18/01/18(木)08:51:34 1400円... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/18(木)08:51:34 No.479439914
1400円疑惑が朝のニュースで報道されてて噴いてしまった
1 18/01/18(木)08:56:18 3WcsbrC. No.479440289
ニュースってかワイドショー
2 18/01/18(木)08:57:06 No.479440345
ちゅうごくじんは商売上手だな…
3 18/01/18(木)08:57:23 No.479440368
生天目さん安い女だったのか…
4 18/01/18(木)08:57:27 No.479440373
詳しく
5 18/01/18(木)08:57:40 No.479440395
あの中国人凄いよね
6 18/01/18(木)08:57:48 No.479440408
9代目だか10代目だかはまだ諦めてなかったの?
7 18/01/18(木)08:57:57 No.479440421
1400円で売ってた現地の天目茶碗の分析を急げ!
8 18/01/18(木)08:57:57 No.479440423
本当ならもう一つ作ってもらおう
9 18/01/18(木)08:58:13 No.479440444
うさんくさい中国人が参戦!
10 18/01/18(木)08:58:19 No.479440458
>詳しく 中国の陶芸家が自分で作って1400円で売ってたものだと白状した
11 18/01/18(木)08:58:53 No.479440505
お土産としていちまんこ売ったらしいな
12 18/01/18(木)08:59:05 No.479440530
中国って陶芸家なんているの?
13 18/01/18(木)08:59:22 No.479440554
こうやって評判落として安く買い叩こうって寸法だろ
14 18/01/18(木)08:59:25 No.479440560
つまり9代目だか8代目以前に当時の技法で再現できてたってこと?
15 18/01/18(木)08:59:30 No.479440573
映像で真贋がわかる人がどんどん出てきたりしない?大丈夫?
16 18/01/18(木)09:00:07 No.479440636
>つまり9代目だか8代目以前に当時の技法で再現できてたってこと? 中国の土産物はただ天目っぽい着色をしてあるだけだよ
17 18/01/18(木)09:00:22 No.479440660
邪悪なのがどんどん出てくる
18 18/01/18(木)09:00:30 No.479440673
いいからそれをみせろと
19 18/01/18(木)09:00:36 No.479440680
わかんねぇけどよぉ、もう真贋区別つかないなら真ってことだろぉ?
20 18/01/18(木)09:01:10 No.479440729
九代目の大勝利だったのか
21 18/01/18(木)09:01:17 No.479440736
よし!テレ東のカメラを最新型に買い換えよう!
22 18/01/18(木)09:01:23 No.479440750
>つまり9代目だか8代目以前に当時の技法で再現できてたってこと? こんなもの再現できたなんて言わない 一度9代目の見ればわかるがそっちのほうが再現率高い
23 18/01/18(木)09:01:30 No.479440761
ワイドショーは胡散臭い人材見つけてくるのうまいな…
24 18/01/18(木)09:01:50 No.479440784
中国人が現代の名工かもしれないだろ?!
25 18/01/18(木)09:01:52 No.479440789
小粒ニュースをロコツに煽るのやめなよな
26 18/01/18(木)09:02:04 3WcsbrC. No.479440800
底の文字が過去の真作に入ってないってことは別に問題のがオバちゃん作という証拠にはならないのでは
27 18/01/18(木)09:02:06 No.479440801
一緒に鑑定された三好グッズはどっから出て来たんだ
28 18/01/18(木)09:02:15 No.479440815
テレビで見たけど私が作ったわっておばちゃん
29 18/01/18(木)09:02:31 No.479440829
まだやってたのか
30 18/01/18(木)09:02:59 No.479440874
古文書のほうは?
31 18/01/18(木)09:03:00 No.479440877
おばちゃんがどんどん作ってくれればみんなハッピーでは?
32 18/01/18(木)09:03:10 No.479440887
今更蒸し返すの? 誰が蒸し返したの?
33 18/01/18(木)09:03:46 No.479440941
たった今とくダネ!ですごいなんでも鑑定団叩きモードでびっくりしたよ 確か番組外でもその筋で有名な大学に分析頼んでたよね 知らないおばさんの証言はそれすらひっくり返る程にすごいものだったのか…
34 18/01/18(木)09:03:47 3WcsbrC. No.479440942
>小粒ニュースをロコツに煽るのやめなよな 画像とコムロの浮気くらいしか記憶に残らなかったよ ほかにニュースあるだろうにやらないね
35 18/01/18(木)09:04:00 No.479440959
これちょいちょい9代目の話に出て来た中国人の知り合いなんじゃ…
36 18/01/18(木)09:04:00 No.479440960
>九代目の大勝利だったのか 元々化学薬品と重金属で非常に近い色合いが出せること自体はみんな知ってたし 中国にそう言う土産物の器が出回ってることも周知の事実だった 今更になって中国での検証番組を見たおばちゃんがこれ作ってるわよって 自分の店の売名がてら名乗り出たというだけ
37 18/01/18(木)09:04:00 No.479440961
>古文書のほうは? あんなんどう見ても明治以降に書かれた文体 あれだけでも偽物ってわかる
38 18/01/18(木)09:04:28 No.479440990
>誰が蒸し返したの? 中国でテレビでやってFLASHが持ってきて朝のワイドショーが拾ってきたのを「」が遊んでるところ
39 18/01/18(木)09:04:50 No.479441017
>たった今とくダネ!ですごいなんでも鑑定団叩きモードでびっくりしたよ >確か番組外でもその筋で有名な大学に分析頼んでたよね >知らないおばさんの証言はそれすらひっくり返る程にすごいものだったのか… そもそもあの分析は真偽を鑑定するものじゃないのでひっくり返ったことにはならないんよ
40 18/01/18(木)09:04:53 No.479441022
なんでそんなに中国人の事簡単に信じちゃうかなー
41 18/01/18(木)09:05:18 No.479441055
科学顔料!
42 18/01/18(木)09:06:00 No.479441101
>なんでそんなに中国人の事簡単に信じちゃうかなー 中国人の言うことはガード下のバラック飲み屋でへべれけになってるおっさんの政治批判ぐらいの信用度だと思えばいい
43 18/01/18(木)09:06:05 No.479441114
中国のテレビが天目の騒動拾ったのか テレビ東京も名代になったもんだ
44 18/01/18(木)09:06:05 No.479441115
どういう経緯で手に入れたって話だっけ
45 18/01/18(木)09:06:11 No.479441122
同じものを作ってもらえれば済む話だな…
46 18/01/18(木)09:06:28 No.479441141
>あんなんどう見ても明治以降に書かれた文体 >あれだけでも偽物ってわかる 戦国時代の文体もあんなのだぞ
47 18/01/18(木)09:06:38 No.479441156
その中国人が年1回作って売ったら大儲けでは?
48 18/01/18(木)09:07:19 No.479441207
>どういう経緯で手に入れたって話だっけ 明治に三好の屋敷の解体を依頼された曽祖父が譲ってもらったもの
49 18/01/18(木)09:07:21 No.479441213
あれ鉛筆書きに見えたな
50 18/01/18(木)09:07:36 No.479441230
おばちゃんの証言の真偽は確認できますよね?
51 18/01/18(木)09:07:48 3WcsbrC. No.479441254
>同じものを作ってもらえれば済む話だな… 最近は作ってないらしいぞ
52 18/01/18(木)09:08:00 No.479441270
事情通で慧眼の「」がどんどん出てくる
53 18/01/18(木)09:08:01 No.479441273
これの何が凄いのかってのは今の中国のおばちゃんレベルじゃ分からんだろう 日本人の大半にも分らんのだから
54 18/01/18(木)09:08:17 No.479441299
三好所有だったから安いとか酷いよね
55 18/01/18(木)09:08:19 No.479441301
いやもっかいつくれよな
56 18/01/18(木)09:08:29 No.479441313
土産物屋のおばちゃんが簡単に再現できるみたいですよ9代目
57 18/01/18(木)09:08:37 No.479441321
専門家vs鑑定士で化学鑑定やら技術再現検証やら色々やってんのに中国人の「私が作った」でひっくり返るってなんじゃそりゃ だったら鑑定士の「本物です」の段階で黙っとけよ
58 18/01/18(木)09:08:46 3WcsbrC. No.479441336
>底の文字が過去の真作に入ってないってことは別に問題のがオバちゃん作という証拠にはならないのでは オバちゃん作のにも入ってる!って言っても番組見てから作ることだって出来るしなぁ
59 18/01/18(木)09:08:51 No.479441346
少なくとも着色して作った雑な模造品では無いってことは科学的手法で調べたろ つまりこの中国人が新たな天目の逸品を作り上げたってことじゃね?
60 18/01/18(木)09:08:57 No.479441358
>明治に三好の屋敷の解体を依頼された曽祖父が譲ってもらったもの おばちゃん何歳だよ
61 18/01/18(木)09:09:12 No.479441382
>>同じものを作ってもらえれば済む話だな… >最近は作ってないらしいぞ 無敵すぎる…
62 18/01/18(木)09:09:23 No.479441392
>そもそもあの分析は真偽を鑑定するものじゃないのでひっくり返ったことにはならないんよ 真贋の判定ではないが現代の中国で作られるような製法ではないことが証明されたんだったな それ以外の製法で作られた偽物かもしれないんだがそんな方法がわかったらそれも価値がある
63 18/01/18(木)09:09:34 No.479441406
おばちゃんに作り方聞いてこようよー
64 18/01/18(木)09:09:36 No.479441408
焼き物と同じ手順で作られたものならこれって逆にすごいのでは
65 18/01/18(木)09:09:46 No.479441425
別にワイドショーも自分で調べたわけじゃないしね ~だそうです!って伝聞で言ってるだけで信用できない
66 18/01/18(木)09:09:59 No.479441444
>三好所有だったから安いとか酷いよね でも来歴ってすごく重要 あと見た目ももうちょっと確認されていた曜変天目に似ていたら値段は上がっていたと思う
67 18/01/18(木)09:10:05 No.479441454
えっおばちゃんが行方不明だって!?
