虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/18(木)16:38:05 !? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/18(木)16:38:05 No.479496314

!?

1 18/01/18(木)16:38:26 No.479496366

居るだけじゃん!

2 18/01/18(木)16:38:51 No.479496413

同年代みんな管理職っすよ!?

3 18/01/18(木)16:39:04 No.479496443

無能な人ほど言う台詞

4 18/01/18(木)16:39:18 No.479496471

猫は

5 18/01/18(木)16:39:38 No.479496514

テメエ何年この仕事やってんだ!

6 18/01/18(木)16:40:17 No.479496588

どうして長年携わっていてその地位なんです?

7 18/01/18(木)16:40:45 No.479496642

何年ってまだ2年ですけど…

8 18/01/18(木)16:41:37 No.479496743

何も成長していない…

9 18/01/18(木)16:42:09 No.479496799

昇進しろってうるさいんだけどさー 俺現場が好きだからさー

10 18/01/18(木)16:43:25 No.479496962

ただ別に有能が管理職になるわけでもない

11 18/01/18(木)16:44:07 No.479497053

>何年ってまだ2ヵ月ですけど…

12 18/01/18(木)16:47:38 No.479497420

難しい仕事を成し遂げた後の台詞

13 18/01/18(木)16:47:55 No.479497450

不可能な仕事に挑戦するぬが言えばかっこいい台詞

14 18/01/18(木)16:49:12 No.479497600

これ言った後に失敗したら悶えるやつ

15 18/01/18(木)16:50:19 No.479497732

みず○の人と想定すると無能さと悲壮感が半端ない

16 18/01/18(木)16:51:09 No.479497839

なんで今でも新人教育係なんだよ…

17 18/01/18(木)16:51:26 No.479497873

実際こんなこと言う人見たことない

18 18/01/18(木)16:52:08 No.479497957

>これ言った後に失敗したら悶えるやつ だから成功した後にしか使わない

19 18/01/18(木)16:52:09 No.479497959

しるかボゲ!

20 18/01/18(木)16:53:18 No.479498085

ルール改正でヨシ!の項目が増えた時面倒臭がりがしない理由として言い放つ

21 18/01/18(木)16:56:21 No.479498430

年数じゃなくて内容で語れよ!

22 18/01/18(木)16:58:25 No.479498659

>!? そうやってミスしたやつがいるからチェックリストが増えたんだっつうの

23 18/01/18(木)16:58:29 No.479498667

ではここで昨年度担当した案件の件数を発表していただきます

24 18/01/18(木)17:00:02 No.479498859

試用期間中に使ってみたい言葉

25 18/01/18(木)17:01:05 No.479498974

このクラスの老害はなかなかレアじゃない? ここまで育つ前に普通はどっかで排斥される

26 18/01/18(木)17:12:50 No.479500335

管理職に就かれたら何人か辞めるぞ

27 18/01/18(木)17:18:41 No.479500975

日雇いバイトやってるときにこれ言われたよこんな学生でもできること誇られても

28 18/01/18(木)17:18:47 No.479500984

タクシー運転手になっても同じ事言ってる

29 18/01/18(木)17:19:29 No.479501074

人の話聞いてくれない老害はまあ居るよね

30 18/01/18(木)17:20:47 No.479501242

年数長いほど環境の変化に文句吐いたり抵抗しようとする

31 18/01/18(木)17:23:35 No.479501558

俺あそこの社長と同期でさーって言う管理職でもない部下のおじさんならいる

32 18/01/18(木)17:26:59 No.479501943

本当なら給料だけ上げて同じ仕事させるほうが正しいんだけどな 出世して管理職にするとこれまでの経験が無意味になって管理能力0から改めてレベル上げになるから 組織にとってはデメリットのほうが大きい 管理は管理の才能ある奴を別に雇うべき

33 18/01/18(木)17:30:50 No.479502438

同じ仕事してんのに給料違うと勿体無いし …だから切るね

34 18/01/18(木)17:36:01 No.479503063

ミスばかりするけど仕事知識ある先輩がこれ言ってた あれ何年だっけ?みたいなやり取りして二人で笑ってしまった

35 18/01/18(木)17:38:40 No.479503443

まぁ老害が…と言ってる方もアラフォーなんだけどね

36 18/01/18(木)17:39:01 No.479503498

現状のシステムの問題点だよね 降格がまずない以上そいつに向いてない役職で昇進止まって据え置きになっちゃう

37 18/01/18(木)17:39:21 No.479503535

>ただ別に有能が管理職になるわけでもない 結婚してるやつが昇進するのは知ってる

38 18/01/18(木)17:39:53 No.479503598

>ミスばかりするけど仕事知識ある先輩がこれ言ってた >あれ何年だっけ?みたいなやり取りして二人で笑ってしまった 笑ってる場合じゃないと思うんだ先輩

39 18/01/18(木)17:41:40 No.479503842

この間課長が講話で老害と言われる上司にはならんようにしようねとか語ってたからすげータイムリーだわ わざわざ課長講話で今更こんな事言わんでもと思ったけどやっぱその手の相談とかくんのかなあ

40 18/01/18(木)17:45:05 No.479504308

>出世して管理職にするとこれまでの経験が無意味になって管理能力0から改めてレベル上げになるから >組織にとってはデメリットのほうが大きい >管理は管理の才能ある奴を別に雇うべき 俺が技術職だからってのもあるんだけど 会社のシステムとして管理職にならないと給料が上がらないから技術職はこの辺致命的なんだよな 転職しないと給料が上がらないとか会社としても絶対に間違ってると思うんだけど

41 18/01/18(木)17:47:39 No.479504705

>現状のシステムの問題点だよね >降格がまずない以上そいつに向いてない役職で昇進止まって据え置きになっちゃう ピーターの法則ってやつだな

42 18/01/18(木)17:48:04 No.479504770

>これまでの経験が無意味になって これ嘘 現場知らんで管理できるやつなんてそういない

43 18/01/18(木)17:49:09 No.479504935

別業界の経験しかない管理職をあてがってやろうか...

44 18/01/18(木)17:50:16 No.479505107

>別業界の経験しかない管理職をあてがってやろうか... クリティカルパス無視で関係ないやつまで巻き込んで 定時会議やらせるプロジェクトマネージャーいいよね …すぞ

45 18/01/18(木)17:50:53 No.479505188

うちの会社では技術専門職で昇進するラインもあるけど 管理職やった方が普通に楽

46 18/01/18(木)17:53:08 No.479505516

スレ画みたいな事言ってる人って会社独自の役職名が付いた平社員にすげー多い

47 18/01/18(木)17:53:53 No.479505622

じゃあ別会社から天下った運転教官をクソ忙しいときに運転講習だから!っつって乗せようねえうnうn ころころすぞ…

↑Top