虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 裏切ら... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/18(木)05:18:37 No.479429538

    裏切らないたべもの

    1 18/01/18(木)05:21:19 No.479429579

    コメの分量が多いと裏切られた気持ちで食べることになる

    2 18/01/18(木)05:25:09 No.479429644

    あられ入り昆布茶

    3 18/01/18(木)05:26:35 No.479429673

    焼いたモチにこれとお湯 おいしい

    4 18/01/18(木)05:27:07 No.479429686

    しゃけがうまい

    5 18/01/18(木)05:29:20 No.479429724

    小さい頃お茶づけ海言…?って思ってた

    6 18/01/18(木)05:29:47 No.479429733

    冷凍の焼きおにぎりにこれとお湯 塩分?気にすんな!

    7 18/01/18(木)05:38:03 No.479429882

    お茶漬けの素といえばコレ

    8 18/01/18(木)05:40:25 No.479429931

    これぐらいでいいんだ スレ画なしで白菜の漬物とお茶漬けでもいいんだ

    9 18/01/18(木)05:40:57 No.479429949

    あじが薄すぎる… 二袋入れるね…

    10 18/01/18(木)05:42:22 No.479429967

    >あじが薄すぎる… >二袋入れるね… 米とお湯入れすぎなだけだ欲張りさんめ

    11 18/01/18(木)05:42:44 No.479429974

    >コメの分量が多いと裏切られた気持ちで食べることになる ちゃんと言われた通りに少なめのご飯と多めのお湯で作ったら世界が変わった

    12 18/01/18(木)05:42:57 No.479429982

    お茶漬け=これ お茶で作ったことない

    13 18/01/18(木)05:43:31 No.479429994

    味覇で味調整しなよ

    14 18/01/18(木)05:45:28 No.479430047

    いやこれをお茶で作るんだよ さらにおいちい

    15 18/01/18(木)05:49:54 No.479430145

    パスタに掛けて納豆載せて食うのが好きだった

    16 18/01/18(木)05:50:40 No.479430159

    お湯よりもお茶で作ったレベルが上

    17 18/01/18(木)05:51:15 No.479430170

    これと松茸のお吸い物は調味料として使う 久しく本来の使い方してないなそういえば

    18 18/01/18(木)05:52:10 No.479430186

    >焼いたモチにこれとお湯 >おいしい おかきを割っていれてもうまいんだよなぁ

    19 18/01/18(木)05:52:36 qL/4qn06 No.479430196

    常習ステマスレdel

    20 18/01/18(木)05:52:41 No.479430200

    既におかきと同じ様なモノが入ってるからな…

    21 18/01/18(木)05:54:11 No.479430238

    ステマって単語久し振りに見た…

    22 18/01/18(木)05:54:12 No.479430239

    https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1110002176/ これのごはんなしでおかきをふやかして食べます

    23 18/01/18(木)05:54:14 qL/4qn06 No.479430240

    ふたば365日24時間常駐者による 常習ステマスレのひとつ del

    24 18/01/18(木)05:54:29 No.479430248

    今実際に餅入れて食ってみたけどたしかに餅の消費に良いなこれは お茶漬けの素をお吸い物として飲んでるの生まれて初めてでなんか新鮮

    25 18/01/18(木)05:54:57 No.479430263

    豆おかき

    26 18/01/18(木)05:57:45 No.479430327

    童貞ってすぐdelするよな

    27 18/01/18(木)05:58:05 No.479430339

    ワサビをシューッ!

    28 18/01/18(木)05:58:24 No.479430346

    こんなものは常備してて当然でどうやって食うかって話してるのに ステマて…しかもダイレクトだし

    29 18/01/18(木)05:58:51 No.479430358

    大森屋の仕業

    30 18/01/18(木)05:58:59 No.479430364

    これをお茶で作ると変な味になるから嫌なだよ

    31 18/01/18(木)05:59:55 No.479430382

    相撲のせいで嫌いになりそう

    32 18/01/18(木)06:00:00 No.479430386

    なだよって不思議なタイプミスだな

    33 18/01/18(木)06:01:56 No.479430434

    そういや久しく食べてない 食べたくなった

    34 18/01/18(木)06:02:11 No.479430441

    nを押したつもりが押せてないだけじゃないの?何が不思議?

