虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

無能 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/16(火)18:14:42 No.479109524

無能

1 18/01/16(火)18:21:35 No.479110857

大問題すぎる…

2 18/01/16(火)18:22:18 No.479111040

織田家の戦略兵器だよね

3 18/01/16(火)18:22:55 No.479111147

この歩く名物みたいな料理人手打ちにしたら切腹すら許されずにケジメ案件では?

4 18/01/16(火)18:23:37 No.479111266

実際に殺っちまったらどれほどの人間に見限られるか分からない

5 18/01/16(火)18:23:49 No.479111300

ケンの存在しらない織田の人って誰ちゃん?

6 18/01/16(火)18:25:56 No.479111698

まあまず父親にぶっ殺されるよね

7 18/01/16(火)18:28:02 No.479112071

モブ料理人を人質にっていう事ならわからなくはないけど そこまでケンの性格知ってたら脅して縛るより取り込むほうが利口だって考えに至るだろうし…

8 18/01/16(火)18:29:23 No.479112311

兄の家臣は援軍にケンが来ただけで大喜びなのに田舎に養子に行って情報に疎いんだろうけど跡取りは無理だわ

9 18/01/16(火)18:29:28 No.479112319

ケン死んだらそれだけで織田の行動力激減するからな…

10 18/01/16(火)18:30:14 No.479112465

>ケンの存在しらない織田の人って誰ちゃん? 三男

11 18/01/16(火)18:30:48 No.479112582

>そこまでケンの性格知ってたら脅して縛るより取り込むほうが利口だって考えに至るだろうし… 取り込むの絶対無理だと理解しての行動かもしれない

12 18/01/16(火)18:31:12 No.479112651

辺境の毛利の殿ですらただの料理人ではないと警戒してる存在を知らないって…

13 18/01/16(火)18:31:53 No.479112786

父親の右腕をぶった切ろうとしてるような所業

14 18/01/16(火)18:31:59 No.479112800

情報弱者すぎる…

15 18/01/16(火)18:32:42 No.479112940

こいつの養子先って南蛮の事は田舎侍に負けたなーとか余裕こいてたら明の事も知らないで心折られた奴?

16 18/01/16(火)18:33:29 No.479113062

>こいつの養子先って南蛮の事は田舎侍に負けたなーとか余裕こいてたら明の事も知らないで心折られた奴? そっちは次男じゃなかった?

17 18/01/16(火)18:36:03 No.479113538

実際ケン斬り捨てたりしたら顕如が爆笑しそう

18 18/01/16(火)18:37:01 No.479113722

ケンが死んだ+殺った奴が織田の跡取りなんて情報得たら隣国が嬉々として攻めて来るよね

19 18/01/16(火)18:38:06 No.479113906

>ケンが死んだ+殺った奴が織田の跡取りなんて情報得たら隣国が嬉々として攻めて来るよね 戦するまでもなく調略でボロボロにされるよ

20 18/01/16(火)18:39:13 No.479114104

うつけ まさにうつけ

21 18/01/16(火)18:40:52 No.479114380

切腹すら許されないとなると御家取り潰しで織田家滅亡かな?

22 18/01/16(火)18:42:46 No.479114730

のぶおはだめだな…

23 18/01/16(火)18:43:24 No.479114854

ダメだなこいつ

24 18/01/16(火)18:43:30 No.479114876

こういう無能役は大体信雄だが三男という事は信孝か

25 18/01/16(火)18:44:00 No.479114965

この歴史ちょっとケンの存在大きくなりすぎてない?

