虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/16(火)23:18:17 今更な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/16(火)23:18:17 No.479186541

今更ながら1話を見たんだけど 何この…何?

1 18/01/16(火)23:19:01 No.479186819

颯爽登場!

2 18/01/16(火)23:19:07 No.479186850

颯爽登場!

3 18/01/16(火)23:19:23 No.479186935

銀河美少年!

4 18/01/16(火)23:19:40 No.479187067

タウ!

5 18/01/16(火)23:19:52 No.479187136

6 18/01/16(火)23:20:09 No.479187231

7 18/01/16(火)23:20:15 No.479187254

みあげたーそらー ひろがるーゆめー

8 18/01/16(火)23:20:53 No.479187452

スタドラの成分を網羅した完璧な1話だと思う

9 18/01/16(火)23:21:11 No.479187549

格好いいだろう!?

10 18/01/16(火)23:21:16 No.479187586

普通にスタードライバーのスレでいいのか ダーリンインザフランキスの話なのかわからなくて混乱する

11 18/01/16(火)23:21:46 No.479187766

2対1はズルいよな…(スッ

12 18/01/16(火)23:21:58 No.479187830

マウユキハ-

13 18/01/16(火)23:22:24 No.479187966

>2対1はズルいよな…(スッ ダメよ!

14 18/01/16(火)23:23:29 No.479188292

オヤジはダメだな-

15 18/01/16(火)23:23:52 No.479188413

この辺までしか聞いてねぇぞジイちゃん…!

16 18/01/16(火)23:23:58 No.479188436

>格好いいだろう!? めっちゃカッコよかった あとよくスレ画になってるあのカットがいきなり出てきてダメだった

17 18/01/16(火)23:23:59 No.479188437

銀河美少年っていう今で言うパワーワード

18 18/01/16(火)23:24:43 No.479188676

一発で作品コンセプトがわかり なおかつそれを貫き通していく物語

19 18/01/16(火)23:24:46 No.479188697

巫女の歌がどれもいいんだ…

20 18/01/16(火)23:24:58 No.479188772

共に青春を謳歌しようぜ!

21 18/01/16(火)23:25:13 No.479188866

舞う雪はーからのタウバーン!までの一連の流れが大好き

22 18/01/16(火)23:25:16 No.479188888

めっちゃいいアニメだよね

23 18/01/16(火)23:25:17 No.479188892

周り敵だらけなんだけど大丈夫? というかなんか白々しくない?

24 18/01/16(火)23:25:33 No.479188974

なんちゃらピープルのお姉ちゃんとこやーんな何者だったん?

25 18/01/16(火)23:25:47 No.479189029

1話Aパート最後の綺羅星!でなにこれってなって最後までそれが続くのいいよね

26 18/01/16(火)23:25:47 No.479189030

じいちゃんも銀河美少年だったんだよなたぶん…

27 18/01/16(火)23:25:58 No.479189096

絢爛いいよね…ちょう盛り上がって格好良い

28 18/01/16(火)23:25:59 No.479189100

>なんちゃらピープルのお姉ちゃんとこやーんな何者だったん? 超銀河文明の末裔とかじゃないの?

29 18/01/16(火)23:26:25 No.479189203

負けない安心感あって且つ主人公マンセー感のないさわやかな主人公いいよね

30 18/01/16(火)23:26:48 No.479189299

放映時1話の時点では「???」だったな 2話3話と見てる内にハマっていった

31 18/01/16(火)23:27:00 No.479189364

女医に普通に負けかけたがな!

32 18/01/16(火)23:27:06 No.479189407

宣言しよう!銀河美少年は敗北する!!1

33 18/01/16(火)23:27:09 No.479189423

この爽やか主人公たまにめちゃくちゃ重かったり闇が深そうだったりするんですけど…

34 18/01/16(火)23:27:09 No.479189424

タウバーンの貴公子然としたデザインが凄い格好良い一話だ

35 18/01/16(火)23:27:21 No.479189472

>というかなんか白々しくない? わざとらしいぐらい爽やかな話だから苦手な人はダメかもしれない 周りは敵しかいないけど負けないから安心してほしい

36 18/01/16(火)23:27:35 No.479189532

>スキトオルーからのタウバーン!までの一連の流れが大好き

37 18/01/16(火)23:27:39 No.479189550

綺羅星! 開け!電気柩! ともに青春を謳歌しようぜ! 貴様!銀河美少年か! 1話だけでパワーワードが多すぎる

38 18/01/16(火)23:27:48 No.479189594

開け!電気柩!いいよね…

39 18/01/16(火)23:27:59 No.479189651

ワコとスガタの暗いお話にタクトという異物が乱入した物語というのは覚えておこう

40 18/01/16(火)23:28:11 No.479189693

銀河RUSH継続バトルでボクサーしか出てこない!

41 18/01/16(火)23:28:19 No.479189733

本来パイルとはこうやって使う!

42 18/01/16(火)23:28:23 No.479189750

>というかなんか白々しくない? タクトの性格がああな理由も後半なんとなく察せられるぞ

43 18/01/16(火)23:28:32 No.479189784

>舞う雪はーからのタウバーン!までの一連の流れが大好き サカナちゃん居なくなってどうするのかと思ったら歌が変わったのがびっくりだった 最終的に次はどんな歌かなってなった

44 18/01/16(火)23:28:35 No.479189801

星の王子様モチーフでこれができるのがすごい

45 18/01/16(火)23:28:36 No.479189809

見続けろ だんだん気持ちよくなって行く 突き抜けて爽快感だけ追求してったのはアニメとして正解だよなぁ

46 18/01/16(火)23:28:37 No.479189820

学生サイドが敵も味方もいい奴らすぎる それに比べて大人組が…石田ァ!

47 18/01/16(火)23:28:41 No.479189842

僕には見えているとはなんですか

48 18/01/16(火)23:28:44 No.479189854

とりあえず新必殺技で負けない安心感…

49 18/01/16(火)23:28:50 No.479189876

ニチアサの特撮みたいなノリだよね ドラマパート→戦闘突入→苦戦→逆転→必殺技で勝利

50 18/01/16(火)23:29:21 No.479190035

主人公が常に前のめりだから安心して最後まで見られるぞ!

51 18/01/16(火)23:29:26 No.479190060

口元がくっそカッコ悪いな

52 18/01/16(火)23:29:28 No.479190072

日曜テレビつけたらとんでもない恰好した組織の人々が美少年美少年連呼してて唖然とした記憶がある

53 18/01/16(火)23:29:35 No.479190101

最終回でいっけーーーー!タクトーーーー!!ってなるいいアニメ

54 18/01/16(火)23:29:45 No.479190147

30人くらいでストーリー伝言ゲームしたウテナって感じ

55 18/01/16(火)23:29:48 No.479190154

いいよね根暗少年が無理してるの

56 18/01/16(火)23:29:51 No.479190165

僕には…見えている!

57 18/01/16(火)23:30:02 No.479190215

>あいつには何が見えているんだ…

58 18/01/16(火)23:30:03 No.479190218

子供世代は爽やかだけど大人世代がドロドロしすぎてて直の関わりがあるタクトくんの家庭事情が若干辛い

59 18/01/16(火)23:30:09 No.479190247

あいつには何が見えてるんだろうな…

60 18/01/16(火)23:30:10 No.479190256

>日曜テレビつけたらとんでもない恰好した組織の人々が美少年美少年連呼してて唖然とした記憶がある 乳首ボルトの何が悪いってんですか

61 18/01/16(火)23:30:21 No.479190302

劇場版序盤の(言うぞ…言うぞ…!)という安心感

62 18/01/16(火)23:30:22 No.479190309

気安く触るなよ…お前死にたいのか…?

