虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/16(火)22:22:08 君の名... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/16(火)22:22:08 No.479168078

君の名はの録画今更見たんだけどめっちゃ面白いやんけこれ! 「」と一杯語りたかったわ!

1 18/01/16(火)22:25:54 No.479169277

放送日の実況スレ結局どれくらい立ったんです?

2 18/01/16(火)22:26:23 No.479169411

シンゴジラくらい

3 18/01/16(火)22:26:29 No.479169440

めっちゃ2000が並んで あと国木のスレもずっと立ってた

4 18/01/16(火)22:27:04 No.479169599

シンゴジラはどれくらい立ったんです?

5 18/01/16(火)22:27:53 No.479169856

スタッフロールは放送版と劇場版で違うのかな?

6 18/01/16(火)22:28:24 No.479170004

10分で1スレ消費とかおかしいよ

7 18/01/16(火)22:28:38 No.479170078

ふたポで勢い順に上位15スレくらい真っ青だった気がする

8 18/01/16(火)22:28:54 No.479170162

>10分で1スレ消費とかおかしいよ 加 莫

9 18/01/16(火)22:29:12 No.479170257

>あと国木のスレもずっと立ってた ひどい

10 18/01/16(火)22:29:29 No.479170342

人が面白いって言ってるものは本当に面白いという当たり前のことが身に染みた

11 18/01/16(火)22:30:04 No.479170532

こんなもん俺が見て感動していいのかなってくらい眩しい作品だった

12 18/01/16(火)22:31:30 No.479170952

>スタッフロールは放送版と劇場版で違うのかな? 放送版はなんか名場面のスライドロールみたいな感じ 個人的にはなんでもないやの大サビに行かなかったんで改悪だと思ってる

13 18/01/16(火)22:31:40 No.479171007

ディズニーアニメとジブリアニメしか観ない行きつけの美容院の奥様がガンガンオススメしてきてそんなにかって思ってたらその通りだったわ

14 18/01/16(火)22:32:28 No.479171228

(まさよしを殴る音)

15 18/01/16(火)22:32:40 No.479171295

>放送版はなんか名場面のスライドロールみたいな感じ やっぱりか ソフト版でじっくり見たくなっちゃった でもお高いんでしょう?

16 18/01/16(火)22:33:15 No.479171493

CMでも攻めてくるなんて想定しとらんよ

17 18/01/16(火)22:33:33 No.479171585

放送中のCMまで凝り過ぎて笑ったんだけど「」のリアクションどうだったの

18 18/01/16(火)22:33:54 No.479171695

>でもお高いんでしょう? ゲオとか行けば君の名はコーナーができるくらい大量においてあるから 借りに行ってきなさい

19 18/01/16(火)22:34:43 No.479171966

ずっとイメージでパンピー向けの甘酸っぱい恋愛映画だと思ってたから 伏線すごいしっかりして絶望感ある展開やハラハラする展開入れつつ 感動も純愛もきっちり盛り込んだエンタメ映画だった…