68 18/01/18(木)09:10:09 No.479441459
器そのものよりも一緒にある但し書みたいなのが今っぽくて怪しいと思ってました
69 18/01/18(木)09:10:10 No.479441460
過去の技法を再現してできてるからな…
70 18/01/18(木)09:10:21 No.479441474
天目作れることがバレたらガチャーンされるから隠してたんだよ
71 18/01/18(木)09:10:26 No.479441486
>土産物屋のおばちゃんが簡単に再現できるみたいですよ9代目 9代目は当時の材料と技術での再現が目標だからね
72 18/01/18(木)09:10:42 No.479441507
その朝のワイドショーを見てないからどんなこと言ってたんだか知らないけど そんな胡散臭い説を好意的に放送してたの…?
73 18/01/18(木)09:10:43 No.479441510
>おばちゃん何歳だよ 家族どころか血縁遡っても誰も中国に行ったことのない 徳島の普通の味のラーメン屋の家の蔵に自分が2011年頃に作った茶碗を置きに行ける転移系能力者
74 18/01/18(木)09:10:55 No.479441526
テレ東は最近視聴率を伸ばしてきて目障りだから
75 18/01/18(木)09:11:00 No.479441532
>専門家vs鑑定士で化学鑑定やら技術再現検証やら色々やってんのに中国人の「私が作った」でひっくり返るってなんじゃそりゃ >だったら鑑定士の「本物です」の段階で黙っとけよ 別にひっくり返ってないと思うよ こんなん言い出してる人がでてきたよーってネタなだけで
76 18/01/18(木)09:11:00 No.479441535
テレ東がなあ…お神輿が借りられなくてホムセンの材料で作ってたテレ東がなあ…
77 18/01/18(木)09:11:07 No.479441545
>中国のテレビが天目の騒動拾ったのか >テレビ東京も名代になったもんだ 日本だと過去の事になってるけど 中国の金持ちは今バブル期日本に流出した財宝買い戻しにハマっててその影響で国家全体で骨董ブームが起きてる故 連日報道され続けてるよ
78 18/01/18(木)09:11:22 No.479441556
>過去の技法を再現してできてるからな… 技法じゃなくて見た目だけの可能性もあるけど顔料などを使わない技法があるなら知りたいよね
79 18/01/18(木)09:11:24 3WcsbrC. No.479441561
>別にワイドショーも自分で調べたわけじゃないしね >~だそうです!って伝聞で言ってるだけで信用できない それをマックステンションでやれるんだから凄いよ 悪い意味で
80 18/01/18(木)09:11:31 No.479441572
ゼロみたいなおばちゃんだな
81 18/01/18(木)09:11:38 No.479441580
おばちゃんのは模様あとから筆で塗ったやつなんで曜変特有の色彩変化はない 土もやたら赤白いしなんで言い出したんだ
82 18/01/18(木)09:11:48 No.479441594
フランスの人間国宝の人も曜変天目みたいなの作ってたけどあれは現代の製法?
83 18/01/18(木)09:12:12 No.479441631
仙人かよ
84 18/01/18(木)09:12:19 No.479441639
確かにおばちゃんが作れる技術持ってるかもしれないけど2500万円の茶碗は私の作ったものだから差額分を私に渡せと言う発言してるのはちょっと…
85 18/01/18(木)09:12:38 No.479441661
>おばちゃんのは模様あとから筆で塗ったやつなんで曜変特有の色彩変化はない >土もやたら赤白いしなんで言い出したんだ おばちゃん作品の画像出てきたの?
86 18/01/18(木)09:12:54 No.479441687
>それをマックステンションでやれるんだから凄いよ >悪い意味で NHKすらワイドショーやる時代だし…
87 18/01/18(木)09:13:23 No.479441727
>確かにおばちゃんが作れる技術持ってるかもしれないけど2500万円の茶碗は私の作ったものだから差額分を私に渡せと言う発言してるのはちょっと… おばちゃん酷いな!
88 18/01/18(木)09:13:32 No.479441735
>差額分を私に渡せ なんだその謎の商習慣
89 18/01/18(木)09:13:40 3WcsbrC. No.479441743
>確かにおばちゃんが作れる技術持ってるかもしれないけど うん >2500万円の茶碗は私の作ったものだから差額分を私に渡せと言う発言してるのはちょっと… うn?
90 18/01/18(木)09:13:44 No.479441751
>確かにおばちゃんが作れる技術持ってるかもしれないけど2500万円の茶碗は私の作ったものだから差額分を私に渡せと言う発言してるのはちょっと… ダメじゃん!
91 18/01/18(木)09:14:00 No.479441766
>別にワイドショーも自分で調べたわけじゃないしね >~だそうです!って伝聞で言ってるだけで信用できない 一応1400円(関税やらなんやかんや含めて2500円になった)の実物輸入してたよ 日本に現存する天目茶碗には入ってない作ったオバちゃんオリジナルの文様が鑑定団のやつの裏に入ってたから知ったおばちゃんが名乗り出たと
92 18/01/18(木)09:14:40 No.479441825
ババアが金もらいに来ちゃうの?
93 18/01/18(木)09:15:03 No.479441851
>オバちゃんオリジナルの文様 まじすか
94 18/01/18(木)09:15:05 No.479441859
鑑定団側も所有者も再鑑定拒否してたけど ここまでケチを付けられれば出てこざるを得なくなるよね
95 18/01/18(木)09:15:22 No.479441884
いくらなんでも鑑定団舐め過ぎだと思う
96 18/01/18(木)09:15:27 No.479441889
>確かにおばちゃんが作れる技術持ってるかもしれないけど2500万円の茶碗は私の作ったものだから差額分を私に渡せと言う発言してるのはちょっと… 金欲しいだけだろこのババア!!!!
97 18/01/18(木)09:15:32 No.479441894
>ここまでケチを付けられれば出てこざるを得なくなるよね なんで?
98 18/01/18(木)09:15:57 No.479441919
>日本に現存する天目茶碗には入ってない作ったオバちゃんオリジナルの文様が鑑定団のやつの裏に入ってたから知ったおばちゃんが名乗り出たと これは決定的なのでは?
99 18/01/18(木)09:16:06 No.479441929
>日本に現存する天目茶碗には入ってない作ったオバちゃんオリジナルの文様が鑑定団のやつの裏に入ってたから知ったおばちゃんが名乗り出たと それがおばちゃんオリジナルってやけじゃないのがヒドい おばちゃんオリジナルだったら骨董界と科学が根本からひっくり返る
100 18/01/18(木)09:16:07 No.479441932
ババア作の器が見たいわ!見せてちょうだい!
101 18/01/18(木)09:16:11 No.479441938
>鑑定団側も所有者も再鑑定拒否してたけど >ここまでケチを付けられれば出てこざるを得なくなるよね 外野の外野がワーワー騒ごうとしてるだけだろ
102 18/01/18(木)09:16:38 No.479441977
>>確かにおばちゃんが作れる技術持ってるかもしれないけど2500万円の茶碗は私の作ったものだから差額分を私に渡せと言う発言してるのはちょっと… >金欲しいだけだろこのババア!!!! おばちゃんが造ったなら自分でまた造って売ればいい おばちゃんが造ったなら2500万円にはならないだろうけど
103 18/01/18(木)09:16:40 3WcsbrC. No.479441978
>>オバちゃんオリジナルの文様 >まじすか あれ将軍クラスの人物が使うものに入れられる昔からの文字…
104 18/01/18(木)09:16:46 No.479441987
>なんで? 出てこないならやっぱ偽物だったんだなで話が収束しちゃうけど まあそれで良いなら良いと思うよ…
105 18/01/18(木)09:16:50 No.479441991
>それがおばちゃんオリジナルってやけじゃないのがヒドい なんなんだよもう
106 18/01/18(木)09:16:54 No.479441995
>日本に現存する天目茶碗には入ってない作ったオバちゃんオリジナルの文様が鑑定団のやつの裏に入ってたから知ったおばちゃんが名乗り出たと なー これ後から文様掘ってはいこれ私の作品に入れるヤツだよー! これは私の作品だよー!! ってやってない保証あるの…?
107 18/01/18(木)09:17:24 No.479442041
おかねちょうだいババアから逃げろ
108 18/01/18(木)09:17:25 No.479442044
>ババア作の器が見たいわ!見せてちょうだい! 婆作か知らんけどお土産の偽曜変天目ならちょっと検索したら出てくるよ
109 18/01/18(木)09:17:29 No.479442049
もし茶碗がババアの物でも金出して取引した後なんだから購入者の物でしょ 買われた時点でババアがケチつけるのはお門違いよ 茶碗作れる技術あるならそれで稼げ
110 18/01/18(木)09:17:56 No.479442086
>これ後から文様掘ってはいこれ私の作品に入れるヤツだよー! これは私の作品だよー!! ってやってない保証あるの…? 無いけど再鑑定になったら話題になってホクホク
111 18/01/18(木)09:17:56 No.479442088
>>>オバちゃんオリジナルの文様 >>まじすか >あれ将軍クラスの人物が使うものに入れられる昔からの文字… おばちゃんが本物をパクって似せたなら当然文様も同様になるよね
112 18/01/18(木)09:18:03 No.479442099
>これは決定的なのでは? ババアがそう言い張ってるだけで あの文様は武家最高位の人間が用いる器に付いてるもの
113 18/01/18(木)09:18:06 No.479442104
オリジナルの紋様って 何歳だよ婆
114 18/01/18(木)09:18:36 3WcsbrC. No.479442136
>これ後から文様掘ってはいこれ私の作品に入れるヤツだよー! これは私の作品だよー!! ってやってない保証あるの…? こういうこと言い出した人がいるよってだけのニュースなので でもワイドショー的なノリで鑑定団と放送局のこと皮肉りまくるよ
115 18/01/18(木)09:18:49 No.479442155
>これ後から文様掘ってはいこれ私の作品に入れるヤツだよー! これは私の作品だよー!! ってやってない保証あるの…? ラーメン天目が番組に出る前から売ってるやつにも彫ってあるから… まあ大陸由来の茶器にはこういうのが入ってるのが多いから何とも言えん
116 18/01/18(木)09:18:58 No.479442170
制作者をピンポイントで見つけてくるビビットのスタッフは何者なんだ…
117 18/01/18(木)09:18:58 No.479442171
これババアのどこに信頼に値する要素あるの
118 18/01/18(木)09:19:15 No.479442187
>でもワイドショー的なノリで鑑定団と放送局のこと皮肉りまくるよ あの局は前々からテレ東だいっきらいだからな…
119 18/01/18(木)09:19:36 No.479442235
ババアが作ってたなら尚更九代目の立場が…
120 18/01/18(木)09:19:42 No.479442241
>>なんで? >出てこないならやっぱ偽物だったんだなで話が収束しちゃうけど まあそれで良いなら良いと思うよ… こういうフェイクニュースの本物認定かの手間で嘘だった時はババア八つ裂きにしたいな
121 18/01/18(木)09:19:44 No.479442244
自分で作れるのならそれ売ればいいだろ過ぎる…
122 18/01/18(木)09:19:55 No.479442263
そもそも中国で売ってる偽天目を作ったという証拠すらないのだ
123 18/01/18(木)09:20:01 ImVOE3J6 No.479442276
再鑑定になるならそれに越した事はないと思うんだけど 「」は真実が白日の下に晒されるのが嫌なの?
