18/01/16(火)19:41:18 マジ泣... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/16(火)19:41:18 No.479126630
マジ泣きした?
1 18/01/16(火)19:41:49 No.479126746
ならぶなならぶな
2 18/01/16(火)19:42:03 No.479126806
何で気軽に増えてるの?
3 18/01/16(火)19:42:42 No.479126955
同じ劇場に複数の「」EROさんがいたということだろう…
4 18/01/16(火)19:42:45 No.479126967
全国の劇場の数だけ増える
5 18/01/16(火)19:43:12 No.479127069
立てられなくてびっくりした
6 18/01/16(火)19:43:21 No.479127099
>マジ泣きした? 正直泣いた ああいうベタな展開に弱い
7 18/01/16(火)19:43:50 No.479127203
様々な隣接次元からZEROさんがどんどん出てくる
8 18/01/16(火)19:43:54 No.479127216
こっちは泣いてて耐えられない
9 18/01/16(火)19:44:37 No.479127362
「」EROさんはなんなの 映画館といもげが住処なの?
10 18/01/16(火)19:45:20 No.479127513
次は4Dで見ようねえ
11 18/01/16(火)19:45:23 No.479127521
よく見たら並ぶどころか全く同時だ…
12 18/01/16(火)19:45:46 No.479127597
本当に泣いた どこで涙出たかわからない位集中してた
13 18/01/16(火)19:47:32 No.479127969
総監督ZEROが現れてそれを見て泣くZERO
14 18/01/16(火)19:48:05 No.479128094
2回目見てきたけどリサちゃんの知らない家族写真映った辺りから涙腺が緩んで 回想じゃない回想で少し泣く
15 18/01/16(火)19:48:27 No.479128179
泣きはしなかったが最初のZだけですでに込み上げて来るものが
16 18/01/16(火)19:49:02 No.479128296
別に泣かないよね ちょっと涙出ただけだよ俺
17 18/01/16(火)19:50:11 No.479128547
歳とってからというもの人が死ぬとかより親子の別れとかでウルっとくるようになっちゃった
18 18/01/16(火)19:50:22 No.479128587
最近の映画業界は捻った作品作れないからって王道を全力で作ればヒットするのと思ってない?
19 18/01/16(火)19:50:28 No.479128616
最初のグレートのダブルマジンガーブレードの時点で涙出てきたわ
20 18/01/16(火)19:51:17 No.479128788
>最近の映画業界は捻った作品作れないからって王道を全力で作ればヒットするのと思ってない? お嫌いですか?
21 18/01/16(火)19:51:32 No.479128856
>最近の映画業界は捻った作品作れないからって王道を全力で作ればヒットするのと思ってない? 素晴らしい
22 18/01/16(火)19:51:33 No.479128864
逆でしょ
23 18/01/16(火)19:52:20 No.479129055
捻った展開は一発ネタとしてはウケるけど それで有名になり過ぎると全部二番煎じみたいになるからな
24 18/01/16(火)19:53:02 No.479129225
最近という以前にこのマジンガーは海外の王道好きな人たちの為に作られた映画なので王道なのは当然なのだ
25 18/01/16(火)19:53:06 No.479129232
お色気押しの服装でもないのにジュンさんにむっ!ってなる
26 18/01/16(火)19:53:31 No.479129325
あの名作に長い時を経て続編が!のパターンでこんなに感動したのカードキャプターさくら以来だ
27 18/01/16(火)19:53:42 No.479129376
>最近の映画業界は捻った作品作れないからって王道を全力で作ればヒットするのと思ってない? 変に捻って銀河のブスみたいなの出されるぐらいなら王道でいいんじゃねぇかな…
28 18/01/16(火)19:53:46 No.479129389
いやもうねマジンガーのために家の電気切るだけでも泣けてくるんですよ
