虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/16(火)20:45:03 ほとん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/16(火)20:45:03 No.479140922

ほとんど脂身みたいな豚バラブロックが安かったから買ってきたんだけど なんか良い使い方ない?

1 18/01/16(火)20:45:47 No.479141083

煮豚だな めっちゃ煮て油を出す

2 18/01/16(火)20:45:52 No.479141101

まず真ん中に1本切れ目を入れます

3 18/01/16(火)20:46:07 No.479141158

角煮にしようぜ

4 18/01/16(火)20:46:26 No.479141243

カタ鯨肉

5 18/01/16(火)20:46:27 No.479141247

角煮だなぁ

6 18/01/16(火)20:46:29 No.479141255

らふてぃ

7 18/01/16(火)20:46:33 No.479141269

ラードを取ろう

8 18/01/16(火)20:46:34 No.479141272

塩で味付けしてカリッカリに焼く

9 18/01/16(火)20:46:36 No.479141278

豚バラと言ったら角煮だよ

10 18/01/16(火)20:46:52 No.479141330

ラーメン用に

11 18/01/16(火)20:47:00 No.479141366

パンチェッタにする

12 18/01/16(火)20:47:06 No.479141385

ラードにしよう

13 18/01/16(火)20:47:09 No.479141402

しおぶた

14 18/01/16(火)20:47:19 No.479141430

三分の一は角煮 三分の一は串焼きにしよう

15 18/01/16(火)20:47:26 No.479141461

薄く切ってカリカリに焼く 醤油をかけてご飯と食べるデブ

16 18/01/16(火)20:47:32 No.479141489

塩豚にしてスープに

17 18/01/16(火)20:47:33 No.479141492

アホみたいに出る脂を回収しつつ角煮でトロットロにしよう

18 18/01/16(火)20:47:39 No.479141523

煮込んで煮込んで煮まくって脂を抜いてぷるぷるのおいしいものを作ろう

19 18/01/16(火)20:48:29 No.479141732

一度湯通しして分厚い固まりをじっくりステーキにすると脂身って肉だったんだ!ってなるのが大好き

20 18/01/16(火)20:48:47 No.479141798

>煮込んで煮込んで煮まくって あっさり火を入れたほうが柔らかくておいしい 煮すぎはよくねえ

21 18/01/16(火)20:48:50 No.479141814

塩漬けにしようぜ!

22 18/01/16(火)20:48:51 No.479141817

うまそうだなあ… 見てるだけで角煮食いたくなる

23 18/01/16(火)20:48:51 No.479141818

豚バラは角煮以外思いつかん それ以外のならモモかロース使うし

24 18/01/16(火)20:49:12 No.479141902

台湾大好きな友達がいるからこの間ルーローハン作ったよ 小さい四角状に切り分けるのが面倒だけど作るのは難しくなかった

25 18/01/16(火)20:49:27 No.479141960

>煮すぎはよくねえ 脂ギトギトの角煮はちょっと…

26 18/01/16(火)20:49:44 No.479142021

表面焼いてから煮込んで油取りつつ角煮にしよう!

27 18/01/16(火)20:49:57 No.479142061

ここまで脂の塊なら角煮しか浮かばない それで酒飲むぞ!

28 18/01/16(火)20:50:18 No.479142133

>あっさり火を入れたほうが柔らかくておいしい >煮すぎはよくねえ 脂で しぬ

29 18/01/16(火)20:50:36 No.479142218

圧力鍋最近ほしくなってきた

30 18/01/16(火)20:50:55 No.479142286

>表面焼いてから煮込んで油取りつつ角煮にしよう! 浮いてくる油は最後にがっつり取るまでほっとくほうが油が抜けると ためしてガッテンで言ってた…気がする

31 18/01/16(火)20:51:06 No.479142328

半分角煮にして半分はカリカリに焼く

32 18/01/16(火)20:51:12 No.479142352

サーロ作ろうぜサーロ 脂身の塩漬け んで漬かったやつを薄切りにしてカナッペにして食べる

33 18/01/16(火)20:51:49 No.479142509

ベーコン!ベーコン!

