ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/16(火)20:58:06 No.479144034
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/16(火)20:58:26 No.479144128
まるで光ったメロンだな
2 18/01/16(火)20:58:57 [サバイバーはないわ] No.479144266
王には王のスタンドがあり 料理人には料理人のスタンドがある
3 18/01/16(火)21:01:50 No.479145028
下っ端のカス能力きたな
4 18/01/16(火)21:02:04 No.479145087
ハイウェイトゥヘルとかマンハッタントランスファーとかサバイバーとか所詮囚人が発現するようなスタンドはやっぱり駄目だな…
5 18/01/16(火)21:02:06 No.479145101
お前のスタンドが一番なまっちょろいぞ!
6 18/01/16(火)21:03:53 No.479145621
ジョジョリオンの序盤に出てきた対象を傷付けた上でさらにそいつの上にいると傷付けた付近のみ操れるとかいうクソスタンド
7 18/01/16(火)21:04:32 No.479145811
人のスタンドを笑うな
8 18/01/16(火)21:04:42 No.479145869
でも第三部でサバイバー使ってたらいいとこいってたと思うんだ
9 18/01/16(火)21:05:24 No.479146076
>ハイウェイトゥヘルとかマンハッタントランスファーとかサバイバーとか所詮囚人が発現するようなスタンドはやっぱり駄目だな… サバイバーは違うよ!
10 18/01/16(火)21:05:33 No.479146120
>でも第三部でサバイバー使ってたらいいとこいってたと思うんだ ムカつくぜ!周りの人間全員ボコすぜ!
11 18/01/16(火)21:07:02 No.479146553
>ムカつくぜ!周りの人間全員ボコすぜ! なんかうろジョジョみたいで駄目だった
12 18/01/16(火)21:07:02 No.479146554
マンハッタントランスファーとかあの性能でダメージフィードバックありってどうなのよ
13 18/01/16(火)21:07:21 No.479146646
スタ↑ンド
14 18/01/16(火)21:07:24 No.479146663
DIO様は他人にはいいこと言うのになんで自分は…
15 18/01/16(火)21:08:07 No.479146858
やっぱ本体が死んでから能力発動するのは駄目だよねー
16 18/01/16(火)21:08:42 No.479147027
>ハイウェイトゥヘルとかマンハッタントランスファーとかサバイバーとか所詮囚人が発現するようなスタンドはやっぱり駄目だな… 一応ドラゴンズドリームみたいなのもあるし…
17 18/01/16(火)21:08:55 No.479147081
やーいお前のスタンド無能力~
18 18/01/16(火)21:09:06 No.479147139
話し相手になれる
19 18/01/16(火)21:09:55 No.479147368
わざわざ殴られないと動かすこともできないのに普通の遠距離タイプ並みのパワーしかなさそうなエボニーデビルとかいうハズレ
20 18/01/16(火)21:09:56 No.479147373
ある程度敵に接近させないとだめなのに数匹潰されたら戦闘不能になる下っ端のカス能力…
21 18/01/16(火)21:10:26 No.479147539
5部が全体的に殺意あった反動かな6部のそれどうやって使うんです…?系の多さは
22 18/01/16(火)21:10:57 No.479147697
ホリィさんのスタンドはどんな能力だったんだろう
23 18/01/16(火)21:10:59 No.479147706
色々と複雑そうな6部の中でもやっぱり強すぎて持てあました感はあるダイバーダウン
24 18/01/16(火)21:11:25 No.479147834
(俺以外の)スタンドに強い弱いの概念はない…
25 18/01/16(火)21:11:28 No.479147846
ハーミットパープルと似た見た目だったから能力も似てるんだろうなあ
26 18/01/16(火)21:11:51 No.479147933
サバイバーは最初から戦闘には一切使えない代わりにちゃんと用途があるけど エボニーデビルはマジでゴミ
27 18/01/16(火)21:11:58 No.479147965
チャリオッツいいよね…
28 18/01/16(火)21:12:17 No.479148054
俺の下はスタンドだ!?
29 18/01/16(火)21:12:51 No.479148178
王には王の料理人には料理人理論として 世界はスタンドバトルの強さが最強ってことだし…
30 18/01/16(火)21:13:13 No.479148280
ググったらホリィのスタンドには癒やしの能力があったらしい
31 18/01/16(火)21:13:19 No.479148306
ダイバーダウンもパープルヘイズ並に即死能力高いよね
32 18/01/16(火)21:13:51 No.479148427
殴って効果発動系は相手に近づくって時点でリスクが…
33 18/01/16(火)21:14:05 No.479148485
三部はシンプルな能力多いけど後の部に出たらどいつも相当活躍できそう いやホイールオブフォーチュンはそうでも無いかも…
34 18/01/16(火)21:14:32 No.479148606
デス13とかあんなん強すぎるでしょ…
35 18/01/16(火)21:14:50 No.479148690
下っぱのカス能力は銃無くても弾だけ任意の場所に持っていって撃てるから銃が普通に手にはいる土地なら強いよ 何故かいつも銃使うから皇帝の劣化にしかならないだけで
36 18/01/16(火)21:14:57 No.479148712
エボニーデビルは殴られなくても恨む方法をデーボが考えてないのが悪い
37 18/01/16(火)21:15:18 No.479148817
戦闘能力とかを勘定に入れなければエニグマが一番魅力あるな
38 18/01/16(火)21:15:28 No.479148856
おのれポルナレフ
39 18/01/16(火)21:15:33 No.479148882
自己防衛本能らしいけどファンファンファンとかトーキングヘッドで身を守るのは難しすぎると思う
40 18/01/16(火)21:15:40 No.479148919
剣の達人ってそれ能力じゃないだろ…
41 18/01/16(火)21:15:45 No.479148954
スーパーフライって持ってて意味ある?
