虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/16(火)16:19:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/16(火)16:19:15 No.479091702

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/01/16(火)16:21:30 No.479092040

アークは嫌いかスターゲイジーパイ

2 18/01/16(火)16:23:19 No.479092311

これって七草がゆみたいな感じで行事に食うやつだよね

3 18/01/16(火)16:24:19 No.479092471

美味しくないからね

4 18/01/16(火)16:25:13 No.479092594

スレッドを立てた人によって削除されました

5 18/01/16(火)16:25:43 No.479092659

立派なニシンを見せつけるのが目的だからな

6 18/01/16(火)16:26:14 No.479092731

こんな顔してる鳳翔さん初めて見た

7 18/01/16(火)16:26:22 No.479092744

星を望むパイって言葉はすごく詩的かもね

8 18/01/16(火)16:26:54 No.479092810

ハンター試験で出して落とされてたやつだ

9 18/01/16(火)16:26:59 No.479092827

スレッドを立てた人によって削除されました

10 18/01/16(火)16:27:57 No.479092967

どんな味かするのか想像もつかん

11 18/01/16(火)16:28:37 No.479093072

甘いのかしょっぱいのかどっちなんだ

12 18/01/16(火)16:29:25 No.479093181

描いてる人も食った事無いからこんな漫画描いちゃうんだろうな…

13 18/01/16(火)16:29:52 No.479093249

魚のパイって食ったことないなそういえば

14 18/01/16(火)16:30:16 No.479093312

>甘いのかしょっぱいのかどっちなんだ パンにも菓子パンと惣菜パンあるんだからパイだってオカズの味付けのパイはあるよ

15 18/01/16(火)16:32:24 No.479093573

スケキヨ丼のパクリ

16 18/01/16(火)16:32:31 No.479093590

パイ部分がじゃが芋・ミルク・卵がメインとか言う話らしいからわりとプレーンな感じっぽい

17 18/01/16(火)16:33:23 /Jt3B3fo No.479093714

イギリス料理馬鹿にすればいいんだろ?っていう浅はかな考えが透けて見える

18 18/01/16(火)16:35:17 No.479093958

>イギリス料理馬鹿にすればいいんだろ?っていう浅はかな考えが透けて見える

19 18/01/16(火)16:36:17 No.479094101

>>イギリス料理馬鹿にすればいいんだろ?っていう浅はかな考えが透けて見える >? 5はん

20 18/01/16(火)16:36:18 No.479094107

>パイ部分がじゃが芋・ミルク・卵がメインとか言う話らしいからわりとプレーンな感じっぽい そこにニシンの風味が染み込んでるんだろう?

21 18/01/16(火)16:37:35 No.479094278

これに関してはイギリス国内でも食べない地域では正気を疑われているから

22 18/01/16(火)16:38:38 No.479094415

外見以上にゲテモノに感じるのは日本だとパイは甘いものって認識が強いからだろうか

23 18/01/16(火)16:39:12 No.479094501

じゃがいもと卵とニシンならそんなに悪いもんじゃないんじゃね

24 18/01/16(火)16:39:36 No.479094561

鮭のキッシュみたいな感じなんだろうか

25 18/01/16(火)16:39:37 No.479094564

ミートパイとか日本でも食べるだろうししょっぱいパイが考えにくいってわけでもないんじゃない?

26 18/01/16(火)16:40:04 No.479094623

扱い的にはしもつかれみてえなもんか

27 18/01/16(火)16:40:16 No.479094654

ニシンって小骨多いけどパイにするときは身ほぐして骨取るんかね?

