ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/18(木)18:07:52 No.479507897
わからないならどうして周りに聞かないのですか?
1 18/01/18(木)18:08:57 No.479508061
聞いたら教えてくれるのですか?
2 18/01/18(木)18:10:19 No.479508324
俺じゃない誰かに聞け
3 18/01/18(木)18:10:50 No.479508395
うるせぇから黙れ
4 18/01/18(木)18:11:59 No.479508589
なんで聞いた上で後で怒るんですか?
5 18/01/18(木)18:12:45 No.479508711
どうしてわからないと言ってるのに教えないんですか?
6 18/01/18(木)18:13:16 No.479508795
聞いても怒りませんか?
7 18/01/18(木)18:13:41 No.479508860
どうして…
8 18/01/18(木)18:13:46 No.479508870
俺以外に聞いてね
9 18/01/18(木)18:13:55 No.479508892
どうして独り言でわからないことをアピールするんですか
10 18/01/18(木)18:17:05 No.479509410
これはどの職場でもあるあるネタだろう…
11 18/01/18(木)18:26:04 No.479510764
どうして聞いてみたらエクセルの合計値にエラー出てたりワードの改行がズレてる程度なんですか
12 18/01/18(木)18:27:13 No.479510972
どうして解決方法を調べないんですか?
13 18/01/18(木)18:29:02 No.479511319
どうして分かりやすい共用フォルダにマニュアルを置かないんですか?
14 18/01/18(木)18:30:37 No.479511606
部署でほぼひとりだから誰もにもきけない…
15 18/01/18(木)18:31:01 No.479511703
>どうして聞いてみたらエクセルの合計値にエラー出てたりワードの改行がズレてる程度なんですか $の事よく知らないまま関数含んだセルいじるから…?
16 18/01/18(木)18:33:04 No.479512132
どうしてこちらの説明を始めから無視しているかのような理解と返答をするんですか?
17 18/01/18(木)18:34:21 No.479512382
いいからコツだけ教えてよ!
18 18/01/18(木)18:34:47 No.479512472
ここはこれをこうして… …今原因と対処を説明してますがメモとらなくていいんですか?
19 18/01/18(木)18:34:48 No.479512474
なんで人に聞く前にまず自分でよく調べないんですか? なんでさっさとわかる人に聞いて時間を有効に使わないんですか?
20 18/01/18(木)18:35:53 No.479512691
>…今原因と対処を説明してますがメモとらなくていいんですか? あっ、はい大丈夫です
21 18/01/18(木)18:36:05 No.479512740
ウチの職場はそれが始まると皆一斉にイヤホンつけるからちょっと笑いそうになる
22 18/01/18(木)18:36:19 No.479512785
どうして言ってもわからないくせに「言えばわかるだろ!」と言うんですか?
23 18/01/18(木)18:37:42 No.479513049
俺はメモ取らないやつもメモ取らないの?って言ってくるやつも嫌いなんだ
24 18/01/18(木)18:38:22 No.479513153
なんで一生懸命メモとってると今そういうのいいからちゃんと話聞けって言うんですか?
25 18/01/18(木)18:38:59 No.479513270
いいよねメモだけ取って探すのに10分くらいかかって特に解決しないやつ
26 18/01/18(木)18:39:01 No.479513272
どうして聞いたら怒るのに聞かない事を責めるのですか?
27 18/01/18(木)18:39:05 No.479513284
しにたい
28 18/01/18(木)18:39:10 No.479513296
うちの会社には新人にすげえ親切な人が居たからこういうのなかったな
29 18/01/18(木)18:40:35 No.479513580
わからないものはわからないんだから問題は聞き方だよね ちょっと調べて聞くだけでもだいぶ違うと思う
30 18/01/18(木)18:40:36 No.479513584
(わからないけど聞くと怒られるし)ヨシッ!
31 18/01/18(木)18:41:03 No.479513667
わからない事がある時点で聞いても聞かなくても怒るから1回怒られるだけで済ませろ!
