ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/16(火)22:17:08 No.479166496
>まじ名作と信じて疑わない他の意見は聞く耳持たない好きなゲーム貼る
1 18/01/16(火)22:21:33 No.479167903
これの1つ前のやつが一番好き
2 18/01/16(火)22:25:06 No.479168999
どうしてこれ以降がこれを超えられなかったのか…
3 18/01/16(火)22:26:45 No.479169516
機体の種類多すぎ問題
4 18/01/16(火)22:30:55 No.479170772
クロニクルってユニバースと機体数以外そこまで違いあったかな 3Dとか移植はされてるけど
5 18/01/16(火)22:33:12 No.479171484
ガンダム系使えるようになってから大分楽になるゲーム ハンマハンマとかめっちや使い辛かった記憶が
6 18/01/16(火)22:34:26 No.479171864
後発の追加機体の動きがすっごいもっさりしてた覚えが
7 18/01/16(火)22:35:41 No.479172255
これの続編しかやったことないけどゼーゴックが雑に強かった なんなのあのマルチロックオン
8 18/01/16(火)22:35:53 No.479172326
F91が「化け物か!?」だって話は聞いた
9 18/01/16(火)22:36:16 No.479172484
ZZネオジオンを楽にクリアしたかったらまずガ・ゾウム これほどガ・ゾウムが強いガンダムゲーを他に知らない
10 18/01/16(火)22:36:30 No.479172564
ブースト格闘連打するのが好きだった
11 18/01/16(火)22:36:38 No.479172613
これやって宇宙世紀はCCAまでの大まかな流れはだいたい把握できる
12 18/01/16(火)22:36:49 No.479172700
好きな機体を限界まで鍛えられたのがユニバースまでか
13 18/01/16(火)22:36:54 No.479172734
>F91が「化け物か!?」だって話は聞いた 残像がマジ残像なので照準がブレまくる
14 18/01/16(火)22:38:26 No.479173276
同じ雰囲気のマクロスゲーも出てたよね
15 18/01/16(火)22:38:44 No.479173375
なんとなくサム使って遊んでたらわけわかんない強さになった…
16 18/01/16(火)22:39:16 No.479173537
最近ここSAOのゲーム作ってるんだっけ…?
17 18/01/16(火)22:39:41 No.479173678
ジオン勢力渡り歩くと期待持ち越し開放しないうちは ジオン→デラーズフリートや アクシズ→逆シャアネオジオンに移る時にやりづらくてかなわん 特にギラドーガが使いにくくて
18 18/01/16(火)22:39:58 No.479173764
ここって開発アートディンクだっけ ネオアトラスとか作ってる
19 18/01/16(火)22:40:56 No.479174141
>同じ雰囲気のマクロスゲーも出てたよね 打ったミサイルの数がカウントされてるやつか あれも楽しかった
20 18/01/16(火)22:41:56 No.479174496
その時代のその勢力のMSを使っていくのも味わい深いもんよ
21 18/01/16(火)22:42:38 No.479174752
ガンタンクゲー
22 18/01/16(火)22:44:20 No.479175297
ex-sの防御力がイカレてる
23 18/01/16(火)22:45:26 No.479175650
解像度とか最低限は必要だけどそこまで重要じゃないんだって教えてくれた しかも好きな機体をアホみたいに強く出来るのもいい…
24 18/01/16(火)22:46:01 No.479175834
>その時代のその勢力のMSを使っていくのも味わい深いもんよ 勢力の機体に翻弄される傭兵プレイが出来るのも最初だけだしね
25 18/01/16(火)22:47:38 No.479176411
ZZエゥーゴのびっくりするくらい少ないプレイアブル機体 アクシズ側がザクとかゲルググマリーネとか使えるんだから こっちもせめてリックディアス持ち越しやシュツルムディアス使えるようにしてくれても良かったのに
