18/01/18(木)01:08:05 夜は優情 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/18(木)01:08:05 No.479413104
夜は優情
1 18/01/18(木)01:11:34 No.479413710
尊い…これが百合…
2 18/01/18(木)01:12:42 No.479413883
ホモとか茶化す気になれないくらいのいい話だよね優情
3 18/01/18(木)01:13:12 No.479413950
優情のタイトルがこれ以上なくハマっていて 本当に素晴らしくてどうしようもなく苦しい
4 18/01/18(木)01:14:21 No.479414136
この作者の描く漫画はたいてい人情者で読み終わると嫌な気分が一切残らないから好きだ
5 18/01/18(木)01:15:08 No.479414247
オバハンソウルしか知らなかったけどいいね…
6 18/01/18(木)01:15:25 No.479414290
なんていうか友情で優情で完璧だよ
7 18/01/18(木)01:15:46 No.479414349
山本周五郎の作品の人情物は現代モノでもすごくいい 寝ぼけ署長とか
8 18/01/18(木)01:16:05 No.479414397
読みたいけど読みきりなんだよねこれ…
9 18/01/18(木)01:16:06 No.479414404
もりやまつるいいよね 親父とか何度読んでも泣ける
10 18/01/18(木)01:17:04 No.479414534
最近ドラマ化されたんだよなこれ
11 18/01/18(木)01:19:59 No.479414974
これ読後が切ないんだけどもう一度扉絵に戻ると「ああっ…」ってなって尊いんだよ…
12 18/01/18(木)01:20:06 No.479414995
扉絵が二通りに解釈できるのもいいよね
13 18/01/18(木)01:20:25 No.479415048
続きが気になるのですが…
14 18/01/18(木)01:24:05 EwuNAUgg No.479415570
そういや2人分の飯を買えるようなオッサンがなんで押し入り強盗なんか
15 18/01/18(木)01:25:03 No.479415709
家庭が崩壊してやけになって 初めて押し入ったのがこの屋敷だった
16 18/01/18(木)01:25:04 No.479415712
>最近ドラマ化されたんだよなこれ まじか なんで
17 18/01/18(木)01:25:16 No.479415744
>そういや2人分の飯を買えるようなオッサンがなんで押し入り強盗なんか ちゃんとそれもこの後説明されるよ
18 18/01/18(木)01:25:21 No.479415758
日雇いで稼いだんじゃろ 大金は無理でも1日分くらいの飯代はすぐ稼げる
19 18/01/18(木)01:25:39 No.479415811
https://m.youtube.com/watch?time_continue=30&v=sChEGSRsgWc
20 18/01/18(木)01:25:53 No.479415841
やけっぱちになって泥棒始めた初犯で餓死寸前のお侍さん見つけて放っておけずに浄化されるお話 泥棒は日雇い労働者になってお侍さんを養うぞ
21 18/01/18(木)01:26:04 No.479415863
原作は結構有名な小説なのだ…
22 18/01/18(木)01:26:40 No.479415949
始めて人の温もりを覚えた若が殿様なんて嫌だ伝九と居たいんだい言うところはもう本当尊い…無理…
23 18/01/18(木)01:28:26 No.479416197
そりゃ泪の別れになるわ…
24 18/01/18(木)01:28:29 No.479416206
泥棒もお侍さんの世話をする事で生き甲斐ができた めでたしめでたし
25 18/01/18(木)01:28:47 No.479416252
自分一人なら盗みでもなんでもやってやろうと思うけど他の誰かのためなら働けるって重い
26 18/01/18(木)01:30:01 No.479416421
最後どうなるんだこれ
27 18/01/18(木)01:30:10 No.479416448
>ホモとか茶化す気になれないくらいのいい話だよね優情 昔ホモデース!の定型が書かれて即ID出されたのは見た
28 18/01/18(木)01:32:01 No.479416710
書き込みをした人によって削除されました
29 18/01/18(木)01:33:20 No.479416886
誤爆も誤爆だな
30 18/01/18(木)01:33:45 No.479416946
若は実家へ
31 18/01/18(木)01:34:18 No.479416996
読んだ上でこれにホモ言うのは無粋に過ぎる
32 18/01/18(木)01:34:40 No.479417050
>昔ホモデース!の定型が書かれて即ID出されたのは見た 躊躇いなくdelするよそんなん
33 18/01/18(木)01:36:00 No.479417205
ホモよ!