124 18/01/18(木)09:20:01 No.479442277
そんなんだとテレ東に利益で抜かれちゃう日がもしかしたら来ちゃうぞ!
125 18/01/18(木)09:20:24 No.479442310
中国のババアだから神仙物ノ怪の類の可能性が捨てきれない
126 18/01/18(木)09:20:30 No.479442316
>自分で作れるのならそれ売ればいいだろ過ぎる… 売ってた でも見た目がアレだから安い値段で売ってたんだよ
127 18/01/18(木)09:20:31 No.479442319
>これババアのどこに信頼に値する要素あるの ないよ でもネタになるから取材するよ 真偽?おばちゃん見ればわかるでしょ
128 18/01/18(木)09:20:51 No.479442349
>そんなんだとテレ東に利益で抜かれちゃう日がもしかしたら来ちゃうぞ! さすがに会社規模てきにはないだろーはははは
129 18/01/18(木)09:21:01 No.479442371
次から次へと刺客が現れるのがマジで魔性の茶碗だなぁって… ほんとに天目茶碗なのかもな…
130 18/01/18(木)09:21:01 No.479442374
>>>オバちゃんオリジナルの文様 >>まじすか >あれ将軍クラスの人物が使うものに入れられる昔からの文字… ババアが自分の名前でも何でもない文字を何で初期作品にだけ入れてたのか誰も聞かなかったんだろう
131 18/01/18(木)09:21:01 No.479442375
古くて再現できず来歴が凄いから価値があるなら新しくておばちゃんの作で来歴が土産物なら無価値ってことになるのでは? なぜおばちゃんは自分に大金が入るような勘違いを?
132 18/01/18(木)09:21:13 No.479442387
やっぱ偽物だった! 誠之助は引退しろ! ってコメントで溢れかえってるヤフーニュース
133 18/01/18(木)09:21:14 [なー] No.479442389
なー
134 18/01/18(木)09:21:22 No.479442409
>再鑑定になるならそれに越した事はないと思うんだけど >「」は真実が白日の下に晒されるのが嫌なの? 最近調子に乗ってるテレビ東京こき下ろしてえって局の思惑が透けて見えすぎて 論争に値しないと思ってるひとです…
135 18/01/18(木)09:21:23 No.479442413
>中国のババアだから神仙物ノ怪の類の可能性が捨てきれない 怪異の作った茶碗はロマンがあるな
136 18/01/18(木)09:21:34 No.479442439
>やっぱ偽物だった! >誠之助は引退しろ! >ってコメントで溢れかえってるヤフーニュース ヤフコメは相変わらずだな
137 18/01/18(木)09:21:37 No.479442443
ビビットが言わせてる気すらしてくる適当さ
138 18/01/18(木)09:21:45 No.479442451
>ってコメントで溢れかえってるヤフーニュース ゴミ箱漁るような趣味は感心しないぞ
139 18/01/18(木)09:22:09 No.479442495
>「」は清之輔持ち上げてたから今更真実を暴かれるのを恐れているんだよね >恥かいちゃうもんねぇ! 誰その人物
140 18/01/18(木)09:22:15 No.479442498
>確かにおばちゃんが作れる技術持ってるかもしれないけど2500万円の茶碗は私の作ったものだから差額分を私に渡せと言う発言してるのはちょっと… それ「」の怪文書だから
141 18/01/18(木)09:22:23 No.479442516
国宝レベルをバンバン作れるというのは凄いことだよ 何故ワイドショーはその超技術の職人をもっと掘り下げないんだ
142 18/01/18(木)09:22:35 No.479442535
自分が持ち手だったら今更こんなのが出て来て相手にするか考えて欲しい
143 18/01/18(木)09:22:38 No.479442541
再鑑定というかしっかりと検証してあれを曜変天目として加えるのか亜種とかそこらの項目にするのかとかが気になってた人です
144 18/01/18(木)09:22:40 No.479442545
九代目は一体…
145 18/01/18(木)09:22:49 No.479442560
>「」は この言い方するの大好きな子が1人けおってる
146 18/01/18(木)09:22:50 No.479442567
また9代目が湧いてきた
147 18/01/18(木)09:22:55 No.479442575
>再鑑定になるならそれに越した事はないと思うんだけど >「」は真実が白日の下に晒されるのが嫌なの? 何度でも鑑定したらいいと思うが結局はカチ割って調べないと本当のところはわからないのでは
148 18/01/18(木)09:22:59 No.479442581
仙人なら茶碗を焼けるのも文様も千里眼も納得がいく
149 18/01/18(木)09:23:01 ImVOE3J6 No.479442583
ネット民の俺賢いアピールと無駄なポジショントークが終息するなら是非再鑑定やって欲しいです
150 18/01/18(木)09:23:10 No.479442593
お前ら発想が浅いな 例のオバちゃんが室町時代から生きてるオバちゃんの可能性もあるだろ
151 18/01/18(木)09:23:21 No.479442610
お前らねえ
152 18/01/18(木)09:23:22 No.479442612
つまり九代目はおばちゃんにも劣る腕前ってことじゃん! それはそうと自分で作れるならそれ売って稼げや!
153 18/01/18(木)09:23:32 No.479442626
フリフリしてるな
154 18/01/18(木)09:23:32 No.479442630
>お前ら
155 18/01/18(木)09:23:33 ImVOE3J6 No.479442633
>>「」は >この言い方するの大好きな子が1人けおってる エスパーは専用スレでどうぞ
156 18/01/18(木)09:23:44 No.479442647
>例のオバちゃんが室町時代から生きてるオバちゃんの可能性もあるだろ 自分でこれ2011年頃から4年ぐらい作ってたやつって言ってるんです…
157 18/01/18(木)09:23:59 No.479442679
別にあの茶碗の持ち主収集家でもなんでもないから災難でかわいそう
158 18/01/18(木)09:24:08 No.479442688
鑑定団が疑わしいと思うより先にもこのおばちゃんが果てしなく疑わしいすぎる…
159 18/01/18(木)09:24:19 No.479442700
そんなことのためにしちめんどーくせーことやってられっか あと多分収束しない
160 18/01/18(木)09:24:31 No.479442722
九代目の尖兵かも知れんぞ、謎のオバちゃん それか逆にオバちゃんが元締めで重い腰を上げてきたか
161 18/01/18(木)09:24:33 No.479442726
ラーメン屋のほうも来歴が正しいとは限らないけど中国の婆よりは信用できる
162 18/01/18(木)09:25:01 No.479442781
>別にあの茶碗の持ち主収集家でもなんでもないから災難でかわいそう 今のところ難癖の程度が低すぎて災難にもなってないのでは
163 18/01/18(木)09:25:02 No.479442783
魔性の碗だな
164 18/01/18(木)09:25:29 No.479442831
>ラーメン屋のほうも来歴が正しいとは限らないけど中国の婆よりは信用できる 失うものがある人間のほうがとりあえず突飛な嘘は言わないかな…ってなる
165 18/01/18(木)09:25:31 No.479442833
>今のところ難癖の程度が低すぎて災難にもなってないのでは でもラーメン屋休業状態だって…
166 18/01/18(木)09:25:51 No.479442872
>>これババアのどこに信頼に値する要素あるの >ないよ >でもネタになるから取材するよ >真偽?おばちゃん見ればわかるでしょ なんで信じてる「」がいるんだ…?
167 18/01/18(木)09:25:59 No.479442890
どうせ何にもなくすものないから金目当てに難癖付けとけや! って恥とか外聞とか全く気にしない人が言ってるだけよね おもちゃにして遊べるだけ遊んでポイで良いんでは?
168 18/01/18(木)09:26:01 No.479442895
>再鑑定というかしっかりと検証してあれを曜変天目として加えるのか亜種とかそこらの項目にするのかとかが気になってた人です なんにせよちゃんとやって欲しいよね
169 18/01/18(木)09:26:04 No.479442902
俺は一緒についてきた三好うんぬんの書き物は偽物なんじゃないかなーって思うけど器は本物なんじゃないかなって
170 18/01/18(木)09:26:16 No.479442920
>エスパーは専用スレでどうぞ ここじゃん
171 18/01/18(木)09:26:17 No.479442923
実物を肉眼でみないと分からない虹彩があるってのをガン無視して 映像ベースで話すから訳が分からない事になってるんだよね 日本一綺麗なカメムシも構造色が特殊すぎて撮影で肉眼再現するのが不可能なんで 写真だとただの派手なカメムシにしか見えなかったりするし
172 18/01/18(木)09:26:20 No.479442928
>魔性の碗だな 実体があろうが無かろうが騒ぎになるんだから大したもんだよね
173 18/01/18(木)09:26:30 No.479442938
まず来歴の矛盾を説明できないとお話にもならんだろ
174 18/01/18(木)09:26:31 No.479442939
>でもラーメン屋休業状態だって… 関係なさそう
175 18/01/18(木)09:26:46 No.479442959
9代目の仕事1400円に負けてない?
176 18/01/18(木)09:26:47 No.479442960
>鑑定団が疑わしいと思うより先にもこのおばちゃんが果てしなく疑わしいすぎる… ぶっちゃけこのババァが作ったやつの高台が ラーメン天目のやつと比べるのがかわいそうなくらい雑で糞だから 正直自分の名前上げるための便乗だよ
177 18/01/18(木)09:27:03 No.479442984
というかおばちゃんそもそも箱の概念持ってませんよねこれ
178 18/01/18(木)09:27:06 No.479442989
こんなよくわからん皿があるから騒動が起きてるんだ 混乱の元はdelする代わりに破壊してしまえと「」は言うと思ったのに
179 18/01/18(木)09:27:17 No.479443005
再鑑定かあ 年代測定って茶碗壊さずにできるの?
