18/01/16(火)21:01:06 プリパ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/16(火)21:01:06 No.479144837
プリパラって正直女児用アニメだと思って見向きもしてなかったんだけど見てみたら泣かせにくるわ
1 18/01/16(火)21:02:03 No.479145084
前作のプリリズから全人類向けアニメだから…
2 18/01/16(火)21:02:55 No.479145353
ムー民育成アニメだって聞いてたけど
3 18/01/16(火)21:04:13 No.479145720
自分百合尊い…
4 18/01/16(火)21:04:20 No.479145750
去年のらぁらママはマジでボロボロに泣いてしまった
5 18/01/16(火)21:10:31 No.479147568
プリリズはいいぞ 終盤泣きっぱなしになる
6 18/01/16(火)21:21:16 No.479150579
あろみかは良いぞ…プリパラ2年目をじっくり見て欲しい
7 18/01/16(火)21:23:31 No.479151289
プリリズ1期はマジで名作 あの謎の感動は他じゃ絶対ありえん…
8 18/01/16(火)21:26:26 No.479152221
プリリズの第1シーズンは4クール目に入るとずっと感動の嵐なんだけど それはそれとしてファルルが倒れるシーンは力石のパロディです
9 18/01/16(火)21:27:28 No.479152501
プリティーシリーズを見てください 現時点で26クールだから大丈夫
10 18/01/16(火)21:28:16 No.479152722
最後オーロラライジングで泣くよ って初期の頃に言っても絶対何言ってんだお前扱いされる
11 18/01/16(火)21:29:14 No.479153018
プリパラ1期の力石のあととかホント好きすぎる
12 18/01/16(火)21:30:36 No.479153415
ファルルやガァルルのエピソードはユニコン経由で親目線で感情移入してしまって泣ける
13 18/01/16(火)21:31:26 No.479153660
溶けるユニコンは冷静に考えるとすごい表現だけど 初見の時は自分もあんな感じにああ……ああ……しか言えてなかった
14 18/01/16(火)21:33:40 No.479154307
プリパラいっきを語るならば当然の事となりますがなおとのプール回を外して語る事は出来ません 少女達の尊さ友情の何たるかそしてアイドルへの憧れや想いも込みで深く描かれた素晴らしい回です
15 18/01/16(火)21:34:59 No.479154738
一期はそふぃさんグロちゃんファルルと三度も泣かされた
16 18/01/16(火)21:35:57 No.479154980
イガイガ虫の中で素のまほちゃんと素のあじみちゃんが和解するのとてもいい…
17 18/01/16(火)21:36:50 No.479155250
クリスマスのダブルユニットライブでは人生を救われた気がした
18 18/01/16(火)21:37:26 No.479155430
どう考えてもギャグ回なのにグロササイズでそふぃが特訓してる所で泣きそうになるんすよ
19 18/01/16(火)21:38:12 No.479155654
グロちゃんが子供の頃の姿になりながらプリパラに向かうのほんとうに泣く
20 18/01/16(火)21:38:40 No.479155799
>イガイガ虫の中で素のまほちゃんと素のあじみちゃんが和解するのとてもいい… 語尾なくなるの反則すぎる…
21 18/01/16(火)21:40:11 No.479156223
ADから観てるけどアイドルタイムが一番自分に合ってる気がする 序盤から毎週異様に心を揺さぶられ続けてる
22 18/01/16(火)21:40:13 No.479156231
ストーリーとギャグのバランスがいいときは本当に面白い
23 18/01/16(火)21:41:44 No.479156645
第3シーズンの最終回でファルルやガァルルのボーカルドール達が現実に出てくるのは サイバーパンクSFのシリーズ最終回としてこれ以上ないものだった
24 18/01/16(火)21:43:11 No.479157055
通して見ると疑いから確信に変わっていくプリパラの危険性
25 18/01/16(火)21:43:42 No.479157186
あろまげドン関連は終始尊いのでほんと辛い 辛くない
26 18/01/16(火)21:44:01 No.479157265
>第3シーズンの最終回でファルルやガァルルのボーカルドール達が現実に出てくるのは >サイバーパンクSFのシリーズ最終回としてこれ以上ないものだった あれを殊更に感動的に描くんじゃなくて 初めてのお使いみたいなちょっと特別な日常みたいに描くの大好き
27 18/01/16(火)21:44:47 No.479157435
>通して見ると疑いから確信に変わっていくプリパラの危険性 システムクソ過ぎじゃねーかな…
28 18/01/16(火)21:44:48 No.479157443
二期の途中までしか見てなかったんだけどファルル現実界に来れるようになったの?どういう原理?