29 18/01/16(火)19:54:19 No.479129527
王道は王道でもロボアニメの王道を開拓してきた作品のものだからね…
30 18/01/16(火)19:54:33 No.479129570
>あの名作に長い時を経て続編が!のパターンでこんなに感動したのマッドマックス以来だ
31 18/01/16(火)19:54:51 No.479129636
リサちゃんの事今時こんな超今風なアンドロイドヒロインなんてって思ってたけど 制服になったあたりから映る度に泣いてた気がする 最期の鼻歌のマジンガーZのテーマでガチ泣きしてしまった
32 18/01/16(火)19:55:17 No.479129724
ヨーロッパのダイナミックファンには感謝してもしきれないわ
33 18/01/16(火)19:55:37 No.479129786
笑って泣ける熱いロボットバトルアニメなんてもん出されたらハマるしかないでしょうよ
34 18/01/16(火)19:56:01 No.479129873
マジンガーの物語とかキャラとかほとんど知らないで見に行ったけど何故か泣いてしまったよ 制服ビリビリになりながら頑張るリサちゃんのとこでボロ泣きした
35 18/01/16(火)19:56:06 No.479129889
>いやもうねマジンガーのために家の電気切るだけでも泣けてくるんですよ 子供にも分かりやすいヤシマ作戦って表現が優しくて好き
36 18/01/16(火)19:56:29 No.479129970
リサちゃんかわいいとこ多すぎるから忘れがちだけど プラグ外すときの脇がすごくえっちい
37 18/01/16(火)19:57:42 No.479130226
>リサちゃんかわいいとこ多すぎるから忘れがちだけど >プラグ外すときの脇がすごくえっちい わしはプラグ外すときになんか液体っぽいのがぴゅって出たところでむってなったよ
38 18/01/16(火)19:58:20 No.479130359
いいよね世界中からの応援で集まる光子力エネルギー ベタだけどこういう展開ほんとに好き
39 18/01/16(火)19:58:24 No.479130372
リサちゃんめっちゃシコれる と終盤までは思ってました
40 18/01/16(火)19:58:29 No.479130386
マジンガーで泣いておかずクラブでシコる
41 18/01/16(火)19:58:40 No.479130419
俺もマジンガーに光子力送りたい…
42 18/01/16(火)19:58:41 No.479130427
「」がマジンガーで興奮するとか 一体どうしたの?
43 18/01/16(火)19:59:30 No.479130605
『すべてのロボット アニメは道を譲れ!』を言って許される唯一の存在
44 18/01/16(火)19:59:56 No.479130678
ロボアクションのすごい良かった こういうCGロボアクションもっと見たい!ってなった
45 18/01/16(火)20:00:00 No.479130693
>リサちゃんの事今時こんな超今風なアンドロイドヒロインなんてって思ってたけど さやかやジュンもそろってる画面が華やかでこのキャラデザが好み過ぎた
46 18/01/16(火)20:00:14 No.479130735
本当に偉い人ってのは譲れとか言わなくても道が開くんですよ
47 18/01/16(火)20:00:14 No.479130737
良い作品のテーマは時代を超えても通用するってよくわかる
48 18/01/16(火)20:00:27 No.479130800
>『すべてのロボット アニメは道を譲れ!』を言って許される唯一の存在 そういうのはいいんで…
49 18/01/16(火)20:00:32 No.479130823
>ロボアクションのすごい良かった >こういうCGロボアクションもっと見たい!ってなった 何度も何度も見返したいからブルーレイ早く欲しいよね…
50 18/01/16(火)20:00:38 No.479130842
>『すべてのロボット アニメは道を譲れ!』を言って許される唯一の存在 そういうのは好まず…
51 18/01/16(火)20:00:49 No.479130885
色気があっていいよねキャラデザ みさきちゃんの娘も可愛かった
52 18/01/16(火)20:01:11 No.479130958
映画の予告で気になってたんだけど原作をふわっとしか知らなくても大丈夫かしら?
53 18/01/16(火)20:01:13 No.479130965
でもZが負けてエンペラーが来る展開もいいよな!
