18/01/16(火)17:49:36 SWE... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/16(火)17:49:36 No.479104398
SWEP3のノベライズ版読んでるんだけどすごい面白いねこれ あと序盤のアナキンとオビワンのやりとりがめちゃ仲良くて和んだけどそれだけに末路が哀しくなった
1 18/01/16(火)17:51:09 No.479104693
アイヘイチュー!
2 18/01/16(火)17:52:26 No.479104932
展開違ったりするの?
3 18/01/16(火)17:52:53 No.479105014
ノベル版ってレジェンズ扱いだっけ
4 18/01/16(火)17:53:15 No.479105076
>展開違ったりするの? 大筋は一緒だけど心理描写とか凄い細かいから補完するのに丁度いいのだ
5 18/01/16(火)17:53:43 No.479105165
「地の利を得たぞ!」はある?
6 18/01/16(火)17:54:19 No.479105292
>展開違ったりするの? 大筋は一緒だけど映画だとカットされたシーンとかも盛り込まれてたりする
7 18/01/16(火)17:54:40 No.479105356
スウェップ
8 18/01/16(火)17:54:43 No.479105370
>「地の利を得たぞ!」はある? なかったよ
9 18/01/16(火)17:56:09 No.479105663
アナキンと議長のやりとりが増えてるのが個人的にグーッド
10 18/01/16(火)17:56:57 No.479105837
メイスのフォースの破砕点の設定があるのはこれだっけ
11 18/01/16(火)17:57:27 No.479105947
>ノベル版ってレジェンズ扱いだっけ レジェンズ扱いなのに昔と訳者が違う新装版出したりしててどういう扱いにするつもりか分からない 単に出版社が分かってないだけかもしれない
12 18/01/16(火)17:58:23 No.479106175
剣聖"トロール"シン・ドローリグに言及されてる邦訳済み小説はこれくらいだよ
13 18/01/16(火)17:58:47 No.479106243
邦訳だからちょっと文章が独特だけどいいよね
14 18/01/16(火)17:59:16 No.479106344
ユージャンウォングみたいな明確に正史外れてるの以外は結構グレーと言うか 貴方がそう思うならほぼ正史と捉えちゃってもいいんじゃない?みたいな感じだよ
15 18/01/16(火)18:01:07 No.479106704
議長の事を殺すなってシディアス卿は言ってたけど 戦争中だししょうがないよねゆるしてくれるねってなってる グリーヴァスはギャグなのか困る
16 18/01/16(火)18:03:12 No.479107134
展開は同じだけどプリクエル三部作は描写しきれなかった設定とか心情が盛り込まれてるから クローンウォーズを観る時間がなかったらこれを読むのがおすすめ 極論言うと尺がなくてわけわからん映画よりはこっち読んだ方が良いレベル
17 18/01/16(火)18:03:53 No.479107282
小説だとメイスが議長殺しに行くときにアナキンを連れて行かなかったのが 彼は役目を果たしたから今度は自分たちが役目を果たすときだってなってて好きだ
18 18/01/16(火)18:04:35 No.479107460
>邦訳だからちょっと文章が独特だけどいいよね 邦訳だからっていうか この作者自体だいぶ独特な文章書くよ
19 18/01/16(火)18:04:35 No.479107461
映画のシナリオが元になってるって聞いたけどまじか
20 18/01/16(火)18:04:44 No.479107490
ベイダーボディゲットの時の文章が良いんだ 四肢が失われてしまってとってもかなしい…
21 18/01/16(火)18:04:59 No.479107544
>ユージャンウォングみたいな明確に正史外れてるの以外は結構グレーと言うか >貴方がそう思うならほぼ正史と捉えちゃってもいいんじゃない?みたいな感じだよ ダッシュレンダーの船っぽいのが反乱者たちに出てきたりちょっと匂わせてるよね はっきりしてほしいようなしてほしくないような…