26 18/01/16(火)18:44:01 No.479114966

うっかり殺っちゃったら処罰はどれ程になるか

27 18/01/16(火)18:44:26 No.479115043

>のぶおはだめだな… 信雄は次男じゃねえの

28 18/01/16(火)18:46:15 No.479115353

出来るのは長男で次男と三男はダメダメだっけ

29 18/01/16(火)18:46:28 No.479115400

>>のぶおはだめだな… >信雄は次男じゃねえの 神戸信孝だな

30 18/01/16(火)18:46:50 No.479115483

うっかり殺ったらどころかもうこの状況の時点でブチ切れ案件では…

31 18/01/16(火)18:48:10 No.479115736

>そっちは次男じゃなかった? 単行本探したけど見つからなかったからうろ覚えだけど伊勢帰りじゃなかった?もしかして次男も3男も伊勢に養子入りしたの?

32 18/01/16(火)18:48:15 No.479115756

殺したのでケンの毎日違う料理食べれない 殺したのでケンで外交カード激減 とかなったらブチ切れにも程がある

33 18/01/16(火)18:48:36 No.479115806

センゴクだと山崎で秀吉がやばくなったら神戸家の家紋に差し替えて秀吉が逆転したらまた木瓜に変えてた

34 18/01/16(火)18:49:00 No.479115893

su2198132.jpg 真ん中にいるのが多分のぶお

35 18/01/16(火)18:49:41 No.479116028

この後の演出でございますの席で顔は見えないけど織田さんちの方にもう一人座ってなかったっけ?

36 18/01/16(火)18:49:57 No.479116093

>もしかして次男も3男も伊勢に養子入りしたの? 伊勢は小さい国が沢山あるんだ

37 18/01/16(火)18:50:11 No.479116132

>殺したのでケンの毎日違う料理食べれない >殺したのでケンで外交カード激減 >とかなったらブチ切れにも程がある 家臣のメンタルケア消滅も追加だ

38 18/01/16(火)18:50:48 No.479116238

公家さんグルメだな…

39 18/01/16(火)18:50:48 No.479116240

そしたらノッブ血筋諦めて万事丸く収まるのでは?

40 18/01/16(火)18:51:20 No.479116338

この世界の人達理解できるところ以外切り捨てられてすごいな…

41 18/01/16(火)18:51:30 No.479116368

>公家さんグルメだな… リアクション芸人は豪商だよ

42 18/01/16(火)18:52:22 No.479116537

>伊勢は小さい国が沢山あるんだ なるほどねスレでの評判とのっぺらぼうなの見るにケンでは次男の出番無さそうだな

43 18/01/16(火)18:53:48 No.479116808

歴史疎いから知らないけどただのエロ大商人じゃなくて利休並にすごい人なんだっけ?

44 18/01/16(火)18:54:43 No.479116980

武士も公家も偉い人はメンツが商売道具だから内容の9割理解できてなくてもそれっぽい顔をするんだ 尾張の田舎侍にだけでかい顔させるわけにはいかないんだ

45 18/01/16(火)18:55:11 No.479117061

これうつけどころか 家臣全員ぶちぎれ案件では?

46 18/01/16(火)18:55:14 No.479117072

>歴史疎いから知らないけどただのエロ大商人じゃなくて利休並にすごい人なんだっけ? うn

47 18/01/16(火)18:55:41 No.479117171

信忠アシストだから切っても親父出てこない読み

48 18/01/16(火)18:55:57 No.479117222

切腹ダメよされての処刑も罪の贖いできない事になるので不名誉な事よ

49 18/01/16(火)18:56:19 No.479117295

そもそも当時の人間じゃ理解できない単語と概念もどんどん口にするのでまず理解されない ので信長とか多分細かいこと知らないけど美味しいので良いやぐらいのきぶん

50 18/01/16(火)18:56:19 No.479117296

何回見ても濃いで!さんに近過ぎるケンで笑っちゃう

51 18/01/16(火)18:57:09 No.479117460

メイラード反応です!