34 18/01/18(木)01:36:01 No.479417208
久々に読んだけどまた少し涙ぐんでしまった
35 18/01/18(木)01:36:15 No.479417236
su2200846.jpg su2200849.jpg スレ画にもあるうまい!だろ?のやりとりがすごい好きなんだ
36 18/01/18(木)01:37:13 EwuNAUgg No.479417341
>>ホモとか茶化す気になれないくらいのいい話だよね優情 >昔ホモデース!の定型が書かれて即ID出されたのは見た 面白いと思って尊い尊い言ってる子も似たようなもんだけどIDでないな まあ流石に冷静でよかった
37 18/01/18(木)01:37:59 No.479417429
しんどい…
38 18/01/18(木)01:38:01 EwuNAUgg No.479417436
>スレ画にもあるうまい!だろ?のやりとりがすごい好きなんだ 好きだとスキャンを貼るもんなの…? 好きな作品に危害を加えて楽しいかい
39 18/01/18(木)01:38:19 No.479417470
若が飯作るのいいよね
40 18/01/18(木)01:38:40 No.479417524
最近どころか十年ごとくらいで定期的にドラマ化されてるイメージある
41 18/01/18(木)01:38:56 No.479417549
上手く言い含められてはいたけど 流石に放置しすぎじゃねえか家臣共とは思う
42 18/01/18(木)01:38:58 No.479417554
こないだやってた赤井英和を泥棒役にしたのも良かったけどミル貝見たら田中邦衛が泥棒役やったのも昔作ったらしいんだよね CSで流してるらしいけどどっかの民法BSでもやらないかなぁ…
43 18/01/18(木)01:39:32 No.479417612
もう優情知らないのも多いのだろうか
44 18/01/18(木)01:39:45 No.479417647
信行 さっ んち ?ま う の か
45 18/01/18(木)01:40:50 No.479417770
>最後どうなるんだこれ スレ画のお侍は本当はやんごとなき身分の殿様だけど権謀で隠居させられてた 人間に失望して隠居生活続ける気だったけどお家騒動が起きたから戻らないと領民が飢え死にする 泣きながらグッバイ
46 18/01/18(木)01:41:22 No.479417842
殿様が離れ家臣が放置しているから権力争いが激化せずにいるのだ
47 18/01/18(木)01:42:29 No.479417958
>>最後どうなるんだこれ >スレ画のお侍は本当はやんごとなき身分の殿様だけど権謀で隠居させられてた >人間に失望して隠居生活続ける気だったけどお家騒動が起きたから戻らないと領民が飢え死にする >泣きながらグッバイ そんな…離れ離れなのかよ…
48 18/01/18(木)01:43:21 No.479418060
お城で雇ってあげて
49 18/01/18(木)01:43:25 No.479418068
なんか思い出してきた 扉絵って二人が花見してるやつ?
50 18/01/18(木)01:43:32 No.479418079
>そんな…離れ離れなのかよ… まぁついて来いっつって下男か何かにするわけにもいかんよな…
51 18/01/18(木)01:43:44 No.479418099
優しさで知り合った2人が優しさで別れることを決断するんだ そしてこの扉絵
52 18/01/18(木)01:44:13 No.479418154
>なんか思い出してきた >扉絵って二人が花見してるやつ? 肩組んで盃掲げてるやつね
53 18/01/18(木)01:45:17 No.479418273
su2200862.jpg これは過去かはたまた未来か
54 18/01/18(木)01:46:36 No.479418402
本当に深い話だからな… でもできれば一緒に暮らしていてほしかった もしくは家臣に召し上げ…この考えは野暮だとわかるけれどどうにかこう幸せになってもらいたかった
55 18/01/18(木)01:46:57 No.479418428
ノブが戻ること決めたのも伝九の優しさに触れて人を大切にしたいと思うようになったからってのがまた
56 18/01/18(木)01:47:46 No.479418507
>>そんな…離れ離れなのかよ… >まぁついて来いっつって下男か何かにするわけにもいかんよな… 泥棒との市井の暮らしで浄化されたわけだしそういうのは無粋だよね
57 18/01/18(木)01:48:42 No.479418604
多分おっさんと出会わなかったら若はお家取り潰しになろうが領民が飢えようが関係ないスタイルで行ってたろうな
58 18/01/18(木)01:49:06 No.479418651
ノブは名君になるだろうし 伝九も自棄になって盗みとかもうしないだろうし 二人とも幸せにはなるだろう…
59 18/01/18(木)01:49:54 No.479418729
というかスレ画の時点で信さんこのまま飢え死にしてやろうって思ってたんじゃなかったっけ
60 18/01/18(木)01:50:42 No.479418829
下男にしたところで殿と下男が一緒の時間すごすのを周りが許すわけもないしな 離れて歩くそれぞれの道がいつかどこかで交わるのを期待するしかない
61 18/01/18(木)01:50:59 No.479418865
>これは過去かはたまた未来か 屋敷の外だから時系列は未来だけどあの後再会してハッピーエンドとも解釈できる あり得たかもしれない未来を思い描いた切ない1枚とも解釈できる
62 18/01/18(木)01:53:19 No.479419137
そうか本編では殿様最後以外一歩も屋敷出てないのか
63 18/01/18(木)01:53:36 No.479419168
>お城で雇ってあげて なぜそんな修羅場に放り込まないと行けないんですか?
