18/01/18(木)12:55:56 リーク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/18(木)12:55:56 No.479468171
リークします! 任天堂の新作は段ボール製です
1 18/01/18(木)12:58:53 No.479468662
オメー何言ってんだ(当然の反応
2 18/01/18(木)12:58:58 No.479468676
オレ未来人だけどそんなのガセだぜー!
3 18/01/18(木)12:59:06 No.479468701
HAHAHAナイスジョーク
4 18/01/18(木)13:00:14 No.479468896
でも毛糸製アミーボはあったしな…
5 18/01/18(木)13:01:12 No.479469047
日野晃博はこういうこと言う
6 18/01/18(木)13:02:21 No.479469196
インターネットは爆発する!
7 18/01/18(木)13:02:44 No.479469253
なんと段ボールがある限り無料で遊べちまうんだ!
8 18/01/18(木)13:04:42 No.479469505
ダンボール(7000円)
9 18/01/18(木)13:05:59 No.479469692
ソフト単体売りもするらしいな ダンボールの確保しなきゃ…
10 18/01/18(木)13:07:10 No.479469855
任天堂がダンボール使ってゲームで変なことするなんてあるわけ…ありそう…
11 18/01/18(木)13:07:20 No.479469880
そんなことよりマザー3だしてくれよ!
12 18/01/18(木)13:08:44 No.479470068
つまりダンボール戦記の新作か
13 18/01/18(木)13:09:03 No.479470102
意外と高いよキット
14 18/01/18(木)13:09:07 No.479470113
絶対Gガンダムごっこやってしまう
15 18/01/18(木)13:10:50 No.479470350
やっぱり花札屋は紙刷って儲けないとな…
16 18/01/18(木)13:11:29 No.479470452
>そんなことよりマザー3だしてくれよ! できたよ!シアワセのハコ!!
17 18/01/18(木)13:11:40 No.479470475
>リークします! >任天堂の新作は全身ラバー製です
18 18/01/18(木)13:11:41 No.479470479
ほうダンボール製のマスターソードですか
19 18/01/18(木)13:12:29 No.479470585
「VR機器は13歳未満では装着不可」っていう弱点に対する 任天堂なりのVRに対する答えだよね
20 18/01/18(木)13:12:35 No.479470601
ごまだれに合わせてごまだれが出てくる草刈剣ってアイディアは使えるぞ!
21 18/01/18(木)13:12:55 No.479470646
ダンボール単品販売の値段はどのくらいなんかな
22 18/01/18(木)13:13:55 No.479470772
ジョイコン持たずにモーションだけでどうやってロボに色々アクションさせるのか気になる 変形してるし単発タイトルだし本気なのは伝わってくるから期待してるけど
23 18/01/18(木)13:14:45 No.479470882
書き込みをした人によって削除されました
24 18/01/18(木)13:15:01 No.479470915
>できたよ!シアワセのハコ!! ダンボール箱ってそういう…
25 18/01/18(木)13:15:28 No.479470981
ジョイコンがこんな高性能だったなんて
26 18/01/18(木)13:15:37 No.479470995
>ダンボール単品販売の値段はどのくらいなんかな たぶん想像されるより高いもんだと思う 半分くらいダンボール代でも驚かないぞ 安くてもあんまり驚かないけど
27 18/01/18(木)13:15:56 No.479471047
ジョイコンやたら値が張るわけだわ
28 18/01/18(木)13:16:03 No.479471066
IRカメラでチンコ写して何かやるんだろう
29 18/01/18(木)13:16:22 No.479471107
>ジョイコンがこんな高性能だったなんて カメラとか何処も使わんから要らんだろって思ってた人です…
30 18/01/18(木)13:16:30 No.479471124
IRでテルミンとかは大人の科学とかからキットが出そう
31 18/01/18(木)13:16:36 No.479471136
日本一ソフトが今日ダイレクトみたいなことするみたいだけど スイッチだと四騎姫とイース8の情報かな
32 18/01/18(木)13:16:40 No.479471147
遂に段ボール製の剣を使ってレギンレイブ新作ですって?! やりたい!
33 18/01/18(木)13:16:54 No.479471177
精密に段ボールを加工するサービスしたい
34 18/01/18(木)13:17:13 No.479471208
ダンボールブンドド…
35 18/01/18(木)13:17:30 No.479471240
ビリーズブートキャンプで見たやつ
36 18/01/18(木)13:17:48 No.479471275
普通ゲーム機ってとりあえずソフト入れてコントローラ操作すれば動くもの って感じのブラックボックス的な存在なのにIRカメラやモーションセンサの仕組みを 理解させて遊び道具にしてもらうって発想はほんとどこから湧いて出たんだろうと感心する
37 18/01/18(木)13:17:50 No.479471277
猥褻な動きを余儀なくされるコントローラーを作ろう
38 18/01/18(木)13:17:57 No.479471293
スレ「」のリークが本物だったらダンボールガンダムのまま町内一周してやるわ!