26 18/01/16(火)22:48:15 No.479176613
パッケにmk5で出るのなんて恐らくこれが最初で最後だろうなと感動したよ
27 18/01/16(火)22:50:36 No.479177445
デンドロビウムがすごいスラスラ動くゲーム
28 18/01/16(火)22:50:57 No.479177574
スレ画も隠し要素の解放条件とかキツかったけどマクロスの方はもっとキツくて投げた覚えがある
29 18/01/16(火)22:52:12 No.479178015
1作目はフォローしづらいゲームだったのに続編からとんでもない大化けしやがったシリーズ
30 18/01/16(火)22:53:56 No.479178620
続編がアサルトサヴァイブだっけ
31 18/01/16(火)22:54:44 No.479178904
ユニバースは解放条件見るからにきつくても適正機体がとんでもない性能してるからスラスラ解放出来るんだけどね…
32 18/01/16(火)22:54:52 No.479178942
バカみたいなMSを馬鹿みたいに使えるゲーム たのちい
33 18/01/16(火)22:55:00 No.479178980
アサルトサヴァイブもとにかく常に金欠になるけど割と楽しかったよ…
34 18/01/16(火)22:55:31 No.479179140
マクロスのほうはよく覚えてるんだけどガンダムの方はあんまり覚えてない ドーベンウルフ使ってた記憶がうっすらある
35 18/01/16(火)22:55:49 No.479179242
アサルトサヴァイブは自キャラを盛れて楽しかった
36 18/01/16(火)22:56:25 No.479179408
パラメータの割り振りの差がはっきり実感出来るのが良い
37 18/01/16(火)22:56:28 No.479179423
メモリーズ辺りからQTE強要のチャージ格闘ゲーだっけ…テンポの良さが全てなのに違ク!ってなるわ
38 18/01/16(火)22:56:45 No.479179515
弱い機体を限界突破させて強敵を倒しまくれるのいいよね
39 18/01/16(火)22:58:23 No.479180074
一応vitaの初期に出たSEEDの奴も同じ系統か 要素の解放めんどくて途中のまんまだけど
40 18/01/16(火)22:58:24 No.479180079
>弱い機体を限界突破させて強敵を倒しまくれるのいいよね 限界突破すると凶悪になるのってサクだっけサムだっけ?
41 18/01/16(火)22:58:54 No.479180259
>ex-sの防御力がイカレてる リフレクターインコムでボスバトルの敵の攻撃跳ね返すとHPゴッソリ削ってそんなにってなる
42 18/01/16(火)22:59:14 No.479180360
>限界突破すると凶悪になるのってサクだっけサムだっけ? サクのクラッカーが面白いことになったと思う
43 18/01/16(火)22:59:21 No.479180392
>一応vitaの初期に出たSEEDの奴も同じ系統か >要素の解放めんどくて途中のまんまだけど 結構楽しかったのでグーンとか使えるようにして欲しい 後対戦モードのサバイバルの復活
44 18/01/16(火)23:00:18 No.479180695
キュベレイには本当に世話になったな…
45 18/01/16(火)23:00:25 No.479180733
ボスバトルのキチガイみたいな速度で飛び回る分身F91をALICE発動EX-Sで追いかけるのが楽しいゲーム
46 18/01/16(火)23:00:31 No.479180761
ドアンザクはともかくホビーハイザックおめーなんだその動き
47 18/01/16(火)23:00:31 No.479180767
ジオンデラーズエゥーゴエゥーゴ連邦で遊んだ
48 18/01/16(火)23:00:42 No.479180828
(とりあえず試し撃ちとか何秒でクリアできるかに使われる最初の荒野)
49 18/01/16(火)23:01:01 No.479180937
たまにノーチューン縛りでやると楽しい
50 18/01/16(火)23:01:50 No.479181188
凄いシャカシャカ動くガンタンクとか作れて楽しいよね…
51 18/01/16(火)23:02:06 No.479181269
νのダッシュ格闘いいよね...