32 18/01/18(木)18:41:21 No.479513721
>俺はメモ取らないやつもメモ取らないの?って言ってくるやつも嫌いなんだ メモ取らないのか言われるなら取れや!
33 18/01/18(木)18:41:26 No.479513735
どうしてお前以外は優しく教えてくれるんですか?
34 18/01/18(木)18:41:56 No.479513835
どうして相談すると怒るのにあとからなんで相談しなかったと怒るんですか?
35 18/01/18(木)18:42:01 No.479513859
考え事してると独り言が出まくってこんな感じになるけど別に本当にわからない訳じゃないんだ俺…
36 18/01/18(木)18:42:25 No.479513935
これ言う奴って周りからのヘルプ求めてるよね 素直に言えばいいのに…(ガン無視
37 18/01/18(木)18:42:28 No.479513945
中国人がまともに調べず聞いてくるから 俺もうざいやつになってる
38 18/01/18(木)18:42:41 No.479514002
>>俺はメモ取らないやつもメモ取らないの?って言ってくるやつも嫌いなんだ >メモ取らないのか言われるなら取れや! その程度取らなくてもわかるって時に言ってくる奴はクソなんだよ
39 18/01/18(木)18:42:43 No.479514009
メモ取らないの? 訳:お前に何度も教えたくないしどうせ覚えないんだろうけど証拠だけは作っておきたいんだよこっちは
40 18/01/18(木)18:43:00 No.479514059
まずわからないところがわかってないのいいよねよくない
41 18/01/18(木)18:43:06 No.479514080
>わからないものはわからないんだから問題は聞き方だよね >ちょっと調べて聞くだけでもだいぶ違うと思う 効率を考えるならわからないまま調べるより聞いた方が早いんだけど気分的なものだな
42 18/01/18(木)18:43:09 No.479514095
新人に聞かれたら普通に教えてたのに最近は他の人に聞いてて話しかけられなくなった… もう誰にも教えない…
43 18/01/18(木)18:43:16 No.479514119
どうしてスキルではなく業務進行上必要な説明を聞いても適当かますんですか?
44 18/01/18(木)18:43:24 No.479514147
分からなくなったらまた聞くのででえじょうぶです
45 18/01/18(木)18:44:33 No.479514413
んーどしたー?トラブルかー? たまにこんな先輩がいる…
46 18/01/18(木)18:44:35 No.479514428
だって周りも分かる人いなくてしかも的外れなこと言われて解決した気になってて結局時間の無駄にしかならないんだもーん
47 18/01/18(木)18:45:17 No.479514575
>まずわからないところがわかってないのいいよねよくない 自分も言えた口じゃないけどウチの親戚の子がものすごく頭の回転が悪い子なので 今話しているような受け答えができずに将来の職場で 自分が苦しんだり人を苦しませたりするんだろうなと心配せざるを得ないですよ私は
48 18/01/18(木)18:46:00 No.479514726
なぜ質問したら舌打ちから入るんですか?
49 18/01/18(木)18:46:35 No.479514855
メモ取っても意味ないのいるよね
50 18/01/18(木)18:47:18 No.479515000
どうして休憩室で他の同僚に使えない部下を愚痴って逆にウザがられてるんですか?
51 18/01/18(木)18:47:20 No.479515009
なんで大声であれー?おかしいなー?ってわからないから誰か助けてくれアピールするんですか? なんで自分で聞きに来ないんですか?
52 18/01/18(木)18:47:38 No.479515070
あれれ? おかしいな?
53 18/01/18(木)18:47:43 No.479515084
全然違うけど上司が あれーおっかしーなー?どこかに修正箇所あるんだけどなー直ってないなーおかしいなー? しててイライラするのよくある
54 18/01/18(木)18:47:49 No.479515100
どうしてその時の気分で言うことと対応を変えるんですか?
