虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/16(火)20:34:54 小林た... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/16(火)20:34:54 No.479138332

小林たいぞういいよね

1 18/01/16(火)20:37:52 No.479139112

やーすーみー!!11

2 18/01/16(火)20:44:29 No.479140793

どうみてもウルトラマンのオマージュ小説なのに そこは解説で全然触れられてなくてモヤモヤしたやつ

3 18/01/16(火)20:46:10 No.479141179

ウルトラマン=ガいいよね

4 18/01/16(火)20:46:14 No.479141194

ガって地元じゃ下っ端なのが吹く

5 18/01/16(火)20:46:50 No.479141318

世界がどんどん世紀末になっていった記憶がある

6 18/01/16(火)20:47:48 No.479141555

超兵器ガ壱號だから

7 18/01/16(火)20:47:59 No.479141606

20億の針のパクリって言ってる人がいて そこ?ってなった

8 18/01/16(火)20:49:33 No.479141984

ウルトラマンの小説も書いててだめだった

9 18/01/16(火)20:51:10 No.479142345

小林泰三だと酔歩する男が一番好きだ

10 18/01/16(火)20:52:02 No.479142549

義理の妹が死んだあたりから展開が雑になるのが残念

11 18/01/16(火)20:52:29 No.479142654

もういい!俺が行く!!ダッ!グシャ!しんだ (なんで…?) この辺は腹筋がどうにかなりそうだった

12 18/01/16(火)20:52:53 No.479142746

自分のコピーが延々生まれ続けるって嫌過ぎる

13 18/01/16(火)20:53:11 No.479142825

C市いいよね

14 18/01/16(火)20:54:13 No.479143052

凄まじく体に悪そうなウルトラマンへの変身いいよね

15 18/01/16(火)20:54:54 No.479143233

ネフィリムはどうして…

16 18/01/16(火)20:55:26 No.479143361

su2198347.jpg su2198348.jpg うそはいってないさんも勧める傑作

17 18/01/16(火)20:57:13 No.479143803

ウルトラマンクトゥルフ的な趣

18 18/01/16(火)20:58:10 No.479144047

海を見る人の主人公は「」っぽい

19 18/01/16(火)20:59:21 No.479144384

エロエロな場面の記憶がない…

20 18/01/16(火)20:59:40 No.479144465

ネフィリムにはロリレイプシーンがあるよ

21 18/01/16(火)21:00:19 No.479144631

記憶破断者がお勧めですよ私は

22 18/01/16(火)21:01:11 No.479144857

ネフィリムは読みながらジョジョ2部みてぇとは思った 吸血鬼を喰うバケモンがいるってトコだけだけど

23 18/01/16(火)21:01:32 No.479144952

生身でロケットパンチ

24 18/01/16(火)21:02:20 No.479145174

ガはもうちょっとおっさんの体を気遣うべきだと思う

25 18/01/16(火)21:02:25 No.479145199

やめてくれ!そっちの腕は生身なんだ!

26 18/01/16(火)21:03:11 No.479145417

ジード のラスボスの名前をアルファオメガにする案があったみたいね

27 18/01/16(火)21:03:27 No.479145496

>ネフィリムは読みながらジョジョ2部みてぇとは思った >吸血鬼を喰うバケモンがいるってトコだけだけど すぐ上で言われてる記憶裁断者は能力者バトルみたいな感じなのでお勧め

28 18/01/16(火)21:03:37 No.479145538

酔歩する男は読んでると怖くなってくる

29 18/01/16(火)21:03:54 No.479145625

妹さん丸鋸先生みたいな目に合ってたような…

30 18/01/16(火)21:04:26 No.479145790

最後の玩具修理者で全てを許した

31 18/01/16(火)21:05:38 No.479146154

俺は超限探偵好きだよ 何の前触れもなくアニメになってほしいよ

32 18/01/16(火)21:06:40 No.479146435

人造救世主

33 18/01/16(火)21:06:53 No.479146512

>やめてくれ!そっちの腕は生身なんだ! シュポーン

34 18/01/16(火)21:07:42 No.479146753

後半急に展開と敵キャラが雑になるので笑う わざとだろアレ!