42 18/01/16(火)21:16:01 No.479149030
>ダイバーダウンもパープルヘイズ並に即死能力高いよね あれ8割くらいアナスイの解体技術のおかげだろうから普通の人が使っても攻撃を壁伝いに飛ばすくらいしかできないんじゃないかな…
43 18/01/16(火)21:16:36 No.479149206
その顔でエンプレスって
44 18/01/16(火)21:16:49 No.479149274
下っ端のカス能力は正直銃弾操作より 6つの長距離まで動けてそれぞれ自我があって会話できるファンネル って要素の方が役に立ってた
45 18/01/16(火)21:17:02 No.479149351
>何故かいつも銃使うから皇帝の劣化にしかならないだけで 通信機として機能するだけ皇帝よりはましだと思う
46 18/01/16(火)21:17:12 No.479149406
DDは本体も地中に潜行し始めた辺りでかなりぶっ壊れになってる
47 18/01/16(火)21:17:21 No.479149464
被ダメ前提のくせにパワーやスピードがすごいというわけでもなく必死に奇策巡らせて戦わないとだめなエボニーデビルは本当何なの…
48 18/01/16(火)21:17:27 No.479149501
>剣の達人ってそれ能力じゃないだろ… 技術だな
49 18/01/16(火)21:17:41 No.479149579
ピストルズはミスタがぶっ倒れて動くこともできないのに勝手に飛んでいってブチャラティのサポートしたりするのがおかしい
50 18/01/16(火)21:18:11 No.479149721
普段使いするには射程距離長いほど便利よね リモコンとったりしやすいし
51 18/01/16(火)21:18:23 No.479149793
ノトーリアスの発動条件はどうやって知ったの…
52 18/01/16(火)21:19:13 No.479150033
トーキング・ヘッドとか発現してもどうしろってんだよ
53 18/01/16(火)21:19:17 No.479150051
ハミパとか日常生活だと最高だよね ダイレクトに電気系統ハックするし
54 18/01/16(火)21:19:17 No.479150052
ピストルズの面白いとこは ピストルズのダメージはミスタに行くけど ミスタのダメージはピストルズにいってないんだよな… 本人が死ぬと消えるみたいだけど
55 18/01/16(火)21:19:20 No.479150073
史上最弱が… 最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も
56 18/01/16(火)21:19:46 No.479150209
自分のスタンドのことくらい直感でわかるんじゃない? あるいはエコーズみたいにノトーリアスが喋って説明したとか
57 18/01/16(火)21:19:55 No.479150244
>デス13とかあんなん強すぎるでしょ… 射程距離が・・・
58 18/01/16(火)21:20:08 No.479150292
>ノトーリアスの発動条件はどうやって知ったの… 膝撃ち抜かれただけでスタンド像が出てたから「死んで完成する」ってだけでダメージによって能力使えるエボニーデビルみたいな能力だったんじゃないか…
59 18/01/16(火)21:20:33 [チュー] No.479150387
チュー
60 18/01/16(火)21:20:33 No.479150389
ハーミットパープルで荒らしやクソコテの顔や住所を念写できたら面白いのに
61 18/01/16(火)21:20:40 No.479150414
>トーキング・ヘッドとか発現してもどうしろってんだよ 使われたらこっちもスタンド持っててなんか打開できる手段無いと厄介そう
62 18/01/16(火)21:21:06 No.479150546
1日一回はハーベストがあったらなあ…って考えるよね
63 18/01/16(火)21:21:07 No.479150548
>トーキング・ヘッドとか発現してもどうしろってんだよ 付けたい相手にスタンド入りジュース飲ませるとか 手料理に混ぜるのもいいな 殴って移植が一番手っ取り早いかな…
64 18/01/16(火)21:21:23 No.479150604
チープトリックの本体みたく本能的になんか察するんじゃない
65 18/01/16(火)21:22:06 No.479150802
マギー!最弱が最も恐ろしい
66 18/01/16(火)21:22:09 No.479150812
>1日一回はクリームかザ・ハンドがあったらなあ…って考えるよね
67 18/01/16(火)21:22:37 No.479150973
現状本体を害するスタンド以外で一番がっかり性能なのはファンファンファンだと思う
68 18/01/16(火)21:22:43 No.479151000
食らえダイバーダウンッの絶望感
69 18/01/16(火)21:22:48 No.479151032
最近5部読み直したけどグリーンデイが規格外過ぎる 表立ってのタイマンじゃなきゃ時間操作系スタンドよりヤバいだろあれ
70 18/01/16(火)21:22:49 No.479151041
>1日一回はキラークイーンがあったらなあ…って考えるよね
71 18/01/16(火)21:23:18 No.479151202
恋人はエンヤ婆が本体バラしたのがひどいと思う
72 18/01/16(火)21:23:45 No.479151359
>史上最弱が… >最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も最も 他のスタンドもサイズ変えられるのでほんとにただ史上最弱なだけのスタンド来たな…
73 18/01/16(火)21:23:49 No.479151381
ジョル君ゆっくりパンチはどこへ
74 18/01/16(火)21:23:55 No.479151416
グリーンデイ町全体が射程距離でちょっとした動きを条件に即死って酷いよね
75 18/01/16(火)21:24:20 No.479151562
グリーン・デイとグレイトフルデッドとホワイトアルバムは時間操作除けば壊れ
76 18/01/16(火)21:24:34 No.479151654
>1日一回はレッチリ欲しいよお…って考えるよね
77 18/01/16(火)21:24:37 No.479151673
そういえばスタンドって頑張ればサイズ小さく出来るんだっけ… 二度と使わなかったな
78 18/01/16(火)21:24:38 No.479151682
>1日一回はミスタープレジデントかスティッキーフィンガーズがあったらなあ…って考えるよね
79 18/01/16(火)21:24:43 No.479151714
ジョジョ全体見ても被害規模が上位にはいるからなグリーンデイ…
80 18/01/16(火)21:25:03 No.479151817
クラフトワークいいよね...