63 18/01/16(火)23:30:25 No.479190320

王。の十字団衣装がノリノリ過ぎて駄目だった

64 18/01/16(火)23:30:27 No.479190333

放送前は何このマネキンロボ…ってかなり期待値のハードル下げて見始めたのに 1話で勢いに乗せられて3話予告のワカメ影で!?ってなって 8話のハァハァハァハァで完全に落ちたよ

65 18/01/16(火)23:30:52 No.479190461

映画もめちゃいいぞ総集編だけどOPとEDの為に見る価値ある

66 18/01/16(火)23:31:02 No.479190503

苦戦したら大体新必殺技が出る タウミサイルはマジですげぇよ 普通の発想じゃ中々出てこない

67 18/01/16(火)23:31:02 No.479190505

やりたいこととやるべきことが一致する時、世界の声が聞こえる

68 18/01/16(火)23:31:04 No.479190517

サイバディに乗り込めるくらいで調子に乗るなよ! そういうお前は乗り込めて無い様だな!! の遣り取りほんと好き

69 18/01/16(火)23:31:09 No.479190539

綺羅星!

70 18/01/16(火)23:31:13 No.479190567

>映画もめちゃいいぞ総集編だけどOPとEDの為に見る価値ある ラストバトルかっこよすぎる…

71 18/01/16(火)23:31:16 No.479190582

タクト君が負けるはずがないし負けちゃいけないのはもう終盤近いとこまで見ないとわからない

72 18/01/16(火)23:31:22 No.479190613

基本明るくて爽快感のあるロボットアニメなんだけど 学園物でのあるので若者の恋愛や苦悩も描くバランスも良い

73 18/01/16(火)23:31:37 No.479190680

最後のほうでなにこれってなった記憶あるけど 改めて見直してみようかなこれ

74 18/01/16(火)23:31:51 No.479190741

タウミサイルで大爆笑した すごいぜ銀河美少年

75 18/01/16(火)23:31:56 No.479190763

>映画もめちゃいいぞ総集編だけど幸せそうなミズノちゃんの為に見る価値ある

76 18/01/16(火)23:31:57 No.479190767

一応大人銀行だけが大人の責務を背負って果たした

77 18/01/16(火)23:32:04 No.479190806

イッツアピィンチ!

78 18/01/16(火)23:32:07 No.479190821

舞う雪は星の欠片(火山灰)

79 18/01/16(火)23:32:13 No.479190857

劇場版の三カメ演出いいよね…無駄にかっこいい

80 18/01/16(火)23:32:24 No.479190908

石田ぶん殴るところ(二回目)いいよね

81 18/01/16(火)23:32:25 No.479190909

いいんちょオンステージいいよね!僕も大好きだ!!

82 18/01/16(火)23:32:26 No.479190918

最強無敵のタクト君が唯一負けそうになるのが 脳内リビドーまみれの保健の先生っていう

83 18/01/16(火)23:32:30 No.479190941

>イッツアペェンチ!

84 18/01/16(火)23:32:31 No.479190948

キング! キング!! キング!!!

85 18/01/16(火)23:32:41 No.479191003

>イッツアピィンチ! イッツァペェンチ!

86 18/01/16(火)23:32:49 No.479191036

ワコ様がヒーローでヒーローだと思われてたタクトがヒロインでってのはいいどんでん返しだった

87 18/01/16(火)23:32:50 No.479191040

ア プ リ ポ ワ ゼ ! ザ メ ク !

88 18/01/16(火)23:32:51 No.479191047

PSP持ってるならゲームもオススメだよ!

89 18/01/16(火)23:32:52 No.479191050

>映画もめちゃいいぞ総集編だけどOPとEDの為に見る価値ある (ズシャァとザメクパイルとミズタクの可能性だけでも十分すぎた…

90 18/01/16(火)23:32:56 No.479191065

>最後のほうでなにこれってなった記憶あるけど >改めて見直してみようかなこれ なにこれがツボに入ると楽しくなってくるぞ 綺羅星!

91 18/01/16(火)23:33:00 No.479191085

マスクしててもどう見てもバレバレな感じで実際「やはりお前が××か…」ってバレるのが凄い好きだった

92 18/01/16(火)23:33:01 No.479191091

>>イッツアピィンチ! >イッツァペェンチ! イッツァパァンチ!

93 18/01/16(火)23:33:07 No.479191118

ハァ…ハァ…ハァ…

94 18/01/16(火)23:33:08 No.479191123

スレ「」はどっちの話がしたくてスレ立てたんだろう…

95 18/01/16(火)23:33:20 No.479191170

>>イッツアピィンチ! >イッツァペェンチ! イッツァパァンチ!

96 18/01/16(火)23:33:23 No.479191189

>綺羅星! 綺羅星!

97 18/01/16(火)23:33:30 No.479191219

なんか分からんけど「行けよ、銀河美少年」で泣いちゃう

98 18/01/16(火)23:33:31 No.479191229

このナイフはなぁ…!ワコを守る為に持ってるんだ!!

99 18/01/16(火)23:33:43 No.479191281

何が綺羅星だバカバカしい

100 18/01/16(火)23:33:51 No.479191328

>最強無敵のタクト君が唯一負けそうになるのが >脳内リビドーまみれの保健の先生っていう アラサー女性のリビドーしゅごい…

101 18/01/16(火)23:33:52 No.479191337

>>綺羅星! >綺羅星! 貴様…「」か…

102 18/01/16(火)23:33:53 No.479191343

何が綺羅星だよバカバカしい

103 18/01/16(火)23:33:55 No.479191351

バニシングエイジのクーデターで真ん中がせり上がってお立ち台が出てきて キング登場でさらに真ん中から玉座がせり上がってきて お前らどれだけ高いところが好きなんだよ!って思った

104 18/01/16(火)23:34:01 No.479191387

>いいよね根暗少年が無理してるの 作中では負けないけど実は島来る前にぼろ負けしてるのがいい 3人じゃなくてひとりとふたりいいよね

105 18/01/16(火)23:34:04 No.479191394

9nineの歌がどれも良いんだ… 何が起こっても絶対大丈夫だから って歌詞が特にタクトたちのこの先の未来を歌ってるようで大好きなんだ…

106 18/01/16(火)23:34:09 No.479191426

書き込みをした人によって削除されました

107 18/01/16(火)23:34:21 No.479191483

一話のクライマックスであっこれはこういう作品なんだなと有無を言わせず納得させるのいいよね 銀河美少年のすごいぱわーわーお感

108 18/01/16(火)23:34:28 No.479191513

スガタがザメク諸共封印されてしんみりした感じの最終話… にはならないのがマジ良かった

109 18/01/16(火)23:34:35 No.479191547

劇場版だとキングの台座が電飾でパワーアップしてるらしいな

110 18/01/16(火)23:34:38 No.479191558

ハァ…ハァ…ハァ…ハァ…

111 18/01/16(火)23:34:39 No.479191561

ザメクがゼロ時間ぶっ壊して外に出るしスガタは心中するつもりだし放送時間ねぇしだけどタクト君が居るから大丈夫感が凄い

112 18/01/16(火)23:34:40 No.479191567

サカナちゃんはベスト戸松の一つだと思う

113 18/01/16(火)23:34:43 No.479191578

読心術ってやばいよね…強敵すぎる… リビドーが溢れてなかったら本当に危なかった

114 18/01/16(火)23:34:44 No.479191581

>って歌詞が特にタクトたちのこの先の未来を歌ってるようで大好きなんだ… モノクロームで始まってカラフルで終わる物語いい…

115 18/01/16(火)23:34:49 No.479191603

>スレ「」はどっちの話がしたくてスレ立てたんだろう… トリガーのほうもナニコレ…ってなるの?

