虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/18(木)11:10:48 この映... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/18(木)11:10:48 No.479453723

この映画地味で退屈なのは分かるけど嫌いではないんだ… テルーの唄いいよね

1 18/01/18(木)11:11:16 No.479453770

むしろ実況向き

2 18/01/18(木)11:12:21 No.479453861

映画館で見た時は歌長すぎて軽くざわついてた思い出

3 18/01/18(木)11:12:28 No.479453880

嫌いというほど興味ないというか

4 18/01/18(木)11:13:15 No.479453947

好き嫌いというより無

5 18/01/18(木)11:13:18 No.479453953

なんでドラゴンになったの…?

6 18/01/18(木)11:14:19 No.479454050

嫌えるほどの中身がない

7 18/01/18(木)11:14:22 No.479454057

実況しながら番組を見るって文化が無いんでよく分からない

8 18/01/18(木)11:14:47 No.479454099

>なんでドラゴンになったの…? 親がドラゴンだった

9 18/01/18(木)11:14:48 No.479454101

原作好きとかでなければ積極的に嫌いになる理由はないよね

10 18/01/18(木)11:15:13 No.479454138

主人公が頻繁に変顔する演出は要らんかった

11 18/01/18(木)11:15:37 No.479454181

●●

12 18/01/18(木)11:18:54 No.479454530

キンタマソードだけは好きだよ

13 18/01/18(木)11:19:32 No.479454590

あのゲス顔なんなの

14 18/01/18(木)11:21:33 No.479454782

時の歌のが好き

15 18/01/18(木)11:21:53 No.479454809

桃さんがトラックのバンドルじゃなくてボイラーのバンドルを握ってるのが気に入らない!

16 18/01/18(木)11:22:22 No.479454863

多分親父を殺した時に主人公の良い心が分離して悪い心だけが体に残ったんだよね…? 時々主人公の自我が悪い心に乗っ取られるとあの悪い顔になるって感じで

17 18/01/18(木)11:22:31 No.479454875

全体的に説明足りな過ぎた

18 18/01/18(木)11:23:09 No.479454930

みんなボソボソしゃべりすぎだ

19 18/01/18(木)11:23:29 No.479454956

どこを好きになるのか全くわからない

20 18/01/18(木)11:25:18 No.479455134

テルーがアレンにデレるの早すぎだと思う

21 18/01/18(木)11:26:46 No.479455278

>どこを好きになるのか全くわからない 序盤中盤が退屈すぎたせいで終盤が相対的に楽しめたからまあ…いいか…みたいな気分になれた所 田中裕子の声も良かった

22 18/01/18(木)11:27:15 No.479455326

心オナニー

23 18/01/18(木)11:27:16 No.479455327

歌を最後まで聞いたら高感度アップ

24 18/01/18(木)11:28:09 No.479455425

身を挺して悪漢から守ったらありえないくらい嫌われて 歌に感涙して親父殺しカミングアウトしたら心開くって テルーなんなんだよお前

25 18/01/18(木)11:29:11 No.479455539

他のジブリ主人公が絶対しないような顔をするのがいいよね

26 18/01/18(木)11:29:23 No.479455556

野道を歩くシーンが無駄に長い

27 18/01/18(木)11:30:02 No.479455617

ドラゴンに人間の理屈は通用しないのだ

28 18/01/18(木)11:30:17 No.479455642

これでもジブリの過去作へのオマージュとかは結構伝わる気がする… 奴隷の売り買いとかはシュナの旅の前半のネタだよね?

29 18/01/18(木)11:32:46 No.479455853

>他のジブリ主人公が絶対しないような顔をするのがいいよね あの鬱屈した雰囲気といいドロドロした物を感じる… 「父さえいなければ、生きられると思った。」ってあんた…

30 18/01/18(木)11:32:52 No.479455859

パヤオが恥ずかしくなるのもわかる出来の荒さ ゲドと町をぶらつく所は好きなんだ

31 18/01/18(木)11:37:01 No.479456250

秒速5センチメートルが2時間映画でひたすらtkkknがうじうじするパートが続いたらこんな感じだったかな…って思う 同じ吾郎ちゃんの作品でもローニャは明るいから結構好きなんだよね…