52 18/01/16(火)23:02:23 No.479181377
>一応vitaの初期に出たSEEDの奴も同じ系統か >要素の解放めんどくて途中のまんまだけど 種のマイナー機体割と使えたしバトルシリーズの頃の雰囲気戻ってきてたけど強化限界の格差のせいで最後ストフリゲーになる以外は大満足よ
53 18/01/16(火)23:02:40 No.479181464
EX-Sはお前なんでステップしながらキャノン撃てるんだ
54 18/01/16(火)23:02:44 No.479181486
ボスバトル全部ボールでクリアしたりしたな 思ったより強いわボール
55 18/01/16(火)23:03:27 No.479181695
クライマックスUCがこれとガンダム戦記を足したようなゲームだった
56 18/01/16(火)23:03:29 No.479181709
対戦サバイバルで原作再現やるのも楽しかったFAZZ三機VSMK-Ⅴとか
57 18/01/16(火)23:03:32 No.479181731
これのメタスやけに強かった記憶がある
58 18/01/16(火)23:03:38 No.479181769
足が止まる武装なんて…なにこれ慣性乗ってめっちゃ滑る…とか雑な動きがかえって気持ちいい
59 18/01/16(火)23:04:07 No.479181926
行きたい方に 歩きにくい
60 18/01/16(火)23:04:10 No.479181944
電撃ステージのラフレシアどうやって倒した?
61 18/01/16(火)23:04:18 No.479181996
続編つくりたかったなーって勤めてた知り合いがいってたな
62 18/01/16(火)23:04:19 No.479182005
>これのメタスやけに強かった記憶がある Iフィールドを数の暴力で破る!
63 18/01/16(火)23:04:20 No.479182022
MSならどんな機体もSFSに乗せられるからとんでもないことになるのいいよね… 見ろよこのバストライナーに乗ったガンタンク!
64 18/01/16(火)23:04:39 No.479182147
操作性はちょっとクセがあるよね
65 18/01/16(火)23:04:58 No.479182270
>これのメタスやけに強かった記憶がある ビームマシンガン系がやたら強かったはず
66 18/01/16(火)23:05:05 No.479182305
>電撃ステージのラフレシアどうやって倒した? メガライダーかバストライナー持ち込んどいて運ぶのはファンネルバリア+ダッシュとか たまに引っかかってダメージ食らう
67 18/01/16(火)23:06:04 No.479182622
>ボスバトル全部ボールでクリアしたりしたな >思ったより強いわボール 強化するとサブの援軍出現が思いのほか使えるんだよね
68 18/01/16(火)23:06:38 No.479182828
いいですよね… 格闘最強のザクレロ
69 18/01/16(火)23:06:39 No.479182830
ア・バオア・クーでゲルキャノン軍団が出てきたりいちいち小ネタが細かい
70 18/01/16(火)23:06:53 No.479182896
これのメタスは西部劇のガンマンタイプだからな…
71 18/01/16(火)23:07:22 No.479183080
西部劇のガンマンはサーベル六本一気に投げたりしないと思う
72 18/01/16(火)23:07:57 No.479183253
バトルデスティニーも面白かったけどとんでも動きやコンテナでしか弾数補給できないなど変に制限が多かったのが残念
73 18/01/16(火)23:08:08 No.479183306
通常ミッションはスナイパー系機体でSP射撃しまくればだいたいSとれた記憶がある
74 18/01/16(火)23:08:18 No.479183360
>電撃ステージのラフレシアどうやって倒した? 編集長とかがパイロットででてくるやつだっけ…GP02の核で焼いた記憶
75 18/01/16(火)23:08:27 No.479183421
とりあえずキュベレイならボスバトルとかクリアが容易だった気がする でも空しい
76 18/01/16(火)23:08:27 No.479183422
アサルトサバイブは金稼ぎが面倒で
77 18/01/16(火)23:08:59 No.479183624
>アサルトサバイブは金稼ぎが面倒で 狭いステージで敵めっちゃ湧かせてヴァルヴァロで稼ぐ!