116 18/01/16(火)23:35:05 No.479191675

放送中のアニメイトキャンペーンだかでかっこよく綺羅星やってくれた店員のお姉さんのことは一生忘れないと思う

117 18/01/16(火)23:35:05 No.479191677

↑↓↑

118 18/01/16(火)23:35:12 No.479191715

銀河美少年と薔薇の花嫁とエンゲージするは同種の有無を言わさぬパワーワードだよね

119 18/01/16(火)23:35:18 No.479191749

レズコンビが異物になっちゃったのだけが残念 一段上に行くとああいうノリになるとかそういうのかと

120 18/01/16(火)23:35:22 No.479191769

双子編が好きなんだ俺…ていうかあの双子が好きなんだ

121 18/01/16(火)23:35:24 No.479191776

僕は忘却の旋律派です

122 18/01/16(火)23:35:27 No.479191791

>トリガーのほうもナニコレ…ってなるの? タウバーンだコレ!ってなった

123 18/01/16(火)23:35:42 No.479191843

たまにウテナ感あるよね

124 18/01/16(火)23:35:44 No.479191852

一番好きな部類の石田

125 18/01/16(火)23:35:44 No.479191859

本来 パイルは こう使う

126 18/01/16(火)23:35:47 No.479191869

>>>綺羅星! >>綺羅星! >貴様…「」か… この駄コラみたいな流れで本気で正体バレるのが面白すぎる

127 18/01/16(火)23:35:47 No.479191870

映画版だと消えてる乳首ボルト

128 18/01/16(火)23:35:58 No.479191919

「」ちゃんいいよねしか言ってねえじゃねーか …いいよねすごい楽しい作品だ

129 18/01/16(火)23:36:04 No.479191938

タクスガ派がスガタクもいいよねする物語でもある

130 18/01/16(火)23:36:05 No.479191945

劇場版のラストバトルもいいけど放送版と比べると冗長な感じはある

131 18/01/16(火)23:36:13 No.479191985

(なかなか割れないワコ様バリアーと石田の踏ん張る声)

132 18/01/16(火)23:36:20 No.479192016

>双子編が好きなんだ俺…ていうかあの双子が好きなんだ あんたは私がいないとダメダメなんだから

133 18/01/16(火)23:36:22 No.479192023

異様に気合の入ったカラオケダンスが処刑過ぎて… でもあの曲いい曲だ

134 18/01/16(火)23:36:25 No.479192038

(タクト)

135 18/01/16(火)23:36:37 No.479192082

歌演出の戦闘シークエンス好きなんすよ…

136 18/01/16(火)23:36:50 No.479192128

>>>>綺羅星! >>>綺羅星! >>貴様…「」か… >この駄コラみたいな流れで本気で正体バレるのが面白すぎる 綺羅星ってちゃんと返さないといけない決まりだし…

137 18/01/16(火)23:36:58 No.479192180

1話は今でもたまに録画再生するよ 1話の完成度が高すぎる…

138 18/01/16(火)23:37:00 No.479192189

>たまにウテナ感あるよね 幾原がいないだけで他は大体ウテナのスタッフだからな 同じスタッフが作った桜蘭高校ホスト部もいい感じにウテナだぞ

139 18/01/16(火)23:37:01 No.479192192

ワコが行けって言ったらそりゃもう無敵だよねタクト

140 18/01/16(火)23:37:06 No.479192232

勘違いして推論した第3フェーズで巨女化を実現するのは控えめに言ってヤバイ

141 18/01/16(火)23:37:06 No.479192233

この主人公、寝取りで生まれたと思うと本当にツラい…… 親父も糞野郎で本当にツラい…… でもタクトくんは本当にかっこいい!

142 18/01/16(火)23:37:13 No.479192271

>タクスガ派がスガタクもいいよねする物語でもある ワコ様の性癖が開拓されていく物語

143 18/01/16(火)23:37:28 No.479192339

サカナちゃんの歌から空間が割れてタウバーン出てくる流れ最高

144 18/01/16(火)23:37:33 No.479192354

出て来る大人が総じて子供なんだよね

145 18/01/16(火)23:37:36 No.479192368

>9nineの歌がどれも良いんだ… >何が起こっても絶対大丈夫だから >って歌詞が特にタクトたちのこの先の未来を歌ってるようで大好きなんだ… 最初聞いたときはあんま合ってないなーって思ってたのに 見終わる頃には凄い好きになってた 見上げた空広がる夢のとこ凄い好き…

146 18/01/16(火)23:37:41 No.479192386

ワコ様の光のオクターブいいよね…

147 18/01/16(火)23:37:47 No.479192403

ゲーム版も部長の物語として完成してていいぞ!!

148 18/01/16(火)23:37:55 No.479192431

頭取もエロくて実にいい 車の窓下すとことか本当にエロかった

149 18/01/16(火)23:38:20 No.479192537

ライクアシュ-ティンッスター のところ好き

150 18/01/16(火)23:38:21 No.479192545

能力だけは無駄に高いアダルトチルドレンのクソ親父 あと顔もよかったか

151 18/01/16(火)23:38:22 No.479192546

>劇場版のラストバトルもいいけど放送版と比べると冗長な感じはある vsザメク追加されてるの?

152 18/01/16(火)23:38:36 No.479192598

今でも0Gravityはカラオケの持ちネタだぜ

153 18/01/16(火)23:38:37 No.479192605

結局第4フェーズで一体化っていうのは石田の嘘で本当はザメクの封印の開放が第4フェーズだったってことで合ってるの?

154 18/01/16(火)23:38:40 No.479192614

石田が最後の封印破る時のすごい下衆なおっさん演技がいい

155 18/01/16(火)23:38:57 No.479192667

キーマンの年長者がクズってのもウテナ感ある

156 18/01/16(火)23:39:14 No.479192725

ゲームのマリノいいよね…

157 18/01/16(火)23:39:17 No.479192730

綺羅星ィ十字団 総会を始める

158 18/01/16(火)23:39:27 No.479192769

>vsザメク追加されてるの? セリフが追加されて分かりやすくなってる でも俺は放送版が好きかなぁ

159 18/01/16(火)23:39:34 No.479192799

バス乗ると心の中でイノセントブルーを歌ってしまう

160 18/01/16(火)23:39:46 No.479192829

にこやかに挨拶しやがってこのクソ親父… 殴ったー!?の爽快感

161 18/01/16(火)23:39:50 No.479192840

>vsザメク追加されてるの? 放送の方をしっかり覚えてないと分からないかもしれないけど追加シーンがある ザメク内部に突入してからも追加がある

162 18/01/16(火)23:39:55 No.479192850

>バス乗ると心の中でイノセントブルーを歌ってしまう 屋根に乗ってんじゃねぇよ

163 18/01/16(火)23:40:18 No.479192941

>出て来る大人が総じて子供なんだよね 正義の味方にはなれないけどバニシングエージみたいな大人になるくらいなら 綺羅星!って言ってる側の駄目な大人になりたいと思った

164 18/01/16(火)23:40:25 No.479192971

ウテナのアキオさんは昔の話に縋る大人だけど石田は子供に戻りたい大人

165 18/01/16(火)23:40:26 No.479192972

ゲームだとアプリポワゼっていいたくなる いった

166 18/01/16(火)23:40:49 No.479193045

ちょっとこのタウバーンってのダサくない? が1話のアレフィスト戦見たらタウバーンしゅき…になった

167 18/01/16(火)23:40:59 No.479193081

>キーマンの年長者がクズってのもウテナ感ある どっちも若者を見下しながら若かりし頃を追い求めてる駄目な大人だからな…

168 18/01/16(火)23:41:08 No.479193104

劇場版辺りだと他のドライバーは何してるんだろう 皆銀河美少年の力持ってるのかな

169 18/01/16(火)23:41:12 No.479193128

やはりあいつは殺すしかないな… (カタシロさんのあきれ顔)

170 18/01/16(火)23:41:27 No.479193172

歌からの戦闘 敵がいがみあってる 毎回前半のエピソードからの後半が戦闘 ウテナだこれ!って興奮したわ

171 18/01/16(火)23:41:34 No.479193199

サイバディのデザインが好きだからフィギアがもっと欲しかった…

172 18/01/16(火)23:41:41 No.479193231

>綺羅星ィ十字団 総会を始める 別のアニメ見てたら綺羅星十字団総会始まって大爆笑したこと思いだした タイトルはたしかナナナナナちゃん

173 18/01/16(火)23:41:46 No.479193249

>石田はエロゲの回想シーンだけ見ていたい大人

174 18/01/16(火)23:41:51 No.479193271

劇場版は劇場版で最高に楽しいぞ

175 18/01/16(火)23:41:56 No.479193293

秋色のアリアいいよねっていうかカラオケ店が衝撃だったね

176 18/01/16(火)23:42:01 No.479193311

ゲームだと尼ちゃんが個別ルート貰ってて何で…?ってなる

177 18/01/16(火)23:42:07 No.479193331

>やはりあいつは殺すしかないな… >(カタシロさんのあきれ顔) 殴られたからじゃない…

178 18/01/16(火)23:42:10 No.479193340

新手のサイバディか!?