39 18/01/18(木)13:18:00 No.479471301
天の聖杯ドライバーキットひどかったね…
40 18/01/18(木)13:18:10 No.479471318
>ジョイコン持たずにモーションだけでどうやってロボに色々アクションさせるのか気になる 手足の紐がバックパック内のパネルと連動してて そのパネルの動きをジョイコンのカメラで読んでる 正直思い付いてもバカバカしすぎて誰もやらない(やりたがらない)と思う すごい
41 18/01/18(木)13:18:12 No.479471326
>精密に段ボールを加工するサービスしたい やはりレーザー加工機を買わねば
42 18/01/18(木)13:18:13 No.479471327
Joy-Con評価・プロモーションソフトとしてもめちゃくちゃ優秀だとおもうこれ
43 18/01/18(木)13:18:17 No.479471336
>日本一ソフトが今日ダイレクトみたいなことするみたいだけど >スイッチだと四騎姫とイース8の情報かな ディスガイアリフレだな なぜなら俺がほしいからだ
44 18/01/18(木)13:18:18 No.479471340
大人数プレイも長時間プレイもできるし 高い買い物にならないVRとしてダンボール! って発想出るのはわくわくさんか何かか
45 18/01/18(木)13:18:41 No.479471388
データ販売も捗るな…
46 18/01/18(木)13:19:19 No.479471470
>日本一ソフトが今日ダイレクトみたいなことするみたいだけど >スイッチだと四騎姫とイース8の情報かな 11時からか見よう
47 18/01/18(木)13:20:19 No.479471586
>ダイソー「そっくりな段ボールを販売するサービスしたい」
48 18/01/18(木)13:20:35 No.479471626
ゲームにブチ切れてコントローラー壊しても安心
49 18/01/18(木)13:20:47 No.479471654
ラボに完全に話題取られてるけどマリオ+ラビッツもよろしく!
50 18/01/18(木)13:20:58 No.479471679
今ようやく気付いたけどロボキットのやつ本体は普通にテレビに繋いで 赤青の3Dメガネでそれを見るのか 良い意味で何でこれが企画を通るんだ…何だこの会社…
51 18/01/18(木)13:21:16 No.479471711
>カメラとか何処も使わんから要らんだろって思ってた人です… 実際現状では1-2-スイッチくらいなもんだしNFCとかあるから値段高くなってるのは駄目だと思う ジャイロ機能と振動だけにすればもうちょい価格は抑えられるはずなので二個目以降のコントローラーを買うときの選択肢を増やして欲しい
52 18/01/18(木)13:21:47 No.479471778
あとは強化ダンボールの発明を待つのみか
53 18/01/18(木)13:22:00 No.479471811
ゼロガンナー2も来てるからなシューターは買えよな
54 18/01/18(木)13:22:34 No.479471890
ダイソーは200円でいいからプラスチック段ボール板の大きいのを用意して下さい
55 18/01/18(木)13:22:41 No.479471897
アルミ削り出しでガワ作るyoutuberが出てくるのはわかる
56 18/01/18(木)13:23:19 No.479471980
タミヤと何かやらないかな
57 18/01/18(木)13:23:35 No.479472009
ゼロガンナー2そもそも移植じゃないし完全なゴミ化してるからアケ版期待してる子は絶対に買っちゃ駄目マジで
58 18/01/18(木)13:24:24 No.479472127
>赤青の3Dメガネでそれを見るのか バイザー赤青フィルムは貼らねーよ!? と言うかそれやったのスクエニだかんな!
59 18/01/18(木)13:24:29 No.479472134
確かに自前修理やクラフトしやすくて 耐久性や安全性のクリアしてるとはいえどうやってそこに目を付けたんだ 手元にあるものでいくらでもうまくやれるってアイデア自体は まさに「枯れた技術の水平思考」コンセプトそのものだけどさ…
60 18/01/18(木)13:25:18 No.479472238
思いつくまではいい よく商品化しようと思ったよ
61 18/01/18(木)13:25:26 No.479472262
>手足の紐がバックパック内のパネルと連動してて >そのパネルの動きをジョイコンのカメラで読んでる そこは朝散々聞いたけど手足動かせるってだけだと単調になりそうって話 ジャンプとか射撃とか必殺技的な何かとかあるんならどうすんだろーなってちょっとワクワクしてる
62 18/01/18(木)13:25:38 No.479472287
ゼロガンナー2は体当たりで敵にダメージを与えられるからバグで見えない敵と事故死する事は無いンだけど 問題は見えない敵が見えない弾を吐くことなんだ
63 18/01/18(木)13:25:46 No.479472309
>バイザー赤青フィルムは貼らねーよ!? マジでただのコスプレなのか…ほんとにすごいな…
64 18/01/18(木)13:25:49 No.479472316
ネットであまり盛り上がってないけど 皆あまり興味ないのかな 俺好きなんだが
65 18/01/18(木)13:25:49 No.479472317
DC版も持ってるけどゼロガンナー2ためなの
66 18/01/18(木)13:25:57 No.479472334
ハイテクとローテクの見事な融合が男の子くすぐりすぎる
67 18/01/18(木)13:26:33 No.479472419
>ジャンプとか射撃とか必殺技的な何かとかあるんならどうすんだろーなってちょっとワクワクしてる 手にもジョイコン持ってるよ
68 18/01/18(木)13:26:41 No.479472438
>ネットであまり盛り上がってないけど >皆あまり興味ないのかな >俺好きなんだが トレンド入りしてるよ!
69 18/01/18(木)13:26:43 No.479472442
アミーボに続く玩具を売る路線
70 18/01/18(木)13:26:52 [セガ] No.479472464
わかった! 段ボールで新ハードを作ればいいんだ!