52 18/01/16(火)18:57:15 No.479117478

茶屋四郎次郎とかか

53 18/01/16(火)18:57:29 No.479117521

のぶおはなんだかんだで伊賀攻め以外の立ち回り自体は上手いし…

54 18/01/16(火)18:57:48 No.479117599

株式会社織田も所帯が大きくなって直属武将が支社長になって各方面に散らばってるのに比べたら nov本社の社長付秘書長程度、跡取り候補にしたら大したことはないんだろうな

55 18/01/16(火)18:59:26 No.479117925

本来ならもっと高い位置にいれるけどケンが受け取らねえから…

56 18/01/16(火)19:00:00 No.479118031

宰相だからな・・・

57 18/01/16(火)19:00:25 No.479118122

勲功考えたらとっくに一国貰っててもおかしくないもんね… 本人が要らないって言っただけでノブはあげるつもりだったし…

58 18/01/16(火)19:00:44 No.479118171

メイラード反応とか言われたら俺もわかったふりするしかない

59 18/01/16(火)19:01:26 No.479118303

武力で解決できない事態の何割ケンが消化してるのか考えたらやばい

60 18/01/16(火)19:01:52 No.479118379

とりあえずこいつ使っとけば外交は大丈夫的な超便利ユニットなのに…

61 18/01/16(火)19:02:28 No.479118494

どう考えても三男切り捨てた方がお得すぎる

62 18/01/16(火)19:02:49 No.479118560

>のぶおはなんだかんだで伊賀攻め以外の立ち回り自体は上手いし… 小田原のあとにヤダヤダ尾張から三河になんて移りたくない!って駄々こねて改易されてるじゃねえか

63 18/01/16(火)19:03:04 No.479118608

どっかで誰かやらかしたら ケンに菓子折りもって派遣するだけで何んとかなるからな… なぜか大口の契約貰ってきたりするし

64 18/01/16(火)19:03:21 No.479118656

>とりあえずこいつ使っとけば外交は大丈夫的な超便利ユニットなのに… 直属の料理人だってこと忘れて危険地に単身送り込むのはどうなの…

65 18/01/16(火)19:04:19 No.479118814

ケンはさらわれるのに慣れてるから大丈夫!

66 18/01/16(火)19:04:43 No.479118897

>小田原のあとにヤダヤダ尾張から三河になんて移りたくない!って駄々こねて改易されてるじゃねえか 信雄が致命的に空気が読めなかったのはたしか

67 18/01/16(火)19:04:50 No.479118917

この後信長じゃなくケンにケジメ着けさせられたのが最高にBUZAMAだった

68 18/01/16(火)19:05:10 No.479118980

信忠以外の息子は基本ボンクラだけど ケンはケンだからな…

69 18/01/16(火)19:05:31 No.479119048

ノブの息子たちってわりとノブのそばにいたイメージだったからケン知らないのは意外だった

70 18/01/16(火)19:06:00 No.479119135

外交と家臣まとめだけでなく戦場でも焼肉の匂いでバフデバフかけたり篭城兵を動けるように回復したり牛の大群をけしかけ出城おとしたり1人で海軍足止めしたり

71 18/01/16(火)19:07:09 No.479119347

そもそも毎日違う見たことも無い美味しい料理作ってくれるだけでも超有能なのだ

72 18/01/16(火)19:07:10 No.479119348

浅井長政や武田信玄に捕まっても自力で逃げてくる相手に三男が勝てるはずもなく…

73 18/01/16(火)19:07:39 No.479119440

どんな敵にも優秀扱いされる男だからねケン

74 18/01/16(火)19:07:55 No.479119484

明の商人にも一目置かれてる人物を切り捨てるのか…

75 18/01/16(火)19:07:58 No.479119494

のぶおも信孝も一応それなりに期待されてたから養子に出されてたんじゃなかったっけ

76 18/01/16(火)19:08:01 No.479119506

>ノブの息子たちってわりとノブのそばにいたイメージだったからケン知らないのは意外だった 次男→北畠家の養子に 三男→神戸家の養子に 四男→羽柴家の養子に 五男→武田の人質に これ以下は本能寺前はまだ幼童