29 18/01/16(火)21:45:02 No.479157514
語尾の果ていいよね
30 18/01/16(火)21:45:43 No.479157690
最終決戦の前に6人でRealize!やるのたまらん
31 18/01/16(火)21:45:55 No.479157738
まほちゃんが性格かなり最悪だけどあのままで漂白もされないで存在できるのが良いよねプリパラ
32 18/01/16(火)21:46:34 No.479157912
>二期の途中までしか見てなかったんだけどファルル現実界に来れるようになったの?どういう原理? ライトガイア的な存在の意思による一日だけの奇跡
33 18/01/16(火)21:46:55 No.479158007
>あろまが性格かなり最悪だけどあのままで漂白もされないで存在できるのが良いよねプリパラ
34 18/01/16(火)21:46:59 No.479158024
あんなに苦労して守ったプリパラが~のシーンは笑えないけど笑っちゃったよ
35 18/01/16(火)21:47:24 No.479158135
>ドロシーが性格かなり最悪だけどあのままで漂白もされないで存在できるのが良いよねプリパラ
36 18/01/16(火)21:47:29 No.479158157
夢じゃ夢じゃ夢でござる!!!!!!
37 18/01/16(火)21:47:40 No.479158206
お金だろ、決まってんじゃん
38 18/01/16(火)21:47:47 No.479158251
Realize!やるときにプリパラ民たちが「この曲好きー」って言ってるとき「あたしもー」って思った
39 18/01/16(火)21:48:06 No.479158343
ははーん頑張って爆破を防いでめでたしめでたしだなとおもったら本当に爆破されたのでびびった
40 18/01/16(火)21:48:30 No.479158450
>まほちゃんが性格かなり最悪だけどあのままで漂白もされないで存在できるのが良いよねプリパラ 監督の人そこまで考えてないと思うけど 全てを許す力強さがあると思う
41 18/01/16(火)21:48:31 No.479158456
復興してよかったね…
42 18/01/16(火)21:48:33 No.479158461
とりあえず今週の話はアップダウンが激しすぎて精神が磨耗してる もうちょっとimgでカウンセリングしたい…
43 18/01/16(火)21:48:33 No.479158467
まほちゃんの初ライブの時はほんっとに痺れた よくライブをみて凄い…って作中のキャラに言わせて凄いのかこれはって視聴者に思わせるのがあるけど あのライブ見た時ほんとにこれは凄い…って思ったよ
44 18/01/16(火)21:48:45 No.479158511
ガァルマゲドン結成と1分だけ女神の仕事を忘れさせてくださいはまだ録画残してるな
45 18/01/16(火)21:49:06 No.479158609
前主人公続投のまま主人公交代ってかなり難しいのにゆいちゃんすっかり主人公って感じなのがすごいと思う
46 18/01/16(火)21:49:25 No.479158694
>復興してよかったね… 復興に協力したのんちゃんがトップアイドルになるのは必然だよね…
47 18/01/16(火)21:49:33 No.479158730
ポピュリズムの勝利
48 18/01/16(火)21:49:43 No.479158764
ガルしゅう良い…
49 18/01/16(火)21:49:50 No.479158804
プリリズ時代から強キャラのライブは問答無用の迫力があるよね
50 18/01/16(火)21:49:59 No.479158851
ADからずっと見てる人は今週の次回予告で昇天したと思う
51 18/01/16(火)21:50:16 No.479158921
Love friend styleも好きだからそろそろ来るであろうそらみドレシ卒業前あたりにやらないかな…
52 18/01/16(火)21:50:27 No.479158965
プリズムダイブとかわりとエグい展開もやるから侮れない ガァララも背景を聞けばそら誰だってグレるわって話だし…
53 18/01/16(火)21:50:34 No.479159003
>あのライブ見た時ほんとにこれは凄い…って思ったよ プリパラは追ってなかったんだけど京極さんがやるって聴いたからまほちゃんデビュー回観て えっやだ凄い…ってそのまま1期からぶっ通しでみた良かった
54 18/01/16(火)21:50:39 No.479159026
>まほちゃんの初ライブの時はほんっとに痺れた >よくライブをみて凄い…って作中のキャラに言わせて凄いのかこれはって視聴者に思わせるのがあるけど >あのライブ見た時ほんとにこれは凄い…って思ったよ めっちゃわかるしそれがプリパラに対する真の愛だってんなら俺はまほちゃんを認めるって思ったし今でも割とそう思ってる
55 18/01/16(火)21:50:56 No.479159086
>監督の人そこまで考えてないと思うけど 確か欠点を欠点のままにするみたいなポリシーが現場にあるみたいなインタビューあったよ
56 18/01/16(火)21:51:02 No.479159114
おいおいソラミドレッシングで負けるとか脚本の都合以外でありえないだろHAHAHA からのファルルのライブはこりゃ無理だわってなる説得力だった