34 18/01/16(火)20:51:59 No.479142540

ベーコン作ろうベーコン!!!!!!!!

35 18/01/16(火)20:52:17 No.479142600

>浮いてくる油は最後にがっつり取るまでほっとくほうが油が抜けると この時期翌朝には固まってるしな

36 18/01/16(火)20:52:31 No.479142662

>脂で >しぬ でもたまにあるよねしねるほど脂摂取したくなる時って

37 18/01/16(火)20:52:34 No.479142669

開き直って自家製ラードにしたらいい

38 18/01/16(火)20:52:38 No.479142684

ラードを作るべし

39 18/01/16(火)20:53:09 No.479142816

単に薄切りにして塩コショウだけで炒めるのも乙なもんさ 出てきた油は取っておいてチャーハンでも作ろう

40 18/01/16(火)20:53:26 No.479142874

スライスして塩胡椒で炒めてレモン汁かけるに決まってるだろ ご飯いくらでも行けるわこんなん

41 18/01/16(火)20:53:43 No.479142938

ブロック肉でベーコンは男の夢だよね…

42 18/01/16(火)20:53:58 No.479143002

多少油を削って料理前に炒めとくと割とおいちい

43 18/01/16(火)20:54:21 No.479143092

ジャクジャクした脂身の感触に飢える事がある

44 18/01/16(火)20:54:39 No.479143164

ぶうぇいくぉおん

45 18/01/16(火)20:54:41 No.479143171

おいしそうだけど料理できないから何にしたらいいのかわかんないや

46 18/01/16(火)20:54:44 No.479143188

炊飯器角煮見て思ったんだけど 米と水にスレ画入れて炊いたらやばくないっすか?

47 18/01/16(火)20:54:52 No.479143222

ラードは流しに流すなよ! 集めてゴミ箱に捨てろよ!

48 18/01/16(火)20:55:29 No.479143373

水煮にして本番レシピの回鍋肉つくる

49 18/01/16(火)20:55:41 No.479143437

素直にラード作った方が以後の料理にいいんじゃないかなあ

50 18/01/16(火)20:56:41 No.479143666

炊飯器角煮が一番手軽かな 同時に米用意できなくなるけど

51 18/01/16(火)20:56:58 No.479143750

角煮しか思いつかない

52 18/01/16(火)20:57:09 No.479143787

>炊飯器角煮見て思ったんだけど >米と水にスレ画入れて炊いたらやばくないっすか? su2198358.jpg とてもヤバイものができあがる

53 18/01/16(火)20:57:27 No.479143867

紅茶煮とか… 実質角煮じゃねえか ㌧

54 18/01/16(火)20:57:30 No.479143881

角煮おいしいけどほとんど脂身の豚バラでやるのは嫌だな…赤身多目がいい

55 18/01/16(火)20:57:34 No.479143897

適当な大きさにきってコーラと醤油一対一で煮込むんだ

56 18/01/16(火)20:57:36 No.479143903

逆にもっと脂を追加しよう そうコンフィだ

57 18/01/16(火)20:57:48 No.479143950

1センチ厚にスライスする 半分に塩をすり込んで冷蔵庫に 半分はだし醤油とともに圧力鍋へ ご機嫌な食事が一週間は続くぞ

58 18/01/16(火)20:57:52 No.479143964

>su2198358.jpg >とてもヤバイものができあがる wow!