20 18/01/16(火)22:35:02 No.479172052

初めから入れ替わりモノだってみんな知った上で観てるだろうけど 何も知らないで観たら序盤から割と衝撃的なんだろうなって思った そんな人いるのか知らんけど

21 18/01/16(火)22:36:06 No.479172417

入れ替わり純愛ラブコメかと思ってたら隕石だ何だと物凄いSFファンタジーで驚いたよ でも考えてみたら入れ替わりの時点でSFファンタジーかもしれない

22 18/01/16(火)22:36:43 No.479172655

これで初めて見たけどテロリストが風評被害じゃなく本当にテロリストでだめだった

23 18/01/16(火)22:36:50 No.479172705

恋愛映画だけどそれ以外の話の筋がちゃんと面白いのがいいんだよね

24 18/01/16(火)22:37:29 No.479172923

兎に角映像が滅茶苦茶綺麗でびっくりしたよ 劇場アニメなんだから当然なんだろうけど新海作品であること理解してても感動したわ

25 18/01/16(火)22:38:05 No.479173148

でっかいスクリーンで観たかった それに尽き申す リバイバル上映してくれないかな…

26 18/01/16(火)22:38:11 No.479173181

何がいいってテンポがとにかくいいよね

27 18/01/16(火)22:38:21 No.479173250

これ観てテンション上がった友達が秒速と言の葉の庭借りて落ち込んでた 同じの観たいならやめとけって忠告したのに

28 18/01/16(火)22:39:23 No.479173582

やっぱ社会現象になったやつはナメちゃいけないな

29 18/01/16(火)22:39:28 No.479173603

2016年夏から秋の当時はほんと毎日ゴジラ君の名は怒りここを就活対策本部にしようよ!祭りだった

30 18/01/16(火)22:39:46 No.479173701

>何がいいってテンポがとにかくいいよね 面白い作品は時間が短く感じるもんだけど不思議とまだまだあるのか!ってなるくらいテンポ良かった あと全部解決して再開するまで引っ張ってヤキモキさせるのがプロやなー 乙女心分かり過ぎてるよ新海誠

31 18/01/16(火)22:39:48 No.479173709

>人が面白いって言ってるものは本当に面白いという当たり前のことが身に染みた エンタメは嘘つかないなってなった

32 18/01/16(火)22:40:13 No.479173867

>でっかいスクリーンで観たかった >それに尽き申す >リバイバル上映してくれないかな… シンゴジラもちょくちょくやってるしコレもまたやるんじゃないかなって でっかいスクリーンはいいよ… 最初の彗星を見上げるmthのカットだけで元が取れる

33 18/01/16(火)22:40:20 No.479173908

CMが便乗してるのが多くてもうやれなさそうなのによくやるなあてなったわ

34 18/01/16(火)22:40:40 No.479174033

>やっぱ社会現象になったやつはナメちゃいけないな あーまー面白いんだろうなーとは思ってたけど本当に面白いんだもの今まで観なかったのが損した気分だわ俺のバカ

35 18/01/16(火)22:40:41 No.479174039

>あと全部解決して再開するまで引っ張ってヤキモキさせるのがプロやなー >乙女心分かり過ぎてるよ新海誠 アイツ最初は再開させるつもりなかったらしいな

36 18/01/16(火)22:41:15 No.479174271

劇場で見る楽しさは大画面と音もそうだけど同じ観客の反応も見れるのが良い

37 18/01/16(火)22:41:18 No.479174297

>アイツ最初は再開させるつもりなかったらしいな オオオ イイイ 殺されるわアイツ

38 18/01/16(火)22:41:25 No.479174335

便乗CMだらけで面白かった地上波

39 18/01/16(火)22:41:28 No.479174348

>アイツ最初は再開させるつもりなかったらしいな 女性スタッフから総スカン食らって今のになったらしいな

40 18/01/16(火)22:42:17 No.479174613

>便乗CMだらけで面白かった地上波 アナ雪とか嫌すぎて楽しみにしてたのに観ないで録画削除した経験があるから あそこまで関係者が気合入れててみんな本気で好きなんだなって思った

41 18/01/16(火)22:42:27 No.479174665

うっかり男二人で見に行くとそのまま付き合いたくなる映画って当時のレスが忘れられない

42 18/01/16(火)22:42:50 No.479174815

CM一つ一つがなげえ full verがちゃんと流れてるの初めて見た

43 18/01/16(火)22:42:50 No.479174817

日曜洋画潰したわりに その後の方が映画本気出したなテレ朝

44 18/01/16(火)22:43:05 No.479174891

>初めから入れ替わりモノだってみんな知った上で観てるだろうけど >何も知らないで観たら序盤から割と衝撃的なんだろうなって思った >そんな人いるのか知らんけど 俺がまさにそうで 新海作品は知ってても君の名はは入れ替わりも知らないし隕石も知らなかったのでハラハラしながら見てた

45 18/01/16(火)22:43:12 No.479174926

うちの小さいテレビで初めて観たのは勿体ない事したなと思うよ デカいテレビ買うかリバイバルあったら観に行きたい!