179 18/01/16(火)23:42:24 No.479193398

劇場版は新宿編が面白すぎるのでそれだけでも見る価値がある

180 18/01/16(火)23:42:27 No.479193412

>劇場版は劇場版で最高に楽しいぞ なんせマッハ3だからな

181 18/01/16(火)23:42:33 No.479193440

石田の絵を見てキモってなるメイド良いよね…

182 18/01/16(火)23:42:36 No.479193444

劇場版は新作映画がよかったなぁ…

183 18/01/16(火)23:42:56 No.479193517

>綺羅星ィ十字団 総会を始める 即座にミキシン声で再生されるなこれ…

184 18/01/16(火)23:42:57 No.479193521

無理だろうけど、また続編が見たい それかキャプアスとのクロスオーバーが見たい

185 18/01/16(火)23:43:00 No.479193526

「」はスタドラ好きすぎる…

186 18/01/16(火)23:43:07 No.479193556

何が綺羅星だ馬鹿馬鹿しい

187 18/01/16(火)23:43:08 No.479193560

>石田の絵を見ておもちゃにする「」良いよね…

188 18/01/16(火)23:43:10 No.479193575

毎回思うけど「」はスタドラ好きだよね…俺も好き…

189 18/01/16(火)23:43:13 No.479193591

カタミ ワカチタ ヤガダンセ 三鷹 立川 千駄ヶ谷

190 18/01/16(火)23:43:16 No.479193600

皆が自分のシルシでアプリボワゼするのいいよね…

191 18/01/16(火)23:43:19 No.479193605

>なんちゃらピープルのお姉ちゃんとこやーんな何者だったん? ゲームやろう

192 18/01/16(火)23:43:26 No.479193630

劇場版は新規映像はそうそうこういう市街地戦が見たかったんだよ! ってなったし総集編としては本当にお手本みたいな総集編だったから満足度高い

193 18/01/16(火)23:43:27 No.479193636

マッハ3の銀河美少年はズルいって!

194 18/01/16(火)23:43:30 No.479193643

最高の勝ち組は若いツバメをゲットできた保険の先生だと思うんですよ なに幸せそうにデートしてるんだよ!歳考えろ!!

195 18/01/16(火)23:43:30 No.479193645

>秋色のアリアいいよねっていうかカラオケ店が衝撃だったね いい歌なのにあの場面が出落ちすぎて後々シリアスな場面で流されてもカラオケ思い出しちゃうっていう

196 18/01/16(火)23:43:48 No.479193705

イカ刺しサムが武蔵境というのは最近知った

197 18/01/16(火)23:43:53 No.479193728

あるかなって尼プラ見たらあるじゃないか銀河美少年 これでリビドーを高めるか

198 18/01/16(火)23:43:53 No.479193730

劇場版は2/3が新規カット描き下ろしの総集編映画ってこと頭に入れておくとめちゃくちゃ面白いぞ なんでこんな所まで書き直してるんだよ!?ってなるから

199 18/01/16(火)23:44:00 No.479193746

>劇場版は新作映画がよかったなぁ… あの後の話も見たいよな

200 18/01/16(火)23:44:23 No.479193834

(素知らぬ顔でタクトに声をかける親父)

201 18/01/16(火)23:44:27 No.479193850

最終回の作画レースはたまらなかった

202 18/01/16(火)23:44:32 No.479193870

俺さ 歌の内で魚ちゃんのが一番好きなんだ…

203 18/01/16(火)23:44:43 No.479193921

>>なんちゃらピープルのお姉ちゃんとこやーんな何者だったん? >ゲームやろう そこ掘り下げられてるの!? PSPお亡くなりになってるしアーカイブ化しねぇかなあ…

204 18/01/16(火)23:44:43 No.479193922

モノクロームはアレンジ版の重厚感がすごいからオリジナル版はこれじゃない感すごい

205 18/01/16(火)23:45:12 No.479194026

綺羅星がスタジオ近くのラーメン屋の名前だったんなんて

206 18/01/16(火)23:45:13 No.479194031

>秋色のアリアいいよねっていうかカラオケ店が衝撃だったね ミニスカのケツをパンパン!って叩くのが凄い印象的

207 18/01/16(火)23:45:14 No.479194038

認知されてない子供を旦那の実家に捨てていくって相当だよね

208 18/01/16(火)23:45:16 No.479194042

>(素知らぬ顔でタクトに声をかける親父) (顔パン)

209 18/01/16(火)23:45:17 No.479194048

俺は映画ラストのまだ諦めてないミズノちゃんで救われた

210 18/01/16(火)23:45:27 No.479194082

冬編だか東京編だか見たいなーと思ってたけど 設定とかキャプアスに流用されてそうで…

211 18/01/16(火)23:45:28 No.479194089

>それかキャプアスとのクロスオーバーが見たい ナツオ・CrossOver!島にいた女の子ハナ!

212 18/01/16(火)23:45:30 No.479194100

新宿戦で皆が銀河美少年の格好してるのいいよね…

213 18/01/16(火)23:45:31 No.479194105

そろそろ据え置きのスパロボに参戦してフルボイス+歌付きで再現してほしい

214 18/01/16(火)23:45:52 No.479194186

モノクロームは一話での入り方が本当に完璧で唯一無二だからな…

215 18/01/16(火)23:46:08 No.479194235

ポケットザメク…一体何者なんだ…

216 18/01/16(火)23:46:15 No.479194260

まうゆっきはっ!

217 18/01/16(火)23:46:16 No.479194265

数か月後に最終回のクソ親父ぶん殴り演出とほぼ同じ演出を見た時はお腹痛かった

218 18/01/16(火)23:46:21 No.479194284

FirstGalaxyいいよね… セリフで、え!?ってなるけど

219 18/01/16(火)23:46:21 No.479194287

さり気にミキシンがマジ情けなさMAX過ぎてどうしようもないよね

220 18/01/16(火)23:46:30 No.479194314

頭取いいよね…

221 18/01/16(火)23:46:42 No.479194353

駄ニメストアに映画あるわ 眠くなるまで見よ

222 18/01/16(火)23:46:46 No.479194368

ゲームで判明する石田部屋の場所で駄目だった 校長室の真後ろにあるのかよアレ!

223 18/01/16(火)23:47:11 No.479194466

>モノクロームは一話での入り方が本当に完璧で唯一無二だからな… あの入り方はほんとクセになる…

224 18/01/16(火)23:47:17 No.479194494

>俺は映画ラストのまだ諦めてないミズノちゃんで救われた 委員長もまだ諦めてないよねあれ

225 18/01/16(火)23:47:31 No.479194554

PSP版家にあるけどPSPが動かねぇ

226 18/01/16(火)23:47:32 No.479194560

>ゲームで判明する石田部屋の場所で駄目だった >校長室の真後ろにあるのかよアレ! 地下じゃねえの!?

227 18/01/16(火)23:47:33 No.479194563

父親から印を譲って貰えなかった腹いせにミキシンとホモから印貰ったのに敗北した石田が実に石田

228 18/01/16(火)23:48:12 No.479194703

最後のザメクに行く前のやり取りは放映版の無言のやり取りのほうが良かった

229 18/01/16(火)23:48:18 No.479194737

>モノクロームは一話での入り方が本当に完璧で唯一無二だからな… あれが完璧すぎて曲フルで聞いてもいいけどなんか違う…!ってなってすごいもどかしい

230 18/01/16(火)23:48:27 No.479194774

でもピンチの時にパワーアップはずるいよタウバーン…

231 18/01/16(火)23:48:37 No.479194806

PSPはキャラゲーとしては素晴らしかった 部長ルートは本当にいい…

232 18/01/16(火)23:48:39 No.479194815

>俺は映画ラストのまだ諦めてないミズノちゃんで救われた 俺はね…映画を見たときにミズノちゃんがまだタクトに恋をしていられて、しかも幸せそうってだけで泣きそうになりましてね…

233 18/01/16(火)23:48:54 No.479194877

あのいつも仏頂面でお硬い委員長が一人でアイドルごっこしているなんて…

234 18/01/16(火)23:49:03 No.479194917

無駄だザメク!僕にはもう見えているんだ!