71 18/01/18(木)13:27:02 No.479472486
大人の科学マガジンが地味に人気本になってるとかを知って思いついたとかでは
72 18/01/18(木)13:27:04 No.479472497
>まさに「枯れた技術の水平思考」コンセプトそのものだけどさ… なんだかんだ任天堂も世代交代したと思い込んでたけど横井さんとかの理念が会社のDNAになってる感ある
73 18/01/18(木)13:27:04 No.479472498
>あとは強化ダンボールの発明を待つのみか プラスチックダンボールって言うのが有って
74 18/01/18(木)13:27:39 No.479472572
だから女児向けにもマスキングテープと色塗りなどで興味を引く
75 18/01/18(木)13:28:07 No.479472631
>手にもジョイコン持ってるよ 手のは紐のついた段ボール握りだよ
76 18/01/18(木)13:28:16 No.479472652
ソフト単品でも売るのかな 段ボールの設計図pdfで配布したりして
77 18/01/18(木)13:28:20 No.479472661
>ネットであまり盛り上がってないけど >皆あまり興味ないのかな >俺好きなんだが むしろネットの書き込みは異常だと思う
78 18/01/18(木)13:28:27 No.479472672
なんでも吹き付けるとコンクリートの固さになるやつは既にあったな
79 18/01/18(木)13:28:39 No.479472694
>手にもジョイコン持ってるよ それぞれ頭と背中につけてるから持ってないよ
80 18/01/18(木)13:28:41 No.479472699
ガーディアンの記事でピアノの組み立てに2時間かかると書いてあるんだが…
81 18/01/18(木)13:28:45 No.479472706
潜望鏡でないかな作りたい
82 18/01/18(木)13:28:47 No.479472711
>手のは紐のついた段ボール握りだよ ほんとだ… 段ボール握り 段ボール握りって何だ
83 18/01/18(木)13:29:09 No.479472759
>大人の科学マガジンが地味に人気本になってるとかを知って思いついたとかでは 学研と組んでるってのはかなり前に言ってたよ
84 18/01/18(木)13:29:15 No.479472769
http://zerodiv.jugem.jp/?eid=855 データがなくて作り直したというのは百歩譲って目を瞑ろう 最低限の設定もなければあらゆる要素が劣化しててガワだけゼロガン風にしたフリゲ以下のクソシューティングだよ
85 18/01/18(木)13:29:33 No.479472811
図柄は無料配布するようだ
86 18/01/18(木)13:29:34 No.479472813
モノがモノだけにピアノの調律に超精度が要求されたら笑う
87 18/01/18(木)13:30:02 No.479472881
すごい見た目恥ずかしいけどこれでロボ連動して動かせるとかむずむずするよぉ…
88 18/01/18(木)13:30:30 No.479472928
紐の動きだけとはいうけどニュートラル状態から上下する事で伸ばしと縮みは検知できて 頭のジャイロで頭の動きを背中のジャイロで体の向き検知できるからね…
89 18/01/18(木)13:31:14 No.479473023
絶対作った後すごい邪魔になるんだけど俺がロボットになる誘惑には勝てなかったよ…
90 18/01/18(木)13:31:24 No.479473045
>なんだかんだ任天堂も世代交代したと思い込んでたけど横井さんとかの理念が会社のDNAになってる感ある ミヤホンが仕上げ見るのはまだやってるけど もうマリオもゼルダもいい意味でミヤホン無しで作れるからな…
91 18/01/18(木)13:31:31 No.479473062
>でも毛糸製アミーボはあったしな… そういやアミーボの新展開はないのかな
92 18/01/18(木)13:31:53 No.479473097
>すごい見た目恥ずかしいけどこれでロボ連動して動かせるとかむずむずするよぉ… しかし大人が装着できるサイズなのだろうか
93 18/01/18(木)13:31:59 No.479473106
http://dengekionline.com/elem/000/001/663/1663999/
94 18/01/18(木)13:32:24 No.479473154
スイッチが欲しくて段ボールでスイッチ作って遊んでた子が親のサプライズプレゼントで本物のスイッチに入れ替わってて… な話からまた段ボールに戻るとか想像しなかったよ
95 18/01/18(木)13:32:27 No.479473161
テープも売るみたいだし器用な人はテープだけ買えばいいか
96 18/01/18(木)13:32:43 No.479473190
>しかし大人が装着できるサイズなのだろうか PVみなさる
97 18/01/18(木)13:32:55 No.479473216
>しかし大人が装着できるサイズなのだろうか su2201302.jpg
98 18/01/18(木)13:33:09 No.479473243
邪魔になったら折りたたんだり捨てたりするのにも躊躇いがないのは親の目線からもありがたいかもなあ 専用コントローラってとにかく嵩張るもんだし
99 18/01/18(木)13:33:11 No.479473248
ロボは多分きちんと認識させようとすると必然的にのったりしたロボ的な動きになってそのせいでより楽しくなるループが発生すると俺の中の小学生が言ってる
100 18/01/18(木)13:33:21 No.479473265
ホワイトボードの書き込みをデジタル化する感じで黒板とか作れるんじゃないか
101 18/01/18(木)13:34:11 No.479473352
DIY好きGAIJINが絶対大喜びするやつ!
102 18/01/18(木)13:34:44 No.479473409
すごく面白いと思うのだけど普通のユーザは面倒がらないのかなこういうの
103 18/01/18(木)13:34:46 No.479473416
クソゲーが押し寄せてくる… https://www.d3p.co.jp/switch/
104 18/01/18(木)13:34:46 No.479473417
ダンボールが目立ってるけど大事なのはソフト側の制御だよねこれ
105 18/01/18(木)13:34:50 No.479473435
設計ソフトはあるんかな
106 18/01/18(木)13:35:11 No.479473483
プロモーションムービーがずるい 超ずるい なんだか気分が良くなってくる
107 18/01/18(木)13:35:21 No.479473514
>最低限の設定もなければあらゆる要素が劣化しててガワだけゼロガン風にしたフリゲ以下のクソシューティングだよ バグはあるがガワだけゼロガンナー風てのは流石にエアプだな
108 18/01/18(木)13:35:39 No.479473539
>すごく面白いと思うのだけど普通のユーザは面倒がらないのかなこういうの そういうユーザは普通のソフトを買えばいいのでは
109 18/01/18(木)13:35:44 No.479473551
>クソゲーが押し寄せてくる… >https://www.d3p.co.jp/switch/ ラー油しか喜ばねぇ!