180 18/01/18(木)09:27:46 No.479443055
>9代目の仕事1400円に負けてない? いくら何でも中国のおばちゃんとそれなりにやっては来た9代目を比べてはいけない
181 18/01/18(木)09:28:37 No.479443146
おら9代目なんとか言えよ おまえの作品1400円以下って言われてるぞ
182 18/01/18(木)09:28:53 No.479443169
>再鑑定かあ >年代測定って茶碗壊さずにできるの? 外見から観測できる情報からリバースエンジニアリングで判断するのでは?
183 18/01/18(木)09:29:49 No.479443257
>おら9代目なんとか言えよ >おまえの作品1400円以下って言われてるぞ 9代目は作品よりも今回の騒動における言動が二束三文すぎた
184 18/01/18(木)09:30:01 No.479443274
あっちからいっぱい売ってくれって話が来てるんだっけ
185 18/01/18(木)09:30:10 No.479443283
事実として中国のお土産屋で似た模様の偽曜変天目が番組をやる前からたくさん売ってたって話がなぜか婆擁護とか言われる
186 18/01/18(木)09:30:11 No.479443286
>外見から観測できる情報からリバースエンジニアリングで判断するのでは? それっぽいことは奈良でやったみたいよ
187 18/01/18(木)09:30:11 No.479443287
当時の製法の完全再現は窯に蛍石ぶち込んで良い感じに高温のフッ素ガスで腐食するまで回すガチャで 当時の窯を完全再現すると国宝級の作成率は1/2000くらいで ラーメン屋の奴でも1/1200くらいの出現難易度 なのでおばちゃんも九代目も別のやり方で再現してる
188 18/01/18(木)09:30:39 No.479443321
SNSだと又聞きで真に受けて信じてる人続出してるから悪どいなぁと…
189 18/01/18(木)09:30:47 No.479443333
何故かぽっと出の中国人のおばちゃんを盲信する人がネット上に沢山居てビビる
190 18/01/18(木)09:31:00 No.479443354
原価考えてみろ 自作すればほぼタダやぞ
191 18/01/18(木)09:31:08 No.479443362
鑑定額が出た時のおっちゃんのドン引きした顔が忘れられない
192 18/01/18(木)09:31:27 No.479443391
中国のおばちゃんは嘘つかないからな…
193 18/01/18(木)09:31:56 No.479443414
>何故かぽっと出の中国人のおばちゃんを盲信する人がネット上に沢山居てビビる 成功した他人を引き摺り下ろしたいのが人間の本性だから仕方ない
194 18/01/18(木)09:31:59 No.479443421
>自分でこれ2011年頃から4年ぐらい作ってたやつって言ってるんです… おばちゃんが皇紀2011年に作ったなら矛盾はないと考えられる
195 18/01/18(木)09:32:14 No.479443440
>鑑定額が出た時のおっちゃんのドン引きした顔が忘れられない まあ警察やってたときもラーメン屋やってたときも そんな額そうそう縁がないだろうし…
196 18/01/18(木)09:32:17 No.479443446
中国4000年の歴史がおばちゃんの言葉に篭ってるからな
197 18/01/18(木)09:32:17 No.479443448
9代目のコメントが楽しみでならない
198 18/01/18(木)09:32:20 No.479443454
>SNSだと又聞きで真に受けて信じてる人続出してる あのさ 結局みんな騒ぎたいだけなんだよね 正直そういうの下品だと思うんだけど
199 18/01/18(木)09:32:31 No.479443467
無駄にレスポンチのネタにされてたからな 別に詳しくもない人たちが俺は正しかったと言うために頑張るんだ
200 18/01/18(木)09:32:32 No.479443469
動画や伝聞だけで判断するとか9代目じゃあるまいし
201 18/01/18(木)09:32:54 No.479443508
15億人もいたら失うものがない無敵のババアがいてもおかしくないわな
202 18/01/18(木)09:32:56 No.479443511
>おばちゃんが皇紀2011年に作ったなら矛盾はないと考えられる 古事記編纂より前に生きてたかあー…
203 18/01/18(木)09:33:04 No.479443521
「」は綺麗好きだからな 下品な意見なんて見たくないよね
204 18/01/18(木)09:33:18 No.479443550
9代目はこのおばちゃん支持すると1300円くらいの価値になるんじゃ
205 18/01/18(木)09:33:22 No.479443555
9代目がネット受けするキャラだったのが悪い
206 18/01/18(木)09:33:26 No.479443571
曜変天目は中国原産なのに本国では破片しか発掘されてないし 当時の再現をめざしたのも絵付けと言うチャイニーズ楽な方向に走ったので 当局もメディアも現地の窯元も天目茶碗についておのってる部分があるんだ
207 18/01/18(木)09:33:50 No.479443608
>9代目はこのおばちゃん支持すると1300円くらいの価値になるんじゃ なるわけないじゃん…
208 18/01/18(木)09:34:05 No.479443636
>何故かぽっと出の中国人のおばちゃんを盲信する人がネット上に沢山居てビビる 9代目盲信してるのもいたし怖いね…
209 18/01/18(木)09:34:12 No.479443648
>古事記編纂より前に生きてたかあー… そこまでくると神仙の類すぎる…
210 18/01/18(木)09:34:36 No.479443685
>9代目盲信してるのもいたし怖いね… 9代目叩きたいだけのあほもいるから厄介だよね
211 18/01/18(木)09:34:46 No.479443699
>9代目がネット受けするキャラだったのが悪い この件で個展開くほど知名度あがったんやで
212 18/01/18(木)09:34:55 No.479443718
動画は危険だ
213 18/01/18(木)09:35:00 No.479443730
こんなニュースあったのか… 中国の人はやっぱ商魂たくましいな
214 18/01/18(木)09:35:05 No.479443741
1300円ならラーメン入れるのにちょうどいいな とりあえず入れて食ってみよう
215 18/01/18(木)09:35:21 No.479443758
詳しく鑑定させたいなら割らせろって測定する側が言ってた
216 18/01/18(木)09:35:27 No.479443775
とりあえず天目騒動に便乗しただけじゃ 謎のおばちゃん
217 18/01/18(木)09:35:32 No.479443783
>>9代目盲信してるのもいたし怖いね… >9代目叩きたいだけのあほもいるから厄介だよね 結局この騒動のネット上の極端な人らってコレしたいだけだよね
218 18/01/18(木)09:35:39 No.479443792
>1300円ならラーメン入れるのにちょうどいいな ラーメン入れるには小さい!
219 18/01/18(木)09:35:41 No.479443794
ラーメンなら1000円以上は高級路線と言える
220 18/01/18(木)09:35:42 No.479443795
>>9代目がネット受けするキャラだったのが悪い >この件で個展開くほど知名度あがったんやで じゃあwin-winってことじゃん!
221 18/01/18(木)09:35:43 No.479443797
出てる情報ちゃんと見れば9代目も中国おばちゃんも胡散臭さ半端ないんだけど 注目された人を否定したいって気持ちが先行しちゃうんだろうな…
222 18/01/18(木)09:36:14 No.479443850
>とりあえず天目騒動に便乗しただけじゃ >謎のおばちゃん 日本のテレビ番組に詳しい謎のおばちゃん
223 18/01/18(木)09:36:15 No.479443854
異議を申し立てているのが実物を見たことが無い胡散臭い人物ばかりという時点でお察し
224 18/01/18(木)09:36:22 No.479443860
最近良い中国人ばかり出会ってたから勘違いしてたけどやべー奴もこっちの10倍いるんだったな…
225 18/01/18(木)09:36:42 No.479443888
取材するなら 矛盾点の一つも突いて来いよ本当に使えねえなあ
226 18/01/18(木)09:36:51 No.479443898
おばちゃんの作品も一緒に科学鑑定すれば一発で分るよね?
227 18/01/18(木)09:36:57 No.479443914
>とりあえず天目騒動に便乗しただけじゃ >謎のおばちゃん 普通に考えたらそりゃそうだ なんとしてでも手に入れて中国のもんにする
228 18/01/18(木)09:36:58 No.479443918
中島誠之助って結構黒い話あるよね
229 18/01/18(木)09:37:17 No.479443943
>異議を申し立てているのが実物を見たことが無い胡散臭い人物ばかりという時点でお察し 権威を盲信するのもアレだけど 実績の無い人を盲信するのはもっとアレだわね
230 18/01/18(木)09:37:26 No.479443960
重金属使わずに絵付けで再現できたらそれはそれで9代目に匹敵するからな
231 18/01/18(木)09:37:36 No.479443976
>>1300円ならラーメン入れるのにちょうどいいな >ラーメン入れるには小さい! カップラーメンのミニなら
232 18/01/18(木)09:37:54 No.479444005
証言には検証が必要なのでは…
233 18/01/18(木)09:37:54 No.479444007
9代目が散々弄られてたネットならともかく 今更ニュースにする程度の話題性が世間にも残ってたのが驚きだよ
234 18/01/18(木)09:38:22 No.479444050
胡散臭いのに目をつけられまくって骨董品界隈ヤバすぎだろってなるなった
235 18/01/18(木)09:38:36 No.479444068
>9代目叩きたいだけのあほもいるから厄介だよね こういう盲信者こわいよね
236 18/01/18(木)09:38:44 No.479444086
そもそもこの天目茶碗の話は、美術品や博物館とかは最初から全く食いついてなくて テレビとかネットの庶民とのギャップが凄い
237 18/01/18(木)09:38:52 No.479444094
>やで
238 18/01/18(木)09:38:58 No.479444104
九代目は専門家がテレビで見ただけで判断するなって怒られてたけどおばちゃんは専門家じゃないからな
239 18/01/18(木)09:39:00 No.479444107
>胡散臭いのに目をつけられまくって骨董品界隈ヤバすぎだろってなるなった そらラーメン屋もブチ切れて取材拒否するわ
240 18/01/18(木)09:39:22 No.479444137
>胡散臭いのに目をつけられまくって骨董品界隈ヤバすぎだろってなるなった これなら俺も儲けられそうって思っちゃうよね
241 18/01/18(木)09:39:27 No.479444148
>>胡散臭いのに目をつけられまくって骨董品界隈ヤバすぎだろってなるなった >そらラーメン屋もブチ切れて取材拒否するわ 取材拒否のラーメン屋とかそう珍しいものでもないしな
242 18/01/18(木)09:39:33 No.479444156
>たった今とくダネ!ですごいなんでも鑑定団叩きモードでびっくりしたよ >確か番組外でもその筋で有名な大学に分析頼んでたよね >知らないおばさんの証言はそれすらひっくり返る程にすごいものだったのか… 持ち主・鑑定団・大学チームと 九代目・中国人・他局チームで争ってるのか…
243 18/01/18(木)09:39:38 No.479444168
>9代目が散々弄られてたネットならともかく >今更ニュースにする程度の話題性が世間にも残ってたのが驚きだよ ニュースのネタがないのかな…って思った 今さら感強いよね
244 18/01/18(木)09:39:43 No.479444174
昔から骨董品なんてヤバい奴しかやっとらんし
245 18/01/18(木)09:39:44 No.479444176
贋作だと主張する側にどのような贋作なのかの一貫性が無いんだよなぁ… 化学分析と矛盾しないように言ってればもっと話を信用してくれる人もいただろうに
246 18/01/18(木)09:39:52 No.479444192
真贋は断定できないが 少なくとも土産物でよくある製法ではないと科学鑑定で出てたような
247 18/01/18(木)09:39:58 No.479444205
>中島誠之助って結構黒い話あるよね 対立煽りかな?