81 18/01/16(火)21:25:17 No.479151875
ラバーズは肉の芽ないとひたすら手動で脳ミソこねこねする以外攻撃手段ないよね…
82 18/01/16(火)21:25:28 No.479151926
オー!ロンサムミー!はなんだあれ 名前もなんだけど能力もなんだそれ
83 18/01/16(火)21:25:28 No.479151927
ヘビーウェザーは絶望から生まれただけあって強い
84 18/01/16(火)21:25:33 No.479151951
>1日一回はエニグマがあったらなあ…って考えるよね
85 18/01/16(火)21:25:38 No.479151976
>>1日一回はムーディーブルースがあったらなあ…って考えるよね
86 18/01/16(火)21:25:46 No.479152016
ゴールドエクスペリエンスは起こしてる現象は小規模というか地味なのに本体が合わさって最強に見える
87 18/01/16(火)21:25:56 No.479152078
>二度と使わなかったな ひどいよねたった一つの利点をやればできるで潰されるの
88 18/01/16(火)21:26:05 No.479152120
クラフトワークの能力ってもっといろいろできそうというか味方キャラの能力っぽい
89 18/01/16(火)21:26:09 No.479152136
>グリーンデイ町全体が射程距離でちょっとした動きを条件に即死って酷いよね 殺傷力だけで言うならグレイトフルデッドとかメタリカとかあの辺も相当なもんだけどグリーンデイは射程が酷すぎる
90 18/01/16(火)21:26:15 No.479152168
タトゥーユー!が一番いらない
91 18/01/16(火)21:26:43 No.479152293
ルックスもイケメンのスタンドはロープ触れさせれば相手バラバラにできるし
92 18/01/16(火)21:26:49 No.479152321
チャックあればうんこもできるしな・・・
93 18/01/16(火)21:26:51 No.479152327
うるさい オレはアポロ11号なんだァーーーーーーッ
94 18/01/16(火)21:27:00 No.479152366
>ジョジョ全体見ても被害規模が上位にはいるからなグリーンデイ… 被害規模ランキング1位が桁違いすぎる…
95 18/01/16(火)21:27:01 No.479152370
>クラフトワークの能力ってもっといろいろできそうというか味方キャラの能力っぽい 相手の心臓「停止」させるとか切り札がエグい
96 18/01/16(火)21:27:01 No.479152373
>ゴールドエクスペリエンスは起こしてる現象は小規模というか地味なのに本体が合わさって最強に見える 弾丸とゴールドエクスペリエンスと血があれば大体に勝てそうな気すらする
97 18/01/16(火)21:27:07 No.479152411
ゴールドエクスペリエンスってぶっちゃけ人間作れるのかな できるとしたらちょっと怖いわ
98 18/01/16(火)21:27:14 No.479152445
D4Cは持ってても便利ではあるだろうけど大統領並に使いこなせる気はしない
99 18/01/16(火)21:27:16 No.479152453
>チープトリックが一番いらない
100 18/01/16(火)21:27:16 No.479152454
は?うんこくらいどこでもできるだろ…
101 18/01/16(火)21:27:22 No.479152480
>エボニーデビルは殴られなくても恨む方法をデーボが考えてないのが悪い 仮にポルポル君がエビニニテル持ってたらJガイルに対してとんでもない強さになったりしてたのかな…
102 18/01/16(火)21:27:40 No.479152552
欲しい能力なら山ほどある 要らない能力も山ほどある…
103 18/01/16(火)21:27:41 No.479152553
ゴールドエクスペリエンスはちょっと個人が持ってていい能力じゃないわ
104 18/01/16(火)21:28:02 No.479152668
>ジョジョ全体見ても被害規模が上位にはいるからなグリーンデイ… って言うか全世界射程系除いたらあれが一番なんじゃないか
105 18/01/16(火)21:28:18 No.479152730
サイズ変えるのはポルと花京院がたまたまそういうスタンドだったって事はないんだろうかね 一応どっちも形変える系のスタンドと取れるし
106 18/01/16(火)21:28:23 No.479152755
殺傷能力は銃で補える
107 18/01/16(火)21:28:25 No.479152771
イエローテンパランスはカブト虫食ったり楽しんでんじゃないよ
108 18/01/16(火)21:28:28 No.479152779
時間系能力上げるよって言われてマンダム貰ったらコレジャナイ感が凄い
109 18/01/16(火)21:28:42 No.479152847
グリーンデイもパープルヘイズも同じよ
110 18/01/16(火)21:28:44 No.479152855
カエルとか蛇はまあギリ分かる 犬とか作りだしたらなんかもう人間としてアウトだと思う
111 18/01/16(火)21:28:47 No.479152872
>って言うか全世界射程系除いたらあれが一番なんじゃないか ウェザーリポート!数十キロ先の町に雨を降らせ!
112 18/01/16(火)21:28:53 No.479152901
デーボってあそこまでボコられてようやく並のスタンド程度のパワーっぽいし実はかなり温厚な人間なのでは…
113 18/01/16(火)21:28:58 No.479152933
虹メ描いてボヘミアンラプソディーしたら最強じゃん!
114 18/01/16(火)21:29:09 No.479152990
>ゴールドエクスペリエンスってぶっちゃけ人間作れるのかな >できるとしたらちょっと怖いわ 脳みそ作れないんじゃね って書こうと思ったけどそういやホワイトアルバム戦でミスタの脳みそ埋めてたな
115 18/01/16(火)21:29:13 No.479153014
グリーンデイに関してはもはややったらやりっぱなしっていうのがひどすぎる… 間違いなく強いけど欲しくはない俺は働かずに好き放題して生きていたいだけなんだ
116 18/01/16(火)21:29:18 No.479153031
>被害規模ランキング1位が桁違いすぎる… パープルヘイズもやばくねえかな...
117 18/01/16(火)21:29:37 No.479153135
DIOにはきさまのスタンドが一番なまっちょろいという名言がある
118 18/01/16(火)21:29:43 No.479153163
仮に一つスタンド能力やるよと言われてボヘミアンラプソディーなんかが来たら 大抵の「」は始末出来る気がする
119 18/01/16(火)21:29:44 No.479153171
>虹メ描いてボヘミアンラプソディーしたら最強じゃん! (荒木風アレンジされて出てくる虹メたち)
120 18/01/16(火)21:29:46 No.479153183
>時間系能力上げるよって言われてマンダム貰ったらコレジャナイ感が凄い 6秒だと悪用もかなり難しいし本当に男の世界用だよね…
121 18/01/16(火)21:29:59 No.479153248
ボヘミアンラプソディーでジョジョのキャラ出してえよ…
122 18/01/16(火)21:30:06 No.479153280
21ボーイは周囲をちゃんと確認できるんならいい感じ
123 18/01/16(火)21:30:07 No.479153281
>時間系能力上げるよって言われてメイドインヘブン貰ったらコレジャナイ感が凄い
124 18/01/16(火)21:30:14 No.479153319
>二度と使わなかったな じょせふみの血管の中に入れたシアーハートアタックは除外?
125 18/01/16(火)21:30:26 No.479153364
>>って言うか全世界射程系除いたらあれが一番なんじゃないか >ウェザーリポート!数十キロ先の町に雨を降らせ! お前の射程は全世界規模じゃねえか
126 18/01/16(火)21:30:26 No.479153368
パープルヘイズは持続力ないからな
127 18/01/16(火)21:30:35 No.479153408
グリーンデイは死体を新しいチェックポイントとして射程範囲が広がる特殊なタイプだけど最初はどのくらいなんだろうな
128 18/01/16(火)21:30:58 No.479153514
>パープルヘイズもやばくねえかな... 1位はMIHじゃない? あれ以下は誤差
129 18/01/16(火)21:31:03 No.479153541
>パープルヘイズもやばくねえかな... あれウイルス自体はかなりひ弱だから単純な被害規模は大したことないと思う
130 18/01/16(火)21:31:19 No.479153624
ウェザーリポートも大概壊れ性能なんだけど何故か結構負ける
131 18/01/16(火)21:31:33 No.479153694
ボヘミアンなんたらって最終的に魂が憧れの物語の世界に取り込まれてどっか行くんだよね 悪くない死に方じゃないか…
132 18/01/16(火)21:31:36 No.479153710
ジョジョリオンに出てくるスタンドはほんと取説なしじゃ絶対発動条件すら見つけられないと思う
133 18/01/16(火)21:31:36 No.479153711
マリリンマンソンとかボーイ2マンとか技術ありきのスタンドはカッコイイけど 欲しいかどうかで言えば絶対要らない
134 18/01/16(火)21:31:38 No.479153719
とりあえず日常生活で使えるスタンドをください 移動に使えるとベネ
135 18/01/16(火)21:31:54 No.479153798
ボヘミアンラプソディーは本編だとマジンガーとかアトムが出てたくらいだったけど日本とかとんでもないエロ空間になってるよね…
136 18/01/16(火)21:31:57 No.479153811
直接浴びなきゃ太陽光で消滅するからな 夜?夜は知らん
137 18/01/16(火)21:32:00 No.479153830
>ボヘミアンなんたらって最終的に魂が憧れの物語の世界に取り込まれてどっか行くんだよね >悪くない死に方じゃないか… やめろッ!こんなものーーッ!!