110 18/01/18(木)13:35:46 No.479473553
面倒がらないユーザー向けの商品ですゆえ
111 18/01/18(木)13:36:08 No.479473605
>クソゲーが押し寄せてくる… >https://www.d3p.co.jp/switch/ ラー油歓喜
112 18/01/18(木)13:36:10 No.479473607
ゴーグルにLコン差し込むってことは頭の向きでカメラ制御するのかな
113 18/01/18(木)13:36:41 No.479473673
>すごく面白いと思うのだけど普通のユーザは面倒がらないのかなこういうの 興味無いなら買わなけりゃ良いだけの話 つうか面倒に感じるなら元から買わないだろう
114 18/01/18(木)13:36:52 No.479473699
>ゴーグルにLコン差し込むってことは頭の向きでカメラ制御するのかな ある程度の振動も伝えてくるかもしれない
115 18/01/18(木)13:36:55 No.479473705
>ラー油しか喜ばねぇ! >ラー油歓喜 「シンプルシリーズ」ってブランドが消滅したので魂が抜けたみたいになってたよ
116 18/01/18(木)13:37:02 No.479473714
D3かぁ
117 18/01/18(木)13:37:25 No.479473756
ラー油は逆にキレてたな
118 18/01/18(木)13:37:28 No.479473767
IRカメラで読み取ってるように見せかけて本当は脳波コントロールしてるんでしょわかっちゃう
119 18/01/18(木)13:38:06 No.479473833
ダンボールって男の子だよな 特に断面
120 18/01/18(木)13:38:22 No.479473874
シンプルシリーズの完全新作じゃないから喜ばないよ
121 18/01/18(木)13:39:15 No.479473983
プリパラとアイカツのカード読み込み機製作キットとアケ移植のソフトのセットがあれば女児もおじさんも大喜びですよ かわいいデコレーションシールと一緒に早く商品化してください
122 18/01/18(木)13:39:28 No.479474010
コントローラ内のセンサやジャイロ・カメラ機能の使い道としては実に理に適ってる 中身がちゃんと保護できてればガワはどうにでもなるって点に気付いてるのはすごくいい 隅から隅までハイテクで固めなくてもアナログ手法も上手くやれるもんだねぇ
123 18/01/18(木)13:39:37 No.479474025
>ゴーグルにLコン差し込むってことは頭の向きでカメラ制御するのかな ロボの頭操作するだけじゃねえかな
124 18/01/18(木)13:39:45 No.479474047
>シンプルシリーズの完全新作じゃないから喜ばないよ 実質シンプルシリーズの新作で嬉しいし面白そうだから買うけどシンプルシリーズの名前が無いのが死ぬほど寂しい みたいな面倒くさいリアクションしてた
125 18/01/18(木)13:39:55 No.479474071
完全に知育玩具だよね 姪っ子がせめて3歳ぐらいだったら一緒に遊べるんだけどまだ1歳半足らずだからなー
126 18/01/18(木)13:40:11 No.479474098
段ボールはswitchの機能の使い方が分からないサードに対するプレゼンでもあったんだろうが 今日だけで一体何社が加莫しただろう…
127 18/01/18(木)13:40:15 No.479474106
>ゼロガンナー2そもそも移植じゃないし完全なゴミ化してるからアケ版期待してる子は絶対に買っちゃ駄目マジで 詳しく ワイドになってるのはわかるけど
128 18/01/18(木)13:40:47 No.479474171
バラエティパックが7000円でロボが8000円は意外とするなと思った ソフト代込みだからなんだろうけど
129 18/01/18(木)13:41:00 No.479474191
>クソゲーが押し寄せてくる… >https://www.d3p.co.jp/switch/ 逆転吉原は色街で起こった事件を解決する裁判ものだと思ったのに乙女ゲーだった… 裏切られた
130 18/01/18(木)13:41:09 No.479474210
任天堂の目指してる場所がわからない いやわかる気はするんだけどわからない
131 18/01/18(木)13:41:13 No.479474217
>隅から隅までハイテクで固めなくてもアナログ手法も上手くやれるもんだねぇ ゆるいというか取り立ててクール狙いじゃないswitch本体のデザインにも馴染むな
132 18/01/18(木)13:41:33 No.479474262
>>ゼロガンナー2そもそも移植じゃないし完全なゴミ化してるからアケ版期待してる子は絶対に買っちゃ駄目マジで >詳しく >ワイドになってるのはわかるけど こうやって必死になって叩こうとする
133 18/01/18(木)13:41:34 No.479474263
完全にコアゲーマー向けに売ってから子供向けへシフト ここまで全部織り込み済みだったんだろうな
134 18/01/18(木)13:41:41 No.479474272
>逆転吉原は色街で起こった事件を解決する裁判ものだと思ったのに乙女ゲーだった… 大奥記じゃねぇんだから…
135 18/01/18(木)13:42:01 No.479474318
>任天堂の目指してる場所がわからない >いやわかる気はするんだけどわからない 完 全 満 足
136 18/01/18(木)13:42:06 No.479474325
枯れた技術の水平思考ってまさにこういうのだな
137 18/01/18(木)13:42:17 No.479474346
>任天堂の目指してる場所がわからない >いやわかる気はするんだけどわからない なるほど つまりまだ「満足」していただけないという事ですね?
