18/01/18(木)13:54:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/18(木)13:54:35 No.479475744
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/18(木)13:55:19 No.479475823
ここは俺に任せて!!
2 18/01/18(木)13:55:32 No.479475841
パタン…
3 18/01/18(木)13:55:53 No.479475887
ぐえー
4 18/01/18(木)13:56:45 No.479475986
(振動)
5 18/01/18(木)13:57:19 No.479476064
>パタン… >(振動) 床オナ人形…
6 18/01/18(木)13:57:21 No.479476067
このハイテクな方法でローテクな事をしようとする姿勢 嫌いじゃないわ!
7 18/01/18(木)13:57:25 No.479476078
No body loves you.
8 18/01/18(木)13:57:58 No.479476141
というかコイツは何なんだろう
9 18/01/18(木)13:58:10 No.479476167
トントン相撲的な物なんだろうかこれ
10 18/01/18(木)13:59:53 No.479476388
スイッチを入れたら足を広げて倒れるゲーム!
11 18/01/18(木)14:00:05 No.479476412
空も飛べるはず
12 18/01/18(木)14:01:33 No.479476569
こいつ
13 18/01/18(木)14:04:37 No.479476908
本体でコントローラを操作しよう
14 18/01/18(木)14:04:40 No.479476918
これなら今すぐ作れそうな気がする!
15 18/01/18(木)14:06:04 No.479477063
>これなら今すぐ作れそうな気がする! ジョイコンを探す機能あったね…
16 18/01/18(木)14:06:15 No.479477085
これ段ボール弱くなってきたら遊べなくなるよね…
17 18/01/18(木)14:07:01 No.479477175
顔の部分にフリー素材貼り付けて遊びたい
18 18/01/18(木)14:07:32 No.479477256
自分で遊び方を探せ!みたいなので映ってた奴だからこいつは付属してない自作の段ボールの可能性もある
19 18/01/18(木)14:07:42 No.479477276
>これ段ボール弱くなってきたら遊べなくなるよね… なら新しいのを自作するね…!
20 18/01/18(木)14:07:57 No.479477309
>これ段ボール弱くなってきたら遊べなくなるよね… 段ボールなんかそこらのスーパーであるし…
21 18/01/18(木)14:09:07 No.479477442
補強して倒れないやつを作る遊び
22 18/01/18(木)14:10:16 No.479477581
これだけ何をするものなのか硬い頭ではさっぱり理解できない…
23 18/01/18(木)14:11:50 No.479477751
>これだけ何をするものなのか硬い頭ではさっぱり理解できない… これの本体は本体側のジョイコンの制御でそれを利用して君だけの震えると倒れる人形を作ろう!ってやつよ
24 18/01/18(木)14:11:55 No.479477763
倒れたら負けよなパーティゲームじゃなかろうか
25 18/01/18(木)14:12:46 No.479477857
トントン相撲で戦おう
26 18/01/18(木)14:13:04 No.479477899
>トントン相撲的な物なんだろうかこれ モニター部分のタッチパネルをトントンするデジタル?トントン相撲か Switchワンセットあれば出来るから面白いかもしれない 段ボールだから同じく段ボール製の武器や盾持たせてカスタマイズ出来たり楽しそうだ
27 18/01/18(木)14:13:12 No.479477914
>これだけ何をするものなのか硬い頭ではさっぱり理解できない… 石が一つあれば2時間は遊べた子供時代を思い出せよ
28 18/01/18(木)14:13:13 No.479477922
>>これ段ボール弱くなってきたら遊べなくなるよね… >なら新しいのを自作するね…! 最初の素材がダンボールであることに対する説得力がすごすぎる
29 18/01/18(木)14:13:23 No.479477944
トントンが人形に伝わるってことか
