18/01/16(火)19:49:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/16(火)19:49:00 No.479128285
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/01/16(火)19:49:50 No.479128476
売ってんじゃねえか!
2 18/01/16(火)19:50:50 No.479128704
このフグの肝の毒は弱いから大丈夫なんですけお…
3 18/01/16(火)19:51:26 No.479128827
日本語が怪しい
4 18/01/16(火)19:54:01 No.479129450
国で決まってる肝臓は売ってはいけないというルールが適応されない地域らしいな
5 18/01/16(火)19:56:10 No.479129899
昔からみんな食べてたし… 図鑑にも無毒だって書いてるし…
6 18/01/16(火)19:59:35 No.479130618
ずっと無毒だったフグなんだけど沖縄の海底で毒を持った例外が1匹見つかったので全部規制になった
7 18/01/16(火)20:00:40 No.479130847
>図鑑にも無毒だって書いてるし… 弱い毒であって無毒なんて一言も書かれてなくね
8 18/01/16(火)20:10:46 No.479132982
>売ってんじゃねえか! 何十年も売ってたけど今回のニュースで売っちゃいけないのを知ったからこのスレ画
9 18/01/16(火)20:11:32 No.479133120
肝に銘じてって言いたかっただけだろ
10 18/01/16(火)20:12:25 No.479133308
テレビのインタビューに 俺じゃない バイトがやった 知らない 済んだ事 で済ませたジジイだ
11 18/01/16(火)20:12:33 No.479133341
健康を害する恐れはないが稀に当たるケースがあるのでセーフ
12 18/01/16(火)20:13:18 No.479133505
たまたま知らない人が保健所に言ったのが悪いらしいな
13 18/01/16(火)20:13:20 No.479133513
廃棄カツ売ってた店のクソジジイそっくりだな
14 18/01/16(火)20:14:26 No.479133776
スーパータツヤはタツヤ四天王の面汚しよ…
15 18/01/16(火)20:14:29 No.479133787
調理人に資格が必要なのは知ってるけど 素人が魚市場に行ってフグって買えるものなの?
16 18/01/16(火)20:14:38 No.479133812
肝だけに
17 18/01/16(火)20:16:52 No.479134319
世間の正義でこの爺を吊るし上げるんだ! ホラホラ頑張れ!悪を許すな!!
18 18/01/16(火)20:18:29 No.479134695
キノコには毒キノコがあって危ないから全部のキノコを販売禁止にするね みたいな法律
19 18/01/16(火)20:20:14 No.479135067
実際に生息場所によっては毒のある個体もいるという それにしても死人が出てもないのに少し騒ぎ過ぎな気もする
20 18/01/16(火)20:21:09 No.479135262
もう食べたという結末なんて予想してなかったよ
21 18/01/16(火)20:21:34 No.479135360
この人バイトが勝手にやったようなことを言ってたけど 一方でこのあたりではフグのキモを食べる習慣があり客に頼まれたとも言っていたな
22 18/01/16(火)20:21:44 No.479135394
>世間の正義でこの爺を吊るし上げるんだ! (なぜかマスコミ批判に向かうネットの正義)
23 18/01/16(火)20:22:06 No.479135472
外人みたいな堀だな
24 18/01/16(火)20:22:07 No.479135474
>実際に生息場所によっては毒のある個体もいるという フグに毒があるわけじゃないからな トラフグもクサフグもそれ自体は無毒だけど 食べたものの毒素を溜めてしまうんや
25 18/01/16(火)20:22:57 No.479135668
元々伝統食で 最近毒がある個体がいたから禁止にしたからまあ仕方ないといえば…
26 18/01/16(火)20:23:35 No.479135822
責任は社長にあるけど一番悪いのは鮮魚の担当者だろうし…
27 18/01/16(火)20:24:11 No.479135940
ニュースみてたら間違えてうっちゃったって感じじゃなかったな
28 18/01/16(火)20:24:25 No.479135996
南の方の海は毒持ちが多いんだっけ
29 18/01/16(火)20:24:36 No.479136027
元々食べていたんだなーと思うと幻の珍味だったのかもしれん
30 18/01/16(火)20:25:07 No.479136161
でも社長ってこんなもんだよ こういうメンタルがあるから社長やれるんだよ
31 18/01/16(火)20:25:34 No.479136259
むしろもう食べられなくなっちゃってごめんって感じ
32 18/01/16(火)20:26:05 No.479136357
辰治なのにタツヤなことが気になってしょうがない 実は辰冶だったりすんのか
33 18/01/16(火)20:26:36 No.479136467
>辰治なのにタツヤなことが気になってしょうがない 辰屋
34 18/01/16(火)20:27:36 No.479136672
九州の鯖の刺身みたいな感覚?
35 18/01/16(火)20:30:11 No.479137233
何か違うとは思うけどいまにイルカ肉を売ってる近所のスーパーもいつか叩かれそう
36 18/01/16(火)20:30:58 No.479137428
地域の伝統で食べてたとか客に頼まれたとか理由にならなくない?
37 18/01/16(火)20:32:01 No.479137667
ふぐとしか書いてないからバカが勘違いするんだよ なんか地元で適当に他の名前つけてればよかったのに サメをワニって言って売ったりしてるんだから
38 18/01/16(火)20:32:27 No.479137757
個人経営のスーパーだからこういったバッシングで店畳むとかにならないといいけどな
39 18/01/16(火)20:33:58 No.479138100
>何か違うとは思うけどいまにイルカ肉を売ってる近所のスーパーもいつか叩かれそう 河豚キメてラリるんだっけイルカ でも流石にそれで毒が蓄積されたりはしないだろう
40 18/01/16(火)20:34:29 No.479138235
>個人経営のスーパーだからこういったバッシングで店畳むとかにならないといいけどな この爺さんが誰かに継がせるつもりがないのならむしろ潮時では
41 18/01/16(火)20:34:45 No.479138295
これもう80超えてるよね
42 18/01/16(火)20:36:25 No.479138742
これで店たたまれて地元の人だけ困るパターンはありそう
43 18/01/16(火)20:37:29 No.479139017
番組よって肩書きが取締役だったりするけど わりと新しい客意識した作りが見えたから息子か誰かが店長してるんじゃないかな
44 18/01/16(火)20:37:32 No.479139028
肝の需要があって売ってたんだろうけど 死人が出てからでら遅いしやめるのに良い機会では
45 18/01/16(火)20:38:19 No.479139224
フグの顔も見たくない!はちょっと笑った
46 18/01/16(火)20:38:32 No.479139284
まぁど田舎のスーパーだから みんな耐性付いてるだろ
47 18/01/16(火)20:38:40 No.479139324
河豚肝はダメ絶対!なのは確かだけど東京のテレビ局が叩きまくってるのは何か胸くそ悪いわ