138 18/01/18(木)13:42:20 No.479474358
IRカメラの解像度?というのか性能がどれほどのものかわかってなかったから こういう遊びが成立するってことがまず驚きしかない
139 18/01/18(木)13:42:56 No.479474426
>段ボールはswitchの機能の使い方が分からないサードに対するプレゼンでもあったんだろうが >今日だけで一体何社が加莫しただろう… ゲーム会社以外にも積極的に交わろうとしてるのも任天堂くらいしかいないイメージだ… アーケードあるところは少しは違うだろうけど
140 18/01/18(木)13:43:06 No.479474456
ゼロガンナー2はフルプライスの虚無シューに比べるとお安いお安い
141 18/01/18(木)13:43:26 No.479474500
ハンドルとアクセルペダルは素晴らしい 操縦桿も素晴らしい 早くこっちも出して…
142 18/01/18(木)13:43:36 No.479474516
>今日だけで一体何社が加莫しただろう… 一番ショック受けてるのはソニーじゃねぇかな… https://first-flight.sony.com/pj/toio
143 18/01/18(木)13:43:43 No.479474531
>大奥記じゃねぇんだから… ドムゲー春名
144 18/01/18(木)13:43:54 No.479474558
>完 全 満 足 なんだか怖い気もします…
145 18/01/18(木)13:43:56 No.479474564
任天堂にしか出来ないし任天堂にしか許されない 自分達の強みを完全に理解してる
146 18/01/18(木)13:44:05 No.479474576
SwitchのIRカメラはかなり性能が良いとは聞くね
147 18/01/18(木)13:44:23 No.479474617
ラー油が予想してたHD振動でコックリさんがある意味当たってて笑う
148 18/01/18(木)13:44:42 No.479474655
>完全にコアゲーマー向けに売ってから子供向けへシフト >ここまで全部織り込み済みだったんだろうな ゲームの方は興味なかったから買ってなかったけど さっき衝動買いしちゃったよ…
149 18/01/18(木)13:44:58 No.479474688
12switchでパクパクするだけだったもんね…
150 18/01/18(木)13:44:59 No.479474689
>任天堂にしか出来ないし任天堂にしか許されない >自分達の強みを完全に理解してる ハードを乱暴に扱うようなギミックはサードだと採用しにくいだろうしなぁ
151 18/01/18(木)13:45:20 No.479474733
なんなのIwtknは火の鳥に永遠に満足しない呪いでもかけられたの
152 18/01/18(木)13:45:31 No.479474755
ラボと名を冠するからにはゲーム部分にもエディット的なものがほしい ダンボールとswitch使ったメイドイン俺とかロマンの塊じゃん!
153 18/01/18(木)13:45:46 No.479474785
ソニーのいちいち持ち出すズレた奴は 目指してる遊びが違うのもわからないのかよ
154 18/01/18(木)13:45:55 No.479474802
>ハードを乱暴に扱うようなギミックはサードだと採用しにくいだろうしなぁ GCを物理的にもプログラム的にも破壊したPSO! ローンチでタッチパネルを壊しかねないきみしね!
155 18/01/18(木)13:45:59 No.479474808
>一番ショック受けてるのはソニーじゃねぇかな… >https://first-flight.sony.com/pj/toio 今朝からそのurl何度も見かけるけど宣伝?
156 18/01/18(木)13:46:15 No.479474841
パネキットとカルネージハートを組み合わせたまったく新しい!
157 18/01/18(木)13:46:28 No.479474868
なんで俺が子供の時に出してくれないの…
158 18/01/18(木)13:46:45 No.479474902
ジョイコンを両方黒にしなきゃよかった…
159 18/01/18(木)13:46:50 No.479474916
このダンボールロボって結構な数のジョイコン必要とされるっぽい? 4つ以上使ってる?
160 18/01/18(木)13:47:06 No.479474935
>このダンボールロボって結構な数のジョイコン必要とされるっぽい? >4つ以上使ってる? 2つ
161 18/01/18(木)13:47:12 No.479474946
>ジョイコンを両方黒にしなきゃよかった… 追加で買えばいい…
162 18/01/18(木)13:47:14 No.479474948
ubiはいち早くと言うかほぼリークみたいなことしてたけど何か出すのかな
163 18/01/18(木)13:47:18 No.479474955
>このダンボールロボって結構な数のジョイコン必要とされるっぽい? >4つ以上使ってる? 2つ
164 18/01/18(木)13:47:32 No.479474979
>「VR機器は13歳未満では装着不可」っていう弱点に対する >任天堂なりのVRに対する答えだよね VRのリスク解決するのに大人目線の技術的クリア目指すんじゃなくて こういう子供目線の場外技的なクリア法持ってくるあたり BotWでも感じた任天堂らしいなというか何というか…
165 18/01/18(木)13:47:58 No.479475024
UBIはファミリー向けも好きだからな パッとしないけど
166 18/01/18(木)13:48:03 No.479475030
4つあれば更に色々できる的なことは商品のコンセプト考えたらやらないだろうな
167 18/01/18(木)13:48:14 No.479475054
>このダンボールロボって結構な数のジョイコン必要とされるっぽい? >4つ以上使ってる? Switchが必要としか書いてないから二つでも遊べるんじゃね?
168 18/01/18(木)13:48:19 No.479475061
>GCを物理的にもプログラム的にも破壊したPSO! >ローンチでタッチパネルを壊しかねないきみしね! おのれハードの破壊者セガ! 二度とハード制作に関われない呪いをかけてやる!