46 18/01/16(火)22:43:12 No.479174932

ソフバンはばかだな

47 18/01/16(火)22:43:42 No.479175084

スポンサーもこれはやばいって流すもの考えてる対象の作品だったんだな…

48 18/01/16(火)22:43:45 No.479175109

>うっかり男二人で見に行くとそのまま付き合いたくなる映画って当時のレスが忘れられない 媚薬みたいな映画だな…

49 18/01/16(火)22:43:59 No.479175179

誰がなんと言おうと俺は童貞マインドの新海誠を評価してるよ

50 18/01/16(火)22:44:04 No.479175200

>新海作品は知ってても君の名はは入れ替わりも知らないし隕石も知らなかったのでハラハラしながら見てた いいなー

51 18/01/16(火)22:44:26 No.479175330

みつはー! …あの隕石さえ落ちてこなければ!!1!

52 18/01/16(火)22:45:12 No.479175574

「」が立ててるスレのカタログ文とかでチョイチョイネタバレ知っちゃってたんだけどそれでも予想外のシーンが多すぎて 名作は多少のネタバレでも屁でもねえなと思った

53 18/01/16(火)22:45:14 No.479175586

>そんな人いるのか知らんけど 入れ替わるのと妹の前で胸揉むのだけは知ってた

54 18/01/16(火)22:45:55 No.479175797

そんな場所にいるはずもないのに!!

55 18/01/16(火)22:46:20 No.479175929

シンちゃんといいこの時期の東宝は本当にどうしちゃったのってくらいすごかったな…

56 18/01/16(火)22:46:25 No.479175960

長編1本作ってもええんやよZ会

57 18/01/16(火)22:46:35 No.479176052

Z会のCMがガチ過ぎる… あのアニメCMは撮り下ろし?

58 18/01/16(火)22:46:52 No.479176149

>「」が立ててるスレのカタログ文とかでチョイチョイネタバレ知っちゃってたんだけどそれでも予想外のシーンが多すぎて >名作は多少のネタバレでも屁でもねえなと思った 実は向こうが三年前で今はもう滅んでるとことか えっ!?って真面目に驚いたよ…

59 18/01/16(火)22:47:53 No.479176489

っていうかあの年ゴジラとこれで日本中大騒ぎしてたのに行かなかったのかよ…

60 18/01/16(火)22:47:54 No.479176494

どんどんお互いのこと忘れていくとこなんかテレビの前で手組んでイヤやー!イヤやー!って拝んじゃったよ 乙女か

61 18/01/16(火)22:47:57 No.479176516

放送中は国木の数を競ってたからな

62 18/01/16(火)22:48:18 No.479176629

Z会のアニメCMは4年ぐらい前のやつ 新海繋がりで引っ張り出してきた

63 18/01/16(火)22:48:32 No.479176715

>シンちゃんといいこの時期の東宝は本当にどうしちゃったのってくらいすごかったな… どうも偉い人が有能だったらしく 君の名はも偉い人が試写を見たら「宣伝費めっちゃかけろよな!」って即指示を下したとか

64 18/01/16(火)22:48:47 No.479176810

国木実況は控えめに行ってもひどかったよ…

65 18/01/16(火)22:48:54 No.479176844

入れ替わりは知ってたけど隕石が落ちて大災害が起きてた事は知らなかったから驚いたわ 当時人気だったのにスルーしてBDで見てそれなんだからラッキーだ

66 18/01/16(火)22:49:23 No.479177008

面白いだろうから実際この目で見るまで君の名ネタスレは絶対見ないと決めてたから いっぱい面白いスレも見逃してたんだろうなあって思ってしまう

67 18/01/16(火)22:49:23 No.479177010

>Z会のCMがガチ過ぎる… >あのアニメCMは撮り下ろし? 前からあったやつだよ 田中キャラデザで新海なPVみたいなの

68 18/01/16(火)22:49:44 No.479177124

https://cycomi.com/title.php?title_id=66 テロリスト編ちょうど今日更新してたんやよ

69 18/01/16(火)22:50:04 No.479177263

https://twitter.com/shinkaimakoto/status/949192264479207424 初期設定だと最後二人は会わないは誤解だからね!