77 18/01/16(火)19:08:04 No.479119520

軍事でも政でも超役に立つ上にメシが毎日うまい その上気持ちも慮ってくれるエスパーときた

78 18/01/16(火)19:08:33 No.479119621

大名の食生活は知らないけど この漫画のnovは一人でご飯食べてたりするのが多いから そういう風習なのか掟なのかもしれない

79 18/01/16(火)19:08:50 No.479119676

>のぶおも信孝も一応それなりに期待されてたから養子に出されてたんじゃなかったっけ 家乗っ取るために養子に出すのに期待とか関係ないだろ

80 18/01/16(火)19:08:56 No.479119686

>su2198132.jpg >真ん中にいるのが多分のぶお 分からない言葉には反応せずへー…とかか 香りは美味い!?とか良い反応返せるのがさすが公家の処世術

81 18/01/16(火)19:09:04 No.479119716

あれ?漫画内で負け描写ばっかりある佐久間さんより戦働きしてるのでは?この料理人

82 18/01/16(火)19:09:20 No.479119761

秀吉とか自分が仕えてるのは信長であって息子じゃねーよと軽視してたが まあ実力認めさせなきゃ息子でもついてこないから大変だな

83 18/01/16(火)19:09:40 No.479119837

>大名の食生活は知らないけど >この漫画のnovは一人でご飯食べてたりするのが多いから >そういう風習なのか掟なのかもしれない 宴会の時とかは別として普段は当主は1人で飯を食うのが普通

84 18/01/16(火)19:10:56 No.479120058

まあ信雄はのぶおだからそこも含めて面白いおっさんだからしゃーない スレ画は…うn…

85 18/01/16(火)19:10:56 No.479120063

>秀吉とか自分が仕えてるのは信長であって息子じゃねーよと軽視してたが >まあ実力認めさせなきゃ息子でもついてこないから大変だな というか戦国時代までのご恩と奉公の関係は基本的に一代限り 当主が変わるとその度に契約更新を行うのが通例

86 18/01/16(火)19:11:28 No.479120157

>そういう風習なのか掟なのかもしれない 金柑が一緒に食べるってなったらすごい恐縮してたな

87 18/01/16(火)19:11:32 No.479120182

この時代は武将は一人親方みたいなものだから実力がない人の下につくと すぐ見限ったりするから家来だからって息子が威張っていいわけじゃない

88 18/01/16(火)19:11:44 No.479120218

>あれ?漫画内で負け描写ばっかりある佐久間さんより戦働きしてるのでは?この料理人 意味不明レベルで優秀なのでケンは他の人と比べるもんじゃないと思う

89 18/01/16(火)19:11:53 No.479120252

なろうでも戦国時代にタイムスリップ!戦いではどうしようもないから現代知識で!って言うの割とあるけど これにしても現代知識で農業技術発展させたりしても 大抵の場合顕如を始めとした本願寺勢が食物に負けるのが酷い

90 18/01/16(火)19:12:23 No.479120360

>あれ?漫画内で負け描写ばっかりある佐久間さんより戦働きしてるのでは?この料理人 この漫画の佐久間さん更迭されるのかな… いい人っぽいから残って欲しいところだけどそこまでの改変はないか流石に

91 18/01/16(火)19:13:01 No.479120477

織田家には料理人より働きが悪い武将が居るらしいな

92 18/01/16(火)19:13:12 No.479120522

織田家の茶器全部割るくらいの事をおっしゃる

93 18/01/16(火)19:13:58 No.479120685

>>あれ?漫画内で負け描写ばっかりある佐久間さんより戦働きしてるのでは?この料理人 >この漫画の佐久間さん更迭されるのかな… >いい人っぽいから残って欲しいところだけどそこまでの改変はないか流石に 信長の忍びの佐久間も逃げ芸ギャグが持ち味のキャラになってるけど末路を思うとね…

↑Top