169 18/01/18(木)13:48:37 No.479475105
なんで俺が子供の時これが出なかったの サンタさんにこんなのもらったら無限に遊ぶわ
170 18/01/18(木)13:48:53 No.479475136
joyコンちっさ…てのもこれを見越してたんだろうか
171 18/01/18(木)13:49:08 No.479475167
セガといえばLet's TAPからもう10年経つんだな…
172 18/01/18(木)13:49:09 No.479475170
むしろ大人の財力で無限に遊ぶわ
173 18/01/18(木)13:49:11 No.479475172
>二度とハード制作に関われない呪いをかけてやる! 既にかかっていてダメだった
174 18/01/18(木)13:49:19 No.479475189
リークがかすりもしなかったけど 仮にリークされていても誰も信じないという全く隙の無い護身
175 18/01/18(木)13:49:20 No.479475194
>なんで俺が子供の時これが出なかったの >サンタさんにこんなのもらったら無限に遊ぶわ 子供がこれで遊んでお父さんがダクトテープで直してあげるプレイはできるじゃないか
176 18/01/18(木)13:49:22 No.479475200
ダンボールの遊びはわかったけど ソフトはどうなるんだろなぁ パネキットみたいなの欲しい
177 18/01/18(木)13:49:32 No.479475211
そもそもVR機器ってゴーグルだけじゃないんだけど13以下装備不可ってなんのこと
178 18/01/18(木)13:49:39 No.479475226
本体からジョイコン操作して虫みたいな形のダンボール動かすやつあったじゃないですか あのモードでジョイコンをちんちんにですね
179 18/01/18(木)13:49:46 No.479475236
>joyコンちっさ…てのもこれを見越してたんだろうか 小さくて軽くないとこれ出来ないからね…
180 18/01/18(木)13:50:06 No.479475262
やるとバカになると言われていたゲームから知育遊具になるなんて
181 18/01/18(木)13:50:08 No.479475264
アキラさんに10年早いって言わせるだけの事はあるな・・・
182 18/01/18(木)13:50:19 No.479475291
>パッとしないけど ジャストダンスを知らないとは
183 18/01/18(木)13:50:21 No.479475294
第1弾が軌道に乗ったらいろいろ自作要素が入ったのも展開されるかもしれないな
184 18/01/18(木)13:50:26 No.479475305
>なんで俺が子供の時に出してくれないの… su2201311.jpg J( 'ー`)し「」ちゃんのほしがってたゲームボーイよ
185 18/01/18(木)13:51:10 No.479475385
>>このダンボールロボって結構な数のジョイコン必要とされるっぽい? >>4つ以上使ってる? >2つ どういう仕組かさっぱりわからねぇ… IRカメラはどこまでできるんだ
186 18/01/18(木)13:51:12 No.479475386
>>なんで俺が子供の時に出してくれないの… >su2201311.jpg > J( 'ー`)し「」ちゃんのほしがってたゲームボーイよ カーチャンこれ俺が風呂場で中のシャンプー切れても遊んでた奴!
187 18/01/18(木)13:51:12 No.479475387
>>なんで俺が子供の時に出してくれないの… >su2201311.jpg > J( 'ー`)し「」ちゃんのほしがってたゲームボーイよ 防水バッチリなゲーム機来たな…
188 18/01/18(木)13:51:12 No.479475389
>リークがかすりもしなかったけど >仮にリークされていても誰も信じないという全く隙の無い護身 スマブラのWiiフィットトレーナー参戦を思い出す…
189 18/01/18(木)13:51:32 No.479475427
>そもそもVR機器ってゴーグルだけじゃないんだけど13以下装備不可ってなんのこと 未発達な視覚への影響がまだはっきりしてないからとりあえずやめといてねって感じじゃないっけ
190 18/01/18(木)13:51:38 No.479475443
絶対VRだろと思ってたから段ボールが来て驚きが隠せない 売れるかどうかは未知数だけどやってみたい触ってみたいと思わせる力がすごい
191 18/01/18(木)13:51:40 No.479475446
そもそもゲーム自体が知育玩具だよね Aは決定、Bはキャンセルで育ってきた世代が機械使いこなして ゲームなんかするなって言ってた世代がビデオのリモコンも使えなくなってる
192 18/01/18(木)13:51:46 No.479475458
最終的にはジョイコン制御のプログラムまで進んでこれはファミベの後継者…
193 18/01/18(木)13:52:09 No.479475489
>仮にリークされていても誰も信じないという全く隙の無い護身 ポケモン+ノブナガの野望!も6年前か…
194 18/01/18(木)13:52:17 No.479475502
>GCを物理的にもプログラム的にも破壊したPSO! GCを…?どういうことなの…
195 18/01/18(木)13:52:28 No.479475520
>su2201311.jpg いとこの家にあったやつきたな…
196 18/01/18(木)13:52:55 No.479475568
>そもそもVR機器ってゴーグルだけじゃないんだけど13以下装備不可ってなんのこと そのVRゴーグルが子供の視野に悪影響で強烈な斜視になったりする
197 18/01/18(木)13:53:00 No.479475576
学年誌やてれびくんの付録じみた何かがテレビゲームと連動するとか 俺が小学生の頃にあったら永遠に遊んでたわこれ
198 18/01/18(木)13:53:24 No.479475614
VRの体感部分だけうまく抜き出してきたよね
199 18/01/18(木)13:53:31 No.479475634
>そもそもゲーム自体が知育玩具だよね >Aは決定、Bはキャンセルで育ってきた世代が機械使いこなして >ゲームなんかするなって言ってた世代がビデオのリモコンも使えなくなってる ダークソウルおじいちゃんみたいな人もいるけど 高齢者が情報機器を使えないのは対応コスト増やすばかりだ…
200 18/01/18(木)13:54:04 No.479475693
多分IRカメラの説明でこういうのできますよ みたいのは見せてもらってそうな気はする 段ボール組み立てるみたいなとこは後付けだろうけど
201 18/01/18(木)13:54:06 No.479475701
宮本さんか誰かがVRよりはARに興味あるみたいなこと言ってた気がするけど もうこれARの最たるものだよなあ
202 18/01/18(木)13:54:27 No.479475734
これ学研の大人の科学の人ら噛んでないか
203 18/01/18(木)13:54:49 No.479475764
>どういう仕組かさっぱりわからねぇ… >IRカメラはどこまでできるんだ 手に持つナックルから紐がバックパック内の板に繋がってて板の動きをIRカメラで捉えるのに一つと、ヘッドセットにつけて傾きセンサーで姿勢制御用に一つかな
204 18/01/18(木)13:55:00 No.479475786
ゲーム屋で関連商品としてダンボールだけ売ったりするんだ…
205 18/01/18(木)13:55:27 No.479475837
京都だし精華大あたりも噛んでそうな気さえする
206 18/01/18(木)13:55:58 No.479475898
普通の箱に使われるようなのとクラフト用のダンボールって違うよね 薄さというか密度というか
207 18/01/18(木)13:56:00 No.479475900
紙業はこの機に息を吹き返して欲しい
208 18/01/18(木)13:56:00 No.479475902
>ディスガイアリフレだな >なぜなら俺がほしいからだ 侍!アーチャー!アサギ!