55 18/01/18(木)18:48:13 No.479515170
>まずわからないところがわかってないのいいよねよくない 辛抱強く聞き取りしたら不貞腐れ始めるのいいよね…
56 18/01/18(木)18:48:14 No.479515174
どうしてメモ綺麗にとれないんですか?
57 18/01/18(木)18:48:43 No.479515256
>どうしてその時の気分で言うことと対応を変えるんですか? 俺たちは天使じゃねえんだ
58 18/01/18(木)18:49:01 No.479515327
どうして共有の中に新しいフォルダー(10)とかワケわかんねーショートカットがいっぱい出来てるんですか?
59 18/01/18(木)18:49:19 No.479515384
物事には必ず理由がある 質問するよりこうした方が効率がいいんだ悪いのは普通に聞いても素直に教えない方なんだ
60 18/01/18(木)18:49:20 No.479515386
>どうしてメモ綺麗にとれないんですか? うーんなんて書いたか読めない…
61 18/01/18(木)18:49:22 No.479515399
時間割いて教えてたらどうしてマニュアルがないんですか?って言ってきやがった…
62 18/01/18(木)18:49:55 No.479515510
メモなくした
63 18/01/18(木)18:49:58 No.479515522
あれーおっかしいなーなんで印刷されないんだ?を週一くらいでかます先輩がいるよ ちなみにプリンターを売ってる営業マンだよ
64 18/01/18(木)18:50:04 No.479515546
>時間割いて教えてたらどうしてマニュアルがないんですか?って言ってきやがった… 一理ある
65 18/01/18(木)18:50:32 No.479515636
割と頻繁にやることなのにマニュアルがなかったりすることあると言いたくなる
66 18/01/18(木)18:50:35 No.479515656
>聞いても怒りませんか? 聞きに行って舌打ちされながら怒られるのと 後でぶちギレられるのとどっちがいい?
67 18/01/18(木)18:50:36 No.479515660
>時間割いて教えてたらどうしてマニュアルがないんですか?って言ってきやがった… マニュアルの重要さに気付けた! ヨシ!
68 18/01/18(木)18:50:40 No.479515673
変なプライド気にして聞いてこないの本当に勘弁してくれ…
69 18/01/18(木)18:50:44 No.479515692
>時間割いて教えてたらどうしてマニュアルがないんですか?って言ってきやがった… で、どうしてマニュアルないんですか?
70 18/01/18(木)18:50:52 No.479515715
流石に近年マニュアル用意してない会社はヤバい
71 18/01/18(木)18:50:52 No.479515716
怒られたくないから聞かないパターンは大体最悪な結果になる
72 18/01/18(木)18:51:12 No.479515787
マニュアルあるのに手順すっ飛ばしてやってこれマニュアルおかしいんですけお! ちゃんと手順通りにやってるんですけお!ていうのがいて一時期辛かった
73 18/01/18(木)18:51:14 No.479515795
わからないから聞いたらそれはどうすればいいんだっけ?となぞなぞを始めるのはどうしてですか?
74 18/01/18(木)18:51:26 No.479515837
>>聞いても怒りませんか? >聞きに行って舌打ちされながら怒られるのと >後でぶちギレられるのとどっちがいい? キレてんじゃねーよ
75 18/01/18(木)18:51:35 No.479515877
>>聞いても怒りませんか? >聞きに行って舌打ちされながら怒られるのと >後でぶちギレられるのとどっちがいい? 後でブチギレられる方!
76 18/01/18(木)18:51:37 No.479515886
聞いたら教えるけど=いつでも聞けば教えてくれる人じゃないことがなんでわからないんですか?