54 18/01/16(火)20:01:15 No.479130970
>「」がマジンガーで興奮するとか >一体どうしたの? 深夜にマジンカイザーの歌歌うだけのスレで大盛り上がりするのが「」だし…
55 18/01/16(火)20:01:50 No.479131087
>深夜にマジンカイザーの歌歌うだけのスレで大盛り上がりするのが「」だし… 何やってんの…
56 18/01/16(火)20:01:52 No.479131090
>リサちゃんめっちゃシコれる >と終盤までは思ってました そうか…じゃあ貰っていくね
57 18/01/16(火)20:01:52 No.479131093
>映画の予告で気になってたんだけど原作をふわっとしか知らなくても大丈夫かしら? スパロボ程度でも問題ないよ
58 18/01/16(火)20:01:59 No.479131113
>でもZが負けてエンペラーが来る展開もいいよな! グレートdel
59 18/01/16(火)20:02:11 No.479131149
今日映画見てその後カラオケ行ってきた 空飛ぶマジンガー歌うとめっちゃテンション上がる!
60 18/01/16(火)20:02:45 No.479131273
>映画の予告で気になってたんだけど原作をふわっとしか知らなくても大丈夫かしら? ふわっとしか知らない人のために作ったレベルの内容なので大丈夫 だいたい45年前の8クール作品を細かく知ってる人向けの作品なんて作ってたら商売にならん
61 18/01/16(火)20:02:49 No.479131290
>映画の予告で気になってたんだけど原作をふわっとしか知らなくても大丈夫かしら? スパロボ知識でも問題ない もっといえばロボットが凄く暴れて大活躍とかが大好きなら知識0でも絶対に見に行け
62 18/01/16(火)20:02:50 No.479131291
なんか前にも見た流れが
63 18/01/16(火)20:03:02 No.479131337
ミサイルパンチってクソ強いね
64 18/01/16(火)20:03:04 No.479131344
Zとグレートが協力して地獄大元帥を倒すのいいよね
65 18/01/16(火)20:03:18 No.479131388
su2198263.jpg
66 18/01/16(火)20:03:32 No.479131447
前のスレのレスコピペしてる奴は何がしたいんだ
67 18/01/16(火)20:03:43 No.479131478
>映画の予告で気になってたんだけど原作をふわっとしか知らなくても大丈夫かしら? 最悪マジンガーの名前だけ知ってれば良い かっこよく動くロボットが好きならそれだけでいいんだ
68 18/01/16(火)20:04:15 No.479131584
埼玉なのにもうパンフもグッズもない…一体どんなのが売ってたのかもわからない…
69 18/01/16(火)20:04:17 No.479131594
>「」がマジンガーで興奮するとか >一体どうしたの? >深夜にマジンカイザーの歌歌うだけのスレで大盛り上がりするのが「」だし… ズババンはカッコいいからな…
70 18/01/16(火)20:04:23 No.479131615
公開前は賛否両論だったよね CGに汚しが足りないだの手書きじゃないのかよって言ってるのと ロボが大暴れする以外に高尚な何かを求めてねえからコレでいいんだよ って2つの立ち位置があった まぁ前者は観に行かないとは思うけど
71 18/01/16(火)20:04:30 No.479131629
序盤に取り壊し予定の旧光子力研究所が映ってむっクライマックスはここから出撃でしょ!しなかったら許さん!!とか思ったから後半は幸せだった
72 18/01/16(火)20:04:49 No.479131696
パシリムを楽しめる性分なら マジンガーしらなくても問題は何もないよ
73 18/01/16(火)20:05:23 No.479131801
>公開前は賛否両論だったよね 公開後も賛否あるよ 大体が小難しくない?って意見
74 18/01/16(火)20:05:27 No.479131816
公開前新マジンガーのデザインにめっちゃ文句言ってる人いたけど 今思うとZEROさんだったのかな