209 18/01/18(木)13:56:04 No.479475911
任天堂と言うか宮本さんかな親が子供がプレイする姿を見て安心出来ないみたいなことを VRゲーの現状の問題点として上げてたけど任天堂なりの回答がこれなんだな
210 18/01/18(木)13:56:09 No.479475923
>そもそもVR機器ってゴーグルだけじゃないんだけど13以下装備不可ってなんのこと 左右違う画像を見せる方式のだとガチャ目になる だから最近は1画面で立体視では無いがヘッドトラッキングで画面を同期させる方式のVRとかの開発が進んでたりする
211 18/01/18(木)13:56:11 No.479475927
>これ学研の大人の科学の人ら噛んでないか https://topics.nintendo.co.jp/c/article/73d9531a-6bbe-11e7-8cda-063b7ac45a6d.html これが伏線…
212 18/01/18(木)13:56:37 No.479475972
>京都だし精華大あたりも噛んでそうな気さえする 京大は?
213 18/01/18(木)13:56:39 No.479475976
>手に持つナックルから紐がバックパック内の板に繋がってて板の動きをIRカメラで捉えるのに一つと、ヘッドセットにつけて傾きセンサーで姿勢制御用に一つかな 背中の方のジョイコンの加速度センサも使うからモーショントレスの精度は更に高くなるか
214 18/01/18(木)13:56:42 No.479475982
マリオ&ラビッツの霊圧が消えた…
215 18/01/18(木)13:56:48 No.479475994
ヤフオクですげぇデコられたダンボールが出品されるね
216 18/01/18(木)13:56:54 No.479476006
誰がキーマンとなって動いたプロジェクトなのか凄く気になる
217 18/01/18(木)13:57:30 No.479476085
>誰がキーマンとなって動いたプロジェクトなのか凄く気になる su2201317.jpg
218 18/01/18(木)13:57:34 No.479476096
ゴエモンインパクトゲーでないかな...
219 18/01/18(木)13:57:36 No.479476104
>誰がキーマンとなって動いたプロジェクトなのか凄く気になる 昔のインタビュー見てるとミヤホンかな…?という気がする https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/hardware/vol5/index5.html
220 18/01/18(木)13:58:04 No.479476153
>誰がキーマンとなって動いたプロジェクトなのか凄く気になる 現在ってまだ岩田氏のロードマップで動いてるんじゃなかったっけ?
221 18/01/18(木)13:58:15 No.479476178
自分で剣を作る無双ゲーやりたいな ゴールドとシルバーに塗装された段ボールもセットで
222 18/01/18(木)13:58:24 No.479476196
元のジョイコンの素性がいいからソフト制御の弄りようで 相当アクロバティックな事できるんだな コントローラの役割がユーザーの動きの読み出しって所に回帰してる
223 18/01/18(木)13:59:09 No.479476294
ラビッツは土日にゲーム屋行って売ってたら買おうと思います とりあえず今日はトレジャーダンジョン買っちゃったし
224 18/01/18(木)13:59:21 No.479476320
>一番ショック受けてるのはソニーじゃねぇかな… >https://first-flight.sony.com/pj/toio テクノロジーに蛮族がダンボールで殴り掛かる絵図だわ
225 18/01/18(木)13:59:22 No.479476321
ロンチがこれだったらワケわからなかったな
226 18/01/18(木)14:00:20 No.479476434
>ロンチがこれだったらワケわからなかったな あくまでSwitchがゲーム機として普及してからのタイミングを狙ってたんだろうね
227 18/01/18(木)14:01:20 No.479476543
>これ学研の大人の科学の人ら噛んでないか 解説系コンテンツのノウハウは学研だろうね 何より知育のお墨付きとして強い
228 18/01/18(木)14:01:25 No.479476553
鉄機コン的なものもダンボールでできそう あとはゲームツクール的なものがあれば…
229 18/01/18(木)14:01:42 No.479476584
>>一番ショック受けてるのはソニーじゃねぇかな… >>https://first-flight.sony.com/pj/toio >テクノロジーに蛮族がダンボールで殴り掛かる絵図だわ 価格見てだめだった
230 18/01/18(木)14:02:14 No.479476643
ラビッツは土日に買うよ
231 18/01/18(木)14:02:58 No.479476717
これが……花札!
232 18/01/18(木)14:03:06 No.479476731
>あくまでSwitchがゲーム機として普及してからのタイミングを狙ってたんだろうね miniダイレクトといい戦略上手いなと
233 18/01/18(木)14:03:21 No.479476762
おじさんゲーマーはより本格的なのを作って楽しめるな
234 18/01/18(木)14:03:44 No.479476803
枯れた技術の水平思考ってそういう…
235 18/01/18(木)14:04:14 No.479476859
スーパーにあるようなダンボールで作れるのかな?