30 18/01/18(木)14:13:30 No.479477964
>トントン相撲で戦おう これがe-sportsですか
31 18/01/18(木)14:14:15 No.479478049
これ顔の所にKOUSHIROUさんの写真とか貼り付けて遊んだら「」が大量死しそうだ
32 18/01/18(木)14:14:53 No.479478129
>これの本体は本体側のジョイコンの制御でそれを利用して君だけの震えると倒れる人形を作ろう!ってやつよ >これだけ何をするものなのか硬い頭ではさっぱり理解できない…
33 18/01/18(木)14:15:21 No.479478200
>これ顔の所にKOUSHIROUさんの写真とか貼り付けて遊んだら「」が大量死しそうだ バンバンバンバンバン!(机を叩く音) テリン(人形が倒れる音)
34 18/01/18(木)14:16:50 No.479478370
チャクラ宙返りを彷彿とさせるスタイルだ…
35 18/01/18(木)14:17:37 No.479478466
元がダンボールだから適当な自作でも様になる
36 18/01/18(木)14:19:10 No.479478649
適当に段ボールに絵でも描けば君だけのバタン人形の …何の意味が
37 18/01/18(木)14:19:18 No.479478669
ジョイコンの動きを自由に制御出来るだろう?後は好きに遊べばいいんだ 尻に入れて遊ぶもよし震えると倒れる人形を作るもよしだ
38 18/01/18(木)14:19:44 No.479478731
これと家はなにするゲームなのだろう
39 18/01/18(木)14:20:13 No.479478795
アリクイの威嚇
40 18/01/18(木)14:21:01 No.479478907
おうちは振り回してぐちゃぐちゃにしたり穴に棒を差し込んで水を流してぐちゃぐちゃにするゲームに見える
41 18/01/18(木)14:21:44 No.479478982
この人形を見つからないところに隠すだろ?友達が探すだろ? 見つけた!バーン! バタン 君の勝ちだ!
42 18/01/18(木)14:21:53 No.479479002
人形が倒れないように何かするゲームが画面には映っているのでは
43 18/01/18(木)14:22:29 No.479479079
>これと家はなにするゲームなのだろう おうちは横に刺した棒を操作すると モニタに写った室内のキャラクターが反応する遊びっぽい
44 18/01/18(木)14:22:53 No.479479131
2歳か3歳の誕生日の時に餅でやるやつ
45 18/01/18(木)14:23:57 No.479479256
>人形が倒れないように何かするゲームが画面には映っているのでは 画面にはボタンが2つあって左を押し続けると倒れた
46 18/01/18(木)14:24:50 No.479479378
ラジコンがジョイコン左右をそれぞれ振動させる機能だから スレ画はそれのおまけだと思う
47 18/01/18(木)14:27:39 No.479479744
>これ顔の所にKOUSHIROUさんの写真とか貼り付けて遊んだら「」が大量死しそうだ 学園祭前に準備できるな…
48 18/01/18(木)14:27:39 No.479479745
サイトの方だとスレ画は発明するっていう項目の画像に使われてる 自分で好きに弄っていいんだよっていう例なんだろう…
49 18/01/18(木)14:28:01 No.479479786
「」はネタで尻に入れるというが HD振動のアダルトグッズは普通にもう出てきていい頃だと思うのに出ないのはなんでだろう
50 18/01/18(木)14:29:36 No.479480015
学園祭でこいつは使えそうだ…
51 18/01/18(木)14:29:37 No.479480017
>石が一つあれば2時間は遊べた子供時代を思い出せよ 石臼1つで5時間遊べた「」にはもってこいだな
52 18/01/18(木)14:29:49 No.479480044
チンコに巻きつけトントンするなよ
53 18/01/18(木)14:30:35 No.479480149
つまり学園祭にスイッチの充電器持っていけば商売になるか?
54 18/01/18(木)14:30:40 No.479480169
>「」はネタで尻に入れるというが >HD振動のアダルトグッズは普通にもう出てきていい頃だと思うのに出ないのはなんでだろう モーター使ったやつのほうが安上がりで大量生産できるからでは
55 18/01/18(木)14:31:39 No.479480298
SEGAが似たようなの出してた!