75 18/01/16(火)20:05:31 No.479131827
>埼玉なのにもうパンフもグッズもない…一体どんなのが売ってたのかもわからない… かっちょういい筆箱とかバッジとかあったよ
76 18/01/16(火)20:05:58 No.479131938
予告が逆詐欺すぎるのが悪い マジンガーが胃の痛いシリアス始めてリサちゃんが巨大魔神見参!人類滅ぼす!って言い出すようにしか見えないし
77 18/01/16(火)20:06:24 No.479132027
>埼玉なのにもうパンフもグッズもない…一体どんなのが売ってたのかもわからない… 今日映画観てその足でパンフ買いに売店入ったらブレストファイアー型ペーパーナイフが数個以外何も無かった…
78 18/01/16(火)20:06:57 No.479132145
>>埼玉なのにもうパンフもグッズもない…一体どんなのが売ってたのかもわからない… >かっちょういい筆箱とかバッジとかあったよ 大阪だと昨日は無かったけど今日はパンフあったりと謎の現象が起きてたりするから毎日通ってみよう
79 18/01/16(火)20:07:05 No.479132176
映画公開初日に期待値マックスで行ったのに軽々超えられたぞ
80 18/01/16(火)20:07:31 No.479132266
>公開前新マジンガーのデザインにめっちゃ文句言ってる人いたけど >今思うとZEROさんだったのかな 今でもモールドマシマシがいいアレンジだとは思わないけど動けばカッコいいんだから許すし…
81 18/01/16(火)20:08:22 No.479132449
マジンガーも凄いけど不条理の極みのボスボロットよくCGで動かしたね…
82 18/01/16(火)20:08:26 No.479132461
>今でもモールドマシマシがいいアレンジだとは思わないけど動けばカッコいいんだから許すし… 超念
83 18/01/16(火)20:08:57 No.479132584
今日バルト9に行ったけどパンフや他のグッズも売ってたね
84 18/01/16(火)20:09:11 No.479132635
>今でもモールドマシマシがいいアレンジだとは思わないけど動けばカッコいいんだから許すし… マジンパワー!で光が漏れる演出はいい…ってなる なった
85 18/01/16(火)20:09:15 No.479132651
数ヶ月前に公開されてた海外では大好評だったって聞いてたから むしろ日本では受けないんだろうなと思ってた
86 18/01/16(火)20:09:29 No.479132704
>マジンガーも凄いけど不条理の極みのボスボロットよくCGで動かしたね… (キャラクター表情集3ページ)
87 18/01/16(火)20:09:56 No.479132795
su2198273.jpg 笑顔いよね…
88 18/01/16(火)20:09:59 No.479132812
>マジンガーも凄いけど不条理の極みのボスボロットよくCGで動かしたね… 傍らにいたせわし博士とのっそり博士が乗ってるゾイドみたいなのが光子力3Dプリンタだったとき絶句したわ
89 18/01/16(火)20:10:13 No.479132864
プールからZが出た時にこみ上げるものがあった
90 18/01/16(火)20:10:26 No.479132908
世界中から集まる光子力! 超デカイロケットパンチ! Dr.ヘル爆散! いいんだよこれで!
91 18/01/16(火)20:10:27 No.479132910
>数ヶ月前に公開されてた海外では大好評だったって聞いてたから >むしろ日本では受けないんだろうなと思ってた そうだったのか… 全然知らなかった
92 18/01/16(火)20:11:06 No.479133031
>傍らにいたせわし博士とのっそり博士が乗ってるゾイドみたいなのが光子力3Dプリンタだったとき絶句したわ ふざけた名前して無茶苦茶なモン作りやがって…
93 18/01/16(火)20:11:13 No.479133056
the last letterもう発売してたのね…どうして劇場では売ってないんですか?