236 18/01/18(木)14:05:03 No.479476954
ある程度強度があれば段ボールじゃなくてもいいんじゃねーかな
237 18/01/18(木)14:05:05 No.479476963
>一番ショック受けてるのはソニーじゃねぇかな… >https://first-flight.sony.com/pj/toio ショック受けるどころか歓迎しそうだけどな知育玩具全体が盛り上がるって
238 18/01/18(木)14:05:07 No.479476965
>これが……花札! 花札張り付けまくったり組み合わせまくったカスタマイズする人でてくるよねきっと
239 18/01/18(木)14:05:13 No.479476977
何かの間違いでこれが普及しまくってソシャゲ化してニンテンドーラボ最強リセマラランキング! とかアホみたいなブログが作られる光景が見たい
240 18/01/18(木)14:05:16 No.479476984
たまってるヨドバシのダンボールで工作したくなった
241 18/01/18(木)14:05:23 No.479476999
ダンボール側を自作していろいろ作れそうなのが怖い
242 18/01/18(木)14:05:41 No.479477023
Switchが成功してるから良かったようなものの 失敗してたら「は?」って言われててもおかしくない
243 18/01/18(木)14:05:52 No.479477038
ダンボールにも質があるからスーパーのダンボールでもミカンのダンボールならいけるかも
244 18/01/18(木)14:05:52 No.479477040
加工技術の向上やらなんやかやで段ボールの用途が広がり過ぎて需給逼迫というニュースを 二年くらい前に見た気がするが段ボール業界相変わらず景気いいのかしら
245 18/01/18(木)14:05:55 No.479477044
クソ高くて後で投げ出すような周辺機器買わなくても創意工夫で遊べるってのは無茶苦茶だけど凄いな
246 18/01/18(木)14:06:31 No.479477111
ロボットはネットワーク対戦付くかなー
247 18/01/18(木)14:06:41 No.479477134
>ダンボールにも質があるからスーパーのダンボールでもミカンのダンボールならいけるかも 普通の箱のとクラフト用のって薄さというか密度に差があるよね
248 18/01/18(木)14:06:43 No.479477138
ピアノの鍵盤位置がズレてるとピッチもずれるとかしてきそうでこわい
249 18/01/18(木)14:07:03 No.479477180
>加工技術の向上やらなんやかやで段ボールの用途が広がり過ぎて需給逼迫というニュースを >二年くらい前に見た気がするが段ボール業界相変わらず景気いいのかしら 中国のほうの需要で調子いいって朝「」が言ってた気がする
250 18/01/18(木)14:07:05 No.479477185
木を削ってボディー作ったらすごいいい感じのものが出来そう…
251 18/01/18(木)14:07:11 No.479477200
>ロボットはネットワーク対戦付くかなー 負けると相手のロボが破壊されちゃうんだ…
252 18/01/18(木)14:07:12 No.479477205
ダンボールは不必要になったら圧縮したり古紙回収に出せるのがいいな…
253 18/01/18(木)14:07:20 No.479477232
>miniダイレクトといい戦略上手いなと miniダイレクトでゲーマー向けタイトルの発表を終わらせてからだからね ゲーム機としての道を辞めた訳じゃなく あくまで派生でこんな物も出ますよという発表だから
254 18/01/18(木)14:07:39 No.479477270
知育という観点で見たらスタンドアローンで充分というかむしろオン要素は邪魔にも思える
255 18/01/18(木)14:07:41 No.479477273
工作ランキングとか一流所の組んだプログラムとガワpdfみたいな活気が起こるといいなー
256 18/01/18(木)14:08:13 No.479477335
親が隠すのも段ボールだと簡単だな…
257 18/01/18(木)14:08:21 No.479477350
1セットでどのくらい作れるのかと耐久性は気になる
258 18/01/18(木)14:08:23 No.479477351
>失敗してたら「は?」って言われててもおかしくない 言われて止めるかったらやりたいことは一通りやるとこな気はする
259 18/01/18(木)14:08:24 No.479477355
これ専用のユーチューバ—とかも出てきそうだな
260 18/01/18(木)14:08:44 No.479477402
クロネコヤマトのこれかおうぜ! su2201323.jpg
261 18/01/18(木)14:08:45 No.479477404
段ボールを肉抜きして強度とスピードのバランスを探りたい ラジコンカーだけでめっちゃ遊べそう
262 18/01/18(木)14:08:49 No.479477411
マインクラフトのレッドストーン回路的な感覚で遊べそう
263 18/01/18(木)14:09:03 No.479477433
ちょっと凝ったこと変わったことやるのに段ボール付ければいいってのは悪くない
264 18/01/18(木)14:09:23 No.479477471
オナホとVR振動を合わせた全く新しい
265 18/01/18(木)14:09:26 No.479477479
>これ専用のユーチューバ—とかも出てきそうだな 技術に自信のある人はマジでチャンスだと思う
266 18/01/18(木)14:09:28 No.479477483
>言われて止めるかったらやりたいことは一通りやるとこな気はする 失敗しても次の機会に活かすよね…
267 18/01/18(木)14:09:41 No.479477508
switch買えない子はダンボールで自作して持ってる子の家に遊びに行くとかするようになるのかな
268 18/01/18(木)14:09:43 No.479477512
>これ専用のユーチューバ—とかも出てきそうだな わくわくさんきたな…
269 18/01/18(木)14:09:54 No.479477534
何かもうこういうのが出る!ああいうのが出る!って自分の中で予測してて 出てきたのがコレだからかもう勝てない…ってなったよ… 発送力の柔らかさが違いすぎる
270 18/01/18(木)14:10:19 No.479477588
キミだけの最速マシーンを作ろう!(ブルブルブル…)
271 18/01/18(木)14:10:56 No.479477655
>技術に自信のある人はマジでチャンスだと思う 個人的には工作系動画って見てても楽しいから期待してる