虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/16(火)19:54:41 かなり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/16(火)19:54:41 No.479129597

かなり致命的だったよねこういう所業の連発

1 18/01/16(火)19:56:17 No.479129930

残った子飼いたちも後で内輪揉めしだすし…

2 18/01/16(火)20:01:33 No.479131024

丹羽長秀が山崎の辺りでやべーなコイツしてたのが印象的

3 18/01/16(火)20:03:08 No.479131360

そういえば弟まだ生きてるんだよな性格な没年覚えてないから そろそろカラータイマー点滅してそうで怖い

4 18/01/16(火)20:03:38 No.479131461

小田原までは生きてる

5 18/01/16(火)20:05:09 No.479131761

あと5年ほどか小一郎の余命…

6 18/01/16(火)20:06:16 No.479131991

あのかっこよかった秀吉が どうしてこうなっちまったんだ

7 18/01/16(火)20:09:12 No.479132639

>あのかっこよかった秀吉が >どうしてこうなっちまったんだ オレぁコレ! 頭とおべっかで出世すんだよぉ!

8 18/01/16(火)20:09:35 No.479132716

お馴染みの部下たちが皆ビビってご機嫌伺いばかりするようになっちゃってて 本当遠い存在になったなと思う

9 18/01/16(火)20:11:07 No.479133037

仙石に限って言えばマイナス振り切ったであろう改易が時期的には運がよかったんだろうか もしあの失態がなく地位がそのままで過ごしてたら 秀吉のご機嫌とりしながら派閥争いに加わることになるし人間関係の都合で徳川につけずに泥船になることになったとか

10 18/01/16(火)20:11:59 No.479133212

今でもカッコいいとこはあるよ それ以上に恐ろしいけど

11 18/01/16(火)20:13:04 No.479133445

仙石は帰参許されたけど他の連中は許されなかったあたり多少の贔屓はあったのかね

12 18/01/16(火)20:13:09 No.479133465

子飼いといっても期間短いしそこまで失策でもなんでもない

13 18/01/16(火)20:14:39 No.479133819

>仙石は帰参許されたけど他の連中は許されなかったあたり多少の贔屓はあったのかね 仙石は徳川に根回しして更に戦功上げて許してくだちした 神子田や尾藤はそれ見てなんだ許してくれんじゃんって会いに行った 首切られた

14 18/01/16(火)20:15:44 No.479134059

そういえば今回清正と正則出てきたっけ 一応昔なじみではあるけどどんな反応したやら

15 18/01/16(火)20:19:19 No.479134881

秀吉としたら長宗我部とか死んでくれた方が都合よかった?

16 18/01/16(火)20:20:53 No.479135211

長宗我部さん当主は死ななかったけど壊れたから結果的にヨシ! よくない…サルも困惑してる…

17 18/01/16(火)20:21:41 No.479135384

弟ナンバー2としてほんと理想的な能力だよね

18 18/01/16(火)20:23:03 No.479135693

御味方から討死にが出て喜んだのって鬼武蔵くらいなんじゃ…

19 18/01/16(火)20:25:14 No.479136192

いや失策は失策だと思うよ間違いなく

20 18/01/16(火)20:25:51 No.479136306

仙石はまず徳川に根回しした上で更に徳川に陣借りして戦功上げた上で謝罪したから…

21 18/01/16(火)20:26:44 No.479136503

まあ状況だけ見ると長宗我部を潰す目的あったと言われても仕方ないよね 信親も側近たちも敵中に孤立して壊滅だし戦を仕掛けた総大将はさっさと逃げちゃうし

22 18/01/16(火)20:27:21 No.479136633

>御味方から討死にが出て喜んだのって鬼武蔵くらいなんじゃ… 秀吉にはあいつが死んでほっとしたって言われて 家康には鬼武蔵と戦ったのに比べればと何かにつけて引き合いに出されるって なんかぱっとしないイメージ強いけど実は鬼武蔵ってすごいんじゃ

23 18/01/16(火)20:30:26 No.479137297

>秀吉としたら長宗我部とか死んでくれた方が都合よかった? 割とどうでもいい感じ ただちょっと後で気まずかったらしく日向いる?飛び地になるけど… って長宗我部に持ちかけてる 維持費の方が高くつくんで…って断られるけど

24 18/01/16(火)20:33:48 No.479138057

娘婿あっさり死んだなー… 死臭すごかったけど

25 18/01/16(火)20:35:49 No.479138590

某は史実大友家臣の死亡組だから予定調和

26 18/01/16(火)20:36:14 No.479138688

十河の方は息子がひどい目に…

27 18/01/16(火)20:38:12 No.479139201

鬼武蔵って確かとんでもなく強いけどクソ野郎だよね…

28 18/01/16(火)20:40:13 No.479139708

>鬼武蔵って確かとんでもなく強いけどクソ野郎だよね… 信長のお気に入りな事鼻にかけてやりたい放題して信長の直参殺したりするけど 信長直々にあいつのやる事は全部許すからってお墨付きもらってますますやりたい放題するように

29 18/01/16(火)20:42:08 No.479140208

ライバル潰して後継者に継ぐ前にやり始めちゃったから禍根になったんであって 功臣の落ち度を見つけて頭数減らすのは盤石な支配体制の確立には必要だよ

30 18/01/16(火)20:45:12 No.479140958

>まあ状況だけ見ると長宗我部を潰す目的あったと言われても仕方ないよね >信親も側近たちも敵中に孤立して壊滅だし戦を仕掛けた総大将はさっさと逃げちゃうし 長宗我部の被害だけ見たらそう見えるだけで基本的に大友救援が目的なんだからそんなことしてる余裕があるわけない

31 18/01/16(火)20:47:31 No.479141481

とはいえセンゴクのやらかし度合い的にこれでも甘い方だよね

32 18/01/16(火)20:51:45 No.479142496

信忠が順当に政権完全に掌握したら 長可はもっと出世したろうな…

33 18/01/16(火)20:52:54 No.479142753

>信忠が順当に政権完全に掌握したら >長可はもっと出世したろうな… あいつ20代なりたてでもう丹羽長秀より所領でかかったもんね あのドケチの信長が異例の加増連発したから

34 18/01/16(火)20:52:56 No.479142762

novが長可に妙に甘いのは可成のおかげだと思う

↑Top