77 18/01/18(木)18:51:43 No.479515903
>怒られたくないから聞かないパターンは大体最悪な結果になる 質問に怒るからそこにつながったのでは…
78 18/01/18(木)18:51:57 No.479515944
>わからないから聞いたらそれはどうすればいいんだっけ?となぞなぞを始めるのはどうしてですか? 一度君に同じ事教えたことがあるからです
79 18/01/18(木)18:52:08 No.479515984
人によっては聞くだけで理解出来る人がいるからメモ取らないのはあんまり言わないな 同じ事を三回目くらいに聞きに来たらメモとれよを遠回しには言うな
80 18/01/18(木)18:52:18 No.479516028
マニュアル用意したら読めませんって言われた 高卒でも読めてるのに…
81 18/01/18(木)18:52:20 No.479516037
>マニュアルの重要さに気付けた! >ヨシ! みんなマニュアルの大事さは知ってるよ うっかり口に出すとじゃあ作ってね(ただし工数は出ない)と言われるので口をつぐむのだ
82 18/01/18(木)18:52:20 No.479516039
>>わからないから聞いたらそれはどうすればいいんだっけ?となぞなぞを始めるのはどうしてですか? >一度君に同じ事教えたことがあるからです だからなんだよ
83 18/01/18(木)18:52:37 No.479516088
>聞いたら教えるけど=いつでも聞けば教えてくれる人じゃないことがなんでわからないんですか? どうして私が今わからないのに教えてくれないんですか 仕事が進まないんですけど
84 18/01/18(木)18:52:49 No.479516118
>わからないから聞いたらそれはどうすればいいんだっけ?となぞなぞを始めるのはどうしてですか? これもだいぶいらつく 時間の無駄だから早く教えろ
85 18/01/18(木)18:52:49 No.479516120
>あれれ? >おかしいな? このドキドキなんですか?
86 18/01/18(木)18:52:57 No.479516154
>マニュアルの重要さに気付けた! >ヨシ! 気付く=やらかした後
87 18/01/18(木)18:53:01 No.479516165
なんでも一度で覚えられたら学者か何かにでもなってるとは思いませんか?
88 18/01/18(木)18:53:04 No.479516178
どうして社内資料が古いまま更新されないのですか?
89 18/01/18(木)18:53:07 No.479516190
聞いたら教えると何で聞かなかったっていう上司は大抵同僚にも普段何も教えてない
90 18/01/18(木)18:53:10 No.479516204
>>>わからないから聞いたらそれはどうすればいいんだっけ?となぞなぞを始めるのはどうしてですか? >>一度君に同じ事教えたことがあるからです >だからなんだよ どうして同じ事を何度も聞きに来るのですか?
91 18/01/18(木)18:53:16 No.479516232
>>わからないから聞いたらそれはどうすればいいんだっけ?となぞなぞを始めるのはどうしてですか? >一度君に同じ事教えたことがあるからです わからないから聞いてるんですがいちいちなぞなぞで聞き返す必要があるんですか?
92 18/01/18(木)18:53:39 No.479516319
>わからないから聞いたらそれはどうすればいいんだっけ?となぞなぞを始めるのはどうしてですか? 一回説明しただろこの無能ハゲがってストレートに言われる方がいいのですか?
93 18/01/18(木)18:53:39 No.479516320
礼くらいいえクソが
94 18/01/18(木)18:53:40 No.479516324
向かいのデスクの再雇用のおじちゃんがPC開いては腕組みしてうnうn言ってる PC操作してるときに腕組みをする時間はねえんだよ!
95 18/01/18(木)18:54:17 No.479516458
>>わからないから聞いたらそれはどうすればいいんだっけ?となぞなぞを始めるのはどうしてですか? >一回説明しただろこの無能ハゲがってストレートに言われる方がいいのですか? なぞなぞ問いかけられる時間が無駄なのでストレートに罵倒サれたほうがまだマシなんですが?
96 18/01/18(木)18:54:19 No.479516459
>わからないから聞いてるんですがいちいちなぞなぞで聞き返す必要があるんですか? 遠回しに一度教えた事何回も聞くんじゃねぇよクソがって思ってることを気づいてほしいからです
97 18/01/18(木)18:54:22 No.479516468
>聞いたら教えると何で聞かなかったっていう上司は大抵同僚にも普段何も教えてない 何で聞かなかった?