56 18/01/18(木)14:31:41 No.479480305
不具合発火してケツの穴焼けちゃえよもう!
57 18/01/18(木)14:32:21 No.479480413
HD振動は特許的なあれで大量生産できる供給会社が限られてるのでは
58 18/01/18(木)14:33:02 No.479480497
倒れないオリジナル人形作れや!ゲーム
59 18/01/18(木)14:33:26 No.479480572
中古市場は未開封以外取り扱いしないが リサイクルショップは全セットでも取り扱うと通告がきた
60 18/01/18(木)14:33:26 No.479480574
ジョイコンは既に電動こけしに使われてるからな…
61 18/01/18(木)14:33:36 No.479480594
書き込みをした人によって削除されました
62 18/01/18(木)14:34:14 No.479480679
>HD振動のアダルトグッズは普通にもう出てきていい頃だと思うのに出ないのはなんでだろう あんまり気持ちよくないから
63 18/01/18(木)14:34:51 No.479480753
>SEGAが似たようなの出してた! 10年早いぜ!
64 18/01/18(木)14:34:53 No.479480756
>リサイクルショップは全セットでも取り扱うと通告がきた 開封品も取り扱うってこと? 故障した個体とか大変じゃないかせれ
65 18/01/18(木)14:35:09 No.479480800
震えて倒れる人形はあくまで一例で震えるジョイコンで好きなもの作りなよって奴だよ! 例えば震えると倒れるヒラリーを作りとかさ!
66 18/01/18(木)14:35:55 No.479480885
リアルラクガキ王国になりそう
67 18/01/18(木)14:35:57 No.479480890
どういうゲームだよ
68 18/01/18(木)14:36:06 No.479480913
飛ばすのはレギュレーション違反
69 18/01/18(木)14:36:31 No.479480969
> 10年早いんだよ!
70 18/01/18(木)14:36:41 No.479480983
倒れて震えながら床を這いずり回るヒラリー
71 18/01/18(木)14:36:51 No.479481007
どうにかして振動の力を飛翔に使えない物か…
72 18/01/18(木)14:37:07 No.479481035
ゴールキーパーみたいな格好だなって思ったけどサッカーは流石にできないか
73 18/01/18(木)14:37:17 No.479481055
バイブとかはシリコン作る必要があるからね
74 18/01/18(木)14:37:23 No.479481071
これで顔真っ赤にしながら震えて近づいてくる歌舞伎役者とか作られたら堪えられない
75 18/01/18(木)14:37:28 No.479481082
>HD振動は特許的なあれで大量生産できる供給会社が限られてるのでは これだっけ?中身 http://www.alps.com/prod/info/J/HTML/Haptic/
76 18/01/18(木)14:37:32 No.479481086
できたよ!右京さんバイブレーション人形!!
77 18/01/18(木)14:38:27 No.479481213
>これで顔真っ赤にしながら震えて近づいてくる歌舞伎役者とか作られたら堪えられない やめやめろ!
78 18/01/18(木)14:38:53 No.479481282
判事とかにして倒れて動く奴の周りをくるくる回りたい
79 18/01/18(木)14:39:13 No.479481318
su2201355.png 君も発明しよう!
80 18/01/18(木)14:41:10 No.479481598
親子体験会で自分の顔を人形にしよう!ってやるらしいのでセーフ
81 18/01/18(木)14:42:24 No.479481765
ペラモデルとかあったな
82 18/01/18(木)14:42:48 No.479481813
>君も発明しよう! 超操縦ダンボール!
83 18/01/18(木)14:43:14 No.479481870
>親子体験会で自分の顔を人形にしよう!ってやるらしいのでセーフ 親子の顔付けた人形が縺れ込んで倒れて振動でカクカク…
84 18/01/18(木)14:43:23 No.479481896
人形はゲームに落とし込むためのものじゃなくて 逆に現実で操作できるものを作るって遊びの見本的なものなのか
85 18/01/18(木)14:43:31 No.479481916
ファミコンのロボットと似たようなもんか
86 18/01/18(木)14:43:37 No.479481933
というか学園祭でとんとん相撲大会やってたよね
87 18/01/18(木)14:44:09 No.479481998
学園祭でコンペが盛り上がりそう
88 18/01/18(木)14:44:11 [SEGA] No.479482011
任天堂を訴えます!