64 18/01/18(木)01:53:40 No.479419178
2人で逃げた未来があってもいい 扉絵とはそういうものだ
65 18/01/18(木)01:54:49 No.479419301
心が温まるけど同時に穴が開く
66 18/01/18(木)01:54:56 No.479419317
これおっさんが盗みに入らなかったら殿様飢え死にしてたの?
67 18/01/18(木)01:56:07 No.479419452
してた 生きる気すらなかった
68 18/01/18(木)01:56:25 No.479419485
家探ししてマジで何もないし まあ多分普通に死んでたんじゃねえかな…
69 18/01/18(木)01:59:29 No.479419892
ドカコックじゃねーじゃねーか!
70 18/01/18(木)02:00:03 No.479419954
むしろ生きてると彼を旗印にして争いになる
71 18/01/18(木)02:00:54 No.479420053
>ドカコックじゃねーじゃねーか! ドカうまい! だろ?
72 18/01/18(木)02:01:25 No.479420111
状況が変わって…うん
73 18/01/18(木)02:01:38 No.479420134
本人の与り知らぬところで生かすか殺すかの算段まで行われていて どちらを選ぶも自由はないからじゃあ緩慢に死ぬか と思っていたらなんかメシを食わせてくれる変な泥棒がきた
74 18/01/18(木)02:02:41 No.479420240
生きてると混乱の元だし仕方ないね
75 18/01/18(木)02:03:31 No.479420339
自分のこと信って呼ばせるのいいよね
76 18/01/18(木)02:04:23 No.479420421
この作者は酒の漫画もわりとよかった
77 18/01/18(木)02:04:51 No.479420465
おっさん雇いなんてしたらそれこそ関係が台無しになっちゃう
78 18/01/18(木)02:05:21 No.479420515
山本周五郎大好きな黒澤明に映画化した貰いたかった
79 18/01/18(木)02:06:35 No.479420633
山本周五郎作品もっと漫画化しねえかな ちいさこべえめっちゃ好き
80 18/01/18(木)02:07:46 No.479420750
信はおっさんを死なせないために将軍になる おっさんは信が会いに来てくれることを願いながらまともに生きる それでいいんだよ…
81 18/01/18(木)02:09:24 No.479420904
>信はおっさんを死なせないために将軍になる >おっさんは信が会いに来てくれることを願いながらまともに生きる >それでいいんだよ… そして再開して酒を酌み交わす これでいいんだ
82 18/01/18(木)02:09:39 No.479420936
アームジョーじゃねーじゃねーか!
83 18/01/18(木)02:09:41 No.479420939
>この作者は酒の漫画もわりとよかった もしかして主人公が死んだ友人の酒蔵に入るやつ?
84 18/01/18(木)02:09:44 No.479420944
>信はおっさんを死なせないために将軍になる あのまま暮らしてたら家来に間違いなく伝九殺されてただろうし仕方ないよね…
85 18/01/18(木)02:10:35 No.479421015
人には生きるべき道がある 悩んでも前には進むんだ
86 18/01/18(木)02:12:58 No.479421260
料理は上手いわ飛び込みで入った日雇いの仕事で現場任せられるようになるわめっちゃ有能だからなこの泥棒
87 18/01/18(木)02:17:14 No.479421742
NHKの赤ひげではじめて周五郎に触れたけどいいもんだね 時代物は藤沢周平ばっかり読んでるけど興味出てきた
88 18/01/18(木)02:23:15 No.479422339
さぶ とか書いてますし周五郎
89 18/01/18(木)02:24:06 No.479422425
これほどまでに別れたくないけど別れなくちゃいけないってのもなかなか無いよね… 両者ともそれが分かってるから泣きながら自分たちの意思で別れるのが…