    35 18/01/18(木)06:05:22 QeELgkGI No.479430529

    匿名掲示板でタイポを見たら猿かよって速度でマウンティングする人はいる

    36 18/01/18(木)06:05:41 No.479430534

    nを押したつもりなだね

    37 18/01/18(木)06:06:25 No.479430555

    ニホンジンナラバー

    38 18/01/18(木)06:07:47 No.479430597

    梅が好き

    39 18/01/18(木)06:08:57 No.479430630

    これ口に入れてお湯飲むとおいしいよ

    40 18/01/18(木)06:09:01 No.479430632

    タイプミス削除打ち直しの削除でんが抜けたんだよ

    41 18/01/18(木)06:11:29 No.479430704

    最近までずっと炊きたてのご飯使ってたけど人生損してたわ 冷やご飯そのまま使った方が色々といい

    42 18/01/18(木)06:41:56 No.479431530

    これはお湯で作る 米に煎茶をかけただけの茶漬けも美味い

    43 18/01/18(木)06:52:45 No.479431850

    カタギンガ 開いてギンガじゃなかった

    44 18/01/18(木)07:07:24 No.479432592

    山葵醤油ぶち込むのが美味い 夏に食べた方が美味い

    45 18/01/18(木)07:09:36 No.479432740

    >ニホンジンナラバー オーチャヅケヲタベーヨオー

    46 18/01/18(木)07:10:27 No.479432791

    薄いならお湯じゃなくてお茶で作ればいい

    47 18/01/18(木)07:10:56 No.479432827

    お茶で作ってたけどお湯で作ったらめちゃくちゃ美味かった 俺は今まで何を…

    48 18/01/18(木)07:14:52 No.479433061

    >>ニホンジンナラバー >オーチャヅケヲタベーヨオー ナーガータニエンノー

    49 18/01/18(木)07:17:48 No.479433229

    今食べてる おいちい!

    50 18/01/18(木)07:17:50 No.479433235

    豆板醤をちょびっといれてもいい

    51 18/01/18(木)07:25:59 No.479433741

    ごはんが多いと とかほざく子はスレ画に裏切られてるんじゃなくて自分が裏切ってるだけでは…?

    52 18/01/18(木)07:31:46 No.479434162

    これはお茶漬けの元だけどこれで作ったものはお茶漬けなのだろうか?

    53 18/01/18(木)07:35:28 No.479434399

    100均にも置いてある信頼感

    54 18/01/18(木)07:40:36 No.479434746

    ご飯が多いとべちゃべちゃになるよね

    55 18/01/18(木)07:45:35 No.479435113

    ご飯はさらさらと食べられる量が限界だよ

    56 18/01/18(木)07:46:00 No.479435141

    冷や飯ならべちゃべちゃになりにくいぞ

    57 18/01/18(木)07:46:07 No.479435155

    さけ茶漬けはちょっとさけのしおみが強いよね

    58 18/01/18(木)07:47:53 No.479435283

    >>コメの分量が多いと裏切られた気持ちで食べることになる >ちゃんと言われた通りに少なめのご飯と多めのお湯で作ったら世界が変わった これって米が多くて書き込む時に使うもんだと思ってた

    59 18/01/18(木)07:51:46 No.479435557

    ごはんを大盛りにするとお茶が先になくなって 塩水浸し飯になる

    60 18/01/18(木)07:56:51 No.479435890

    米の量が多いときはお湯入れる味噌汁でねこまんまだな 出汁と味噌の力は強い

    61 18/01/18(木)07:57:53 No.479435955

    大きめの茶碗でやっても一袋でちょっと濃いくらいなのに…