35 18/01/16(火)21:08:38 No.479147008

>俺は超限探偵好きだよ >何の前触れもなくアニメになってほしいよ いいよね 礼都さんが突っ込みやらざるを得なくなるまで追いつめられる更新世の殺人

36 18/01/16(火)21:09:50 No.479147343

犯人が突然サイボーグ化して射殺されるミステリってあんまりないと思う

37 18/01/16(火)21:10:13 No.479147471

臓物大博覧会を読んでるとテンションが上がっていいよね…

38 18/01/16(火)21:12:04 No.479148003

忌憶の人毎回ろくな目にあわないな…

39 18/01/16(火)21:13:06 No.479148241

アリス殺し読んでみたいなと思ってるけどスーパー小林泰三大戦的なノリだと聞いてるので他のも読んだほうがいいのかな

40 18/01/16(火)21:14:17 No.479148541

完璧な推理の元でこれは夢だと結論付けられたら流石と誉めるしかないよね

41 18/01/16(火)21:14:39 No.479148643

>臓物大博覧会を読んでるとテンションが上がっていいよね… 透明女読んでると全裸にはなりたくなる

42 18/01/16(火)21:14:59 No.479148727

>忌憶の人毎回ろくな目にあわないな… アホな友達のせいで重篤な記憶障害背負わされて 殺人背負わされて能力者とバトルさせられて変な女と結婚させられる

43 18/01/16(火)21:16:31 No.479149183

>>忌憶の人毎回ろくな目にあわないな… >アホな友達のせいで重篤な記憶障害背負わされて >殺人背負わされて能力者とバトルさせられて変な女と結婚させられる 探偵役もこなすよ!なかなかやるよね!

44 18/01/16(火)21:16:42 No.479149246

>アホな友達のせいで重篤な記憶障害背負わされて >殺人背負わされて能力者とバトルさせられて変な女と結婚させられる あと丸鋸先生に改造されて記憶プレイヤーにもさせられるぞ

45 18/01/16(火)21:16:54 No.479149304

しれっとライノックスと同じプロセスで変身するのが出てくるよね

46 18/01/16(火)21:17:23 No.479149476

小説家個人スレって結構伸びるよね 個人的には荒山徹で語り合いたい

47 18/01/16(火)21:18:29 No.479149825

Haloの外側で生活する人にはなりたくないなあ あと尿道を攻めてくる巨大ロボのパイロットにもなりたくないなあ

48 18/01/16(火)21:18:33 No.479149849

>20億の針のパクリって言ってる人がいて >そこ?ってなった ウルトラマンの元ネタってのは有名だからジョークなんじゃないかな…

49 18/01/16(火)21:18:33 No.479149851

作者が書いてて楽しいのはグロなんだろうなと思う

50 18/01/16(火)21:19:03 No.479149993

>しれっとライノックスと同じプロセスで変身するのが出てくるよね ユニコーンなんですけおおおおおおおおおおおおお

51 18/01/16(火)21:19:09 No.479150018

あと安定してひどい目にあってるのは丸鋸先生の研究室に入っちゃった子かな… あっちはメンタル強すぎて不幸さ微塵も感じないけど

52 18/01/16(火)21:20:02 No.479150267

>個人的には牧野修で語り合いたい

53 18/01/16(火)21:20:04 No.479150282

タイムマシン?

54 18/01/16(火)21:20:21 No.479150344

本当はジードのラスボス ベリアルアルファオメガだったという

55 18/01/16(火)21:20:40 No.479150412

眼球をメッシュ状の物体で覆ってジュワッ!とまで叫ばせるのはギャグでやってると思う

56 18/01/16(火)21:21:03 No.479150527

>タイムマシン? タイムマッスィーンだ!(ポーズを決めながら)

57 18/01/16(火)21:21:30 No.479150634

俺実は「密室・殺人」好きなんだ… 当時ミステリだと思って読んで壁に投げつけたミステリファンって構図も含めて

58 18/01/16(火)21:21:42 No.479150690

やすみんスレはじめてみた

59 18/01/16(火)21:21:45 No.479150704

>個人的には牧野修で語り合いたい 報復で妻子が穴という穴に棒を突っ込まれて殺されてたって小説はなんてタイトルだっけ

60 18/01/16(火)21:22:18 No.479150864

>ベリアルアルファオメガだったという 乙一はそういうことする

61 18/01/16(火)21:22:36 No.479150969

ウルトラマンF書いてるからな!