138 18/01/16(火)21:32:01 No.479153836
>デーボってあそこまでボコられてようやく並のスタンド程度のパワーっぽいし実はかなり温厚な人間なのでは… 心の中では(どう考えても俺の方が悪いよなぁ…)と思ってそう
139 18/01/16(火)21:32:31 No.479153972
ぶっちゃけ本体が吸血鬼ならどんなスタンドでもつよいよね
140 18/01/16(火)21:32:48 No.479154029
>パープルヘイズは持続力ないからな 日光に弱いけどグリーンデイの時の条件なら広がり放題のはずでは
141 18/01/16(火)21:32:50 No.479154039
タトゥートゥーは11人で使えるココジャンボと考えれば悪くないかも
142 18/01/16(火)21:32:59 No.479154072
>ウェザーリポートも大概壊れ性能なんだけど何故か結構負ける 作中で再三無敵って言われる時止めだって別に万能じゃないからな 本当に負けない能力ってキングクリムゾンとかラブトレインぐらいだと思うよ
143 18/01/16(火)21:33:02 No.479154090
>ボヘミアンラプソディーは本編だとマジンガーとかアトムが出てたくらいだったけど日本とかとんでもないエロ空間になってるよね… ラオウと名乗る男が同じく現れた屈強な男とバトルロイヤルやってたそうだが
144 18/01/16(火)21:33:05 No.479154109
「」にボヘミアンラプソディー使ったとしても嫌な光景しか見えない気がする…
145 18/01/16(火)21:33:13 No.479154149
キンクリって単体だと微妙な気がする
146 18/01/16(火)21:33:16 No.479154164
>ボヘミアンなんたらって最終的に魂が憧れの物語の世界に取り込まれてどっか行くんだよね >悪くない死に方じゃないか… よしじゃあ「」にはシグルイの世界をプレゼントするよ!
147 18/01/16(火)21:33:19 No.479154186
実用性抜きにして言えばバッドカンパニーが欲しいな ああいうの憧れる
148 18/01/16(火)21:33:26 No.479154224
ボヘミアンは全人類と戦うような物だから絶対負けて終わりそう
149 18/01/16(火)21:33:31 No.479154257
戦闘用に欲しいのは?って聞かれたらメタリカだわ…
150 18/01/16(火)21:33:48 No.479154349
>戦闘用に欲しいのは?って聞かれたらメタリカだわ… 職人感が凄いカッコイイよね
151 18/01/16(火)21:33:54 No.479154378
ノトーリアスは欠陥スタンド
152 18/01/16(火)21:33:57 No.479154395
>とりあえず日常生活で使えるスタンドをください >移動に使えるとベネ ほらよスーパーフライ
153 18/01/16(火)21:34:19 No.479154510
>タトゥートゥーは11人で使えるココジャンボと考えれば悪くないかも 亀の中身みたいに11人全員スタンド使いだったらクソ強かったのにね…
154 18/01/16(火)21:34:21 No.479154523
>本当に負けない能力って20thboyぐらいだと思うよ
155 18/01/16(火)21:34:25 No.479154552
ローリングストーンってどうやって倒したっけ あれもいらないスタンドだけど
156 18/01/16(火)21:34:27 No.479154564
>「」にボヘミアンラプソディー使ったとしても嫌な光景しか見えない気がする… 今やったらJKばっかりだし…
157 18/01/16(火)21:34:30 No.479154582
都会でハーベストやってるだけで暮らしていけそう
158 18/01/16(火)21:34:52 No.479154699
ホワイトアルバムくらいが一番使い勝手良いと思う
159 18/01/16(火)21:35:12 No.479154782
ホワイトアルバムはスケートの技術いるし…
160 18/01/16(火)21:35:12 No.479154785
>移動に使えるとベネ 君はこのクリームをあげよう
161 18/01/16(火)21:35:23 No.479154817
日常で便利で強いのはクレイジーダイヤモンドとかかな
162 18/01/16(火)21:35:26 No.479154827
ザ・ワールドは鍛えてないと0.2秒とかになるのがキツイ
163 18/01/16(火)21:35:27 No.479154831
>戦闘用に欲しいのは?って聞かれたらメタリカだわ… カミソリしかやらなかったけどあれ多分鉄でなんでも作れるとかそういうのもあんのかな…
164 18/01/16(火)21:35:29 No.479154848
パープルヘイズのウイルスは日光じゃなくて光そのものに弱いからよほど特殊な環境じゃないと広がらないよ
165 18/01/16(火)21:35:31 No.479154854
ハーベストのこと考えると胸がワクワクしてくる
166 18/01/16(火)21:35:33 No.479154863
でも闘争心の類がないと高熱出しちゃうしなあ…
167 18/01/16(火)21:35:43 No.479154913
ボヘミアンラプソディーも射程距離全世界じゃなかったっけ
168 18/01/16(火)21:35:56 No.479154973
地球上すべての人間に影響を与えるスタンドなんてボヘミアンとメイドインヘブンだけじゃないか
169 18/01/16(火)21:35:57 No.479154976
ギアッチョみたいな変態臭い格好を強制されるのはちょっと…
170 18/01/16(火)21:36:05 No.479155031
主人の部屋の扉ガオンしたヴァニラひどくない?一回死んで機嫌悪かったの?
171 18/01/16(火)21:36:39 No.479155193
みんな!人型のスタンドヴィジョンすら無いスタンドは嫌だよね!
172 18/01/16(火)21:36:42 No.479155215
レッドホットチリペッパーで最強のレスポンチバトラーに
173 18/01/16(火)21:36:46 No.479155235
>ボヘミアンラプソディーも射程距離全世界じゃなかったっけ 多分地球全体だろうね 宇宙そのものじゃないだけMIHよりは下
174 18/01/16(火)21:36:56 No.479155282
ポコロコのあれくれ 宝くじ当てて豪遊だよ
175 18/01/16(火)21:36:58 No.479155294
>地球上すべての人間に影響を与えるスタンドなんてボヘミアンとメイドインヘブンだけじゃないか チャリオッツレクイエムは?