22 18/01/16(火)18:05:34 No.479107677
ヴェイダーのボディをうっとりする出来栄えまるで宝石箱や! っていってるシディアスは何言ってるのってなる
23 18/01/16(火)18:06:59 No.479107945
パドメ達が2000人の議員の署名を議長に提出するのを 映画だとカットしたのは政治的なシーンがあるとテンポが悪くなるからなのかな
24 18/01/16(火)18:07:12 No.479107982
バリス・オフィーとかはレジェンズだとアナキンと同世代のジェダイで割と仲良しだから クローン戦争時代にアソーカと同世代で闇落ちしてるカノンとはだいぶ違ってる というかなんで3に出てるのにバリスにあの役やらせた
25 18/01/16(火)18:07:57 No.479108141
>ダッシュレンダーの船っぽいのが反乱者たちに出てきたりちょっと匂わせてるよね >はっきりしてほしいようなしてほしくないような… そもそもそいつらだったかの旗がEP7のマズの城にもあったからね まぁ既存EPを根底からひっくり返す物以外はもうほぼ正史でいいんじゃないかな 後付けで実は繋がってたよとか実はちゃんといるよとかも出来るしね
26 18/01/16(火)18:08:25 No.479108244
個人的にシャアクティさんとスターキラーくんのバトルが好きだから なんとか正史に復帰して欲しい 一応は反乱軍のシンボルの由来やオーガナ議員の来歴はまだ出てないからイケるはずだ
27 18/01/16(火)18:08:58 No.479108356
シャアクティが議長がシスだって言った後のアナキンを見て メイスに優しい言葉をかけてもらえたとは思えないってなっててだめだった
28 18/01/16(火)18:09:13 No.479108385
スローンとかアサージあたりは完全にレジェンズ出身のキャラだからね ダージとかは消えたが
29 18/01/16(火)18:10:08 No.479108574
シディアス卿はピースを約束したんですけおおおお1!!!!
30 18/01/16(火)18:10:23 No.479108620
小説媒体は心理描写に向いてるよね 映像は先に見ておけば保管できるのでこっちのがいいとも言われたりする
31 18/01/16(火)18:10:29 No.479108652
>個人的にシャアクティさんとスターキラーくんのバトルが好きだから スターキラーは結構メアリー入ってるし無理だと思う
32 18/01/16(火)18:10:40 No.479108692
スローンとアサージはレジェンズ出身でも正史に入ったしなあ まあ個人的にそこまであれが非正史でこれが正史とか気にしなくていいと思う つかベンくんとレイちゃんとかまんまレジェンズレイアとハン・ソロの双子じゃん
33 18/01/16(火)18:10:50 No.479108734
>シディアス卿はピースを約束したんですけおおおお1!!!! だからピースにするね…
34 18/01/16(火)18:11:37 No.479108912
>スターキラーは結構メアリー入ってるし無理だと思う まあちょっとおかしいレベルで強いしね あのまま行ってたらヴェイダーもシディアスも殺せそうとか
35 18/01/16(火)18:11:59 No.479108986
>小説媒体は心理描写に向いてるよね 裏切られたときのドゥークーの心情も描写されてたり ニモーディアンのガンレイぶっころしてえなってなったりしてるグリーヴァスの心情描写いいよね
36 18/01/16(火)18:12:13 No.479109033
>つかベンくんとレイちゃんとかまんまレジェンズレイアとハン・ソロの双子じゃん ジェイセンは光の誘惑受けたりしないし…
37 18/01/16(火)18:13:32 No.479109289
映画だけだとアナキンにいまいち感情移入出来なかったので 小説で補完できたな
38 18/01/16(火)18:15:51 No.479109743
SWだと悪の迷宮も面白いと聞くけどまだ読んでないんだけど 読んだ「」いる?