62 18/01/16(火)21:22:56 No.479151084

どうでもいいけど仮想世界ネタばっかりだとそのうちに飽きられるぞ

63 18/01/16(火)21:22:57 No.479151086

>個人的には牧野修で語り合いたい どういう縁でやったかわからんREDLINEのノベライズがまたいい出来でな

64 18/01/16(火)21:22:58 No.479151099

>やすみんスレはじめてみた 前に一度見たことがあるけど最近はちょっと微妙だよね…な話してた気がする

65 18/01/16(火)21:23:16 No.479151190

>ウルトラマンF書いてるからな! アルファオメガ的なノリなの…?

66 18/01/16(火)21:23:41 No.479151333

>前に一度見たことがあるけど最近はちょっと微妙だよね…な話してた気がする 人造救世主出してた頃が底かな…

67 18/01/16(火)21:23:43 No.479151349

>個人的には牧野修で語り合いたい オチがサザエさんなファンタジーは是非「」に読んで欲しい

68 18/01/16(火)21:24:24 No.479151602

能力者ラノベ風のやつコンセプト的には もうちょい受けてほしかったのではと思うが内容が実にあれだった

69 18/01/16(火)21:24:31 No.479151638

>どういう縁でやったかわからんREDLINEのノベライズがまたいい出来でな 元々ノベライズも多い人だから

70 18/01/16(火)21:24:45 No.479151727

そういえば世界城買って積んだままだった

71 18/01/16(火)21:24:57 No.479151789

海の向こうに何十年もかけて流れていく彼女の話とか 一瞬じゃ単位が長すぎるプラズマ生命体の話なんかの時間感覚が独特な話が好き

72 18/01/16(火)21:26:18 No.479152187

時空争奪 おすすめです

73 18/01/16(火)21:26:20 No.479152192

牧野修といえば傀儡后いみわかんね

74 18/01/16(火)21:26:30 No.479152236

天体の回転について好き

75 18/01/16(火)21:26:56 No.479152354

彼女が永遠に私の法被着てくれてるのいいよね…

76 18/01/16(火)21:27:12 No.479152427

小林たいぞうはホラーの人だと思ったらいつの間にかバカミスでウケてて!?ってなったな

77 18/01/16(火)21:27:46 No.479152581

>個人的には牧野修で語り合いたい 一回電撃で書いたのは何だったんだろうか

78 18/01/16(火)21:27:54 No.479152613

そのポーズは必要なのか?

79 18/01/16(火)21:27:56 No.479152634

まじぽか見た後二期って単語よく見るから絶対二期やるって間違いない ケムロが送ってるから間違いない

80 18/01/16(火)21:28:08 No.479152690

>小林たいぞうはSFの人だと思ったらいつの間にかホラーでウケてて!?ってなったな

81 18/01/16(火)21:28:43 No.479152854

>>個人的には>>個人的には牧野修で語り合いたい >一回電撃で書いたのは何だったんだろうか 挿絵がすめらぎ琥珀だったから思わず買っちゃった「」は少なくないという

82 18/01/16(火)21:28:50 No.479152887

>一回電撃で書いたのは何だったんだろうか ファミ通bros.でも書いてたし…

83 18/01/16(火)21:31:44 No.479153753

>牧野修といえば傀儡后いみわかんね 1章読んだ段階では最高傑作の予感してたのに…

84 18/01/16(火)21:32:30 No.479153968

10年ぐらいのたいぞう作品で止まってるわ俺… 角川ホラーいいよね!

85 18/01/16(火)21:33:39 No.479154306

自分もそれくらいでとまってる アリス殺しでもよむかぁ

86 18/01/16(火)21:33:56 No.479154392

長いこと読んでないけどアリス殺しが面白いらしいのでちょっと興味湧いてる

↑Top