98 18/01/18(木)18:54:23 No.479516476
>>>>わからないから聞いたらそれはどうすればいいんだっけ?となぞなぞを始めるのはどうしてですか? >>>一度君に同じ事教えたことがあるからです >>だからなんだよ >どうして同じ事を何度も聞きに来るのですか? 質問でしか会話できない猫来たな…
99 18/01/18(木)18:54:24 No.479516477
なぞなぞやったことあるけど無意味すぎてとっとと教えて黙らせたほうがいいったなった
100 18/01/18(木)18:54:29 No.479516495
ごめん、癖でなぞなぞしちゃう…
101 18/01/18(木)18:54:33 No.479516508
それ前に教えたけどって前置きで言うからうざがられてるだろうな俺 じゃあ同じこと何度も聞いてその都度メモ取るんじゃねえよ
102 18/01/18(木)18:55:09 No.479516612
>ごめん、癖でなぞなぞしちゃう… あだ名クソなぞなぞになってるぞ
103 18/01/18(木)18:55:23 No.479516663
分からないことを聞いて教える気がないならわからないまま作業進めるね…
104 18/01/18(木)18:55:30 No.479516681
もしかしてマニュアルがあれば質問の度にマニュアル読んでで済む…?
105 18/01/18(木)18:55:37 No.479516705
どうして1+1は2だって教えればいいところを1+1は、いやこれくらいは普通できないとおかしいんだけどちなみに俺がお前くらいの時はいきなり掛け算だった上に…みたいに遠回りするんですか
106 18/01/18(木)18:55:47 No.479516747
一方的に教えるより会話したほうが脳に定着しやすいというデータがあるので なぞなぞは割と正しい
107 18/01/18(木)18:55:50 No.479516760
>なぞなぞやったことあるけど無意味すぎてとっとと教えて黙らせたほうがいいったなった 自分の愚かさに気が付けて良かったな!
108 18/01/18(木)18:56:00 No.479516798
>もしかしてマニュアルがあれば質問の度にマニュアル読んでで済む…? あれぇ~?どのあたりに目を通せばいいのかなぁ~?
109 18/01/18(木)18:56:00 No.479516800
なぞなぞしてる人はなぞなぞした相手に9割位の確率で わかんないから聞いてんだよいちいちなぞなぞしてんじゃねぇよクソがって思われてるよ
110 18/01/18(木)18:56:01 No.479516805
反復作業が必要なのは周りだけが理解してるのいいよねよくない
111 18/01/18(木)18:56:02 No.479516808
>わからないから聞いてるんですがいちいちなぞなぞで聞き返す必要があるんですか? どうして思い出したり忘れない努力をしないのですか? またど忘れしたら聞きに来るのですか?
112 18/01/18(木)18:56:21 No.479516887
>>わからないから聞いてるんですがいちいちなぞなぞで聞き返す必要があるんですか? >遠回しに一度教えた事何回も聞くんじゃねぇよクソがって思ってることを気づいてほしいからです なぞなぞじゃなくて10の内で1~9の問題箇所聞いてるだけやねん… 全部忘れてたら1から教えなおさないといかんわけよ
113 18/01/18(木)18:56:24 No.479516901
自分もなぞなぞしたことを告白します でも脳死で聞いてくるからちょっとは頭使って欲しいんです
114 18/01/18(木)18:56:26 No.479516913
説明してる途中で前に教えられたことを思い出して「わかったからもういい」って何様のつもりですか? ぶち殺すぞ…
115 18/01/18(木)18:56:30 No.479516926
書き込みをした人によって削除されました
116 18/01/18(木)18:56:34 No.479516943
>一方的に教えるより会話したほうが脳に定着しやすいというデータがあるので >なぞなぞは割と正しい 勝手に答えを出して間違えた方法のまま定着する可能性もあるけどそこは大丈夫なんですかね
117 18/01/18(木)18:56:48 No.479516991
なぞなぞも答えがあるなぞなぞならまだしもちょっとしたイデア論に足踏み込んだクソみたいな質問するやついるよね
118 18/01/18(木)18:57:05 No.479517062
>>わからないから聞いてるんですがいちいちなぞなぞで聞き返す必要があるんですか? >どうして思い出したり忘れない努力をしないのですか? >またど忘れしたら聞きに来るのですか? 思い出したことに抜けがあったらどうして聞きに来なかったっていうんですか?