248 18/01/18(木)09:40:09 No.479444221
>>胡散臭いのに目をつけられまくって骨董品界隈ヤバすぎだろってなるなった >これなら俺も儲けられそうって思っちゃうよね 「」ちゃんにこの横山大観の掛け軸売ってあげるよ…
249 18/01/18(木)09:40:12 No.479444229
>持ち主・鑑定団・大学チームと >九代目・中国人・他局チームで争ってるのか… 3vs3のチーム戦か…
250 18/01/18(木)09:40:24 No.479444247
>九代目・中国人・他局チームで争ってるのか… 勝てる要素が無い過ぎませんか…
251 18/01/18(木)09:40:38 No.479444283
>中島誠之助って結構黒い話あるよね なんですか! 中島先生のお母さんが売春婦で悪いって言うんですか!
252 18/01/18(木)09:40:42 No.479444289
9代目とそのお友達はこの件でけおったせいでこの界隈からいらない子扱いされてたような…
253 18/01/18(木)09:41:06 No.479444322
番組側が盛り上がってるだけでお茶の間はもうどうでもいいと思ってるのでは…?
254 18/01/18(木)09:41:06 No.479444323
鑑定団チームが勝つ必要ないでしょ 嘘ついてたんだから
255 18/01/18(木)09:41:14 No.479444339
>ニュースのネタがないのかな…って思った >今さら感強いよね 日本って平和なんだなあと感じた
256 18/01/18(木)09:41:15 No.479444340
>九代目・中国人・他局チームで争ってるのか… 沖縄の大学教授とどっかの美術館のキュレーターもいなかった?
257 18/01/18(木)09:41:19 No.479444352
どうやって作ったとか技術的に突っ込んだ話はちゃんと聞いたんだろうな
258 18/01/18(木)09:41:42 No.479444386
中国人抜きの方が9代目に分があるだろそれ
259 18/01/18(木)09:41:51 No.479444403
ムーミンで騒げる時点でネタが無くてめっちゃ平和なんだと思う
260 18/01/18(木)09:41:58 No.479444415
>持ち主・鑑定団・大学チームと >九代目・中国人・他局チームで争ってるのか… 大学を入れるな巻き込むな…
261 18/01/18(木)09:42:05 No.479444422
>どうやって作ったとか技術的に突っ込んだ話はちゃんと聞いたんだろうな それ聞いたら模様描きました!って言われちゃうし…
262 18/01/18(木)09:42:08 No.479444427
>再鑑定かあ >年代測定って茶碗壊さずにできるの? ギャラリーフェイクでも使ってた蛍光X線分析装置がある奈良大で既にやってる http://www.nara-u.ac.jp/faculty/let/cultural/news/2017/166
263 18/01/18(木)09:42:12 No.479444434
大学は真贋判定してる訳じゃなくて頼まれたから成分分析しただけだから勝手に陣営とかに組み込んでやるなよ
264 18/01/18(木)09:42:42 No.479444482
>中国人抜きの方が9代目に分があるだろそれ でも中国人がチーム9代目の起死回生の一発だし…
265 18/01/18(木)09:42:42 No.479444485
>>ニュースのネタがないのかな…って思った >>今さら感強いよね >日本って平和なんだなあと感じた いいことではあるんだろうね…
266 18/01/18(木)09:43:12 No.479444528
大学は9代目にとっては敵というだけだからな…
267 18/01/18(木)09:43:13 No.479444531
>こうやって評判落として安く買い叩こうって寸法だろ ハンターハンターで見たやつだ
268 18/01/18(木)09:43:15 No.479444533
>ギャラリーフェイクでも使ってた蛍光X線分析装置がある奈良大で既にやってる >http://www.nara-u.ac.jp/faculty/let/cultural/news/2017/166 何でソースまで貼ってるのに中身理解しないでレスしてるの…
269 18/01/18(木)09:43:15 No.479444535
単におばちゃんの作品科学鑑定してもらったらわかるよねこれ
270 18/01/18(木)09:43:19 No.479444543
>「」ちゃんにこの横山大観の掛け軸売ってあげるよ… 俺が売る方だよ!
271 18/01/18(木)09:43:21 No.479444547
>>ニュースのネタがないのかな…って思った >>今さら感強いよね >日本って平和なんだなあと感じた 新聞のラテ欄マジ平和
272 18/01/18(木)09:43:27 No.479444554
中国のパチモン製作技術はそれはそれで凄いからな 老坑水厳って言う最高の硯が存在して墨が数滴の水で気持ち悪いほどよく摺れるんだけど これはもう手に入らないし半端なパチモンを売り出しても摺り味で即バレる と言う状況だったのがほぼ同じ質の石をどっかから見つけ出して本物として売り出して もう何が何やらサッパリ分からないと言う
273 18/01/18(木)09:43:44 No.479444575
>>「」ちゃんにこの横山大観の掛け軸売ってあげるよ… >俺が売る方だよ! じゃあ俺が売ったの売っていいよ…
274 18/01/18(木)09:44:16 No.479444616
>>>「」ちゃんにこの横山大観の掛け軸売ってあげるよ… >>俺が売る方だよ! >じゃあ俺が売ったの売っていいよ… みんな幸せ!
275 18/01/18(木)09:44:17 No.479444618
>大学は9代目にとっては敵というだけだからな… 奈良大は敵 沖縄大は味方
276 18/01/18(木)09:44:21 No.479444623
>大学は9代目にとっては敵というだけだからな… 敵の敵は味方 チーム入りヨシ!
277 18/01/18(木)09:44:29 No.479444639
そもそも曜変天目にそこまでの価値あるのか たまたま作れたきれいな茶碗ってだけで技術的にすごいわけでもあるまい
278 18/01/18(木)09:44:48 No.479444670
ちなみにおばちゃんが彫ったって言ってる文字のは 偉い人用の印だから他の曜変天目にもあるし20年前の時点で中国の資料で確認できた
279 18/01/18(木)09:45:00 No.479444685
>そもそも曜変天目にそこまでの価値あるのか >たまたま作れたきれいな茶碗ってだけで技術的にすごいわけでもあるまい 歴史的価値全否定かよ
280 18/01/18(木)09:45:13 No.479444701
>そもそも曜変天目にそこまでの価値あるのか >たまたま作れたきれいな茶碗ってだけで技術的にすごいわけでもあるまい 一番盛り上がってた頃に散々やった話だからググれ
281 18/01/18(木)09:45:17 No.479444706
>と言う状況だったのがほぼ同じ質の石をどっかから見つけ出して本物として売り出して 同じ石ならもう本物では?
282 18/01/18(木)09:45:32 No.479444730
>ギャラリーフェイクでも使ってた蛍光X線分析装置がある奈良大で既にやってる >http://www.nara-u.ac.jp/faculty/let/cultural/news/2017/166 それ、年代測定じゃないぞ
283 18/01/18(木)09:45:32 No.479444732
>たまたま作れたきれいな茶碗ってだけで技術的にすごいわけでもあるまい というかエラー品だよ そしてエラー品のほうが価値が上がることがあるというだけ
284 18/01/18(木)09:45:34 No.479444736
>そもそも曜変天目にそこまでの価値あるのか >たまたま作れたきれいな茶碗ってだけで技術的にすごいわけでもあるまい 400年前言ったらノッブに殺されるわアイツ
285 18/01/18(木)09:45:38 No.479444741
>そもそも曜変天目にそこまでの価値あるのか >たまたま作れたきれいな茶碗ってだけで技術的にすごいわけでもあるまい たまたまに到達できる確率考えろや!