235 18/01/16(火)23:49:12 No.479194968

>さり気にミキシンがマジ情けなさMAX過ぎてどうしようもないよね あそこまで石田に好き放題されてなんでああなの…って思うくらいに情けないよね…

236 18/01/16(火)23:49:25 No.479195028

チビザメクいいよね

237 18/01/16(火)23:49:26 No.479195033

サカナちゃんが必死で寓話使って馬鹿なことは止めろと言ってるのに全く気付いてないヘッド 最後の落ちが気に入らなくて出ていけというヘッド その後あれ…なんでサカナちゃんいなくなったの…とか言い出すヘッド

238 18/01/16(火)23:49:27 No.479195043

>ニチアサの特撮みたいなノリだよね >ドラマパート→戦闘突入→苦戦→逆転→必殺技で勝利 まさに様式美

239 18/01/16(火)23:49:58 No.479195167

>その後あれ…なんでサカナちゃんいなくなったの…とか言い出すヘッド ヘッドはさぁ…

240 18/01/16(火)23:49:58 No.479195168

>モノクロームは一話での入り方が本当に完璧で唯一無二だからな… タウバーンが下から登場するの1話だけだっけ FSS思い出してかっけーってなったな…

241 18/01/16(火)23:50:21 No.479195260

王。だけでもたぶん解決できたんだけど何人か死人は出るし絶対ハッピーエンドにならなかったんだろうな

242 18/01/16(火)23:50:26 No.479195277

PSPの部長とブランクっていうか主人公君の間柄良いよね…

243 18/01/16(火)23:50:27 No.479195278

(ザシャア)(ザシャア)(ザシャア)

244 18/01/16(火)23:50:37 No.479195326

>頭取いいよね… 唐突に教室でとんでもないこと呟き始めるのが面白すぎた

245 18/01/16(火)23:50:37 No.479195327

>部長ルートは本当にいい… 綺麗な石田ルートとかもずるい

246 18/01/16(火)23:50:39 No.479195335

>>ニチアサの特撮みたいなノリだよね >>ドラマパート→戦闘突入→苦戦→逆転→必殺技で勝利 >まさに様式美 この辺りもウテナからの流れを汲んでるんだな

247 18/01/16(火)23:50:43 No.479195348

>でもピンチの時にパワーアップはずるいよタウバーン… くっそかっこいいよね…

248 18/01/16(火)23:50:46 No.479195361

ひらけ!でんきひちゅぎ!

249 18/01/16(火)23:51:00 No.479195414

一面の青い闇の中で進む方向も分からぬまま朽ち果てるがいい!とかあいつには何が見えているんだとか 青春の待っただ中にあるタクトと青春時代を忘れられないだけで枯れてる石田の対比いいよね

250 18/01/16(火)23:51:02 No.479195423

アマプラで見れるからめっちゃみろよな!

251 18/01/16(火)23:51:17 No.479195483

>ひらけ!でんきひちゅぎ! ガン!

252 18/01/16(火)23:51:27 No.479195510

サカナちゃんはダーリン見つけたから…

253 18/01/16(火)23:51:38 No.479195557

頭取は野球回でも面白かった

254 18/01/16(火)23:51:44 No.479195579

トキオを悪く言わないでやってくれ…

255 18/01/16(火)23:51:47 No.479195592

石田が最高にダメなんだけれどミキシンもお前ちんこ付いてるのというくらいダメでもうね…

256 18/01/16(火)23:51:48 No.479195597

>9nineの歌がどれも良いんだ… >何が起こっても絶対大丈夫だから >って歌詞が特にタクトたちのこの先の未来を歌ってるようで大好きなんだ… colorfulいいよね… https://www.youtube.com/watch?v=1gnwMW3pmqk

257 18/01/16(火)23:51:49 No.479195605

PSPは部長ルートとマリノルートがあるのが最高

258 18/01/16(火)23:51:50 No.479195609

ガラス越しのキスがエロくてドキドキした

259 18/01/16(火)23:52:21 No.479195717

>ガラス越しのキスがエロくてドキドキした あれはありだよ…ありな人だよ…

260 18/01/16(火)23:52:47 No.479195803

キャラが全員濃いよね…

261 18/01/16(火)23:52:48 No.479195807

台詞回しが良くて頭に残るんだよなぁ

262 18/01/16(火)23:52:50 No.479195811

>石田が最高にダメなんだけれどミキシンもお前ちんこ付いてるのというくらいダメでもうね… 許嫁誑かされるのほぼ黙ってみてたのもあれだし恰好も情けないのがもうどうしようもねえ!

263 18/01/16(火)23:52:50 No.479195812

>その後あれ…なんでサカナちゃんいなくなったの…とか言い出すヘッド 最初は不思議ちゃんなのかな?ってなるけどサカナちゃんはヘッドにはマジもったいないイイ女だってのが最後分かるっていう

264 18/01/16(火)23:52:54 No.479195823

これとピングドラムがほぼ同時期に放送されてて こんな幸せがいつまでも続けばいいのにと当時は思った…

265 18/01/16(火)23:53:02 No.479195858

学生は綺羅星含めていい奴ばっかなのに 大人連中はわりとどうしようもないのが多いよね

266 18/01/16(火)23:53:06 No.479195867

>(ザシャア)(ザシャア)(ザシャア) 振り向くだけの動作に3カメも使うとは…

267 18/01/16(火)23:53:12 No.479195881

ガラス越しキスでむってなったけど ここだとガラス汚くない?ってレスばかりだったような…

268 18/01/16(火)23:53:17 No.479195903

シモーヌちゃんまで落とされるという

269 18/01/16(火)23:53:28 No.479195957

>(ザシャア)(ザシャア)(ザシャア) スタイリッシュすぎる…

270 18/01/16(火)23:53:29 No.479195961

そういや映画はTVの編集と新作シーンのつなぎ合わせなの?

271 18/01/16(火)23:53:31 No.479195970

劇場版と劇場版でカットされてた部分がなんというか別々に好き

272 18/01/16(火)23:53:35 No.479195981

ヘッドってか石田って顔が良いだけで下半身ゆるいクズってことでいいんだよねあれ…?

273 18/01/16(火)23:53:38 No.479195991

要所要所で男の子ハートが的確にくすぐられるから困る困らない

274 18/01/16(火)23:53:42 No.479196006

まどかマギカ最終回でたっくんが地面にまどかの絵を描くシーンが放送後即王。コラされてたのは忘れない

275 18/01/16(火)23:53:47 No.479196024

>PSPは部長ルートとマリノルートがあるのが最高 EDでマリノのイチャイチャしてるのいいよね…

276 18/01/16(火)23:53:50 No.479196035

>シモーヌちゃんまで落とされるという 瞳の青い女の子がなー!休日になー!おまえー!!

277 18/01/16(火)23:54:05 No.479196080

>まどかマギカ最終回でたっくんが地面にまどかの絵を描くシーンが放送後即王。コラされてたのは忘れない あのコラは面白すぎた

278 18/01/16(火)23:54:09 No.479196097

>ヘッドってか石田って顔が良いだけで下半身ゆるいクズってことでいいんだよねあれ…? 左様

279 18/01/16(火)23:54:16 No.479196124

劇場版冒頭でいきなりなんでそんなとこで歌ってるの…ってなるあたりサカナちゃんはどこにいってもサカナちゃん

280 18/01/16(火)23:54:35 No.479196189

>学生は綺羅星含めていい奴ばっかなのに >大人連中はわりとどうしようもないのが多いよね 保険医がまだマシな方だったのには参るね… いやあの人はあの人でどうしもうもないのベクトルが違いすぎるけど

281 18/01/16(火)23:54:40 No.479196206

PSPのは名前付いてる女キャラほぼ落とせるんじゃなかったっけ

282 18/01/16(火)23:55:03 No.479196286

劇場版また見返したくなってきたな Abema辺りでやってくれれば楽しいことになるんだが

283 18/01/16(火)23:55:09 No.479196314

ヘッドはソラたちに会わずシルシももらえなかったタクトだと思う

284 18/01/16(火)23:55:16 No.479196339

こーわーれーてーはじまる

285 18/01/16(火)23:55:19 No.479196347

なんかやたら水泳部の子?が好きな「」がいたの覚えてる ブーゲンビリアの地味な女の子

286 18/01/16(火)23:55:25 No.479196374

バニシングエージがほんとにバニシングされる劇場版

287 18/01/16(火)23:55:31 No.479196401

結局部長と副部長とちょくちょく出てるPSPの方の主人公って何者なんです!?