119 18/01/18(木)18:57:39 No.479517196
>もしかしてマニュアルがあれば質問の度にマニュアル読んでで済む…? メモまとめたマニュアル自作してないのですか
120 18/01/18(木)18:57:40 No.479517201
俺たちは出来た大人じゃねぇんだ!
121 18/01/18(木)18:57:51 No.479517238
俺を検索ボックスか何かと勘違いした奴にはなぞなぞしてやったよ
122 18/01/18(木)18:57:54 No.479517252
>思い出したことに抜けがあったらどうして聞きに来なかったっていうんですか? なんでそもそも忘れない努力をしないのですか? 聞く相手がいない場合どうするつもりなのですか?
123 18/01/18(木)18:58:04 No.479517300
ドキュメントが全く整理されてない 作ったやつしかわからない そいつが辞めたら誰にもわからない
124 18/01/18(木)18:58:06 No.479517317
>またど忘れしたら聞きに来るのですか? わかりました教えてくれないのでわからないまま作業やりますね
125 18/01/18(木)18:58:16 No.479517366
先輩は新人の頃はそんなに言うほど優秀だったんですか?
126 18/01/18(木)18:58:17 No.479517371
>勝手に答えを出して間違えた方法のまま定着する可能性もあるけどそこは大丈夫なんですかね 答えればいいだけなんですが…
127 18/01/18(木)18:58:28 No.479517413
正しい回答したところでもっと目を向けるべきところとか何ステップも先のこと宣うよね
128 18/01/18(木)18:58:31 No.479517422
>なぞなぞも答えがあるなぞなぞならまだしもちょっとしたイデア論に足踏み込んだクソみたいな質問するやついるよね 何かしら答えあって聞くんならまあいい 今その話クソどうでもいいだろってことに突っ込み出すとマジふざけんなってなる
129 18/01/18(木)18:58:33 No.479517432
息臭くて悪かったな!もうテメエには口頭で回答してやらねえ
130 18/01/18(木)18:58:48 No.479517474
>もしかしてマニュアルがあれば質問の度にマニュアル読んでで済む…? 本当にダメな新人にマニュアル作って渡した事あるけど本当にダメな奴はそもそもマニュアル通りのことをしないよ…
131 18/01/18(木)18:59:05 No.479517535
>勝手に答えを出して間違えた方法のまま定着する可能性もあるけどそこは大丈夫なんですかね だからなぞなぞっていう一問一答のすぐ答えられる形取ってるんでしょ
132 18/01/18(木)18:59:19 No.479517570
>わからないから聞いてるんですがいちいちなぞなぞで聞き返す必要があるんですか? なぞなぞで返すというよりも少しは頭使って考えろっていう意味だと何故気づかないのですか?
133 18/01/18(木)18:59:24 No.479517591
どうして文章の先頭が揃ってないんですか?
134 18/01/18(木)18:59:35 No.479517629
作業標準書ぐらい見ろよおおおおおおおおお
135 18/01/18(木)18:59:38 No.479517636
>先輩は新人の頃はそんなに言うほど優秀だったんですか? 少なくとも同じ事を何度も何度も聞きに来る君よりは優秀だったと思います
136 18/01/18(木)18:59:41 No.479517655
>本当にダメな新人にマニュアル作って渡した事あるけど本当にダメな奴はそもそもマニュアル通りのことをしないよ… 自分マニュアルに囚われないタイプなんで…
137 18/01/18(木)18:59:45 No.479517666
>息臭くて悪かったな!もうテメエには口頭で回答してやらねえ それはなんとかしなよ
138 18/01/18(木)18:59:51 No.479517688
ウチの上司がこれだわ… 独り言煩い上に自分で答え出てるようなことわざわざ聞いてきやがる
139 18/01/18(木)19:00:08 No.479517751
複雑な作業手順をとにかく詰め込んでだーっと教えればいいだけって思ってる上司いいよね…
140 18/01/18(木)19:00:26 No.479517816
教わってないことをやれというのは無茶だと思いませんか?