176 18/01/16(火)21:37:12 No.479155356
>ローリングストーンってどうやって倒したっけ >あれもいらないスタンドだけど 石に触れたら死ぬスタンドで普通に石ぶっ壊しただけだよ まあ石壊しても絶対数ヶ月後に死ぬんだけどね
177 18/01/16(火)21:37:18 No.479155378
>レッドホットチリペッパーで最強のレスポンチバトラーに あまりにも気に食わないレスするやつを画面の向こうからしばきにいくの良いよね
178 18/01/16(火)21:37:22 No.479155413
>ポコロコのあれくれ >宝くじ当てて豪遊だよ あれそういうスタンドじゃねえから!
179 18/01/16(火)21:37:41 No.479155507
グレイトフルデッドってやっぱ吸血鬼には無効だろうか
180 18/01/16(火)21:37:43 No.479155513
キングクリムゾンはちゃんとした人が使わないと全然使えないスタンド代表ではないか ボスも初戦からブチャラティに一本取られてるし
181 18/01/16(火)21:37:57 No.479155581
殺し合いの現場に身をおいたことの無い素人としては守備面強いスタンド欲しい
182 18/01/16(火)21:38:12 No.479155653
>>レッドホットチリペッパーで最強のレスポンチバトラーに >あまりにも気に食わないレスするやつを画面の向こうからしばきにいくの良いよね いい…
183 18/01/16(火)21:38:15 No.479155664
>ポコロコのあれくれ >宝くじ当てて豪遊だよ 幸運は単なる思い込みだぞあれ
184 18/01/16(火)21:38:23 No.479155703
キンクリは人型でパワーある時点で強いよ
185 18/01/16(火)21:38:25 No.479155713
ポコロコのスタンドは励ましてくれるだけだからな…
186 18/01/16(火)21:38:25 No.479155717
>キングクリムゾンはちゃんとした人が使わないと全然使えないスタンド代表ではないか >ボスも初戦からブチャラティに一本取られてるし 結果は変わらないんだからまず結果を出せないとな…
187 18/01/16(火)21:38:44 No.479155814
キングクリムゾンはエピタフありきなスタンドな感じもするし「」も二重人格にならないと
188 18/01/16(火)21:38:50 No.479155833
>ポコロコのスタンドは励ましてくれるだけだからな… いい奴じゃねえか…
189 18/01/16(火)21:38:52 No.479155842
スパイスガールの懇切丁寧っぷり 名前まで自分から名乗ってくる
190 18/01/16(火)21:38:56 No.479155855
バッドカンパニーでブンドドしたい
191 18/01/16(火)21:39:13 No.479155934
>「」にボヘミアンラプソディー使ったとしても嫌な光景しか見えない気がする… カントリーロー って感じの光景になると思う
192 18/01/16(火)21:39:30 No.479156014
ダイバーダウンはめちゃくちゃ便利でかつ強いとは思う
193 18/01/16(火)21:39:35 No.479156046
>キングクリムゾンはちゃんとした人が使わないと全然使えないスタンド代表ではないか >ボスも初戦からブチャラティに一本取られてるし ボスがちゃんとしてないみたいな言い方やめろ!
194 18/01/16(火)21:39:45 No.479156089
闘争心が足らなくてもあれだけ強いキラークイーンが一番ですよ ゴミとか爆弾にして消してやりますよ
195 18/01/16(火)21:39:46 No.479156100
3部のスタンドって特殊能力より単純に肉体が強いから強いスタンド多いよね
196 18/01/16(火)21:39:53 No.479156139
シュガーマウンテン!
197 18/01/16(火)21:39:57 No.479156165
ポコロコのスタンドは消えた時死にたくなるからいらない
198 18/01/16(火)21:39:58 No.479156173
ヘヴンズドアーは絵うまくなきゃな
199 18/01/16(火)21:40:52 No.479156393
吉良ってわざわざ2位ばっか取ってアピールしてるし絶対闘争心すごいと思う
200 18/01/16(火)21:40:59 No.479156427
>ダイバーダウンはめちゃくちゃ便利でかつ強いとは思う あれもアナスイの分解癖ありきな気がする ぶっ壊すぐらいなら簡単だろうけど
201 18/01/16(火)21:41:00 No.479156434
>ボスがちゃんとしてないみたいな言い方やめろ! 強い能力引いただけの奴というイメージしかない
202 18/01/16(火)21:41:10 No.479156485
>キングクリムゾンはエピタフありきなスタンドな感じもするし「」も二重人格にならないと 危険察知と危険回避がそれぞれ別能力扱いって面白いよね
203 18/01/16(火)21:41:20 No.479156522
なにがしかケチが付くスタンドの多いことよ…
204 18/01/16(火)21:41:24 No.479156546
>3部のスタンドって特殊能力より単純に肉体が強いから強いスタンド多いよね 精神力でスタンドバトルする4部以降と肉体の躍る人間讃歌の2部以前との橋渡しだからな
205 18/01/16(火)21:41:27 No.479156561
ヨーヨ・マ!がアシに来た!!
206 18/01/16(火)21:41:31 No.479156575
イエローテンパランスがシンプルに強くて万能で好き 生ゴミの掃除も楽そうだし
207 18/01/16(火)21:41:31 No.479156576
>バッドカンパニーでブンドドしたい いいよね 装備更新できたらなおいい
208 18/01/16(火)21:41:50 No.479156667
なんだかんだチャリオッツは耐久力あるから地味に強いと思う
209 18/01/16(火)21:41:51 No.479156672
>吉良ってわざわざ2位ばっか取ってアピールしてるし絶対闘争心すごいと思う 目立ちたくないから1番はくれてやるが私はお前達クズとは違うんだよ感あるよね
210 18/01/16(火)21:41:56 No.479156698
人間を骨罠に作り替えたり脳をカエルと繋ぐのは個人の技術ではないと思う…
211 18/01/16(火)21:42:06 No.479156754
頭脳で戦える気がしないのでシンプルに強いのがいいよな…
212 18/01/16(火)21:42:10 No.479156768
エジプト9栄神とか割と使いにくそうな能力多かった
213 18/01/16(火)21:42:16 No.479156810
>強い能力引いただけの奴というイメージしかない スタンドは本人を反映するので強い能力引いたやつは即ち強いやつとも言える
214 18/01/16(火)21:42:22 No.479156846
スカイハイは普通のやり方じゃ攻撃の正体を見抜くの困難だし射程長いしロッズ可愛いし結構好き ただ防御力皆無なのが厳しいが
215 18/01/16(火)21:42:26 No.479156862
吉良は3位じゃなかったっけ
216 18/01/16(火)21:42:31 No.479156881
>キングクリムゾンはちゃんとした人が使わないと全然使えないスタンド代表ではないか >ボスも初戦からブチャラティに一本取られてるし 読み直してて思ったけどキングクリムゾンの初登場時ってまだエピタフの設定無かったと思う…常に数十秒未来読めるにしてはなんか色々変な描写あるし 実際に出したのってリゾット戦だよねあれ?
