虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/16(火)18:29:55 マテパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/16(火)18:29:55 No.479112416

マテパ再始動 まずはKindle版

1 18/01/16(火)18:31:27 No.479112703

やっと第三部行くのか

2 18/01/16(火)18:32:14 No.479112847

http://sinkan.net/?uid=1062&inc_kindle=1&action_keyword=true Kindle版は1/23販売開始

3 18/01/16(火)18:32:59 No.479112985

久しぶりに見たらかわいいなアクア

4 18/01/16(火)18:35:59 No.479113526

ガンガンじゃなくてモーニングなのか

5 18/01/16(火)18:38:23 No.479113941

ついにガンガンと手を切ったのか 何はともあれkindle化すごくありがたい…

6 18/01/16(火)18:38:38 No.479113988

マジで!?

7 18/01/16(火)18:38:54 No.479114045

ほぼ諦めてたから有り難い…

8 18/01/16(火)18:39:18 No.479114136

ついにデカイ野菜大会が…!

9 18/01/16(火)18:39:58 No.479114235

マンガUPにマテパあるし手を切ったわけではないと思う なにはともあれありがたい

10 18/01/16(火)18:40:17 No.479114284

嬉しいとしか言いようがない

11 18/01/16(火)18:40:34 No.479114328

バカとコクマがどうなるか気になり続けてたんだ

12 18/01/16(火)18:40:55 No.479114392

去年からガンガンから原稿返してもらってたからやっと出せたって感じだ

13 18/01/16(火)18:41:09 No.479114438

まじか

14 18/01/16(火)18:42:01 No.479114595

第三部は彩光少年というタイトルで一巻で終わってるよ

15 18/01/16(火)18:42:25 No.479114662

https://twitter.com/studionekot/status/953195926180347904 ちなみにソースね

16 18/01/16(火)18:43:18 No.479114832

>ついにデカイ野菜大会が…! 私の右手はドリルになります

17 18/01/16(火)18:43:54 No.479114958

テンション上がってきたぜー!

18 18/01/16(火)18:45:31 No.479115216

マジか!! 新連載って俺が中学生の時じゃなかったか…

19 18/01/16(火)18:46:59 No.479115506

ついにスライムさんの鍵の謎が

20 18/01/16(火)18:47:21 No.479115585

ついにエッグの能力が判明するのか…

21 18/01/16(火)18:48:09 No.479115735

きよすぎと1/Nのゆらぎは終わった?

22 18/01/16(火)18:49:35 No.479116008

2007年冬連載開始予定!

23 18/01/16(火)18:50:10 No.479116129

嬉しいが期待はしない

24 18/01/16(火)18:50:14 No.479116146

昔は割と純粋に見てたけど今思うと猫ってロリ寄りだったよね

25 18/01/16(火)18:53:12 No.479116699

正月から景気がいいや

26 18/01/16(火)18:53:48 No.479116807

煌めきの少年のネーム無し一発書きみたいな作画直してくれないかな

27 18/01/16(火)18:53:55 No.479116820

ねこはりっくん描いてるし作画は別かな

28 18/01/16(火)18:54:22 No.479116910

やっと2007年を迎えられた

29 18/01/16(火)18:54:37 No.479116963

>2007年冬連載開始予定! なんだ1年遅れただけか

30 18/01/16(火)18:55:20 No.479117097

りっくんが名義変更して安積作画に

31 18/01/16(火)18:58:11 No.479117669

なんでこんなに長いこと待たせることになったんだ

32 18/01/16(火)18:59:20 No.479117904

凄魔法見たいんですけお

33 18/01/16(火)19:03:19 No.479118645

>りっくんが名義変更して安積作画に まあ元々安積が書いてるようなもんだし

34 18/01/16(火)19:04:06 No.479118783

とりあえず即予約 描ききるまで描いてもらうぞねこ!

35 18/01/16(火)19:05:11 No.479118982

ミカゼのおめんがおめんになった

36 18/01/16(火)19:07:04 No.479119326

まあガンガンで始動しないとこからして色々あったんだろう

37 18/01/16(火)19:07:23 No.479119384

新連載第1話が70ページらしいからマテパかもしれんね

38 18/01/16(火)19:08:18 No.479119567

とりあえず買うぞ!買うぞ!

39 18/01/16(火)19:08:42 No.479119648

なんか大会でミカゼが致命傷もらったところから覚えてない

40 18/01/16(火)19:09:08 No.479119727

>なんでこんなに長いこと待たせることになったんだ 元々そこまで人気なかったが 編集の一人がすごい評価していてくれてプッシュしてくれてたけど その人がいなくなって一気に扱いが悪くなったとかだったような

41 18/01/16(火)19:09:31 No.479119812

モーニングでやるの…?