59 18/01/16(火)20:58:04 No.479144023

>su2198358.jpg >とてもヤバイものができあがる こりゃ大量破壊兵器ですわ

60 18/01/16(火)20:58:17 No.479144071

>とてもヤバイものができあがる ちょっと食べたら脂で吐くやつか

61 18/01/16(火)20:58:39 No.479144188

>角煮おいしいけどほとんど脂身の豚バラでやるのは嫌だな…赤身多目がいい 赤身なんて…店で買ったら赤身多くてすいませんておばちゃんに謝られるんだぞ

62 18/01/16(火)20:58:39 No.479144190

塩豚は使いきれないと腐ってしまうし ラードに1票

63 18/01/16(火)20:59:02 No.479144288

豚バラをさぁ塩コショウしてさぁ衣つけてさぁ油で揚げてさぁ 豚バラの脂を楽しむデブ御用達の豚バラとんかつを作ってもいいでさぁ

64 18/01/16(火)20:59:09 No.479144332

豚めしは脂少し抜かないとキツイよ!

65 18/01/16(火)20:59:09 No.479144333

最初から調味料入れないで水と生姜とかネギなんかで下茹でしっかりするとトロトロになるぞ

66 18/01/16(火)20:59:15 No.479144356

>とてもヤバイものができあがる 肉は油が落ちて旨い 米は油を吸って旨い やばそう

67 18/01/16(火)20:59:28 No.479144419

肉は基本赤身が良いな

68 18/01/16(火)20:59:59 No.479144539

>su2198358.jpg >とてもヤバイものができあがる すげえうまそう… だけど多分腹壊す…

69 18/01/16(火)21:00:24 No.479144649

その米で炒飯作るんだよ!

70 18/01/16(火)21:00:33 No.479144695

>ラードは流しに流すなよ! >集めてゴミ箱に捨てろよ! 早く言ってほしかった 角煮作った後の流し台の掃除が大変だったよ…

71 18/01/16(火)21:00:39 No.479144721

>赤身なんて…店で買ったら赤身多くてすいませんておばちゃんに謝られるんだぞ スーパーでしか買ったことなくてすまない… でも個人的には角煮でもあんまり脂身多いのは選ばない

72 18/01/16(火)21:00:53 No.479144773

…煮豚より蒸し豚の方が美味しいと思う

73 18/01/16(火)21:00:55 No.479144784

衣を付けて揚げたらいいんじゃないかな?

74 18/01/16(火)21:01:04 No.479144834

>角煮作った後の流し台の掃除が大変だったよ… 見える部分は別にいいのよ 排水管が詰まるのよ

75 18/01/16(火)21:01:23 No.479144908

豚バラでとんかつする人ってあんまりいない……?

76 18/01/16(火)21:01:24 No.479144910

燻製したら超うまくできたよ

77 18/01/16(火)21:01:59 No.479145067

>排水管が詰まるのよ 熱湯を流しまくろう

78 18/01/16(火)21:02:18 No.479145159

>su2198358.jpg >とてもヤバイものができあがる きっと美味しいんだろうけど冷めたら地獄しか待ってなさそうな…

79 18/01/16(火)21:02:19 No.479145169

じっくり時間かけて角煮作ろうぜ 煮て冷やして油とってまた煮て冷やして油をとれ

80 18/01/16(火)21:02:50 No.479145326

油は冷めて固まった奴を掬ってゴミ袋にシュー!

81 18/01/16(火)21:03:16 No.479145446

水じゃなくて焼酎で下ゆでするとアブラがさっぱりするという記事見たことあるが 酒ゴクリ派から見るともったいないからな…

82 18/01/16(火)21:03:20 No.479145465

>>炊飯器角煮見て思ったんだけど >>米と水にスレ画入れて炊いたらやばくないっすか? >su2198358.jpg >とてもヤバイものができあがる 絶対おいしいヤツだコレ

83 18/01/16(火)21:03:23 No.479145479

脂だけ削り取って紙の芯を差して火を付けたら ろうそく代わりに使えたりするんだろうか?

84 18/01/16(火)21:03:31 No.479145510

油なんて最後に冷やして上に固まったのベロンって取っちゃえば楽なのに この季節だと楽

85 18/01/16(火)21:03:34 No.479145524

3分割して ラード、ベーコン、角煮 これで決まり!