32 18/01/18(木)11:37:26 No.479456299

ほうれい線フェチでもいたのかな

33 18/01/18(木)11:50:16 No.479457663

当時映画館行ったけど開幕の海のシーンでもう「なんかジブリにしては作画悪くね?」と思ってしまった

34 18/01/18(木)11:52:32 No.479457970

この糞映画を大ヒットさせたプロデューサーは超有能なのでは

35 18/01/18(木)11:53:49 No.479458114

有能であるとしても人としてどうなの

36 18/01/18(木)11:53:52 No.479458121

いつ見てもテルーがテルーの唄歌い出したのを無言で見てる主人公が2番に入ったところで泣き始めるので耐えられない そんなに嫌か

37 18/01/18(木)11:54:58 No.479458249

心オナニーはやっぱり心オナニーにしか聞こえない…

38 18/01/18(木)11:55:02 No.479458258

ジブリらしい原作レイプ

39 18/01/18(木)11:56:20 No.479458432

>みんなボソボソしゃべりすぎだ 何言ってるかさっぱりわからないところが多々あるのはどうにかして欲しかった

40 18/01/18(木)11:56:41 No.479458480

歌メインでもないのに劇中歌をキャラが歌うので2番まで引き延ばすのこれとキングシーサーくらいだと思う

41 18/01/18(木)11:57:10 No.479458551

昔アニメ化断られた腹いせに息子に作らせた説を信じてる

42 18/01/18(木)11:57:48 No.479458617

原作者が一番ショック受けてると思うわ 駿が作るって聞いたのになぜか全く監督経験ない息子がやるとか そりゃけおって公式HPでボロクソにけなす声明文も出したくなる

43 18/01/18(木)11:57:49 No.479458622

最初に世界がどうの言いながらご近所で話終わってるし何も解決してなくない?

44 18/01/18(木)11:58:30 No.479458713

>原作者が一番ショック受けてると思うわ >駿が作るって聞いたのになぜか全く監督経験ない息子がやるとか >そりゃけおって公式HPでボロクソにけなす声明文も出したくなる パヤオが作るって言った時に断ったし…

45 18/01/18(木)11:59:31 No.479458853

ここから数年間ジブリの迷走は酷すぎた…

46 18/01/18(木)11:59:42 No.479458884

無理矢理父親コンプレックスにされたけど そう思ってないよ感

47 18/01/18(木)12:00:10 No.479458945

原作レイプでいうと魔女の宅急便も耳をすませばもコクリコ坂も名前とあらすじ借りただけの別物よ

48 18/01/18(木)12:01:03 No.479459048

>原作レイプでいうと魔女の宅急便も耳をすませばもコクリコ坂も名前とあらすじ借りただけの別物よ 面白ければねじ伏せられるって例だしねその辺

49 18/01/18(木)12:01:42 No.479459132

>ここから数年間ジブリの迷走は酷すぎた… ポニョは社会現象になっただろ!? アリエッティとマーニー好きよ俺

50 18/01/18(木)12:02:02 No.479459169

>原作レイプでいうと魔女の宅急便も耳をすませばもコクリコ坂も名前とあらすじ借りただけの別物よ 面白ければまだ許されるのだ…

51 18/01/18(木)12:02:33 No.479459237

>パヤオが作るって言った時に断ったし… アニメっつったらディズニーしか知らないおばあちゃんだぞ しかもクソみてえなTVドラマ化でヘコまされてた時期に

52 18/01/18(木)12:03:47 No.479459392

原作も3まではいいけど4はちょっと…

53 18/01/18(木)12:04:33 No.479459508

パヤオにだったらレイプされてもいいから作って欲しいし…

54 18/01/18(木)12:06:17 No.479459747

有名どころが駄作に作るって原作への風評被害にもなるしな…

55 18/01/18(木)12:06:51 No.479459832

コクリコ坂はゆるーく学生運動しようぜ!って話だったのがアニメだとガッツリ抵抗してて何か違う…ってなった でも少女漫画のノリをそのまま映画化しても受けたとは思えないからしょうがないんかな…って

56 18/01/18(木)12:09:55 No.479460290

>原作レイプでいうと魔女の宅急便も耳をすませばもコクリコ坂も名前とあらすじ借りただけの別物よ 魔女はクライマックス以外はかなり原作寄りだよ!

57 18/01/18(木)12:16:40 No.479461296

全編不要なシーンの集積で無意味でテーマもないし好き嫌い以前だよなぁ… 親父殺したシーンも鈴木の指図で監督がよくわからないですって答える映画だし

58 18/01/18(木)12:17:23 No.479461425

>>パヤオが作るって言った時に断ったし… >アニメっつったらディズニーしか知らないおばあちゃんだぞ >しかもクソみてえなTVドラマ化でヘコまされてた時期に そもそも自作品のアニメ映画化自体許してなかったしな

59 18/01/18(木)12:22:46 No.479462345

影との戦いをアニメ化しとけば何とかなった筈なのに どうして一番面倒くさいところを調理したんだよ!

60 18/01/18(木)12:25:34 No.479462848

原作を読んでなければ退屈なファンタジーだなあで済むんだけどね

↑Top