57 18/01/16(火)21:51:08 No.479159147
>あのライブ見た時ほんとにこれは凄い…って思ったよ プリリズの頃からだけど強さの表現を斜め上から殴りつけてくる演出が本当に好き
58 18/01/16(火)21:51:59 No.479159376
105話見た後はこの世にプリパラを見たことがない人間がいるというのが許せなかったよ 完全に自爆系の宗教の過激派になってた
59 18/01/16(火)21:52:04 No.479159399
>>監督の人そこまで考えてないと思うけど >確か欠点を欠点のままにするみたいなポリシーが現場にあるみたいなインタビューあったよ TTAの偉い人がそんなことを言ってた気がするから大分徹底してることなんだよねこれ
60 18/01/16(火)21:52:09 No.479159423
ファルルの初めてのライブ見た時はこれは勝てない…ってなるよね
61 18/01/16(火)21:52:29 No.479159526
プリパラもよく考えると酷い話多いんだけど そういう部分を肝にしないからな やろうと思えばベル様みたいな曇らせ演出もガンガンできる舞台だけど
62 18/01/16(火)21:53:27 No.479159824
初ジュネを超える衝撃に未だ会えず
63 18/01/16(火)21:53:30 No.479159836
>プリリズの頃からだけど強さの表現を斜め上から殴りつけてくる演出が本当に好き ジュネ様の強キャラ感がヤバかった 必殺技レベルのジャンプを連発してプリズムライブはまさかのオーケストラ
64 18/01/16(火)21:53:33 No.479159856
無生物が感情を得て一つの人間として形成されていく様を丁寧に描いたSF作品ですよ
65 18/01/16(火)21:53:35 No.479159864
パラしか知らないんだけどしゅうかの姉ちゃんってそんな凄いの
66 18/01/16(火)21:53:40 No.479159891
3期は毎クールの対決で何故優勝するかを言葉と表現で綺麗に伝えてくるから楽しい 順番も定石変えてくるしガァルルが入ってて勝てる理由も納得が行く
67 18/01/16(火)21:53:50 No.479159935
作中で凄いとされるライブを視聴者にも凄いと思わせる技術がマジで凄い
68 18/01/16(火)21:54:04 No.479160012
生まれつきの可愛いを持ってない女の子でも可愛いになれる場所っていう意見で泣くという貴重な体験をした そのしばらくあとにここでTSJK祭りがきた 俺も可愛いになりたかったんだ
69 18/01/16(火)21:54:07 No.479160023
>パラしか知らないんだけどしゅうかの姉ちゃんってそんな凄いの 「」を就職させた
70 18/01/16(火)21:54:09 No.479160035
でも俺ジュリィがホントに消えたのだけはシステムだろうが許さないよ
71 18/01/16(火)21:54:13 No.479160056
>ADからずっと見てる人は今週の次回予告で昇天したと思う ずるい やると思ってたけど ずるい
72 18/01/16(火)21:54:53 No.479160263
今週本当にしんどいけどこういう話もやっぱりほしいから嬉しかったしんどいけど
73 18/01/16(火)21:55:14 No.479160371
>パラしか知らないんだけどしゅうかの姉ちゃんってそんな凄いの 五年前のアニメの主人公でチーム曲しかなかったのがソロライブ確定 衣装は最終決戦で使用した作中最強のドレス
74 18/01/16(火)21:55:24 No.479160416
らぁらちゃんが実力ではそんなに突出してないのがコロコロ系の少年漫画みたいで好き 友情という名の界王拳でギリ主人公取ってる感じが
75 18/01/16(火)21:55:25 No.479160421
ふたばちゃん家の確執のオチのつけかたひどかったね… ある意味ハッピーエンドではあったが
76 18/01/16(火)21:55:42 No.479160501
みあ先生ってあんなに小さかったっけ…
77 18/01/16(火)21:55:45 No.479160519
キテル…→おつらい…→キターー!!!!! ほんとしんどかった
78 18/01/16(火)21:55:45 No.479160521
各キャラの欠点をそのまま残して付き合わせる判断とか あと雨宮くんの出番は脚本家が増やそうとしてもほとんど削られるとか監督の意向は大きいぞ
79 18/01/16(火)21:56:03 No.479160595
マイドリの結成でオーロラとか浮かべられると私みたいな人間は死んでしまうのです
80 18/01/16(火)21:56:05 No.479160602
土曜のころよりやっぱりスレ立つ頻度が減ってるのが本当つらい もっと語りたい
81 18/01/16(火)21:56:18 No.479160654
ズミーの曲歌って欲しいなみあ先生…
82 18/01/16(火)21:56:25 No.479160680
雨宮くんはたまにでてキモさを発揮するくらいでいいんだ
83 18/01/16(火)21:56:44 No.479160761
書き込みをした人によって削除されました
84 18/01/16(火)21:56:53 No.479160805
ハローマイフューチャーを!?