42 18/01/16(火)19:09:49 No.479119860

その編集の人凄いな…

43 18/01/16(火)19:10:26 No.479119974

モーニングで再開はいくら何でも浮く モーツーなら大丈夫か いっそきみたけのいるグフタ行くか

44 18/01/16(火)19:10:32 No.479119993

ガンガンコミックスから20巻以上出てアニメ化してないのはマテパだけ

45 18/01/16(火)19:12:35 No.479120393

>その人がいなくなって一気に扱いが悪くなったとかだったような それでその人が今は講談社にいるとかそんな感じかね

46 18/01/16(火)19:12:41 No.479120414

そんな編集一人の力で20巻は無理じゃねぇかなって

47 18/01/16(火)19:13:07 No.479120500

マテパが人気あるように見えたなら「」の目は節穴だぜ めっちゃ好きな漫画だし再開するなら超うれしい

48 18/01/16(火)19:13:21 No.479120564

>去年からガンガンから原稿返してもらってた 喧嘩別れしたの…?

49 18/01/16(火)19:13:29 No.479120587

毎月雑誌の後ろの方で当たり前みたいな顔して2話掲載してたよね

50 18/01/16(火)19:13:45 No.479120638

本誌で読んでたけど単行本ほしい漫画じゃなかったし…

51 18/01/16(火)19:13:51 No.479120655

「」が好きな漫画って言うとすごい侮蔑に聞こえる… いや俺も好きだけど

52 18/01/16(火)19:14:02 No.479120691

描き下ろし表紙上手くなってるけど やっぱ一部キャラは安定してなくて懐かしくなった ミカゼはそのお面何なんだ…

53 18/01/16(火)19:14:38 No.479120827

優秀な作画担当を輩出することに定評のあるねこ

54 18/01/16(火)19:14:40 No.479120832

>やっぱ一部キャラは安定してなくて懐かしくなった プリセラめっちゃりっくんママに引きずられている

55 18/01/16(火)19:14:54 No.479120874

やっぱジルさんは描きやすいのか安定感が凄い

56 18/01/16(火)19:15:16 No.479120941

ついでに土塚原作のMASTERグレープもマンガワンで無料後追い連載してる 杖術槍術剣術薙刀なんでもありの異種武器格闘漫画

57 18/01/16(火)19:15:52 No.479121065

ゼロクロイツは読んでないとダメなんかな

58 18/01/16(火)19:16:14 No.479121131

プリパラを夢中で見てたらマテパ再始動だと…

59 18/01/16(火)19:16:37 No.479121212

ゼロクロはいいゾ

60 18/01/16(火)19:17:14 No.479121340

ゼロクロはロリに大量の酒飲ませてあとはひたすら曇らせる外伝的なもの

61 18/01/16(火)19:17:19 No.479121356

話覚えてねえよ! みんな負けたみたいな感じだった気はする

62 18/01/16(火)19:17:55 No.479121469

>話覚えてねえよ! >みんな負けたみたいな感じだった気はする 覚えてない人のための電子書籍発刊!

63 18/01/16(火)19:18:36 No.479121630

マジかよ単行本引っ張り出してこよ…

64 18/01/16(火)19:18:40 No.479121640

まず清杉がタイトル変わってコミックス化してたことを今知りましたよ私は

65 18/01/16(火)19:18:57 No.479121700

ゼロクロはストーリー自体は昔こんなことがありましたってだけで全然関わってこない気がする

66 18/01/16(火)19:19:13 No.479121759

カラーはとれてもセンターでまったく表紙は無かったが20巻続きました って人気としては微妙だったとはわかる

67 18/01/16(火)19:19:32 No.479121833

紙で出し直し?

68 18/01/16(火)19:19:39 No.479121869

清杉はと・よ・ろまで買ってたけどそれ以降出てたの?

69 18/01/16(火)19:20:13 No.479121991

ただ本編ではまだ出てきてない魔法があったり本編で使われてた魔法も出てくるから見とくとニヤッとできるかも

70 18/01/16(火)19:20:15 No.479121998

>紙で出し直し? 電子

71 18/01/16(火)19:20:46 No.479122097

清杉から入ってそのままマテパ移行して大好きだったけど 絵で読み飛ばす人多そうだなぁ…とは思ってた

72 18/01/16(火)19:20:50 No.479122106

りっくんはママがめっちゃエロい

73 18/01/16(火)19:20:51 No.479122112

みんな俺を騙そうとしている!

74 18/01/16(火)19:20:58 No.479122141

読み返そうにも序盤の絵と冨樫っぽさに耐えられる気がしねえ

75 18/01/16(火)19:21:01 No.479122155

>清杉はと・よ・ろまで買ってたけどそれ以降出てたの? それで終わり 去年電子特装版で講談社から全12巻としてまとめて出た

76 18/01/16(火)19:21:38 No.479122286

連載当初はギャグなんだかバトルなんだかよくわからない漫画だった

77 18/01/16(火)19:21:44 No.479122314

いいよねゼロクロのフュンフ(だっけ)の魔法

78 18/01/16(火)19:21:50 No.479122344

マテパ清杉は講談社になるけどそれはそれとしてスクエニでも新連載するらしいのがよくわかんね

79 18/01/16(火)19:22:00 No.479122373

>去年電子特装版で講談社から全12巻としてまとめて出た しらそん

80 18/01/16(火)19:22:06 No.479122387

復活できたならアニメ化の可能性も…?