141 18/01/18(木)19:00:32 No.479517835
俺がexcel2003使ってるころexcel2010支給された新人に質問されてつらかった どうして2012年当時にexcel2003を使わなければいけないのですか?
142 18/01/18(木)19:00:34 No.479517840
なぞなぞって普通の相手ならわざわざそんなことしなくても考えたり理解するし 普通じゃない相手の場合はより悪化するしであんまり得ないと思う
143 18/01/18(木)19:00:47 No.479517885
>>わからないから聞いてるんですがいちいちなぞなぞで聞き返す必要があるんですか? >なぞなぞで返すというよりも少しは頭使って考えろっていう意味だと何故気づかないのですか? エスパー検定してんじゃねえんだ
144 18/01/18(木)19:00:56 No.479517916
自分は新人のころ優秀どころかどっちかといえば底辺だったのにそれ以下を見せられたら憤慨も致し方ないと思いませんか?
145 18/01/18(木)19:01:10 No.479517967
>俺がexcel2003使ってるころexcel2010支給された新人に質問されてつらかった >どうして2012年当時にexcel2003を使わなければいけないのですか? オフィスのバージョン違い辛いよね…
146 18/01/18(木)19:01:11 No.479517972
>作業標準書ぐらい見ろよおおおおおおおおお あぁ~なるほどですね~!
147 18/01/18(木)19:01:12 No.479517978
>少なくとも同じ事を何度も何度も聞きに来る君よりは優秀だったと思います 分かりました辞めますんで即戦力の超人くるまでハロワでガチャ引き続けてください
148 18/01/18(木)19:01:23 No.479518016
最初にググッた?って聞くようにしたわ
149 18/01/18(木)19:01:29 No.479518047
>複雑な作業手順をとにかく詰め込んでだーっと教えればいいだけって思ってる上司いいよね… ちょい「」くん復唱してみ?
150 18/01/18(木)19:01:33 No.479518064
わからなかったら聞きに来てほしいけど知恵袋か何かと思い込んでるのかって頻度と安易さで聞きに来たらかなりイライラするので 俺たちは天使じゃねえんだ!
151 18/01/18(木)19:01:36 No.479518077
なんで段々とイライラしだすの…
152 18/01/18(木)19:01:40 No.479518103
>少なくとも同じ事を何度も何度も聞きに来る君よりは優秀だったと思います 貴方の記憶以外でソースは?
153 18/01/18(木)19:01:45 No.479518122
>俺がexcel2003使ってるころexcel2010支給された新人に質問されてつらかった >どうして2012年当時にexcel2003を使わなければいけないのですか? どうしてうちはまだexcel2003が現役なのですか? どうして…
154 18/01/18(木)19:01:51 No.479518137
>>わからないから聞いてるんですがいちいちなぞなぞで聞き返す必要があるんですか? >なぞなぞで返すというよりも少しは頭使って考えろっていう意味だと何故気づかないのですか? わからないから聞いてるんですがいちいちなぞなぞで聞き返す必要があるんですか?
155 18/01/18(木)19:01:58 No.479518161
なんで前にマニュアル渡したのに「マニュアルはないんですか」ってキレてるんですか?
156 18/01/18(木)19:02:02 No.479518176
なぞなぞじゃなくて仕事進めろ
157 18/01/18(木)19:02:34 No.479518274
マニュアルの格納場所がマニュアルに書いてあるのは駄目だなこの会社ってなる…
158 18/01/18(木)19:02:54 No.479518377
>なぞなぞで返すというよりも少しは頭使って考えろっていう意味だと何故気づかないのですか? 頭使いたくないから早く答えだけ教えろと内心で苛立ちが高まる新人
159 18/01/18(木)19:03:02 No.479518403
とりあえず金輪際なぞなぞはやめてねもう分かったでしょ?