85 18/01/16(火)21:57:03 No.479160838
土曜だった期間の方が全然短くなってしまった
86 18/01/16(火)21:57:14 No.479160893
>システムクソ過ぎじゃねーかな… 神アイドルグランプリのシステムは正直外道すぎる
87 18/01/16(火)21:57:15 No.479160898
そういえばディスク版は小田和正収録されてるの?
88 18/01/16(火)21:57:16 No.479160904
雨宮くんを増やそうと画策するのは福田さんだよ
89 18/01/16(火)21:57:30 No.479160962
プリパラ世界ではプリズミーは解散してるのだろうか
90 18/01/16(火)21:57:33 No.479160978
ミーハーな話になるけど次のライブはるみるみもともよ先輩もくるってこと…!?
91 18/01/16(火)21:57:44 No.479161027
雨宮くんぶっこんで削られてるのはふでやすじゃなくて福田裕子だよ
92 18/01/16(火)21:57:56 No.479161085
全く違うように見えたミーチルとみちるが全く違和感なく同じものだって受け入れられるのがほんとうにいいんすよ…
93 18/01/16(火)21:57:59 No.479161099
フラッシュグローブ…期待してますよ…
94 18/01/16(火)21:58:01 No.479161107
雨宮くんはちょっと出るだけですごい爪痕残すからこれ以上出なくてもいいんじゃないかな…
95 18/01/16(火)21:58:12 No.479161151
みあ登場回にはズミーっぽいモブが増えてたし 寂しいかな単純にファンとアイドルの関係だったんだと思っている
96 18/01/16(火)21:58:18 No.479161177
そふぃ様の体力アップトレーニングもそうだけど 変わろうとする努力は大事だけどすぐに劇的に変わる必要もないよってのが素敵
97 18/01/16(火)21:58:24 No.479161202
「システムですから」の一言で片付けるのは子供達に社会の不条理を理解させるためだよ、
98 18/01/16(火)21:58:52 No.479161316
>みあ先生ってあんなに小さかったっけ… 実年齢20歳超えてる疑惑あるくらい年食ってるけどプリパラに入ると縮む アバターが更新されてないと思われる
99 18/01/16(火)21:59:07 No.479161374
IT入ってからは飛び抜けて感動回になったのはミーチルくらいだねまだ
100 18/01/16(火)21:59:07 No.479161375
しゅうかが裏切られたと泣くのもガァララがそれを理解できないのも両方納得できるから辛かった でも二人とも敵役だよね
101 18/01/16(火)21:59:31 No.479161478
嫌いなところ探すほうが難しいなぁプリパラ
102 18/01/16(火)21:59:32 No.479161479
ガァルマゲドン結成回もいいけどその次の解散コンサートもむちゃくちゃいいんですよ…
103 18/01/16(火)21:59:38 No.479161506
そふぃさんは一人で外に出歩くことさえできなかったのに ナメクジみたいな動きで売店のパンを買えるようにまで成長するところで泣ける
104 18/01/16(火)21:59:55 No.479161584
タフガイも女神もわりと融通きくのにめが姉だけは頑なにシステム側の存在だからな…
105 18/01/16(火)21:59:57 No.479161588
>でも二人とも敵役だよね は?みんなトモダチですが?
106 18/01/16(火)21:59:58 No.479161597
システムクソだけど基本割り食うのがシステム内部の存在ってあたりは考えてある
107 18/01/16(火)22:00:15 No.479161676
>ガァルマゲドン結成回もいいけどその次の解散コンサートもむちゃくちゃいいんですよ… あの状況が発生しなかったらガァルル入りのユニットじゃ勝てなかったからね すごく上手い
108 18/01/16(火)22:00:16 No.479161677
書き込みをした人によって削除されました
109 18/01/16(火)22:00:17 No.479161682
12月頃からからだにめで流し見してるんだけど70話で2ndシーズンってこれ何期なの?あとどれくらいで追いつくの…
110 18/01/16(火)22:00:44 No.479161782
雨宮はダンプリデビューして暴れてもいいのよ
111 18/01/16(火)22:00:48 No.479161809
140+41だぞ
112 18/01/16(火)22:00:58 No.479161856
ガァララも邪悪だと判明したのに潰す…!とはならずに仲直りさせよう!になる