39 18/01/16(火)18:17:11 No.479110012
>SWだと悪の迷宮も面白いと聞くけどまだ読んでないんだけど >読んだ「」いる? 読んだのだいぶ前で内容覚えてないけど最後のオビワンとアナキンのやり取りがよかったのだけは覚えてるぞ
40 18/01/16(火)18:17:49 No.479110140
>ダージとかは消えたが ああ消えちゃったのか かっこよくて好きだったんだけどな アサージも好き
41 18/01/16(火)18:17:54 No.479110162
>SWだと悪の迷宮も面白いと聞くけどまだ読んでないんだけど >読んだ「」いる? 面白いけど作者がめっちゃ凝り性な人だから 話が複雑な上にだいぶ他作品ネタ拾ってくるのがネックかな まあだいたいは下巻巻末の用語集見ればなんとかなるけど
42 18/01/16(火)18:18:39 No.479110315
悪の迷宮だとドゥークーがグリーヴァス将軍のことを友って思ってるのがいい
43 18/01/16(火)18:19:32 No.479110499
全体的に言い回しに皮肉が効いてて好き 「あなたならできると思ってましたよ」 「私とグリーバス以外はな」みたいな感じの
44 18/01/16(火)18:19:50 No.479110550
悪の迷宮って議長誘拐の話だっけ?
45 18/01/16(火)18:20:21 No.479110622
>悪の迷宮って議長誘拐の話だっけ? 左様 完全に3に直接つながる話
46 18/01/16(火)18:20:38 No.479110664
>読んだのだいぶ前で内容覚えてないけど最後のオビワンとアナキンのやり取りがよかったのだけは覚えてるぞ >面白いけど作者がめっちゃ凝り性な人だから >話が複雑な上にだいぶ他作品ネタ拾ってくるのがネックかな ありがとう! 上下巻あるので敬遠してたけどとりあえず読んでみる
47 18/01/16(火)18:21:21 No.479110801
ぼちぼちレジェンズ小説読んでるけど エンタメSF小説しててめっちゃ面白いね もっと早く読めばよかった
48 18/01/16(火)18:21:24 No.479110821
ゲームの過去のシス連中も消滅?
49 18/01/16(火)18:22:07 No.479110985
今度パルパティーンのスピンオフ小説も出るらしい めっちゃ楽しみ
50 18/01/16(火)18:22:19 No.479111043
小説を読むとアナキンはメイスにかなりびびっているんだよね
51 18/01/16(火)18:22:30 No.479111077
>ゲームの過去のシス連中も消滅? ベインが拾われたくらいかな キューンはどうだったか忘れた
52 18/01/16(火)18:22:37 No.479111101
後日談の暗黒卿ダース・ヴェイダーも添えてバランスもいい
53 18/01/16(火)18:22:38 No.479111106
スターキラーくんは反乱者たちに出るフラグがあったけど無理っぽいね
54 18/01/16(火)18:22:57 No.479111153
IG88のドロイド革命計画も正史にしよう
55 18/01/16(火)18:22:58 No.479111157
顎吹き飛んだおじさん…
56 18/01/16(火)18:23:21 No.479111227
>ゲームの過去のシス連中も消滅? その辺は今ほとんどノータッチなので消えたとも消えてないとも言えない感じ カノンで古代シスで名前が出てるはたぶんダースベインだけ
57 18/01/16(火)18:23:25 No.479111235
小説だとグリーヴァスの感情はあくまで擬似的なもので 本物のそれとは違うみたいになってて悲しくなる
58 18/01/16(火)18:23:35 No.479111257
>小説を読むとアナキンはメイスにかなりびびっているんだよね アナキンは基本的にクソ真面目脳筋熱血キャラだから上司の覚えが悪いとかは普通に気にする
59 18/01/16(火)18:23:37 No.479111267
個人的には暗黒の会合が好き というかスカウトが好き
60 18/01/16(火)18:23:54 No.479111320
ダージの出番くれ
61 18/01/16(火)18:23:57 No.479111329
>スターキラーくんは反乱者たちに出るフラグがあったけど無理っぽいね 尋問官どもの一人にするには突出しすぎたキャラだから仕方ないね