86 18/01/16(火)21:03:42 No.479145562

>油は冷めて固まった奴を冷凍庫にシュー!

87 18/01/16(火)21:03:51 No.479145606

ラードを取っておいて即席麺作る時に入れるととてもうまいよ

88 18/01/16(火)21:03:54 No.479145623

油を煮出して残ったゼラチン質みたいなところでなんかする

89 18/01/16(火)21:03:56 No.479145632

濃い目のキムチ鍋とか辛味噌鍋とかにぶち込む

90 18/01/16(火)21:04:00 No.479145650

>ろうそく代わりに使えたりするんだろうか? 煤がすごそう

91 18/01/16(火)21:04:26 No.479145782

とんかつがいい 脂身大好き!

92 18/01/16(火)21:04:46 No.479145889

ラードは油と違って体に良いからいくら摂ってもよい

93 18/01/16(火)21:04:52 No.479145917

あぶらをすてるだって? それをすてるなんてとんでもない!

94 18/01/16(火)21:05:43 No.479146178

>油は冷めて固まった奴を掬ってゴミ袋にシュー! 冬に豚バラ煮た後は寒い部屋に一晩ほっておいて 朝に油の塊をこそぎ取ってる

95 18/01/16(火)21:05:45 No.479146184

あんだーすー作ろうぜ ご飯が進む!

96 18/01/16(火)21:05:46 No.479146190

豚汁に入れる肉は脂身多めの方が好き 赤身だと物足りない

97 18/01/16(火)21:05:51 No.479146206

煮出した油は油で使う!

98 18/01/16(火)21:06:19 No.479146325

この脂がうめえんだよ

99 18/01/16(火)21:06:37 No.479146417

厚切りにしてシンプルに塩胡椒でステーキだな あんまり焼きすぎるなよ

100 18/01/16(火)21:07:05 No.479146572

https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/jetnakamura/17-00299

101 18/01/16(火)21:07:44 No.479146768

フライパンに薄く残った油を洗剤で洗って流してる分には排水管つまらない? それとも何十年かに一度は必ず詰まるもんなのか

102 18/01/16(火)21:08:11 No.479146882

>su2198358.jpg 飯これ玄米?脂と玄米とか合いすぎてヤバいことになる

103 18/01/16(火)21:09:06 No.479147145

知らんけど油はキッチンペーパーで拭こうや

104 18/01/16(火)21:09:29 No.479147245

ガリガリに炒めて油出してその油でチャーハン作る

105 18/01/16(火)21:09:55 No.479147366

>脂だけ削り取って紙の芯を差して火を付けたら >ろうそく代わりに使えたりするんだろうか? ブタのにおいのローソクだよ!

106 18/01/16(火)21:09:59 No.479147394

あんだーすーにしても塩豚にしても自家製だとどれくらい持つのかね

107 18/01/16(火)21:10:25 No.479147535

>ブタのにおいのローソクだよ! 江戸時代の夜は魚臭かったと聞く

108 18/01/16(火)21:10:33 No.479147582

スレ画みたいな脂多めのブロックを角煮レシピ見て2時間煮たけどやっぱり脂の塊だった 赤身だとパサパサのボロボロになるし難しい

109 18/01/16(火)21:11:28 No.479147850

一目見て旨そうって食べるんだけど確実に胃もたれするのが年齢を感じて辛い...