94 18/01/16(火)20:11:20 No.479133076
元々は海外市場メインで日本の公開は一番最後なのだ
95 18/01/16(火)20:11:34 No.479133127
どちらかというと海外向けに作った映画だからね今回
96 18/01/16(火)20:11:53 No.479133181
>プールからZが出た時にこみ上げるものがあった 俺はOPのZが段々来るところからこみ上げかけてたよ
97 18/01/16(火)20:12:21 No.479133291
最速は去年の10月だってね
98 18/01/16(火)20:12:22 No.479133294
締めの青空がとても良い
99 18/01/16(火)20:13:00 No.479133427
ダダンダン z ダダンダン Z
100 18/01/16(火)20:13:04 No.479133443
>世界中から集まる光子力! >超デカイロケットパンチ! 金色ビッグバンに変身するかと思ってゾワゾワした まさかただのロケットパンチだとは
101 18/01/16(火)20:13:05 No.479133452
ポスターにわざわざ「日本公開」って書いてたしな
102 18/01/16(火)20:13:14 No.479133484
>プールからZが出た時にこみ上げるものがあった 俺もグっと来たクチだけどレプリカZってあれ光子力3Dプリンタでパーツ作って1から組み立てたって事でいいのかな
103 18/01/16(火)20:13:28 No.479133539
>最速は去年の10月だってね 海外で観た「」はいないの?
104 18/01/16(火)20:14:07 No.479133705
いつ頃まで公開するのかな…つーかBlu-rayまだかな…
105 18/01/16(火)20:14:40 No.479133823
>俺もグっと来たクチだけどレプリカZってあれ光子力3Dプリンタでパーツ作って1から組み立てたって事でいいのかな 本物自体はあったけど埃被ってたので整備するための部品を作った
106 18/01/16(火)20:14:55 No.479133874
>ダダンダン > z >ダダンダン > Z なんか青い…
107 18/01/16(火)20:14:56 No.479133882
>いつ頃まで公開するのかな…つーかBlu-rayまだかな… 声優さんでも監督でもいいから コメンタリ聞きたいな俺
108 18/01/16(火)20:14:58 No.479133886
>俺もグっと来たクチだけどレプリカZってあれ光子力3Dプリンタでパーツ作って1から組み立てたって事でいいのかな レプリカは博物館に飾ってて溶けた方であれが隠してた本物よ
109 18/01/16(火)20:15:01 No.479133909
起こるべきことが起きて収まるところに収まった話だった
110 18/01/16(火)20:15:47 No.479134071
博物館に置いてると盗られたり敵になったりの前例あるから 偽物置くよね
111 18/01/16(火)20:16:00 No.479134118
>今日バルト9に行ったけどパンフや他のグッズも売ってたね 明日仕事だから畜生!
112 18/01/16(火)20:16:16 No.479134198
>本物自体はあったけど埃被ってたので整備するための部品を作った >レプリカは博物館に飾ってて溶けた方であれが隠してた本物よ ああ博物館のは展示用に作ったのでモノホンは研究所で保管されてたのか
113 18/01/16(火)20:16:38 No.479134260
マジンカーネルだけが唐突に出てきた単語だけどなんか別のマジンガー用語?
114 18/01/16(火)20:16:42 No.479134275
インターバルピースで実物飾って暴発するところだったからね…
115 18/01/16(火)20:16:49 No.479134307
重戦車Zいいよね
116 18/01/16(火)20:16:54 No.479134326
ZEROさんがパンフ買いすぎて今急いでパンフ新しく刷ってるらしいね
117 18/01/16(火)20:17:11 No.479134382
研究所取り壊されたときはマジンガーどうするつもりだったんだろう
118 18/01/16(火)20:17:16 No.479134398
>重戦車Zいいよね あんないっぱいあったんだなあれ…
119 18/01/16(火)20:17:21 No.479134418
SpecialThanks:世界中のマジンガーZファン
120 18/01/16(火)20:17:59 No.479134578
http://www.toei-eshop.com/smartphone/detail.html?id=000000003530&category_code=ct153&sort=recommend&page=1 やだ…欲しい…
121 18/01/16(火)20:18:22 No.479134669
あの溶けるマジンガーは正にPV詐欺だったけど あそこで本物が溶けてて3Dプリンタで作り直してたら非難轟々だっただろうなって
122 18/01/16(火)20:18:24 No.479134674
>ZEROさんがパンフ買いすぎて今急いでパンフ新しく刷ってるらしいね 在庫があったメタルビルドも消えたらしいな
123 18/01/16(火)20:18:28 No.479134690
バルト9の絶叫上映チケットとれたから楽しみだぜ…
124 18/01/16(火)20:18:33 No.479134709
BDでは外国語の音声でも聞けたらいいな オープニングとか曲一緒なのかな?