70 18/01/16(火)22:50:44 No.479177500

君の名は。に関してはこれまでの経験値と失敗糧にした奇跡の集合体みたいなもんだからな 監督おまかせじゃなく舵取りした東宝スタッフとP凄い…

71 18/01/16(火)22:51:49 No.479177892

手の平に「すきだ」は電話猫のスレ画見て知っちゃってたからクレーターの淵で書くシーンで初めからニヤニヤしてて ああでもこれちょっと損したなと思ってたところでマジックペンポトッ…でぬあああああああ!!みつはああああああ!!ってなった

72 18/01/16(火)22:51:56 No.479177918

z会はむしろプロトタイプなので あれがあったから今があるのだ

73 18/01/16(火)22:52:17 No.479178043

公開後は興奮した熱気とネタ探しでリピーターばっかりだったな

74 18/01/16(火)22:52:57 No.479178260

かなり昔の新海作品はいくつか観てたけど最新作はやっぱウルトラ綺麗だな

75 18/01/16(火)22:53:00 No.479178282

新海誠の映画は一通り観てた またまタイミングあって公開初日レイトショーで観に行けた 劇場では若い子やカップルが8割で困惑しました…

76 18/01/16(火)22:53:11 No.479178342

公開半年して2回くらい劇場に行ったけど 毎回終わって拍手する人がいた

77 18/01/16(火)22:54:00 No.479178636

いつ見ても面白いけど高校とか大学時代にこれ観てたらホントもっとどうにかなってたと思う

78 18/01/16(火)22:54:43 No.479178897

>テロリスト編ちょうど今日更新してたんやよ アナザーサイド漫画化してたんか!?

79 18/01/16(火)22:54:48 No.479178923

もっと面白いものや自分に合うものはきっとあるんだけど それはそれとして見終わった後の安堵感というかしっかり物語に 揺さぶってもらった感が心地よかった

80 18/01/16(火)22:55:42 No.479179206

シーン毎の時間軸の割り振りが絶妙だけどそこまで混乱誘わないのは丁寧だよね みつはがいつ東京行ってたのかとか

81 18/01/16(火)22:56:25 No.479179410

次の映画がダークで大人なもの若者が高みを目指す的な事言ってて いつもの悪い癖出なきゃいいなと

82 18/01/16(火)22:56:34 No.479179454

>監督おまかせじゃなく舵取りした東宝スタッフとP凄い… 新海監督でこれほどヒットするとは思わなかったとインタビューで答えてた東宝のお偉いさんの言葉を俺は忘れない

83 18/01/16(火)22:56:47 No.479179524

俺の想像なんだけど公開当時は「」も記憶が薄れてるだけで本当は入れ替わってた女の子が俺にも居たに違いないって話死ぬほど繰り返されたんだろうなって思う どうなんですか教授