89 18/01/18(木)14:44:22 No.479482041
>su2201355.png >君も発明しよう! あーそうかこのパートが発明お助けキットなんだ …めっちゃ頭の柔らかさ問われるやつだ!
90 18/01/18(木)14:44:31 No.479482061
SDガンダムトントン相撲大会とかもあるしブーム来てる…?
91 18/01/18(木)14:44:42 No.479482081
HD振動を任意に操作できるプログラムとか絶対「」に与えちゃだめなやつじゃん…
92 18/01/18(木)14:45:55 No.479482231
>これだっけ?中身 >http://www.alps.com/prod/info/J/HTML/Haptic/ 一応未確定だったはず
93 18/01/18(木)14:46:04 No.479482256
カルネージハート的なことができたらすごい楽しそう
94 18/01/18(木)14:46:30 No.479482306
フフフ!俺のはダブルモータージョイコン二つの高出力なのさ!!! (重さでレギュレーション違反)
95 18/01/18(木)14:47:07 No.479482387
「」ちゃんも50,000円くらい払えばHD振動に使われてるのと同じ振動子が手に入るよ
96 18/01/18(木)14:47:55 No.479482483
なそ にん
97 18/01/18(木)14:48:19 No.479482541
ダンボールの強度ばかり話題に上がるが むしろダンボールだから壊れた時に子供でも修復することができるんだ
98 18/01/18(木)14:49:27 No.479482697
LABOは一人でも遊べるから任天堂らしくないぼっちに優しいゲームだ
99 18/01/18(木)14:49:27 No.479482698
俺は振動が強力なタイプに改造させてもらったぜ!
100 18/01/18(木)14:50:12 No.479482810
ラップでくるんで貫通タイプのオナホの先に入れて HD振動をこんとろおる…
101 18/01/18(木)14:50:24 No.479482830
>ダンボールの強度ばかり話題に上がるが >むしろダンボールだから壊れた時に子供でも修復することができるんだ メンテナンスにかかる費用も割とバカにならんからな…
102 18/01/18(木)14:50:36 No.479482863
ラップでくるんで貫通タイプのオナホの先に入れて HD振動をこんとろおる…
103 18/01/18(木)14:51:30 No.479482989
どうして2回言った
104 18/01/18(木)14:51:48 No.479483022
クソみたいなアフィブログが「ダンボールを8000円で売る」みたいな記事にしてた
105 18/01/18(木)14:52:04 No.479483054
ごめん電波悪くて二回送信したっぽい
106 18/01/18(木)14:52:12 No.479483070
>むしろダンボールだから壊れた時に子供でも修復することができるんだ 直しといてと言われる親
107 18/01/18(木)14:52:26 No.479483102
su2201371.webm
108 18/01/18(木)14:52:32 No.479483117
どうしてクソみたいなアフィブログなんか見てここでクソみたいなアフィブログの話をするんですか?