217 18/01/16(火)21:42:32 No.479156886
>頭脳で戦える気がしないのでシンプルに強いのがいいよな… やはりザ・ハンド…
218 18/01/16(火)21:42:41 No.479156921
ゲブ神とかもうほぼ無敵のスタンドになりそう
219 18/01/16(火)21:42:48 No.479156949
クレイジーダイヤモンドとか自分に発現したら泣きたくなるよな 違うそうじゃない!!!感がこれでもかってくらい強い
220 18/01/16(火)21:42:50 No.479156959
>強い能力引いただけの奴というイメージしかない キンクリの能力見破って対策打ってきたポルポルくんをさらに見切って躱すくらいにはちゃんとしてるよ
221 18/01/16(火)21:43:05 No.479157026
エボニーデビルよりバッドカンパニーのグリーンベレー一体の方が強そうに思える
222 18/01/16(火)21:43:19 No.479157089
8部で呪い系のスタンド結構出てきたけど使いこなせる奴はいるんだろうか
223 18/01/16(火)21:43:31 No.479157142
クレイジーダイヤモンドは電子機器とかも治せそうだし1番欲しい
224 18/01/16(火)21:43:37 No.479157165
7部のスタンドって微妙なの多いね チョコレートとか雨とか釘風船とか忘年会の出し物か
225 18/01/16(火)21:43:52 No.479157232
>人間を骨罠に作り替えたり脳をカエルと繋ぐのは個人の技術ではないと思う… だってアナスイだぜ
226 18/01/16(火)21:43:59 No.479157258
ゲブ神はイギーが相性悪すぎなだけで普通にめちゃくちゃ強いな?
227 18/01/16(火)21:44:03 No.479157274
吉良が常に取ってるのは3位 目立ちたくないが侮られるのも我慢ならない性格ってのはその通りだろうけど
228 18/01/16(火)21:44:07 No.479157285
ボスはなぜかチャリオッツレクイエムの対処法も把握しちゃう
229 18/01/16(火)21:44:12 No.479157312
ディアボロはブチャラティに読めるのは弾丸や拳の動きだけか?って馬鹿にされるけどちゃんと能力使いこなしてるよ ブチャラティが凄すぎるだけだようん…
230 18/01/16(火)21:44:13 No.479157313
アホそうな奴に限ってシンプル強能力引いてたりする…
231 18/01/16(火)21:44:27 No.479157356
>8部で呪い系のスタンド結構出てきたけど使いこなせる奴はいるんだろうか ミラグロマンは金銭に無限に満たされて無気力にならない人間なら使いこなせるっぽいこと言ってたけど仙人過ぎる…
232 18/01/16(火)21:44:44 No.479157427
>クレイジーダイヤモンドは電子機器とかも治せそうだし1番欲しい でもPC壊れたとき「」にちゃんと直せるぐらい穏やかな心が維持できるかな...
233 18/01/16(火)21:44:46 No.479157434
いつでも3位って普通に目立つよね
234 18/01/16(火)21:44:49 No.479157446
えっ!クムヌ神でTSJKを!?
235 18/01/16(火)21:44:56 No.479157483
まあブチャラティも逃げるのが精一杯だったしそれでもなんか死んでるんだか死んでないんだかよくわかんないくらいになるし…
236 18/01/16(火)21:45:03 No.479157521
スタープラチナとか模写も出来るしズーム機能もついててこれは…最強のスタンド
237 18/01/16(火)21:45:08 No.479157540
キラークイーンは派手な爆発じゃなくて消滅っぽいのがいいよな
238 18/01/16(火)21:45:10 No.479157547
露伴ちゃんなら普通にミラグロマンイケそうだな…
239 18/01/16(火)21:45:16 No.479157563
>アホそうな奴に限ってシンプル強能力引いてたりする… かかと伸ばすやつとかね
240 18/01/16(火)21:45:44 No.479157697
>ゲブ神はイギーが相性悪すぎなだけで普通にめちゃくちゃ強いな? なによりンドゥールが滅茶苦茶すごい人だし
241 18/01/16(火)21:45:44 No.479157698
無双より長生きの方が興味がある人はなんだろう パールしジャムあたり?
242 18/01/16(火)21:45:48 No.479157720
8部ではペイズリーパークが欲しい S&Wの万能っぷりの陰に隠れがちだけどマジで良い子だよあのスタンド
243 18/01/16(火)21:46:02 No.479157773
>キラークイーンは派手な爆発じゃなくて消滅っぽいのがいいよな どっちも可能なのがいい
244 18/01/16(火)21:46:07 No.479157791
>スタンドは本人を反映するので強い能力引いたやつは即ち強いやつとも言える むしろスタンドが当たりなのは本体が外れって事にもなるのではないか 本体とスタンドの強さは反比例する傾向あるらしいし
245 18/01/16(火)21:46:08 No.479157798
>キラークイーンは派手な爆発じゃなくて消滅っぽいのがいいよな 文字通り消えて無くなるんだよね 殺人鬼の願望がよく表れてるスタンドだわ…
246 18/01/16(火)21:46:24 No.479157875
>>アホそうな奴に限ってシンプル強能力引いてたりする… >かかと伸ばすやつとかね 心理戦メインになってるジョジョリオンで一人だけめっちゃ浮いてる…
247 18/01/16(火)21:46:35 No.479157916
>>アホそうな奴に限ってシンプル強能力引いてたりする… >かかと伸ばすやつとかね これが俺の本体のハンサム顔だ
248 18/01/16(火)21:46:43 No.479157951
アナスイは恋人が間男と抱き合ってたからって二人を「二度とくっつけないように」バラバラにした狂人だからそりゃスタンドも強い
249 18/01/16(火)21:47:06 No.479158054
ディアボロとキングクリムゾンは最終戦だと曲芸みたいな回避バンバンやってて凄いよ そりゃレクイエムみたいなクソチート使わなきゃ勝てないわってなる あとエピタフの初披露時に予知した未来は絶対避けられないとか言ってたけど嘘ですよねあれ?