288 18/01/16(火)23:55:33 No.479196408

>まどかマギカ最終回でたっくんが地面にまどかの絵を描くシーンが放送後即王。コラされてたのは忘れない なんか一時期王。コラを見ない日が無い時期があったな…

289 18/01/16(火)23:55:34 No.479196412

俺2期のEDも大好きなんだ…

290 18/01/16(火)23:56:03 No.479196533

http://www.nicovideo.jp/watch/sm23614828 ニコデスマンがこのシーン突然過ぎて笑った記憶がある

291 18/01/16(火)23:56:04 No.479196537

ヤノマミ族はかわいいからな…

292 18/01/16(火)23:56:07 No.479196547

>そういや映画はTVの編集と新作シーンのつなぎ合わせなの? TV版のストーリーの総集編を新規作画で描いた総集編映画

293 18/01/16(火)23:56:26 No.479196610

>なんか一時期王。コラを見ない日が無い時期があったな… 王。の柱メシとかあった記憶が

294 18/01/16(火)23:56:28 No.479196620

正月に劇場版見直したとこだった… 定期的に見直したくなる

295 18/01/16(火)23:56:32 No.479196630

綺羅星の連中は敵なのにさっぱりとしたいいキャラが多い 学生生活楽しそうだな…

296 18/01/16(火)23:56:39 No.479196658

これも大震災で最終回の放映延期になってなかったっけ?

297 18/01/16(火)23:56:47 No.479196688

バイク先輩いいよね

298 18/01/16(火)23:56:58 No.479196726

ボンズとしては良脚本だったのになぜ次作に活かせなかったのか

299 18/01/16(火)23:57:09 No.479196772

敵も味方も全員さわやかなのがいいんだ… ヘッドは座ってて

300 18/01/16(火)23:57:21 No.479196814

タクトが怪我したとき「不要な冒険は避けるように言っていたはずだが?」とお祖父ちゃんが言ってるんすよ それを見るとヘッドがああなったのもツナシ家の子育てが上手くいってなかったんだろうなあって思った

301 18/01/16(火)23:57:25 No.479196825

総集編なんだけど新規で書き足してるのと話の繋げ方も色々変化あるからぜひともTVと両方見よう

302 18/01/16(火)23:57:38 No.479196881

>これも大震災で最終回の放映延期になってなかったっけ? 放送が4月2日だか3日だかになってたね

303 18/01/16(火)23:57:43 No.479196899

語り出すと止まらないぐらい好きだよね ピンドラも近いものがある

304 18/01/16(火)23:57:54 No.479196935

僕の部屋が!

305 18/01/16(火)23:58:06 No.479196971

>語り出すと止まらないぐらい好きだよね >Cも近いものがある

306 18/01/16(火)23:58:11 No.479196992

>これも大震災で最終回の放映延期になってなかったっけ? そんな時期だっけ?

307 18/01/16(火)23:58:12 No.479196997

子供世代は青春ドラマなのに大人世代は昼ドラやってんじゃねぇよ!

308 18/01/16(火)23:58:24 No.479197034

>なんかやたら水泳部の子?が好きな「」がいたの覚えてる >ブーゲンビリアの地味な女の子 ああ震災で被災して皆で心配してた…

309 18/01/16(火)23:58:28 No.479197049

>僕の部屋が! 燃えている!?

310 18/01/16(火)23:58:32 No.479197060

>これも大震災で最終回の放映延期になってなかったっけ? おかげで最終回の熱量がすんごいことになりました 手伝ってくれよこのザメク!

311 18/01/16(火)23:58:40 No.479197080

ピンドラは愛の話 スタドラは青春の話

312 18/01/16(火)23:59:12 No.479197200

タクト君ほんとに素晴らしい主人公だと思う

313 18/01/16(火)23:59:13 No.479197207

海女好きなのは旦那だね

314 18/01/16(火)23:59:36 No.479197277

劇中劇の出来がめっちゃ良かった

315 18/01/16(火)23:59:41 No.479197297

双子編最後のEDの入り方めっちゃいい…scandalかっこいい…

316 18/01/17(水)00:00:04 No.479197388

最終回のどうにもならなくてんああああああああああああああ!!!!111!!1って叫ぶシーンが好き

317 18/01/17(水)00:00:07 No.479197398

眩しいな…タクト

318 18/01/17(水)00:00:32 No.479197471

総集編と分かっていて劇場に行く日が来るとは思わなかった… いきなり飛ばしすぎじゃねーのこの映画!!?

319 18/01/17(水)00:00:52 No.479197542

何が綺羅星だよ馬鹿馬鹿しい!

320 18/01/17(水)00:00:52 No.479197544

島から出られなくてパニック起こしてるミズノを ワコちゃんが迎えに行くのマジいいシーンなんすよ…

321 18/01/17(水)00:00:56 No.479197553

鳥だ! 飛行機だ! いや銀河美少年だ!

322 18/01/17(水)00:00:58 No.479197558

>綺羅星の連中は敵なのにさっぱりとしたいいキャラが多い >学生生活楽しそうだな… フィラメントのいい先輩感

323 18/01/17(水)00:01:05 No.479197589

ふん!んんんっっ!(割れないバリア)

324 18/01/17(水)00:01:08 No.479197599

双子のお姉ちゃんが好きだった 駄目元で告白して玉砕したい

325 18/01/17(水)00:01:15 No.479197619

>島から出られなくてパニック起こしてるミズノちゃんマジいいシーンなんすよ…

326 18/01/17(水)00:01:28 No.479197670

委員長の外見から声やポジションまで負けヒロイン役満なのが面白かった

327 18/01/17(水)00:01:28 No.479197672

>劇中劇の出来がめっちゃ良かった あの劇中劇をベースに総集編映画を作ると予想してたけど外した… でもそのぐらい好き…

328 18/01/17(水)00:01:36 No.479197694

スパロボに出て欲しいけど戦闘がゼロ時間じゃないととか制約が色々あるから難しそう

329 18/01/17(水)00:01:38 No.479197701

全部好きなんだけど神話前夜だけ無限に見返す ほんといいよね…

330 18/01/17(水)00:01:40 No.479197707

タクト以外の銀河美少年!の名乗りにいっぱい期待してたのでその点は残念だった

331 18/01/17(水)00:01:40 No.479197709

魚ちゃんがいなくってがっくりしてたとこにちょっとホラーな双子の話に引き込まれたな

332 18/01/17(水)00:01:46 No.479197729

>双子編最後のEDの入り方めっちゃいい…scandalかっこいい… scandalはどの話からでもEDに入ることができる恐ろしい曲よ…

333 18/01/17(水)00:02:01 No.479197781

水着で逆上がり100回ビデオみたいな

334 18/01/17(水)00:02:02 No.479197783

PSP版主人公のタウバーンの玩具も出してほしかった

335 18/01/17(水)00:02:13 No.479197820

>あの劇中劇をベースに総集編映画を作ると予想してたけど外した… >でもそのぐらい好き… スタッフも最初はそのつもりだったけど流石に難易度が高すぎて断念したとかパンフレットだかに書いてた気がする

336 18/01/17(水)00:02:20 No.479197842

宮野と言ったら未だにタクトですよ俺は

337 18/01/17(水)00:02:27 No.479197867

敵だった皆が自分のシルシの輝かせ方を思い出してアプリボワゼするシーンがめちゃ良いんすよ…ボロ負けするけど…

338 18/01/17(水)00:02:34 No.479197885

フィラメントの三馬鹿いいよね… しかしボクシング先輩とバイクの先輩素にしてりゃ引く手数多だろーに

339 18/01/17(水)00:02:41 No.479197907

>タクト以外の銀河美少年!の名乗りにいっぱい期待してたのでその点は残念だった 都会に出てきてからやったんだろうと脳内保管しておいた

340 18/01/17(水)00:02:46 No.479197916

マッハ3.5!