78 18/01/16(火)23:09:27 No.479183757
逆シャアミッション最期のシャアとアムロが訳わかんない速度で戦闘してるのいいよねよくない気がついたら殺されてる…
79 18/01/16(火)23:09:29 No.479183762
>>電撃ステージのラフレシアどうやって倒した? >編集長とかがパイロットででてくるやつだっけ… いや大広間のラフレシアなんとかしつつ荷物運ぶやつ
80 18/01/16(火)23:09:58 No.479183915
ジャブローとかのステージではグラブロかなんかにジッと乗ったまま行くルートとかあったよね
81 18/01/16(火)23:10:14 No.479183998
>逆シャアミッション最期のシャアとアムロが訳わかんない速度で戦闘してるのいいよねよくない気がついたら殺されてる… マシンガン取られるギラドーガの気分になる
82 18/01/16(火)23:10:35 No.479184093
可変機が実に楽しい
83 18/01/16(火)23:10:40 No.479184130
>>>電撃ステージのラフレシアどうやって倒した? >>編集長とかがパイロットででてくるやつだっけ… >いや大広間のラフレシアなんとかしつつ荷物運ぶやつ ファンネルバリア貼りながらSPダッシュでどうにか運搬してた覚えはある
84 18/01/16(火)23:10:41 No.479184131
アサルトサヴァイブはなんかすごい勢いで移動できた というかあれ前提でステージ構築してたよね
85 18/01/16(火)23:10:48 No.479184171
基本のシステムが完成されてるから変に弄らずに機体数増やしたスレ画が最高
86 18/01/16(火)23:10:59 No.479184238
砲塔ブン回すザメル格闘
87 18/01/16(火)23:11:10 No.479184290
アサルトサヴァイブだっけダメージで必殺技が発動するスキル持ちのキャラをラフレシアに乗せて対戦モードにして狭いステージで放置する自動稼ぎがあってそれをしても全くお金足りないゲームは GNドライブとかバカみたいに高かった気がした
88 18/01/16(火)23:11:18 No.479184322
この画質のままで充分すぎるから続編欲しいすぎる
89 18/01/16(火)23:11:56 No.479184547
あったよ!バトルデスティニー!
90 18/01/16(火)23:12:22 No.479184667
>あったよ!バトルデスティニー! 水陸両用増やしたの出してくだち…
91 18/01/16(火)23:12:32 No.479184710
>アサルトサヴァイブはなんかすごい勢いで移動できた >というかあれ前提でステージ構築してたよね ブーストすると早すぎて目標エリア通り過ぎそうになる
92 18/01/16(火)23:12:50 No.479184798
砂Ⅱ限界突破してビーム撃ってた思い出 前作も大体そんな感じだった気がする
93 18/01/16(火)23:13:31 No.479185022
>>逆シャアミッション最期のシャアとアムロが訳わかんない速度で戦闘してるのいいよねよくない気がついたら殺されてる… >マシンガン取られるギラドーガの気分になる モブパイロットの気持ちになれるよね…
94 18/01/16(火)23:14:03 No.479185156
ドアンザクをビームで蒸発させるゲームでしょ知ってる
95 18/01/16(火)23:14:46 No.479185390
>あったよ!バトルデスティニー! 水陸用機体やアストレイ・MSV追加した新しいの出してくれ
96 18/01/16(火)23:15:32 No.479185619
知らないエースの機体がゴロゴロ出てくる
97 18/01/16(火)23:15:58 No.479185742
バトルまどかも気にはなってたけどイカれた挙動は出来ないんだろうな…
98 18/01/16(火)23:15:58 No.479185745
一年戦争ラストのおっちゃん怖すぎる… ジオングは的がでかくて機動性が高くないからそんなに怖くないけど
99 18/01/16(火)23:16:52 No.479186056
マクロスのバトルシリーズもまた出ないかなあ