250 18/01/16(火)21:47:08 No.479158068
>本体とスタンドの強さは反比例する傾向あるらしいし 承太郎とかマジクソ雑魚だよね~
251 18/01/16(火)21:47:13 No.479158083
>7部のスタンドって微妙なの多いね >チョコレートとか雨とか釘風船とか忘年会の出し物か オーバーザレインボーは条件は限定的だけど能力そのものは超強いと思う チューブラーベルズも強能力だけど本体が・Oなのがダメだった
252 18/01/16(火)21:47:28 No.479158156
スピードキングの強能力なのに今は制限かかってそうな感じいいよね…
253 18/01/16(火)21:47:30 No.479158163
しげちーってまだ中学生なのに殺されてかわいそうだったよね
254 18/01/16(火)21:47:40 No.479158203
8部だとビタミンCかな… 強力かつ陰湿で良い
255 18/01/16(火)21:47:47 No.479158244
風船が微妙なんじゃなくてホットパンツが糞強かったんだよ
256 18/01/16(火)21:47:48 No.479158259
群体型はまとまれば普通に攻撃力が高いのに一つ一つが弱いから射程が長いのがずるい…
257 18/01/16(火)21:48:06 No.479158344
水と氷と磁石と刀と若返りはシンプルに強いだろう 魂奪う2種と変身は頼りにするには心細いな 予言は主人公補正入った相手にはアレだし
258 18/01/16(火)21:48:13 No.479158373
いいですよね足を延ばすだけの能力
259 18/01/16(火)21:48:15 No.479158380
>あとエピタフの初披露時に予知した未来は絶対避けられないとか言ってたけど嘘ですよねあれ? 何より自分がその予知を外すための時間飛ばしだ
260 18/01/16(火)21:48:18 No.479158394
キラークイーンのバリエーションはともかくエピタフはやっぱり二つ目の能力って言っていいぐらい別ものだと思う…
261 18/01/16(火)21:48:24 No.479158417
こんなところにコンセントが
262 18/01/16(火)21:48:45 No.479158515
O・イは死に方が悲惨すぎるのが良くない
263 18/01/16(火)21:48:52 No.479158535
8部で言うとI am a rockは応用もなにも出来ることないし一番ゴミだと思う
264 18/01/16(火)21:48:53 No.479158551
>むしろスタンドが当たりなのは本体が外れって事にもなるのではないか >本体とスタンドの強さは反比例する傾向あるらしいし 承太郎見たらとてもそうは言えない
265 18/01/16(火)21:48:59 No.479158578
エピタフは元々は別人格に生じたスタンドだしな…
266 18/01/16(火)21:49:03 No.479158599
>キラークイーンのバリエーションはともかくエピタフはやっぱり二つ目の能力って言っていいぐらい別ものだと思う… つまりよォ 多重人格者ならいっぱいスタンド能力持てるってことだろ?
267 18/01/16(火)21:49:14 No.479158646
二重人格は魂がふたつあることになるのか?
268 18/01/16(火)21:49:15 No.479158649
7部以降はスタンドにビジョンない事が多いってよく言われるけど 敵側に注目して見ると5部以外ビジョン無いスタンドって多いよね
269 18/01/16(火)21:49:16 No.479158654
ジョジョリオンだとサーファーのスタンドが一番良いな 女の子を沈めて楽しむの楽しそう
270 18/01/16(火)21:49:26 No.479158700
液体系はヤバいの多いよね
271 18/01/16(火)21:49:33 No.479158728
クソみたいなスタンドでも人型ってだけで一般的なサイコキネシスは一通りこなせるから良いよね
272 18/01/16(火)21:49:47 No.479158790
>キラークイーンのバリエーションはともかくエピタフはやっぱり二つ目の能力って言っていいぐらい別ものだと思う… 実際エピタフはドッピオのスタンドなんだろう ドッピオモードだとキングクリムゾンのフル能力使えないし
273 18/01/16(火)21:49:51 No.479158811
>あとエピタフの初披露時に予知した未来は絶対避けられないとか言ってたけど嘘ですよねあれ? エピタフで見た避けられない悪い未来部分を飛ばして無かった事にしてしまうのがキンクリじゃないの?
274 18/01/16(火)21:49:56 No.479158834
マウンテンティムはハズレ
275 18/01/16(火)21:50:08 No.479158888
>つまりよォ >多重人格者ならいっぱいスタンド能力持てるってことだろ? イキった小物性格が知らないところで承太郎とかみたいなのに喧嘩売ってるのいいよね…
276 18/01/16(火)21:50:18 No.479158933
>本体とスタンドの強さは反比例する傾向あるらしいし ないよ
277 18/01/16(火)21:50:30 No.479158978
スタプラも超強いだけで最初は特殊能力なかったし…
278 18/01/16(火)21:50:30 No.479158982
ハイウェイスターもシュレッダーベコベコにしてる分にはそれなりにパワーある気がする 他のパワー型スタンドがどいつもこいつもおかしい
279 18/01/16(火)21:50:54 No.479159076
>承太郎とかマジクソ雑魚だよね~ それをいうならスタープラチナでは 承太郎以外が貰っても使いこなせそう 最終的に時止め能力付くけど
280 18/01/16(火)21:51:19 No.479159198
>8部で言うとI am a rockは応用もなにも出来ることないし一番ゴミだと思う いや一応戦闘においてはそこそこ強いしゴミではないだろう 応用できないという意味ではファンファンファンとかのが…
281 18/01/16(火)21:51:28 No.479159232
>>あとエピタフの初披露時に予知した未来は絶対避けられないとか言ってたけど嘘ですよねあれ? >エピタフで見た避けられない悪い未来部分を飛ばして無かった事にしてしまうのがキンクリじゃないの? 俺もそう思ってたけどコロッセオの戦いだと時間飛ばしすらせずにその辺にあるパイプとか通行人手繰り寄せて攻撃避けまくってるんだよなあ
282 18/01/16(火)21:51:36 No.479159259
>それをいうならスタープラチナでは >承太郎以外が貰っても使いこなせそう >最終的に時止め能力付くけど 時止めついても承太郎以外使いこなせなさそう
283 18/01/16(火)21:51:49 No.479159327
>>本体とスタンドの強さは反比例する傾向あるらしいし >ないよ 逆の生命力が強いほどハッキリしたビジョンになるっていうのはあったんだけどね… ストレングス以降人間でも一般人に見えるスタンド出せたりしてこれは…死に設定…
284 18/01/16(火)21:51:52 No.479159339
ボーイⅡマンとか一番微妙だと思う
285 18/01/16(火)21:51:59 No.479159380
呪い系スタンドの元祖ってチープトリック?
