れるのに
198 18/01/18(木)21:52:13 No.479564852
>つべは投稿者のマナー悪すぎていわゆる歌ってみたが多すぎる つべはマイナス検索で弾き辛いんだよね・・・ニコは特定の言葉を引けば弾ける
199 18/01/18(木)21:52:29 No.479564939
>コメントが流れてなくてもつべの支持率は上がり続けてるので >どっちが正解なのかはわかるかと ニッチで生き残るという可能性を考えないのか
200 18/01/18(木)21:52:32 No.479564963
>コメントが流れてなくてもつべの支持率は上がり続けてるので >どっちが正解なのかはわかるかと 正解とかハズレとかなんの話してるの?
201 18/01/18(木)21:52:45 No.479565037
やっとあったと思ったら壺かどっかのコメント下から上に流す動画いいよね…
202 18/01/18(木)21:52:55 No.479565085
つべは悪用されるから意図的に検索クソにしてる気がする
203 18/01/18(木)21:53:04 No.479565122
>ここで知ったアイちゃんのおじじ見ようとしたけどユーザーページ漁っても全然見つけられなくてめっちゃイライラした >ニコニコならPart1纏めたマイリス作れるのに チャンネルの再生リストをみるんだ あいちゃんが作ってくれてれば見れる
204 18/01/18(木)21:53:07 No.479565146
ニコニコは日本向けのニッチは埋めてるから 規模の増減はどうあれ生き残るとは思う
205 18/01/18(木)21:53:08 ta.6d44c No.479565155
http://dec.2chan.net/55/res/9963942.htm このスレをdelして 荒らしの立てたスレです
206 18/01/18(木)21:53:08 No.479565156
>この前のテポドン歌の広告が衝撃的すぎてyoutube動画再生するときは警戒してしまう あれはほんとなんなんだろうね…まさか企業がやってるわけでもないだろうし金さえ払えば個人のクソ動画ですら流しちゃうんだな
207 18/01/18(木)21:53:16 No.479565187
ニコはなんだかんだでまだ書き込む人がマシだなとつべとかアベマとか見てると思う ケンカはまだしも関係ない会話してんなや!
208 18/01/18(木)21:53:24 No.479565232
>つべは人気のユーチューバーに拾い上げて貰わないとまず見てもらえないからな ランキングとかタグとかはジャンル勃興時でないと上位者しか目立てないけど つべのシステムは方向性ごとに人がまとまるのでトップはトップなりに中堅は中堅なりにちゃんと見てもらえるよ ただまあ他人の物を切り貼りするMADは厳しいな
209 18/01/18(木)21:53:30 No.479565268
YouTubeの再生リストもなんかみんな真面目に作らないよね
210 18/01/18(木)21:53:46 No.479565349
そういえば米国で回線の公共性が撤廃されたから金持ってない動画サイトはさらに厳しい立場になるな
211 18/01/18(木)21:53:48 No.479565362
ニコニコは人気タグに便乗するやり方があるから そこから独自文化が生まれたりするんだろうね つべで再生稼ぐには外部サイトから人集めないとお話にならないね
212 18/01/18(木)21:54:11 No.479565502
>ニコはなんだかんだでまだ書き込む人がマシだなとつべとかアベマとか見てると思う 単語のNGとか個人でしたいよなぁ ドキュメンタリーよく見るけど定期的にまさはるマンが出てくる
213 18/01/18(木)21:54:18 No.479565551
>ニコニコは日本向けのニッチは埋めてるから >規模の増減はどうあれ生き残るとは思う ずっと右肩下がりに落ちぶれてて日本向けのシェアはつべが貰っているので安心してほしい
214 18/01/18(木)21:55:00 No.479565783
>YouTubeの再生リストもなんかみんな真面目に作らないよね 作られないジャンルははっきり不遇になるよね ここ数年で一気に音楽ジャンルが弱体化した