81 18/01/16(火)19:22:07 No.479122392

ジールボーイの合成魔法は今でもかっこいいと思えるくらい好き

82 18/01/16(火)19:22:19 No.479122425

ゼロクロイツは序盤ちょっとつらいけど 魔法が登場するようになってからはめっちゃ面白いし ミト様が出てからは曇らせ展開の連続と熱さでヤバい

83 18/01/16(火)19:22:23 No.479122438

>いいよねゼロクロのフュンフ(だっけ)の魔法 初見本当に凄かった

84 18/01/16(火)19:22:28 No.479122459

>マテパ清杉は講談社になるけどそれはそれとしてスクエニでも新連載するらしいのがよくわかんね 喧嘩別れしたわけではないんだろう

85 18/01/16(火)19:22:35 No.479122494

>それで終わり >去年電子特装版で講談社から全12巻としてまとめて出た なるほど

86 18/01/16(火)19:22:51 No.479122545

1巻は清杉の余韻でギャグ物として読んでた マテパの流れを作ったのはアビャクさんのおかげです

87 18/01/16(火)19:22:57 No.479122559

アフタか今はやりのマンガアプリでいいんじゃねぇかな…

88 18/01/16(火)19:23:23 No.479122657

普通に清杉マテパは権利が切れたというか本人の権利になったから自由に交渉できただけじゃね

89 18/01/16(火)19:23:23 No.479122659

>ミト様が出てからは曇らせ展開の連続と熱さでヤバい ミト様とベルジを交互に曇らせまくる展開だったな

90 18/01/16(火)19:23:27 [CV:小杉十郎太] No.479122676

>復活できたならアニメ化の可能性も…? テンション上がってきたぜー!

91 18/01/16(火)19:23:31 No.479122693

星よ叫べ!いいよね

92 18/01/16(火)19:23:35 No.479122702

ゼロクロが終わった後にガンオンに載ってた ミカゼと師匠だけ逃げ延びた話は収録されるのかな

93 18/01/16(火)19:23:44 No.479122737

再始動は嬉しいけどちゃんと最後までできるのかが怖いな…

94 18/01/16(火)19:23:54 No.479122764

ブルーリングスって状況によってはめちゃくちゃ強いよね

95 18/01/16(火)19:23:58 No.479122783

ゼロクロは怪獣対ロボものかーなら別にいいかなってなってたところで エンゼルフェザー出てきてもうそっから一気にハマりましたよ

96 18/01/16(火)19:24:02 No.479122794

魔法を完成させたマリーちゃんのその後を早く見せてくだち!!!

97 18/01/16(火)19:24:09 No.479122812

描かれるたびにどんどんイケメン化するアビャクさん

98 18/01/16(火)19:24:20 No.479122842

序盤の敵でアビャクは強すぎる

99 18/01/16(火)19:24:28 No.479122858

彗龍一本髪 八ツ首卍龍 華龍三ツ眼

100 18/01/16(火)19:24:40 No.479122901

アビャクはわかりやすい能力にソコソコの頭の悪さと後に行けばわかる序盤にしては異様な強さとお手本のような敵過ぎた

101 18/01/16(火)19:24:41 No.479122907

期待できない作家をヤンガン創刊に呼んでたとは思えんしヒットでは無くとも全然ダメダメって事はなかったんじゃない?

102 18/01/16(火)19:25:34 No.479123091

>ブルーリングスって状況によってはめちゃくちゃ強いよね むしろ倒した時が例外的に好条件だったまである 海でこんなの出たらどうもならんぞ

103 18/01/16(火)19:26:07 No.479123208

ねこのポジションってよくわかんないよね 清杉?とバンブーは文句なしにヒット作なんだろうけども

104 18/01/16(火)19:26:44 No.479123345

ブルーリングスが応用効きすぎてガシャロやらエイキが物足りなくなる始末

105 18/01/16(火)19:26:45 No.479123349

ヨマと戦う頃になってようやくアビャクが規格外だったのがよくわかる

106 18/01/16(火)19:26:45 No.479123350

吸収型攻撃魔法使いが基本的な戦闘序列最上位な世界で アビャクさんの空気中からも水分を吸い取れる魔力と戦闘力は強すぎる アホだけど

107 18/01/16(火)19:26:59 No.479123413

絵は問題外 でもギャグはいい キャラ作りも悪くない かわいい作画つけて女子部活ものやらせよう 当たった

108 18/01/16(火)19:27:07 No.479123440

>ねこのポジションってよくわかんないよね >清杉?とバンブーは文句なしにヒット作なんだろうけども いろんな原作できる便利屋扱いなのかなあ 筆が速いのが一番の特徴

109 18/01/16(火)19:27:31 No.479123527

読み返すとせいせいまいんほうで光刺体までならヨマ倒せるんじゃねってなるアビャク

↑Top