286 18/01/16(火)21:52:11 No.479159430
>それをいうならスタープラチナでは >承太郎以外が貰っても使いこなせそう >最終的に時止め能力付くけど いやスタープラチナは最強のスタンドなんだから 彼の理論で言えば承太郎は人類最弱の部類になる
287 18/01/16(火)21:52:12 No.479159433
>ハイウェイスターもシュレッダーベコベコにしてる分にはそれなりにパワーある気がする >他のパワー型スタンドがどいつもこいつもおかしい スタンドによってかなり差はあるけど 基本的に本体に近い方がパワーでるからな
288 18/01/16(火)21:52:21 No.479159479
カカト伸ばすだけなのに楽々壁登っちゃうのはパワー系すぎる…
289 18/01/16(火)21:52:28 No.479159521
エ、エボニーデビル…
290 18/01/16(火)21:52:34 No.479159556
死に設定なんて気にしてたらジョジョなんて読めねえぜ
291 18/01/16(火)21:52:37 No.479159564
アヌビス神も一人歩きじゃないかな
292 18/01/16(火)21:52:42 No.479159591
>呪い系スタンドの元祖ってチープトリック? 俺は呪いのデーボ…
293 18/01/16(火)21:52:43 No.479159594
正直時間停止って敵が射程内に居る時以外は普通に使ってたら大して役に立たないと思う
294 18/01/16(火)21:53:21 No.479159783
ボーイ2マンは勝ったら取れたものを負けたら返さなくちゃいけないけど 単に負ける分にはリスクなさそうなのがいいなあと
295 18/01/16(火)21:53:22 No.479159786
スタープラチナは最強じゃなくて無敵のスタンド 最強のスタンドは世界
296 18/01/16(火)21:53:24 No.479159803
>カカト伸ばすだけなのに楽々壁登っちゃうのはパワー系すぎる… なあに ご先祖様は波紋で登ってたんだから
297 18/01/16(火)21:53:25 No.479159811
GEの設定が固まるまでの違う意味でのハラハラ感
298 18/01/16(火)21:53:30 No.479159837
スレ中盤に始まってここまでデーボが注目されたことあっただろうか
299 18/01/16(火)21:53:34 No.479159863
デーボが恨んだまま死亡してたら最強の独り歩きになってたかもしれないのに…
300 18/01/16(火)21:53:39 No.479159884
三部の時点でスタンドを出したぞ最近珍しいなとかメタ発言するからな…
301 18/01/16(火)21:54:14 No.479160063
デーボの若返りはちょっと早過ぎてやばい 良く勝てたもんだ
302 18/01/16(火)21:54:15 No.479160068
3部の頃ってもうCDとかディスクってあるんだっけ?無かったらナニコレだろうなホワイトスネイク
303 18/01/16(火)21:54:17 No.479160075
エビニニテイルって正直かなりの弱スタンドだよね…
304 18/01/16(火)21:54:17 No.479160078
触れた相手(物)や付近を無重力無酸素にするジャンピングジャックフラッシュは割と評価されてもいい強スタンドだと思う
305 18/01/16(火)21:54:40 No.479160194
トントントントン
306 18/01/16(火)21:54:42 No.479160204
>デーボの若返りはちょっと早過ぎてやばい >良く勝てたもんだ 偉くないねぇ~
307 18/01/16(火)21:54:58 No.479160278
>スカイハイは普通のやり方じゃ攻撃の正体を見抜くの困難だし射程長いしロッズ可愛いし結構好き >ただ防御力皆無なのが厳しいが スタンド能力者への暗殺を考えるならかなり使いやすい部類だよね 一人で楽しむだけならアンダーワールドが一番楽しそうだけど
308 18/01/16(火)21:54:59 No.479160284
バステト神はハズレすぎる…
309 18/01/16(火)21:55:00 No.479160286
射程距離と能力のコスパで言うとザ・サンもクソだな
310 18/01/16(火)21:55:03 No.479160306
>承太郎以外が貰っても使いこなせそう 使いこなせなさそうの間違いだった
311 18/01/16(火)21:55:05 No.479160321
>3部の頃ってもうCDとかディスクってあるんだっけ?無かったらナニコレだろうなホワイトスネイク レコードだったんじゃないか
312 18/01/16(火)21:55:14 No.479160370
若返りはアレッシーだよ…
313 18/01/16(火)21:55:23 No.479160406
>エビニニテイルって正直かなりの弱スタンドだよね… 恨んでやっとあの程度だし ああいうタイプはダメージフィードバック無いのが多いのに しっかりあるし
314 18/01/16(火)21:55:35 No.479160470
>若返りはアレッシーだよ… ごめん素で間違えた
315 18/01/16(火)21:55:43 No.479160513
太陽は自分も暑いのがキツい
316 18/01/16(火)21:55:45 No.479160523
>3部の頃ってもうCDとかディスクってあるんだっけ?無かったらナニコレだろうなホワイトスネイク CDはあるよ
317 18/01/16(火)21:55:45 No.479160524
>3部の頃ってもうCDとかディスクってあるんだっけ?無かったらナニコレだろうなホワイトスネイク ディスク自体は普通にあるはず あんまり一般流通はしてないかも
318 18/01/16(火)21:56:04 No.479160597
>射程距離と能力のコスパで言うとザ・サンもクソだな あれ吸血鬼特効じゃねぇかな
319 18/01/16(火)21:56:30 No.479160702
ホワイトスネイクはハレルヤ歌わせたりカエル爆発させたりなんでもできて凄い
320 18/01/16(火)21:56:31 No.479160705
デーボは成長性Bなのが唯一の救い
321 18/01/16(火)21:56:35 No.479160726
アホほど強いスタンドが発現するみたいな話は形兆の兄貴が言ってなかったっけ 具体的にどうだったかは忘れたけど
322 18/01/16(火)21:56:38 No.479160746
ただの人形とカミソリでスタンドと戦えるから凄い人形があればもっと強いかもしれない
323 18/01/16(火)21:57:04 No.479160843
>ホワイトスネイクはハレルヤ歌わせたりカエル爆発させたりなんでもできて凄い 水を蒸発させるディスクとかめっちゃ強い
324 18/01/16(火)21:57:05 No.479160852
カエル爆発はどういうスタンドなんだ…
325 18/01/16(火)21:57:09 No.479160873
CD自体は80年代の初め頃には一般流通してるよ
326 18/01/16(火)21:57:12 No.479160887
>ホワイトスネイクはハレルヤ歌わせたりカエル爆発させたりなんでもできて凄い チートとよく言われるヘブンズドアとCD介して似たようなことはだいたいできそう
327 18/01/16(火)21:57:15 No.479160902
>ただの人形とカミソリでスタンドと戦えるから凄い人形があればもっと強いかもしれない 神姫とかFAG動かせるってことか…
328 18/01/16(火)21:57:45 No.479161038
エボニーデビルは「そういうやり方を好む」という本人の性格傾向にしたがったとすればマンハッタントランスファーみたいな職人気質な「本体に必要最小限の能力」という擁護が…やっぱ無理だわ
329 18/01/16(火)21:57:50 No.479161064
チープトリックとスーパーフライはカス能力の中でも使用者本人に害をなすカススタンド