84 18/01/16(火)22:57:32 No.479179763

めちゃくちゃ見易くて音と映像のシンクロが気持ちいいんだよね

85 18/01/16(火)22:58:12 No.479180016

ラストのシーンが完璧すぎてそこだけでいい映画見れたな…ってなる

86 18/01/16(火)22:58:27 No.479180090

>公開半年して2回くらい劇場に行ったけど >毎回終わって拍手する人がいた 絶唱上映とかやったらみつはー!たきくーん!を繰り返すのかな…

87 18/01/16(火)22:59:02 No.479180304

>ラストのシーンが完璧すぎてそこだけでいい映画見れたな…ってなる ポスターのデザインがあの階段なのがにやにやしちゃう

88 18/01/16(火)22:59:36 No.479180455

今時の思春期の子はこんなの見られて幸せ者だなって

89 18/01/16(火)22:59:46 No.479180510

口噛み酒で人に勧めるのはためらってしまった

90 18/01/16(火)23:00:21 No.479180708

「」はずっとやよやよスレで語ってた気がする

91 18/01/16(火)23:00:33 No.479180775

>口噛み酒で人に勧めるのはためらってしまった ちょくちょく映り込むパンツに目が行っちゃうけど俺が邪悪なせい

92 18/01/16(火)23:00:36 No.479180784

見てから数ヵ月単位で頭を離れなかったな 君の名は展見に小海町の監督の実家が建てた美術館行ったけど良かった 美術館の隣の温泉も良かった

93 18/01/16(火)23:00:42 No.479180827

当時キャストから山手線の車内宣伝といい勝負かけてた気はしてたけど自分の初見は今年のTVだった

94 18/01/16(火)23:01:34 No.479181096

しょっちゅうCMで聞いてた曲はOPじゃなくて挿入歌なんだね あの辺の畳み掛けだけでも十分面白い

95 18/01/16(火)23:01:48 No.479181174

ギャグシーンを同時にマジいいシーンに味付けできる作品はいい作品

96 18/01/16(火)23:01:55 No.479181210

まさよしがいなくて本当に良かった…

97 18/01/16(火)23:02:19 No.479181355

グッズの公式組紐はあの熱の中でも高すぎとダメ出された めっちゃくちゃ完売した

98 18/01/16(火)23:02:38 No.479181453

>ちょくちょく揉むmthっぱいに目が行っちゃうけど俺が邪悪なせい

99 18/01/16(火)23:02:40 No.479181460

>見てから数ヵ月単位で頭を離れなかったな >君の名は展見に小海町の監督の実家が建てた美術館行ったけど良かった >美術館の隣の温泉も良かった 聖地巡礼した人も多かったんだろうなあ 長野に住んでるから色々行ってみようかな

100 18/01/16(火)23:02:56 No.479181545

これに限らずテレビで映画見るたびに映画館行けばよかったって思ってる

101 18/01/16(火)23:03:30 No.479181714

まさよしかかると社会人みつはが薬指に指輪付けてるからな

102 18/01/16(火)23:03:33 No.479181735

>グッズの公式組紐はあの熱の中でも高すぎとダメ出された >めっちゃくちゃ完売した そりゃ忘れてしまったあの子との繋ぎを思い出せるかもしれないとなれば…

103 18/01/16(火)23:03:43 No.479181796

あのラストの後にゆっくり〆てくれるから 劇伴全部代表曲みたいな状態の中でもなんでもないやが一番好き

104 18/01/16(火)23:04:13 No.479181966

今頃カラオケで夢灯篭とか歌っててすまない…

105 18/01/16(火)23:04:22 No.479182036

>これに限らずテレビで映画見るたびに映画館行けばよかったって思ってる 細田の映画見に行こうぜ!

106 18/01/16(火)23:04:41 No.479182161

こんな女の子みてえな気持ちになったのオラ始めてだ…

107 18/01/16(火)23:05:20 No.479182383

>聖地巡礼した人も多かったんだろうなあ >長野に住んでるから色々行ってみようかな 別にモデルでも聖地でも何でもないのに人が集まった諏訪湖の畔の公園! アホが遊んで封鎖された滑り台のある公園!

108 18/01/16(火)23:05:26 No.479182414

実況は気ぶりジジイいっぱいいたんだろうな 抱けっつっても抱けねえよ!!1!

109 18/01/16(火)23:05:31 No.479182451

川崎が近いからチネチッタのいい音上映がありがたい これもシンゴジラもこの世界の片隅にもユーフォニアムもそこで観れた

110 18/01/16(火)23:05:43 No.479182508

アルバムいまだに店でかかってるけどまじ良い歌ばっか

111 18/01/16(火)23:06:12 No.479182674

この世界も見に行ってないの後悔すんだろなぁと思ってるがまだ見れてない

112 18/01/16(火)23:06:16 No.479182701

余韻というか浸っていたい気持ちにさせるのが上手過ぎる

113 18/01/16(火)23:06:18 No.479182714

>今頃カラオケで夢灯篭とか歌っててすまない… 俺もちょうどこの間歌ってきたとこだしいいんだ

114 18/01/16(火)23:07:22 No.479183078

聖地というか代々木駅を通るたびにRADWIMPSが脳内再生される

115 18/01/16(火)23:07:26 No.479183101

嫌味なクラスメイトとかいたけど隕石でみんな死んだって分かって何も殺すこたねぇだろ!と守護りたくなった

116 18/01/16(火)23:07:37 No.479183144

興行良すぎて2冊目の後期パンフレット出たり異様な熱気だったね

117 18/01/16(火)23:08:07 No.479183297

聖地巡礼はラストの坂に行ったよ あそこに行くまでの急勾配がキツい

118 18/01/16(火)23:08:10 No.479183314

どうして歌詞通りに散り散りになるんですか?