286 18/01/18(木)09:46:03 No.479444783
大学の分析ってあれはパチもんって言ってた連中が言うような 成分は検出されなかったって話であって年代には一切触れてなくないか
287 18/01/18(木)09:46:42 No.479444854
でおばちゃんの贋作の実物は
288 18/01/18(木)09:47:16 No.479444902
ブルーハリケーンみたいなもんか…
289 18/01/18(木)09:47:23 No.479444916
真偽云々より素性不明なババア使ってまで間接的に他局批判して下衆いなぁって感じ
290 18/01/18(木)09:47:45 No.479444961
>>と言う状況だったのがほぼ同じ質の石をどっかから見つけ出して本物として売り出して >同じ石ならもう本物では? 本物同様に造れたなら胸を張って新しく造った凄いものとしてアピールしたらいいのに歴史分の上乗せによる儲けを諦められないから中国人なんだよ
291 18/01/18(木)09:47:57 No.479444981
>ババア作の器が見たいわ!見せてちょうだい! su2201125.jpg
292 18/01/18(木)09:48:03 No.479444992
最近は「借金のカタ」「ネットオークション」「自分で調べた」の3羽烏があまり仕事しないイメージある中 「大観の掛軸」の悪い意味での圧倒的信頼感は凄い
293 18/01/18(木)09:48:04 No.479444998
>大学の分析ってあれはパチもんって言ってた連中が言うような >成分は検出されなかったって話であって年代には一切触れてなくないか そうだよ
294 18/01/18(木)09:48:13 No.479445014
とりあえずこんなのに死ぬまで付きまとわれるのが確定してる拉麺屋のおっちゃん
295 18/01/18(木)09:48:30 No.479445045
>でおばちゃんの贋作の実物は 手には入ってるみたいだしもしかしたら普通に購入できるかもしれないから鑑定団とかが購入して成分分析したらいいのにね
296 18/01/18(木)09:48:35 No.479445056
>同じ石ならもう本物では? 硯としての質は限りなく同じだけど石としてはちょっと違うし加工年代も方法も違うから ちゃんと調べれば分かるんだけどほぼ本物が現存する奴の10倍くらい出回ったせいで骨董としての価値は死んだけど 実用性はあるってややこしい状況になったのだ
297 18/01/18(木)09:48:52 No.479445089
曽祖父の代に貰ったものって時点でおばちゃん何歳だよで終わる話では
298 18/01/18(木)09:49:00 No.479445096
>とりあえずこんなのに死ぬまで付きまとわれるのが確定してる拉麺屋のおっちゃん なんでも鑑定団に出したのが運の尽きだったな 雉も鳴かずば撃たれまいに
299 18/01/18(木)09:49:10 No.479445113
これで徹底的に鑑定した特番作れば最高に面白いんだけどな 結果がどうなろうと視聴率は取れるだろ
300 18/01/18(木)09:49:14 No.479445123
筆で描いたっていうのはどういうアレなんだ 上手い陶芸家なら誰でも出来るもんなのか
301 18/01/18(木)09:49:27 No.479445149
>とりあえずこんなのに死ぬまで付きまとわれるのが確定してる拉麺屋のおっちゃん これはもう手放すしかないですね…
302 18/01/18(木)09:49:46 No.479445196
>実用性はあるってややこしい状況になったのだ なんだか面倒くさすぎて時が解決してくれるだろう…って状態だな…
303 18/01/18(木)09:49:55 No.479445213
>su2201125.jpg おばちゃんの青ってもしかしてただ塗っただけ…
304 18/01/18(木)09:50:02 No.479445237
絵付けだと釉の成分にムラが出来るので分析結果とおばちゃんの発言が既に矛盾してるのだ
305 18/01/18(木)09:50:07 No.479445245
>曽祖父の代に貰ったものって時点でおばちゃん何歳だよで終わる話では 婆さんが正しい訳ではないけどその話が正しいとも言えないからね
306 18/01/18(木)09:50:16 No.479445266
>とりあえずこんなのに死ぬまで付きまとわれるのが確定してる拉麺屋のおっちゃん 魔性の茶碗すぎる… 変なのに付きまとわれるとかいうけどそれ可視化したらこんな感じなのかね
307 18/01/18(木)09:50:32 No.479445292
もうラーメン屋に聞いても分かること何にもないからそれほどでもない 調査担当してる所が一番迷惑してると思う
308 18/01/18(木)09:51:03 No.479445347
>su2201125.jpg カメラ違うだろうからあれだけど発色具合ぜんぜん違うように見える…
309 18/01/18(木)09:51:33 No.479445415
>おばちゃんの青ってもしかしてただ塗っただけ… なるほど…塗っただけだから底に油滴が出来てないのか…
310 18/01/18(木)09:51:40 No.479445434
魔性の茶碗だ
311 18/01/18(木)09:51:45 No.479445444
新証言!って便利な言葉だなー
312 18/01/18(木)09:51:49 No.479445451
>>実用性はあるってややこしい状況になったのだ >なんだか面倒くさすぎて時が解決してくれるだろう…って状態だな… 本物と遜色ない贋作が出回りまくると時間が経つほどに鑑定が困難になり偽物リスクが高くなるから誰も手を出さなくなりさらに真贋があやふやになり…
313 18/01/18(木)09:52:07 No.479445487
どっかの大学で炭素年代測定したんでしょ?
314 18/01/18(木)09:52:23 No.479445520
こんなギャラ目当てだけのおばちゃんに構ってやるなんて優しい局もあるんだな
315 18/01/18(木)09:52:29 No.479445534
後がないいわゆる無敵のババアの捨て身攻撃
316 18/01/18(木)09:52:34 No.479445541
>カメラ違うだろうからあれだけど発色具合ぜんぜん違うように見える… 動画だけで判断するのは早計だ 鑑定した方がいいな
317 18/01/18(木)09:52:55 No.479445571
>新証言!って便利な言葉だなー ※おばちゃんの個人的な発言です。 だもんな
318 18/01/18(木)09:53:36 No.479445624
少なくともおばちゃんがやったような筆で書いたっていう贋作方法で抽出される成分はなかったって話ではないの?分析結果は それともおばちゃんはまた別のやり方というか成分でやったんだろうか
319 18/01/18(木)09:53:40 No.479445635
もういっそハーバードやスタンフォードで鑑定したら年代ごとまるっと確定でわかるだろ 誰も文句言えないだろうし
320 18/01/18(木)09:53:58 No.479445671
しらない おばちゃんがいった で責任逃れできるしな
321 18/01/18(木)09:54:07 No.479445685
そのおばちゃん引っ張ってきた連中はちゃんとおばちゃんの器を鑑定なり測定なりしてるんだよね?
322 18/01/18(木)09:54:38 No.479445728
>少なくともおばちゃんがやったような筆で書いたっていう贋作方法で抽出される成分はなかったって話ではないの?分析結果は >それともおばちゃんはまた別のやり方というか成分でやったんだろうか ばあさんが作った茶碗の分析をしてないから何も言えないのでは
323 18/01/18(木)09:54:42 No.479445731
>後がないいわゆる無敵のババアの捨て身攻撃 失うものが無いから後腐れもないおばちゃんのお気楽攻撃
324 18/01/18(木)09:55:03 No.479445774
>しらない >おばちゃんがいった >で責任逃れできるしな 取り上げてる時点でてめーの責任は重い
325 18/01/18(木)09:55:07 No.479445779
は? おばちゃんを疑うのか?人として最低だな
326 18/01/18(木)09:55:13 No.479445795
>本物と遜色ない贋作が出回りまくると時間が経つほどに鑑定が困難になり偽物リスクが高くなるから誰も手を出さなくなりさらに真贋があやふやになり… 一緒でよくね!?になるのか…
327 18/01/18(木)09:55:35 No.479445844
>※おばちゃんの個人的な発言です。 >だもんな 婆さんが嘘つきだったらテレビ局も切り捨てるだけだしな 「とんでもないお婆さんでしたね」とかシレッと言ってそう
328 18/01/18(木)09:55:59 No.479445885
どちらに転んでも 九代目がダメになる展開
329 18/01/18(木)09:56:21 No.479445926
>本物と遜色ない贋作が出回りまくると時間が経つほどに鑑定が困難になり偽物リスクが高くなるから誰も手を出さなくなりさらに真贋があやふやになり… いつの間にか本物の硯が家の蔵に眠ってたなんて事態も起こり得るな…
330 18/01/18(木)09:56:36 No.479445948
>もういっそハーバードやスタンフォードで鑑定したら年代ごとまるっと確定でわかるだろ >誰も文句言えないだろうし うるせぇ!そこの方法は間違ってる!うちにかせよ!すると思うよ…
331 18/01/18(木)09:56:40 No.479445955
>本物と遜色ない贋作が出回りまくると時間が経つほどに鑑定が困難になり偽物リスクが高くなるから誰も手を出さなくなりさらに真贋があやふやになり… いいですよね偽物と偽物を見比べて真贋鑑定
332 18/01/18(木)09:56:54 No.479445985
鑑定団放送よりずっと前から作ってたのに幻の4番目の曜変天目と同じ模様を筆で描き続けていたんだから奇跡だよな
333 18/01/18(木)09:56:57 No.479445987
ニュースとワイドショーを一緒にしてる人嫌い
334 18/01/18(木)09:57:11 No.479446003
>九代目がダメになる展開 もう 既に ダメなんだ
335 18/01/18(木)09:57:30 No.479446041
婆さんが嘘つきでもすぐに忘れる話題だけど万が一ラーメン天目が偽物だと大事にできるから良いニュースですよね
336 18/01/18(木)09:57:37 No.479446053
これ多分外野がおばちゃん祭り上げてるよね これ以上盛り上がっちゃうと後々酷いことになるんじゃないの
337 18/01/18(木)09:57:44 No.479446066
せめてもここで上がってる矛盾点位は調べて放送するもんじゃないの……
338 18/01/18(木)09:57:47 No.479446075
>もういっそハーバードやスタンフォードで鑑定したら年代ごとまるっと確定でわかるだろ >誰も文句言えないだろうし むり 科学は誰もを黙らせる万能の言葉じゃない 進化論すらケチがついて学校で教えませんなんてことを先進国がやらかすんだぞ
339 18/01/18(木)09:57:55 No.479446086
うさんくさい登場人物ばかり追加されてて笑うわこんなん ラーメン屋さんだけ気の毒だけど…
340 18/01/18(木)09:58:29 No.479446143
そもそも炭素年代測定法もそんな万能じゃあない
341 18/01/18(木)09:58:42 No.479446169
九代目に関しては適当な事言ってたの確定してるからな
342 18/01/18(木)09:58:43 No.479446171
>うるせぇ!そこの方法は間違ってる!うちにかせよ!すると思うよ… ガシャーン(ラーメン天目が割れる音
343 18/01/18(木)09:59:05 No.479446215
>これ多分外野がおばちゃん祭り上げてるよね >これ以上盛り上がっちゃうと後々酷いことになるんじゃないの なあに9代目で通った道だ 神輿の人生なんてどうでもいいんだろう
344 18/01/18(木)09:59:07 No.479446218
>うさんくさい登場人物ばかり追加されてて笑うわこんなん >ラーメン屋さんだけ気の毒だけど… 言っちゃ悪いがラーメン屋の持ち込んだ家系図とかも胡散臭かったから最初から胡散臭いものばかりなんだよ
345 18/01/18(木)09:59:42 No.479446278
>そもそも炭素年代測定法もそんな万能じゃあない c14法って有機物じゃないと出来ないのでは?