110 18/01/16(火)21:11:30 No.479147858

湯がいた豚の脂身をきざんでニンニクと一緒にラーメンに乗せると二郎っぽくなるぞ

111 18/01/16(火)21:11:50 No.479147928

ベーコンが良いよ

112 18/01/16(火)21:12:32 No.479148111

燻そう

113 18/01/16(火)21:12:51 No.479148179

どんなに煮続けても油が出続けるのがスゴイ

114 18/01/16(火)21:13:08 No.479148248

>あんだーすーにしても塩豚にしても自家製だとどれくらい持つのかね 塩豚は分からんけど あんだーすーは冷蔵庫で管理するなら1週間は大丈夫だと思う

115 18/01/16(火)21:13:10 No.479148263

脂身だけ切り取ってラード作って保存して余った肉は好きな料理に

116 18/01/16(火)21:14:12 No.479148512

一口大に切って串打って魚焼きグリルで焼く

117 18/01/16(火)21:15:12 No.479148786

ラードでチャーハン うめえ

118 18/01/16(火)21:17:43 No.479149590

どんな時にも濃い目の味付けで圧力鍋だぞ

119 18/01/16(火)21:20:42 No.479150428

>知らんけど油はキッチンペーパーで拭こうや 容量的に追っつかない

120 18/01/16(火)21:20:53 No.479150475

スレ画ぐらいのはやっぱ角煮だろうか 少なかったら縛ってチャーシューとかチャレンジしたい

121 18/01/16(火)21:21:46 No.479150706

大事なものを忘れていた… 俺脂身の多い酢豚大好き!!

122 18/01/16(火)21:24:40 No.479151698

http://12ch.webpro16.com/2015/03/355.html ルーローファン簡単だしおいしいよ このレシピ通りだとだいぶ味濃いめだから醤油とみりんは減らした方がいいかも

123 18/01/16(火)21:25:17 No.479151877

大事なのはまず砂糖で煮る事だぞ! これやるだけでもパサパサにならずに柔らかい

124 18/01/16(火)21:27:19 No.479152466

回鍋肉

125 18/01/16(火)21:28:49 No.479152879

分厚いまま食べたいのか薄切りするのか迷うやつだ

126 18/01/16(火)21:30:10 No.479153294

適当に粉ふってこのまま揚げてみたい 多分うまい

127 18/01/16(火)21:31:00 No.479153530

Eテレで厚さ1cmくらいの薄切りにして 焼酎入れた湯で湯がいてから大根おろしと和えてポン酢で食べるのやってた

128 18/01/16(火)21:32:49 No.479154036

>豚バラでとんかつする人ってあんまりいない……? とんでもなく胃もたれする代物ができる

129 18/01/16(火)21:35:48 No.479154935

こういうお肉ってどこで買うの

130 18/01/16(火)21:36:29 No.479155141

薄く切って白菜と鍋にしてもいいかもしれん

131 18/01/16(火)21:36:39 No.479155203

>…煮豚より蒸し豚の方が美味しいと思う 工夫要らずで安定しておいしいよね

132 18/01/16(火)21:37:02 No.479155308

パンチェッタ作ろうぜー!

133 18/01/16(火)21:37:06 No.479155331

コーラ煮美味いよ まあ角煮なんですけど

134 18/01/16(火)21:37:25 No.479155423

せっかく脂多いなら脂食べよう

135 18/01/16(火)21:38:01 No.479155595

>大事なのはまず砂糖で煮る事だぞ! >これやるだけでもパサパサにならずに柔らかい 料理のさしすせその順番守るのマジ大事

136 18/01/16(火)21:40:38 No.479156336

とりあえずカタマリのまま一時間くらい下ゆですると飽和油脂が抜けるから 角煮なり東坡肉にするにはそれを使う ゆでた水は冷やすと上に浮いたラードが取れるのでスープに使ったりする

137 18/01/16(火)21:41:10 No.479156481

かんたん黒酢とネギ一本適当に切ったやつと一緒に圧力鍋で煮て角煮! ラードがめちゃくちゃ出るから冷凍保存してチャーハンとかに使う!

138 18/01/16(火)21:41:28 No.479156568

安さにつられて豚バラブロックを買って調理間違えて公開するのが俺だ 焼豚は油っこすぎて吐きそうになった

139 18/01/16(火)21:41:31 No.479156578

細かくきざんでチャーハンにとか

↑Top