125 18/01/16(火)20:18:47 No.479134766
>起こるべきことが起きて収まるところに収まった話だった 次はもっと上手くやりまーす♪
126 18/01/16(火)20:19:23 No.479134895
というか冷静に考えたら本物を馬鹿正直に展示するわけがないんだよな パイルダーくっ付いてるし仮に奪われたらそれこそ大参事なわけで
127 18/01/16(火)20:19:52 No.479134997
弓総理大臣でなんか駄目だった
128 18/01/16(火)20:20:18 No.479135082
>というか冷静に考えたら本物を馬鹿正直に展示するわけがないんだよな それで本物取られた昔の本家映画に対する嫌味かッ!
129 18/01/16(火)20:20:36 No.479135149
今更だけどイタリアトレーラーの「マジンガゼータ!!」カッコイイよね
130 18/01/16(火)20:20:38 No.479135156
正直明日にでももう一回見たい
131 18/01/16(火)20:20:45 No.479135178
>弓総理大臣でなんか駄目だった いいんだ
132 18/01/16(火)20:21:07 No.479135257
>それで本物取られた昔の本家映画に対する嫌味かッ! そういう経験があったからこそと何故思わん!
133 18/01/16(火)20:21:10 No.479135266
>>弓総理大臣でなんか駄目だった >いいんだ いいんだ
134 18/01/16(火)20:21:11 No.479135270
研究所員も知らなかったくらいだし ほんとに精巧なレプリカなんだろうな
135 18/01/16(火)20:22:18 No.479135508
>>>弓総理大臣でなんか駄目だった >>いいんだ >いいんだ ズルいよこれ!
136 18/01/16(火)20:22:25 No.479135530
>正直明日にでももう一回見たい 初見だと見直したくなるよな…
137 18/01/16(火)20:22:51 No.479135643
グレートタイフーン!
138 18/01/16(火)20:23:12 No.479135734
[大]
139 18/01/16(火)20:23:37 No.479135829
永井 50 だ 17ー39
140 18/01/16(火)20:23:40 No.479135842
応援上映がうまくいくとね 1年のロングランになる事があるから バルト9行く「」はしっかり頼んだよ
141 18/01/16(火)20:23:40 No.479135844
へんなやつがいたぞー!
142 18/01/16(火)20:24:50 No.479136077
マジンガーとデビルマンの新しい良作が来たというのにクルセイドは死んでしまった 最終弾出すタイミングがちょっと早かった
143 18/01/16(火)20:25:38 No.479136272
>マジンガーとデビルマンの新しい良作が来たというのにクルセイドは死んでしまった 009vsは面白かったんだ…
144 18/01/16(火)20:25:38 No.479136273
> 永井 50 >だ 17ー39 東大泉10
145 18/01/16(火)20:25:46 No.479136299
えぇ!?ゴティックメードみたいに何度もリバイバル上映を!?
146 18/01/16(火)20:26:01 No.479136331
4649
147 18/01/16(火)20:26:07 No.479136365
これで豪ちゃん50周年で見るとまだ球があるのが恐ろしい…
148 18/01/16(火)20:26:29 No.479136442
ハニー控えてるしな
149 18/01/16(火)20:26:41 No.479136491
>えぇ!?ガルパン劇場版みたいに一年連続上映を!?
150 18/01/16(火)20:26:45 No.479136507
酷かったねオリジナルグレートやられたらすぐに量産型グレートにファイヤーオンし直すプロ
151 18/01/16(火)20:27:10 No.479136601
[永] [井] [豪]
152 18/01/16(火)20:27:52 No.479136733
[胸]…
153 18/01/16(火)20:27:57 No.479136745
>これで豪ちゃん50周年で見るとまだ球があるのが恐ろしい… まだマジンガーとデビルマンくらいだからね… 豪ちゃん作品いっぱいあるし
154 18/01/16(火)20:28:36 No.479136881
つまり劇場版ハレンチ学園を…?