346 18/01/18(木)09:59:51 No.479446300
海外の宝くじも其の当選クジは自分が勝ったもので盗まれたやつだ!って難癖つけてくるのもいるしそういうレベルだよな…
347 18/01/18(木)10:00:13 No.479446338
おばちゃんもおばちゃんでしらないすんだことで大陸に帰れば良いだけだしな…
348 18/01/18(木)10:00:16 No.479446342
学芸員と9代目には再浮上の目は無い事だけははっきりしてる
349 18/01/18(木)10:00:24 No.479446351
>せめてもここで上がってる矛盾点位は調べて放送するもんじゃないの…… ワイドショーなんて番組作ってるやつのノリと勢いだよ
350 18/01/18(木)10:00:50 No.479446395
>婆さんが嘘つきでもすぐに忘れる話題だけど万が一ラーメン天目が偽物だと大事にできるから良いニュースですよね 邪悪過ぎる…
351 18/01/18(木)10:01:16 No.479446439
結構話題になってるみたいだし番組制作者としては大成功なんだろうな
352 18/01/18(木)10:01:21 No.479446447
ババアが嘘でも「でもラーメン屋も胡散臭いよねー!?」なんてほざくんだろうね 疫病神ども
353 18/01/18(木)10:01:44 No.479446476
これ現代の化学顔料使ってないって分かったはずだったけど それで1400円に収まるように作れるもんなん?
354 18/01/18(木)10:02:53 No.479446581
>おばちゃんもおばちゃんでしらないすんだことで大陸に帰れば良いだけだしな… シルクロードの途中に暮らす民族の特徴として明日は違う商売相手がやってくるから今日の客にはとりあえず吹っ掛けてみると言う行動が見られると言う
355 18/01/18(木)10:02:56 No.479446586
>1400円疑惑が朝のニュースで報道されてて噴いてしまった …?なに、一体どんなアホな理由なのそれ
356 18/01/18(木)10:03:06 No.479446607
九代目に関しては最初のいちゃもん付けが最悪手だったからなあ あれがなかったら調査とかももう少し進んでた可能性だってある 専門家がテレビで見ただけで偽物!偽物!!なのは悪印象すぎる
357 18/01/18(木)10:03:26 No.479446645
>ババアが嘘でも「でもラーメン屋も胡散臭いよねー!?」なんてほざくんだろうね >疫病神ども その疫病神ネット上に沢山いるわ
358 18/01/18(木)10:04:14 No.479446714
真贋知らんけど 現状としてこれを量産できる体制があるのであれば これは1400円だと思う…
359 18/01/18(木)10:04:27 No.479446731
>それで1400円に収まるように作れるもんなん? 色を付ける素材の値段次第じゃない? 土なら地元の土でいいし大量に焼けばむしろもうけがかなり出るのでは
360 18/01/18(木)10:04:39 No.479446747
>c14法って有機物じゃないと出来ないのでは? たぶん釉薬の中に含まれる炭素でいける 非破壊検査にはならないだろうけど
361 18/01/18(木)10:04:42 No.479446755
>学芸員と9代目には再浮上の目は無い事だけははっきりしてる 明確に回答できることが「まだよくわからない」しかなかった段階で偽物だー!って叫んじゃダメよな
362 18/01/18(木)10:05:03 No.479446796
>言っちゃ悪いがラーメン屋の持ち込んだ家系図とかも胡散臭かったから最初から胡散臭いものばかりなんだよ 胡散臭いものの真偽を確かめてもらうために鑑定したのに 鑑定した行為は悪なのか
363 18/01/18(木)10:06:47 No.479446953
>鑑定した行為は悪なのか その「」の価値観では悪なんだろう
364 18/01/18(木)10:06:59 No.479446977
>胡散臭いものの真偽を確かめてもらうために鑑定したのに >鑑定した行為は悪なのか 放送見直したけど茶器が本物だと断定してるけどそれ以外の物には触れてないからね 茶器が本物だと鑑定した証拠とも言われてないし
365 18/01/18(木)10:07:03 No.479446990
ラーメン屋さんは1400円のラーメンをメニューに加えるなどして商魂たくましく生きてほしい
366 18/01/18(木)10:07:43 No.479447052
>その「」の価値観では悪なんだろう 誰も悪だとか言ってないのになんで横から入ってきて変なこと言ってるの?
367 18/01/18(木)10:07:45 No.479447058
一日ずれてたらヒのトレンド乗れたかもな…
368 18/01/18(木)10:07:48 No.479447063
家系図に関しては後世のやつだろうけど どの時代に誰が書いたかってのも一種の資料としての価値はあるよ 江戸時代に自称三好の子孫が毒殺って書いてるってのも当時の考えって形になるし
369 18/01/18(木)10:08:30 No.479447134
>その「」の価値観では悪なんだろう この件に関しては絶対に偽物!って人がけっこう居て その層向けの需要を満たす為に局が発掘してきたのが中国人のおばちゃんなんだろうな って思う
370 18/01/18(木)10:08:31 No.479447136
>誰も悪だとか言ってないのになんで横から入ってきて変なこと言ってるの? レス乞食に構うなって
371 18/01/18(木)10:09:13 No.479447200
>明確に回答できることが「まだよくわからない」しかなかった段階で偽物だー!って叫んじゃダメよな でも九代目達が即座に反応してけおらなかったらラーメン屋大勝利で何の話題にもならなかったと思うよ
372 18/01/18(木)10:09:20 No.479447210
結局のところ9代目はどうしたかったの
373 18/01/18(木)10:09:34 No.479447239
あの自称9代目がわざわざ中国でババアの映像撮ってきたの? どんだけ見苦しいんだよ
374 18/01/18(木)10:09:45 No.479447257
>でも九代目達が即座に反応してけおらなかったらラーメン屋大勝利で何の話題にもならなかったと思うよ それで何が困るの?
375 18/01/18(木)10:09:48 No.479447263
>でも九代目達が即座に反応してけおらなかったらラーメン屋大勝利で何の話題にもならなかったと思うよ それの何が問題なんです
376 18/01/18(木)10:09:56 No.479447279
>結局のところ9代目はどうしたかったの 偽物って事にしたかった
377 18/01/18(木)10:10:01 No.479447287
>ラーメン屋さんは1400円のラーメンをメニューに加えるなどして商魂たくましく生きてほしい 曜変天目ラーメン1400円!いけますよこれは…!
378 18/01/18(木)10:10:09 No.479447299
>結局のところ9代目はどうしたかったの こんなんが天目でたまるか!こんなデタラメ鑑定で視聴率稼ぐな!って証明したい
379 18/01/18(木)10:10:23 No.479447319
胡散臭いものあったよねって話があれは絶対に偽物って話になってて笑う ワイドショーレベルだよ
380 18/01/18(木)10:10:28 No.479447326
どうみても同じ製法で作られただけだよ… 曜変で出た模様じゃなかったんだよ
381 18/01/18(木)10:10:45 No.479447355
>こんなんが天目でたまるか!こんなデタラメ鑑定で視聴率稼ぐな!って証明したい 自分がデタラメ鑑定したんやな 悲劇やなw
382 18/01/18(木)10:11:07 No.479447394
>結局のところ9代目はどうしたかったの わからない 別に新たに本物が見付かっても技術を再現しようとする行為の価値がなくなるわけじゃないのに何を恐れたのかサッパリわからない
383 18/01/18(木)10:12:21 No.479447490
その後大学が調査して9代目の言い分が否定される→ この鑑定インチキなんですけお!俺が直に見ないとわからないからラーメンリニンサン貸してくだち!渡せ!
384 18/01/18(木)10:12:21 No.479447493
ジェネリック9代目がどんどん出てくる!
385 18/01/18(木)10:12:32 No.479447509
最初は売名目的で噛み付いた 今は恥をかかされた恨みだけで行動している そんな感じがする
386 18/01/18(木)10:12:39 No.479447518
このおばちゃん本物の写真見せてもこれと同じのうちで売ってるよって言うだろ
387 18/01/18(木)10:12:39 No.479447521
そもそも8代目から何も教わってないから初代なんだよね
388 18/01/18(木)10:12:56 No.479447544
調べる労力使う時点で何も無罪放免にはならんよ
389 18/01/18(木)10:13:05 No.479447564
>この鑑定インチキなんですけお!俺が直に見ないとわからないからラーメンリニンサン貸してくだち!渡せ! 恐い過ぎる…
390 18/01/18(木)10:13:26 No.479447601
>その後大学が調査して9代目の言い分が否定される→ >この鑑定インチキなんですけお!俺が直に見ないとわからないからラーメンリニンサン貸してくだち!渡せ! ガシャーン(曜変天目の割れる音) やっぱり中島誠之助が悪いよなあ
391 18/01/18(木)10:13:42 No.479447647
>この鑑定インチキなんですけお!俺が直に見ないとわからないからラーメンリニンサン貸してくだち!渡せ! ガシャーン(←文化財が割れる音 やっぱり8代目が悪いよなぁ…
392 18/01/18(木)10:14:03 No.479447697
>この鑑定インチキなんですけお!俺が直に見ないとわからないからラーメンリニンサン貸してくだち!渡せ! 写真見ただけで偽物ってわかったんじゃないの…?
393 18/01/18(木)10:14:06 No.479447706
>結局のところ9代目はどうしたかったの 現代では俺こそが天目を作り出せる唯一の人間!
394 18/01/18(木)10:14:10 No.479447714
>最初は売名目的で噛み付いた >今は恥をかかされた恨みだけで行動している >そんな感じがする 勝手に恥かいて勝手に逆怨み
395 18/01/18(木)10:14:14 No.479447719
なんでそんなネタで被るの…
396 18/01/18(木)10:14:19 No.479447733
ラーメン屋さんが気の毒だよ…
397 18/01/18(木)10:14:28 No.479447741
当たり前だけど鑑定団だってそういう贋作があるなんてことは当然把握してるだろうしその辺は真っ先に鑑定するよね
398 18/01/18(木)10:14:34 No.479447752
>最初は売名目的で噛み付いた >今は恥をかかされた恨みだけで行動している >そんな感じがする 勝手に噛み付いて勝手にダメージ受けて勝手に恨んでるんだからクズすぎでもう何も言うことねぇな…
399 18/01/18(木)10:14:35 No.479447755
>>結局のところ9代目はどうしたかったの >現代では俺こそが天目を作り出せる唯一の人間! 中国人のおばちゃん!!