109 18/01/18(木)14:53:15 No.479483208
>su2201371.webm 俺がロボットになるのか…
110 18/01/18(木)14:53:34 No.479483251
>>むしろダンボールだから壊れた時に子供でも修復することができるんだ >直しといてと言われる親 直すように言われるおばあちゃん
111 18/01/18(木)14:54:00 No.479483306
前からダンボールで縦画面アーケード筐体風なケース作って遊んでたのはイイ線行ってたんだね
112 18/01/18(木)14:54:39 No.479483394
これ自分で組み立てるの…? 不器用だから自信ない
113 18/01/18(木)14:54:53 No.479483420
頭のジョイコンで何操作するんだろう顔動かしたら画面見えないし左右に傾けたら平行移動とかかな
114 18/01/18(木)14:55:28 No.479483493
これが会議を通ってお出しされたのが信じられん
115 18/01/18(木)14:55:52 No.479483545
>これ自分で組み立てるの…? >不器用だから自信ない 道具不要でパーツ切り出しできて組み立てマニュアルはソフト内でガイドされる安心仕様みたいよ
116 18/01/18(木)14:57:15 No.479483715
>これが会議を通ってお出しされたのが信じられん よしお君の存在知らない人はこういうこと言う
117 18/01/18(木)14:57:30 No.479483746
ロボのやつやりたい でかい箱背負ってるのもいい
118 18/01/18(木)14:58:20 No.479483876
こういうのこそ社長が訊く的な読み物がほしいな
119 18/01/18(木)14:58:23 No.479483886
>su2201355.png >君も発明しよう! 上のアンテナの必要は…
120 18/01/18(木)14:58:59 No.479483976
>上のアンテナの必要は… かっこいい
121 18/01/18(木)14:59:08 No.479484000
めっちゃGガンダムごっこしたいよ俺
122 18/01/18(木)14:59:26 No.479484047
su2201378.png
123 18/01/18(木)14:59:43 No.479484085
最新のハイテク技術 を使ってローテクやろう!!
124 18/01/18(木)14:59:46 No.479484090
体験会行く「」の感想を待っておるよ…
125 18/01/18(木)15:00:05 No.479484132
ガンプラにコントローラー埋め込んで動かして戦えることにしよう
126 18/01/18(木)15:00:41 No.479484210
ロボやりたいけど普通のゲームでやりたい… 体がなまった俺にはGガンダムみたいな操作は無理だ…
127 18/01/18(木)15:00:58 No.479484249
ゲーマーが増えないならゲーム制作者を増やせばいいという考え
128 18/01/18(木)15:01:08 No.479484265
>上のアンテナの必要は… おめーリモコンにアンテナなかったら電波飛ばないでしょ!
129 18/01/18(木)15:01:13 No.479484275
>上のアンテナの必要は… ギャキィッ
130 18/01/18(木)15:01:59 No.479484391
>体験会行く「」の感想を待っておるよ… 小学生の子供がいる「」か…いなくはないだろうが…
131 18/01/18(木)15:03:10 No.479484566
ゲームというか遊びを作る人を育てたいんだと思った
132 18/01/18(木)15:03:22 No.479484594
苗字はもう違うけど…って「」ならいた
133 18/01/18(木)15:04:16 No.479484721
保護者ならいいんだ 親戚の子を連れて行ったりそこら辺の子を連れて行ったりすればいいんだ
134 18/01/18(木)15:04:30 No.479484759
オナホと連動は思いつくが問題はゲームをどこまで作れるかだ ネット接続に対応してた場合もっと面白いことができる
135 18/01/18(木)15:05:11 No.479484856
「」が早速よからぬことを考えてる
136 18/01/18(木)15:06:52 No.479485109
道具のパーツはダンボールだけじゃなくてもいいんだよね いい意味でバカなことしてくれる人居るだろうし楽しみだ
137 18/01/18(木)15:07:08 No.479485151
>親戚の子を連れて行ったりそこら辺の子を連れて行ったりすればいいんだ 事案発生!じゃねーか!!
138 18/01/18(木)15:07:30 No.479485210
いいか「」 そこら辺歩いてるJSは世間じゃ姪って言わないからな
139 18/01/18(木)15:08:20 No.479485347
ロボ操作するのにジョイコン何個使うの 動画だと4つくらいは使ってるよね?
140 18/01/18(木)15:08:22 No.479485353
ネット接続できたら疑似セックスや手コキしてもらうぐらいの構想は一応思いついた ただジョイコンを防水加工しつつちゃんと本体と通信できるかがわからない
141 18/01/18(木)15:08:23 No.479485354
気合の入った親ならベニヤとかで頑丈なの作ってくれそう