155 18/01/16(火)20:28:55 No.479136959
>ズルいよこれ! 何で二回言うねん!
156 18/01/16(火)20:29:15 No.479137025
>これで豪ちゃん50周年で見るとまだ球があるのが恐ろしい… そうは言うけどまともに売れるの後ハニーとハレンチくらいでは…?
157 18/01/16(火)20:29:53 No.479137165
正直ここまで盛り上がれるとは思ってなかったからめっちゃ嬉しい
158 18/01/16(火)20:30:07 No.479137217
いいんだ…で反応する「」が悪い
159 18/01/16(火)20:30:10 No.479137226
>> 永井 50 >>だ 17ー39 >東大泉10 東大泉10Aって とおえいってことか!
160 18/01/16(火)20:30:38 No.479137345
正直初っ端からデビルマンにマジンガーが大当たり出してると後に続く作品キツくない?大丈夫?
161 18/01/16(火)20:30:56 No.479137420
>グレートタイフーン!で反応する「」が悪い
162 18/01/16(火)20:31:04 No.479137450
でこの幸薄そうな子連れはどなた?
163 18/01/16(火)20:31:17 No.479137494
初っ端にボルテージMAXに持っていくのが豪ちゃんらしいし…
164 18/01/16(火)20:31:17 No.479137495
ここまでパーフェクトな正当続編なものをお出しされたらそりゃあ興奮もするさぁ
165 18/01/16(火)20:31:38 No.479137575
ゲッターロボはケンイシカワだったっけ
166 18/01/16(火)20:31:40 No.479137583
>でこの幸薄そうな子連れはどなた? ボスの親戚と聞いた
167 18/01/16(火)20:31:48 No.479137619
CGの009映画みたいないつの間にかやってて話題にならない枠だと思ってた
168 18/01/16(火)20:32:14 No.479137712
ボスの軽トラは東大泉だったのか 最初は東大阪に見えてそんな馬鹿なと思ってしまったよ
169 18/01/16(火)20:32:34 No.479137784
>>でこの幸薄そうな子連れはどなた? >ボスの親戚と聞いた ボスボロットが主役の漫画方面のキャラかなと思ったけど持ってないからわからない…
170 18/01/16(火)20:32:42 No.479137810
>でこの幸薄そうな子連れはどなた? TVシリーズ後半の準レギュラー
171 18/01/16(火)20:33:47 No.479138055
兜リサちゃんを加えた一家の映像作品見たい
172 18/01/16(火)20:34:33 No.479138256
リサちゃんがパイロットになったマジンガーZFXまだかな…
173 18/01/16(火)20:34:37 No.479138271
変に捻るより真っ当に王道をやる方が気持ち良いんだなぁって
174 18/01/16(火)20:35:16 No.479138421
>リサちゃんがパイロットになったマジンガーZFXまだかな… え!?リサちゃんとプロの娘と大介君の三角関係ですって!?
175 18/01/16(火)20:35:30 No.479138504
>変に捻るより真っ当に王道をやる方が気持ち良いんだなぁって 最近のヒット作ってだいたいそうだよね 飛び道具の時代は終わったのかもしれん
176 18/01/16(火)20:35:37 No.479138527
>変に捻るより真っ当に王道をやる方が気持ち良いんだなぁって いや当たり前だろ!?
177 18/01/16(火)20:36:27 No.479138752
今の技術で真っ当に作ったスーパーロボットアニメって 感じでとてもよかった
178 18/01/16(火)20:37:39 No.479139058
>>変に捻るより真っ当に王道をやる方が気持ち良いんだなぁって >最近のヒット作ってだいたいそうだよね >飛び道具の時代は終わったのかもしれん 90年代で色んなものがさんざん捻って失敗してきたからね ようやくまともな時代になった
179 18/01/16(火)20:38:46 No.479139346
王道を作った側でもあるしね