341 18/01/17(水)00:02:51 No.479197936

何が綺羅星だ馬鹿馬鹿しい

342 18/01/17(水)00:02:54 No.479197943

16分割銀河美少年とか劇場版番宣でやってた

343 18/01/17(水)00:03:25 No.479198030

スマホのやつだけどスパロボもう出てるだろ

344 18/01/17(水)00:03:36 No.479198064

>>あの劇中劇をベースに総集編映画を作ると予想してたけど外した… >>でもそのぐらい好き… >スタッフも最初はそのつもりだったけど流石に難易度が高すぎて断念したとかパンフレットだかに書いてた気がする マジか!買っておけば良かった

345 18/01/17(水)00:03:40 No.479198076

各話タイトルの付け方も秀逸 没タイトルだったかの「アプリボワゼを叫ぶ夜」も好き

346 18/01/17(水)00:03:52 No.479198105

PSP版はマッサージとか目押し戦闘がダルいけどキャラゲーとしては完成度高いぞ!

347 18/01/17(水)00:04:02 No.479198134

茶化されがちな最終回のアレは2人ともいい男すぎてそりゃ苦しいよな…って思うんだけど それはそれとしてプレゼントのセンスに関しては両者どうかと思う

348 18/01/17(水)00:04:05 No.479198147

劇場版はもう最後のシーン見れただけで満足すぎる たぶんワコ様がうだうだやってる間にミズノちゃんにタクト君とられちゃうよ

349 18/01/17(水)00:04:28 No.479198225

俺たちはこれからこれとは違うもっとすごい景色をきっと見るさ って台詞が本当に好き…過去の青春(景色)にしがみついてた石田との対比がね…マジいいんすよ…

350 18/01/17(水)00:04:38 No.479198246

劇は作画と音響と演出で学園祭の演劇をカメラで撮ってるみたいにやり切るという執念を感じた

351 18/01/17(水)00:04:45 No.479198268

演劇でカツラ被ってる長髪ワコちゃんが正しく美少女で 普段ショートカットなのは正解だなと思いましたよ私

352 18/01/17(水)00:04:48 No.479198283

>スマホのやつだけどスパロボもう出てるだろ あれはシナリオとかないからゼーガペインとかの普通じゃ出しにくいロボもガンガン出せるみたいね

353 18/01/17(水)00:04:55 No.479198304

>あいつには何が見えてるんだろうな… 僕の部屋だ…

354 18/01/17(水)00:05:08 No.479198347

ワコ様はタクトもスガタもどっちもいいよね…してて和む

355 18/01/17(水)00:05:12 No.479198367

>劇場版はもう最後のシーン見れただけで満足すぎる >たぶんワコ様がうだうだやってる間にミズノちゃんにタクト君とられちゃうよ 当時からミズノちゃんが押し込めばタクトは押し切れると思ってましたよ私は

356 18/01/17(水)00:05:38 No.479198456

>各話タイトルの付け方も秀逸 サイバディの私的活用術!

357 18/01/17(水)00:05:44 No.479198479

タクトもタクトで昔は石田と同じようなメンタルだったのに なんでああも変われたのか

358 18/01/17(水)00:05:47 No.479198495

>敵だった皆が自分のシルシの輝かせ方を思い出してアプリボワゼするシーンがめちゃ良いんすよ…タカシは失ってないけど…

359 18/01/17(水)00:05:54 No.479198528

放送当時はついに負けるか…って本気で思ってたな

360 18/01/17(水)00:06:04 No.479198565

最終回でも石田改心してないけど大丈夫?

361 18/01/17(水)00:06:07 No.479198578

タクスガワコの3人組内でカップル成立せずにそれぞれ別の相手見つけるたりしてね ってBDのブックレットだったか資料集だったかの話からして ミズノちゃんも委員長もまだチャンスあるよ!

362 18/01/17(水)00:06:11 No.479198588

>タクトもタクトで昔は石田と同じようなメンタルだったのに >なんでああも変われたのか ナツオが居なければ危なかった

363 18/01/17(水)00:06:32 No.479198640

>最終回でも石田改心してないけど大丈夫? ヘッドは可能性を失った大人という象徴だからあれでいいんだ

364 18/01/17(水)00:06:54 No.479198712

何が起こっても絶対大丈夫だーからー♪

365 18/01/17(水)00:07:01 No.479198741

おいおいおい フランキスじゃなくて今銀河美少年のスレがこんな伸びるなんて嬉しいじゃないの

366 18/01/17(水)00:07:20 No.479198817

ねぇタクト君 2人の男の子をこんなにも深く同時に好きになっちゃった女の子の苦しみが貴方にわかる?

367 18/01/17(水)00:07:21 No.479198820

むしろミズノちゃんの場合最大の敵はマリノだと思うんだ

368 18/01/17(水)00:07:22 No.479198822

>最終回でも石田改心してないけど大丈夫? 新宿には参加してないらしいから

369 18/01/17(水)00:07:30 No.479198852

>俺たちはこれからこれとは違うもっとすごい景色をきっと見るさ タクトくんは俺なんて言わない!!!!!111!!

370 18/01/17(水)00:07:33 No.479198864

abemaで放送しないかな… 実況してぇ

371 18/01/17(水)00:07:33 No.479198869

スタードライバーとキャプテンアースとダーリンフランキス一挙ですって!?

372 18/01/17(水)00:07:44 No.479198903

本来バッドエンドだったのを無理矢理ハッピーエンドにするのがもうカタルシスすごい いっけええええええええええタクトーーーー!!がもうめっちゃ視聴者とシンクロする

373 18/01/17(水)00:07:54 No.479198940

立てば大抵伸びるだろスタドラのスレ

374 18/01/17(水)00:08:03 No.479198968

>>俺たちはこれからこれとは違うもっとすごい景色をきっと見るさ >タクトくんは俺なんて言わない!!!!!111!! ごめん間違えた

375 18/01/17(水)00:08:04 No.479198969

>スタードライバーとキャプテンアースとダーリンフランキス一挙ですって!? 中休みつきとはありがたい…

376 18/01/17(水)00:08:15 No.479199001

「」は部長とか好きそう それでオッサンはお呼びじゃないされる

377 18/01/17(水)00:08:24 No.479199023

僕には見えているいいよね…

378 18/01/17(水)00:08:42 No.479199090

>ナツオが居なければ危なかった ナツオの影響で変われてその精神をあの島での生活で自分の物にしてるよね

379 18/01/17(水)00:08:48 No.479199109

2年に一回ぐらい何となく好きな回見返してるからなかなか記憶が褪せない

380 18/01/17(水)00:08:53 No.479199118

>没タイトルだったかの「アプリボワゼを叫ぶ夜」も好き これゲームのイベントタイトルで使ってたよね

381 18/01/17(水)00:09:15 No.479199196

16話の回想からの逆転が好きでめちゃくちゃ見返してる

382 18/01/17(水)00:09:19 No.479199212

>中休みつきとはありがたい… おまえー!!!

383 18/01/17(水)00:09:20 No.479199216

>タクスガワコの3人組内でカップル成立せずにそれぞれ別の相手見つけるたりしてね >ってBDのブックレットだったか資料集だったかの話からして >ミズノちゃんも委員長もまだチャンスあるよ! 妄想とかじゃなくタクスガの可能性存在するんです!?