160 18/01/18(木)19:03:06 No.479518416
>>先輩は新人の頃はそんなに言うほど優秀だったんですか? >少なくとも同じ事を何度も何度も聞きに来る君よりは優秀だったと思います 同期で一番使えなかったやつが後輩に対して似たようなこと言ってたときは手が震えたわ
161 18/01/18(木)19:03:11 No.479518434
>自分は新人のころ優秀どころかどっちかといえば底辺だったのにそれ以下を見せられたら憤慨も致し方ないと思いませんか? こういうのはそれ以下じゃなくてせいぜい同程度
162 18/01/18(木)19:03:22 No.479518471
なんでこのスレ自分がわからないことを聞いてるのに上から目線の子が多いの…
163 18/01/18(木)19:03:39 No.479518532
というより「どこがわからないのか」を確定させるために聞き返すんやで
164 18/01/18(木)19:03:44 No.479518542
なぞなぞするのはいいけどそのせいで作業が遅れて罵倒したら新人逃亡しても文句は言えないと思う
165 18/01/18(木)19:03:48 No.479518562
間違ってることがわかってるなら見た時に指摘してくれませんか?
166 18/01/18(木)19:04:04 No.479518624
よくわからないけどエラー出た!わかりません!って質問にここ何行目でエラー出てる?って返すのうざがれてたのか エラー箇所追ってここが悪いと最初にずばっと言うべきなのか
167 18/01/18(木)19:04:09 No.479518649
>なんでこのスレ自分がわからないことを聞いてるのに上から目線の子が多いの… 一体何を言っているんですか?
168 18/01/18(木)19:04:13 No.479518671
>なぞなぞじゃなくて仕事進めろ なんで君が一度教えたことを聞きに来るたびにこちらの作業が無駄に止まることがわからないのですか?
169 18/01/18(木)19:04:43 No.479518795
どうして印刷までタイムラグがあるっつってんのにカラー印刷で同じページを10部も擦っちゃうんですか? どうしてうち9部をクシャクシャにして捨てるんですか?
170 18/01/18(木)19:04:58 No.479518848
>間違ってることがわかってるなら見た時に指摘してくれませんか? 実際に失敗した方が記憶に残りやすく覚えやすいからです
171 18/01/18(木)19:05:02 No.479518864
>なんでこのスレ自分がわからないことを聞いてるのに上から目線の子が多いの… いるいるこういう攻撃材料探したい糞教育係
172 18/01/18(木)19:05:07 No.479518898
上司じゃないんなら退社しましょう
173 18/01/18(木)19:05:08 No.479518901
>よくわからないけどエラー出た!わかりません!って質問にここ何行目でエラー出てる?って返すのうざがれてたのか >エラー箇所追ってここが悪いと最初にずばっと言うべきなのか ここでなぞなぞにキレ散らかしてる人間は頭使いたくないからそれがベストだと思ってるんだろう
174 18/01/18(木)19:05:12 No.479518917
>どうして印刷までタイムラグがあるっつってんのにカラー印刷で同じページを10部も擦っちゃうんですか? >どうしてうち9部をクシャクシャにして捨てるんですか? FAX送ろうとして260枚刷ったアホ思い出した…
175 18/01/18(木)19:05:29 No.479518983
求人できもしない即戦力欲しがるところが多い理由がよくわかる流れ どこもいちいち教育したくないんだな
176 18/01/18(木)19:05:41 No.479519017
前にとったメモ探してたらさっさと人にでも聞いて早く進めろってキレるし聞いたら聞いたで不機嫌になるんですけお…
177 18/01/18(木)19:06:01 No.479519085
>なんでこのスレ自分がわからないことを聞いてるのに上から目線の子が多いの… こんな気持ちで居るのが多いからいつまでも成長しないというのがよくわかるだろう?