62 18/01/16(火)18:23:58 No.479111330
>今度パルパティーンのスピンオフ小説も出るらしい >めっちゃ楽しみ 悪の迷宮とかターキンの著者なんだね
63 18/01/16(火)18:24:43 No.479111468
将軍はサイボーク化された時点でほぼ操り人形状態だし…
64 18/01/16(火)18:24:51 No.479111489
>小説だとグリーヴァスの感情はあくまで擬似的なもので >本物のそれとは違うみたいになってて悲しくなる まあスターウォーズ世界のAIに魂があるかいなかはあんま気にせんでいいだろ 外から見てそれっぽかったら人格が宿ってるってことでいい
65 18/01/16(火)18:25:28 No.479111612
レジェンズだけどダースモールが主人公の闇の狩人が大好きだ
66 18/01/16(火)18:26:54 No.479111870
>レジェンズだけどダースモールが主人公の闇の狩人が大好きだ 評議会の歪みとシスの邪悪さとだけど根本は同じなのとモールのお前シス向きじゃねえよ絶対ってキャラとパダワンの娘が可愛いお得なやつだな
67 18/01/16(火)18:27:08 No.479111922
映画ともはや全然関係ない本編の3万6000年前のジェダイとシスの祖先のコミックとか読んでるけど面白いぜ
68 18/01/16(火)18:27:27 No.479111967
ルシーノの作品は戦闘が地味なのがネックだから悪の迷宮はその辺マシマシでよかった
69 18/01/16(火)18:28:44 No.479112191
ルシーノの話はプロットは面白いんだけど文書が固くてなんか乗れないんだわ
70 18/01/16(火)18:29:21 No.479112306
闇の狩人のダースモールはミスを師匠に怒られて ショック受けたりしぶとい敵にも敬意払うし ライトセーバー作ったときの経験をすごい思い出にしてたり可愛い
71 18/01/16(火)18:29:55 No.479112414
CWは続いてたらユージャンヴォング出すつもりだったんだよな 見たかったな
72 18/01/16(火)18:29:59 No.479112424
スローン三部作は完成度高かったなあ
73 18/01/16(火)18:30:04 No.479112443
7のノベライズは新しい情報や映画ではわからないキャラの心情とかほとんどなくてすげーつまんなかったな
74 18/01/16(火)18:30:53 No.479112596
映画館にファズマの小説が売ってて買うか迷った
75 18/01/16(火)18:31:35 No.479112729
レイア主役の小説ブラッドライン面白かったよ
76 18/01/16(火)18:32:18 No.479112863
SWの小説は多すぎて読むの遅い俺には全部読み切れない
77 18/01/16(火)18:34:14 No.479113200
>SWの小説は多すぎて読むの遅い俺には全部読み切れない ディズニー以降のカノン作品の翻訳ならまだそんなに沢山出てないから追いつける!
78 18/01/16(火)18:34:42 No.479113274
正直ユージャンヴォングは好きじゃなかったからレジェンズ行きはちょっとほっとしててすまない…
79 18/01/16(火)18:35:51 No.479113494
ターキンの小説はCWを見てるとなお楽しめる
80 18/01/16(火)18:37:23 No.479113785
3の小説の最後に描かれてる 愛はキャンドルよりも強い 愛は星にさえ命を宿すってのが好きだ
81 18/01/16(火)18:38:34 No.479113971
ダースベインの小説も邦訳してほしい
82 18/01/16(火)18:42:04 No.479114603
グリーヴァス戦読むとオビワン化け物だ...って思う
83 18/01/16(火)18:44:06 No.479114987
アナキンがパダワンの子を殺すのを確認するオビワンの心情描写がお辛い
84 18/01/16(火)18:45:28 No.479115202
今のシスのライトセイバーと共和国のシンボルの設定が納得いかない
85 18/01/16(火)18:46:12 No.479115342
アサージもCWの小説で死んだことになってるのか