384 18/01/17(水)00:09:39 No.479199279

神話前夜いいよね…

385 18/01/17(水)00:09:53 No.479199354

なんかゲーム版がめちゃめちゃ出来が良いと聞いて地味に気になってる

386 18/01/17(水)00:10:02 No.479199383

キャプテンアースは同じ監督と脚本でどうしてああなったのか…

387 18/01/17(水)00:10:09 No.479199407

ワコ様は二兎を追うものはを地で行きそうな危うさがある なんか一人だけ独身貫いててもおかしくなさそうな

388 18/01/17(水)00:10:25 No.479199472

>タクスガワコの3人組内でカップル成立せずにそれぞれ別の相手見つけるたりしてね 3人とも思い出話で盛り上がりそうでいいよね

389 18/01/17(水)00:10:31 No.479199495

キャプテンアースの1話はこれだよこれ!って感じで期待したんだがな…

390 18/01/17(水)00:10:57 No.479199586

>なんかゲーム版がめちゃめちゃ出来が良いと聞いて地味に気になってる コードギアスのロスカラみたいな感じ

391 18/01/17(水)00:11:00 No.479199597

>ワコ様は二兎を追うものはを地で行きそうな危うさがある >なんか一人だけ独身貫いててもおかしくなさそうな 結婚せず三人で暮らすというある意味爛れた生活もありだ

392 18/01/17(水)00:11:12 No.479199633

ワコにあまり感情移入ができなくてあまり好きになれないのは2人の男の子をこんなにも深く同時に好きになっちゃった女の子の苦しみがわからないからなのかな…

393 18/01/17(水)00:11:23 No.479199670

実際島から出れるようになったから自分の好きなことやってて道が別れてもおかしくないのよね… まあそれでもたまに三人で会うだろうけど

394 18/01/17(水)00:11:26 No.479199686

人生という冒険は続く

395 18/01/17(水)00:11:28 No.479199697

私ラストでボクシング先輩が活躍するの大好き!

396 18/01/17(水)00:11:36 No.479199723

>中休みつきとはありがたい… そこまで言うことないだろ…

397 18/01/17(水)00:11:37 No.479199731

キャプテンアースは敵とのサイズ差がひどすぎるしアースエンジンインパクターが弱すぎる… 合体して宇宙行かずに地上で戦ってる方が面白い…

398 18/01/17(水)00:11:41 No.479199746

ヒロは二人の女の子に同時に好きになられちゃった男の子の気持ちになるかもしれない

399 18/01/17(水)00:11:46 No.479199766

ワコ様自体は好きなんだけどヒロインのそれじゃなくてどっちかというとヒーロー的な

400 18/01/17(水)00:12:22 No.479199903

PSPはオリ主で部長とマリノちゃんのWヒロインという

401 18/01/17(水)00:12:28 No.479199934

一人称の間違いに敏感なワコ様いいよね

402 18/01/17(水)00:12:30 No.479199948

ワコ様含めたトリプル主人公だと思ってる

403 18/01/17(水)00:12:45 No.479200017

ワコ様はタクト君と二人で雨宿りしてるあたりが ヒロインポイントのピークだった

404 18/01/17(水)00:12:49 No.479200035

(この子本気だ…)

405 18/01/17(水)00:12:51 No.479200050

>キャプテンアースは敵とのサイズ差がひどすぎるしアースエンジンインパクターが弱すぎる… >合体して宇宙行かずに地上で戦ってる方が面白い… 人間ドラマか荒唐無稽なロボットバトルのどれかに絞った方が面白くなったとは思う

406 18/01/17(水)00:12:52 No.479200054

>キャプテンアースの1話はこれだよこれ!って感じで期待したんだがな… ところどころ光るところがあるだけに全体的には凡庸なのがほんとに悲しい

407 18/01/17(水)00:13:01 No.479200094

>なんか一人だけ独身貫いててもおかしくなさそうな 青春時代のマドンナとしてアリだと思う ワコ様にはアイドルを経てベテラン女優くらい上り詰めてほしい

408 18/01/17(水)00:13:08 No.479200130

>ワコ様含めたトリプル主人公だと思ってる 三人誰がいなくても成り立たないの良いよね…

409 18/01/17(水)00:13:08 No.479200131

どっちかというと男衆の方がヒロイン的な感じはする

410 18/01/17(水)00:13:29 No.479200212

スタードライバーは乙女ゲーだった…?

411 18/01/17(水)00:13:33 No.479200226

実況でもないのになんでこんな伸びてるの…

412 18/01/17(水)00:13:34 No.479200231

あなたは出会った時からいつも私達を笑顔にしてくれた それこそがあなたの第一フェーズなのかもね

413 18/01/17(水)00:13:40 No.479200252

Abemaでやってくれたらマクロス7なみに盛り上がると思うんだ

414 18/01/17(水)00:13:44 No.479200268

>PSPはオリ主で部長とマリノちゃんのWヒロインという ソードスターの前でマリノとイチャイチャするのいいよね…

415 18/01/17(水)00:13:47 No.479200275

ウテナからイクニ成分を抜いて爽やかさを足すとこんな感じになる

416 18/01/17(水)00:13:50 No.479200290

2対1はズルいよな(スッ

417 18/01/17(水)00:13:56 No.479200319

キャプテン・アースは色々と迷走してんのがね 最初は最高に面白いのに gdgdが最後の最後まで足を引っ張ってる

418 18/01/17(水)00:14:00 No.479200332

イッツァペーンチ

419 18/01/17(水)00:14:11 No.479200377

>どっちかというと男衆の方がヒロイン的な感じはする まあスガタはモロにそうだし… ワコとかからめっちゃ気遣われてる

420 18/01/17(水)00:14:11 No.479200379

>スタードライバーは乙女ゲーだった…? 実際かなりそうだよ!

421 18/01/17(水)00:14:22 No.479200412

>実況でもないのになんでこんな伸びてるの… フランキスで記憶を呼び覚まされた「」も大変多いと聞く

422 18/01/17(水)00:14:33 No.479200453

ワコ様のバリア中々割れないのに力強さを見た

423 18/01/17(水)00:14:34 No.479200458

>実況でもないのになんでこんな伸びてるの… たまに立つと「」ちゃん達がいいよね…いいしたくて伸びる

424 18/01/17(水)00:14:39 No.479200475

キャプテンアースは敵に魅力がなかったと思う

425 18/01/17(水)00:14:45 No.479200497

>どっちかというと男衆の方がヒロイン的な感じはする 予定調和のバッドエンドを壊す落ちものヒロインタクト 運命に囚われた姫ポジションだったスガタ

426 18/01/17(水)00:14:57 No.479200533

うおおお!おれは部長と添い遂げるぞおお!

427 18/01/17(水)00:14:58 No.479200539

二体一はズルいよなで検索すると過去ログが一番最初にでてくるのがほんとひどい

428 18/01/17(水)00:15:01 No.479200550

フランキスみたらそりゃもうスタドラ熱再燃よ

429 18/01/17(水)00:15:08 No.479200568

フランキスなんてメカデザしか共通点ないのに…いやヒロインはサカナちゃんだけど…こんなに話題にされる

430 18/01/17(水)00:15:15 No.479200598

PSP起動したらアナログスティック死んでて悲しい

431 18/01/17(水)00:15:23 No.479200622

ワコ様最後のいっけぇーーーーーーーー!!がいいよね…

432 18/01/17(水)00:15:43 No.479200698

多分フランキス見ながらスタドラの事考えてるよ

433 18/01/17(水)00:15:57 No.479200752

ラストは本編の方が好き 信頼感みたいなのがあって

434 18/01/17(水)00:16:00 No.479200769

悪い意味ではないけどフランキスはスタドラより確実に捻くれた話にはなるだろうからスタドラは後に見ても先に見てもいいぞ

435 18/01/17(水)00:16:16 No.479200835

フランキスは主役メカがタウバーンの娘みたいなデザインで…

436 18/01/17(水)00:16:22 No.479200863

>ワコ様のバリア中々割れないのに力強さを見た 一番真面目に巫女してたからな

437 18/01/17(水)00:16:31 No.479200898

>ワコ様最後のいっけぇーーーーーーーー!!がいいよね… タクトーッ!て呼び捨てになってスガタと並ぶのいいよね…

438 18/01/17(水)00:16:33 No.479200906

>ワコ様最後のいっけぇーーーーーーーー!!がいいよね… いいよね…これを待ってたって期待を代弁してくれた嬉しさがある

439 18/01/17(水)00:16:50 No.479200978

ダリフラははやみん小清水いて残り日高ちゃんきたらサークル四方の巫女勢揃いだし…

↑Top