119 18/01/16(火)23:08:28 No.479183429

>嫌味なクラスメイトとかいたけど隕石でみんな死んだって分かって何も殺すこたねぇだろ!と守護りたくなった 死んでねぇよ!! コンビニとかで働いてたろ!!

120 18/01/16(火)23:09:13 No.479183702

入れ替わり中の面白いエピソードやファンタジー部分の設定とか山ほど描けそうなのにガンガンかいつまんでいくの贅沢だし それが正解だよなあって思ったよ でも…もっと見たい!悩ましい!

121 18/01/16(火)23:09:20 No.479183729

>アルバムいまだに店でかかってるけどまじ良い歌ばっか 全曲RADWIMPSでびっくりした 口噛み酒トリップとか三葉のテーマとかかたわれ時とかピアノもストリングスもいい…

122 18/01/16(火)23:09:53 No.479183884

>死んでねぇよ!! >コンビニとかで働いてたろ!! そういう意味じゃなくて全員死ぬ世界線があるって分かった時にね

123 18/01/16(火)23:11:26 No.479184368

記憶が薄れるとか他人の記憶も無くなるとかデジタルデータもバグるとか 世界の修正力の強さに翻弄されてハラハラさせられて ああ俺今この作品に取り込まれてる…!ってなる

124 18/01/16(火)23:12:20 No.479184654

今でも代々木付近で組紐したOLや男子高校生とかいるんだろうか…

125 18/01/16(火)23:12:22 No.479184666

何回見ても俳優キャストだったの忘れちゃう主役2人と長澤まさみ凄い…

126 18/01/16(火)23:12:36 No.479184730

すっごい誰かに薦めたくなる でも俺以外みんなもう観てる!

127 18/01/16(火)23:13:24 No.479184975

>何回見ても俳優キャストだったの忘れちゃう主役2人と長澤まさみ凄い… 婆ちゃんが市原悦子だったの最後まで気付かなかった…

128 18/01/16(火)23:13:43 No.479185076

BDも綺麗だけどやっぱり音響凄い映画館が最高だった…

129 18/01/16(火)23:13:51 No.479185104

悦子何気にレジェンド声優だからな…

130 18/01/16(火)23:14:12 No.479185199

大丈夫?「」も入れ替わってたこと忘れてない? きっと向こうは探してるよ?

131 18/01/16(火)23:14:38 No.479185350

>BDも綺麗だけどやっぱり音響凄い映画館が最高だった… うらやましいわー…

132 18/01/16(火)23:14:56 No.479185445

1回目はいい映画だ…良かった…って感じで涙は出なかった 小説読んでアナザー読んで「」と考察して次の週末に2回目見たら 三葉いじらしい!瀧くんかっこいい!父ちゃん!三葉!みつはあああああ!ってなって号泣しかけた

133 18/01/16(火)23:15:15 No.479185526

神木くんは心にメスを飼っている…

134 18/01/16(火)23:15:31 No.479185610

放送見て感動したあと実況確認したらまさよしを叩く音でだめだった

135 18/01/16(火)23:16:17 No.479185857

>BDも綺麗だけどやっぱり音響凄い映画館が最高だった… 立川と川崎チネチッタは最高

136 18/01/16(火)23:16:23 No.479185888

瀧君のトーチャンちょい役過ぎる…

137 18/01/16(火)23:17:03 No.479186138

みつはー!より瀧くーーーん!!って叫びたくなるんだけどもしかして俺入れ替わってる?

138 18/01/16(火)23:18:25 No.479186598

話に付き合ってくれてありがとうね「」 ちょっとだけ落ち着けたよ…

139 18/01/16(火)23:19:26 No.479186971

出張で新幹線乗りながら三葉のテーマ聞いて涙目になってたのは私だ

140 18/01/16(火)23:20:17 No.479187266

TOHOシネマズ日劇の閉館イベントで上映するらしいから 行ける人は是非 https://www.tohotheater.jp/images/Nichigeki_LastShow_timetable.pdf

↑Top