400 18/01/18(木)10:15:10 No.479447807
>どうみても同じ製法で作られただけだよ… >曜変で出た模様じゃなかったんだよ 曜変自体意図的に出すものじゃないしテレビでライティングミスって瑠璃色に見えなかっただけであったとは明言してたろ 9代目みたいな言い訳してんじゃねえ
401 18/01/18(木)10:15:30 No.479447842
>当たり前だけど鑑定団だってそういう贋作があるなんてことは当然把握してるだろうしその辺は真っ先に鑑定するよね 事前鑑定してるから番組内鑑定は形式的にやってるだけだしな…
402 18/01/18(木)10:15:48 No.479447870
>このおばちゃん本物の写真見せてもこれと同じのうちで売ってるよって言うだろ 本物の曜変天目とラーメン屋さんの天目と真っ白な布を被せた天目を並べて見せてみよう
403 18/01/18(木)10:16:15 No.479447914
>ラーメン屋さんが気の毒だよ… そろそろ店畳むって…
404 18/01/18(木)10:17:38 No.479448054
>>ラーメン屋さんが気の毒だよ… >そろそろ店畳むって… oh…
405 18/01/18(木)10:17:41 No.479448065
>>ラーメン屋さんが気の毒だよ… >そろそろ店畳むって… 風評被害にあったのではすぎる
406 18/01/18(木)10:17:48 No.479448087
>本物の曜変天目とラーメン屋さんの天目と真っ白な布を被せた天目を並べて見せてみよう 天目までの距離を売ってくだち!
407 18/01/18(木)10:18:23 No.479448152
1,400円なら欲しい 味噌ラーメンとか食いたい
408 18/01/18(木)10:19:52 No.479448317
>1,400円なら欲しい >味噌ラーメンとか食いたい 中国製の食器で食い物はちょっと…
409 18/01/18(木)10:20:20 No.479448365
>>そろそろ店畳むって… >風評被害にあったのではすぎる http://www.uma-e.net/ramen/store/914/ そういう問題でもないような気がする…
410 18/01/18(木)10:20:48 No.479448415
そもそも時代測定かけるんだろうし現代で作ったかどうか見てないわけなさすぎる…
411 18/01/18(木)10:21:15 No.479448459
>1,400円なら欲しい >味噌ラーメンとか食いたい 俺も欲しいけど重金属的なアレとか大丈夫なんだろうか… 大丈夫なら欲しいなって言うとおばちゃんの思う壺なんだろう…
412 18/01/18(木)10:21:55 No.479448521
そもそも天目茶碗なのでサイズはお茶碗 ラーメン入れるには小さい
413 18/01/18(木)10:22:12 No.479448550
>そもそも時代測定かけるんだろうし現代で作ったかどうか見てないわけなさすぎる… そんな細かい事はどうでもいいんだ 火に油を注ぐ事ができる要素はなんでもぶち込め!
414 18/01/18(木)10:22:51 No.479448623
>そもそも天目茶碗なのでサイズはお茶碗 >ラーメン入れるには小さい 茶碗だもんな…せいぜい取り皿とか子供ラーメン用だよね…
415 18/01/18(木)10:23:24 No.479448679
>そういう問題でもないような気がする… 露骨にマズイ書いてるやつが明らかに騒ぎ後に書き込まれたやつでこれは…印象操作
416 18/01/18(木)10:23:39 No.479448706
>そもそも天目茶碗なのでサイズはお茶碗 >ラーメン入れるには小さい そういや茶碗だったね 丼サイズなら欲しい…土産物屋だしあるんだろうけど
417 18/01/18(木)10:24:06 No.479448750
>>そもそも時代測定かけるんだろうし現代で作ったかどうか見てないわけなさすぎる… >そんな細かい事はどうでもいいんだ >火に油を注ぐ事ができる要素はなんでもぶち込め! こういうやつがいる限りラーメン屋は二度と鑑定も人の目に見せることもしないだろうな…
418 18/01/18(木)10:24:08 No.479448756
>そういう問題でもないような気がする… 創業1995年って新しく感じるけどよく考えたら23年も経ってるんだな
419 18/01/18(木)10:24:15 No.479448772
正直あんま信じてなかったけどここまで魔性があるなら本物なのかもしれん…
420 18/01/18(木)10:24:26 No.479448789
>>そういう問題でもないような気がする… >露骨にマズイ書いてるやつが明らかに騒ぎ後に書き込まれたやつでこれは…印象操作 こういうの営業妨害として取り締まれんかなっていつも思う
421 18/01/18(木)10:24:45 No.479448829
>そもそも時代測定かけるんだろうし現代で作ったかどうか見てないわけなさすぎる… 奈良大そこまで調べてないよ
422 18/01/18(木)10:25:16 No.479448882
>こういうやつがいる限りラーメン屋は二度と鑑定も人の目に見せることもしないだろうな… 局が煽動してる上にネット上でも沢山いるからな ラーメン屋は可哀想だね
423 18/01/18(木)10:25:30 No.479448910
20年以上ラーメン屋続けてるのか
424 18/01/18(木)10:25:43 No.479448928
>奈良大そこまで調べてないよ 鑑定団だよ!
425 18/01/18(木)10:25:59 No.479448962
>20年以上ラーメン屋続けてるのか 飲食店20年って凄いよね
426 18/01/18(木)10:26:18 No.479448992
>露骨にマズイ書いてるやつが明らかに騒ぎ後に書き込まれたやつでこれは…印象操作 口コミはまあ置いといて徳島ラーメンが未だに受けるのかと河川沿いの駅遠じゃ早晩立ち行かなくなってたんじゃないかなって…
427 18/01/18(木)10:26:35 No.479449017
現地に行ったこともないんで何とも言えないが あの騒動までは普通に客入ってやっていけてるラーメン屋だったが あれ以降変な冷やかしばかりになったとは聞く
428 18/01/18(木)10:27:07 No.479449070
ラーメン屋が災難すぎる… っていうかあの文書の方が本物なら本物認定でいいんじゃねえの…?
429 18/01/18(木)10:27:30 No.479449103
>口コミはまあ置いといて徳島ラーメンが未だに受けるのかと河川沿いの駅遠じゃ早晩立ち行かなくなってたんじゃないかなって… そんな条件で23年もやってたってことは相当美味いんじゃないの
430 18/01/18(木)10:27:52 No.479449136
ラーメン屋なんて10年続けばたいしたもんなのに20年続いてて今更まずいなんて悪評はただの営業妨害なのでは
431 18/01/18(木)10:28:08 No.479449160
地元の人間がたまにくる感じで長くやってるようなラーメン屋だったんだろう それが地元の人間が来づらくなったらね…
432 18/01/18(木)10:28:25 No.479449203
>それが地元の人間が来づらくなったらね… お辛い…
433 18/01/18(木)10:28:52 No.479449246
そもそも元警察官が脱サラで始めた店だし20年以上持ってるのは凄いよ
434 18/01/18(木)10:29:09 No.479449277
su2201156.png su2201157.jpg よくもまあこれで私が作りましたって言えたな
435 18/01/18(木)10:29:13 No.479449282
地元の人に愛されてるだけで20年も続くのかな… ていうか番組で依頼人のお店紹介の時普通に繁盛してなかった?
436 18/01/18(木)10:29:29 No.479449317
>地元の人間がたまにくる感じで長くやってるようなラーメン屋だったんだろう >それが地元の人間が来づらくなったらね… 勝手にエスパー発揮して何言ってるんだ
437 18/01/18(木)10:30:09 No.479449369
>su2201156.png >su2201157.jpg >よくもまあこれで私が作りましたって言えたな 局側もこんなもん信用すんなや!
438 18/01/18(木)10:30:17 No.479449382
>よくもまあこれで私が作りましたって言えたな 下のやつ最近掘り込み始めましたってレベルに雑すぎる…
439 18/01/18(木)10:30:37 No.479449421
>勝手にエスパー発揮して何言ってるんだ エスパー要素なくね?
440 18/01/18(木)10:30:47 No.479449441
>su2201156.png >su2201157.jpg >よくもまあこれで私が作りましたって言えたな 御の文字まるで違いすぎる…
441 18/01/18(木)10:31:03 No.479449468
>>1400円疑惑が朝のニュースで報道されてて噴いてしまった >…?なに、一体どんなアホな理由なのそれ フジはたまにテレ東に視聴率抜かれる状況なのでなんとかしたいんだよ
442 18/01/18(木)10:31:18 No.479449500
>su2201157.jpg ワイプで半笑いになっててダメだった
443 18/01/18(木)10:31:27 No.479449513
>それが地元の人間が来づらくなったらね… 俺が地元だったら行ってあげたい
444 18/01/18(木)10:31:32 No.479449518
文字以前に汚ぇな!
445 18/01/18(木)10:31:54 No.479449550
文字だけじゃなくて陶器の質も違うよねこれ 偽物の方凸凹じゃん
446 18/01/18(木)10:32:06 No.479449566
>フジはたまにテレ東に視聴率抜かれる状況なのでなんとかしたいんだよ なのでテレ東の足を直で引っ張る!ってやったらそりゃ負けるわ…
447 18/01/18(木)10:32:15 No.479449583
>su2201156.png >su2201157.jpg こうして並べるとギャラリーフェイクで言ってた「良い焼き物は高台が違う」って言葉が実感できるな…
448 18/01/18(木)10:32:19 No.479449591
>>>1400円疑惑が朝のニュースで報道されてて噴いてしまった >>…?なに、一体どんなアホな理由なのそれ >フジはたまにテレ東に視聴率抜かれる状況なのでなんとかしたいんだよ TBSじゃねえの?!
449 18/01/18(木)10:32:21 No.479449595
文字以外もなんかぼこぼこで汚ねえ!
450 18/01/18(木)10:32:46 No.479449649
>>よくもまあこれで私が作りましたって言えたな >御の文字まるで違いすぎる… 供の字も違うな…