28 18/01/16(火)16:41:04 No.479094752

なんでもいいからケチつけたい魂胆がスケスケの助ですぞ~

29 18/01/16(火)16:42:00 No.479094886

白身魚ならまぁひどいことにはならんだろうな 味気ないなこれってオチがつきそうなきもするけど

30 18/01/16(火)16:42:13 Bk628CHQ No.479094921

ケンミンショー見てその地域の一般常識でしょみたいな事してる こういう二次創作はろくに調べも知りもしない人がにわか知識晒す為に描いてる

31 18/01/16(火)16:42:55 No.479095001

>ニシンって小骨多いけどパイにするときは身ほぐして骨取るんかね? ニシンの頭は上に置いてるだけかもしれない

32 18/01/16(火)16:43:12 No.479095038

ミートパイ食べたことないんだよね 美味しいミートパイってどこで食えるだろうか チェーン店とかでもいいから知りたい

33 18/01/16(火)16:43:57 No.479095126

見せ部分以外はきっちり処理して中に入れてるっぽい

34 18/01/16(火)16:44:01 No.479095132

見た目エグいのは間違いないわ…

35 18/01/16(火)16:44:30 No.479095202

>ケンミンショー見てその地域の一般常識でしょみたいな事してる >こういう二次創作はろくに調べも知りもしない人がにわか知識晒す為に描いてる ということにしたい

36 18/01/16(火)16:45:23 No.479095313

>>ケンミンショー見てその地域の一般常識でしょみたいな事してる >>こういう二次創作はろくに調べも知りもしない人がにわか知識晒す為に描いてる >ということにしたい スレ画はそうだろ

37 18/01/16(火)16:45:29 No.479095329

宗教と産業革命でぶっ壊れたイングランドがおかしいだけでスコットランドとウェールズはまともだってきく

38 18/01/16(火)16:45:30 No.479095330

紀ノ国屋にもミートパイならあった気がする

39 18/01/16(火)16:46:02 No.479095401

難癖付けたいだけのIQ低そうな奴がいるな…

40 18/01/16(火)16:46:09 No.479095417

ケンミンショーは最近何県何市のどこって言うようになったよ 適当言ってるのはどっちだよ

41 18/01/16(火)16:46:47 No.479095508

>ケンミンショーは最近何県何市のどこって言うようになったよ >適当言ってるのはどっちだよ スレ画はイギリスって大きなくくりで話してるじゃん

42 18/01/16(火)16:47:07 No.479095542

>>ということにしたい >スレ画はそうだろ >>ということにしたい

43 18/01/16(火)16:47:18 No.479095560

おせちみたいな縁起物だから まずくはないよ?まずくはないけとね? っていう微妙な扱い でもフランスのポアソン・ダブリルはおいしそうだわ

44 18/01/16(火)16:47:31 No.479095582

スコットランドもそこまで… 土地が痩せててオートミール主食の地域だし

45 18/01/16(火)16:47:41 No.479095602

珍しい料理を紹介するとしか言ってなくね

46 18/01/16(火)16:48:05 No.479095656

スレ画には別に馬鹿にしてる要素は無いような… 見た目があれってことが言いたいだけで

47 18/01/16(火)16:48:30 No.479095699

>>ケンミンショーは最近何県何市のどこって言うようになったよ >>適当言ってるのはどっちだよ >スレ画はイギリスって大きなくくりで話してるじゃん イギリスじんが「珍しい料理」って言ってるのに?

48 18/01/16(火)16:49:22 No.479095789

ハギス狩りに行こうぜ

49 18/01/16(火)16:49:43 No.479095834

>スレ画には別に馬鹿にしてる要素は無いような… >見た目があれってことが言いたいだけで 見た目があれって馬鹿にしてない?

50 18/01/16(火)16:50:07 No.479095890

このキャラ知らなくてそもそもどこの料理なのかすらわからんかった

51 18/01/16(火)16:50:24 No.479095925

そういやウリシュクが矢をいかけられたのハギスハントのときだったな

52 18/01/16(火)16:50:41 No.479095959

デター

53 18/01/16(火)16:52:53 No.479096229

星を見上げるパイか…

54 18/01/16(火)16:55:08 No.479096494

要は魚のパイだから味は悪くないだろうよ

55 18/01/16(火)16:56:17 No.479096636

見た目がヤバすぎて他の不味いイギリス料理とよく並べられてるけど味は普通なやつ

56 18/01/16(火)16:56:47 No.479096707

そもそも画像の二人は何でも食べるウーマンじゃん

57 18/01/16(火)16:58:21 No.479096922

向こうだとジャパニーズってみんないちご抹茶生クリームパスタ食ってるんだろ??ってネタにされてるらしいな

58 18/01/16(火)16:58:30 No.479096942

別に悪意があるようなマンガには見えないが

59 18/01/16(火)16:58:37 No.479096956

そのロックな見た目で魚には言及しない名前なんだ…

60 18/01/16(火)16:59:05 No.479097008

とりあえずそれっぽいキャラにやらせましたみたいな漫画描かなきゃいいのに…

61 18/01/16(火)16:59:35 No.479097071

ニシンが星を見上げてるようだから星を眺めるって名づけられたのはすごいロマンティックだな 見た目はアレだけど

62 18/01/16(火)17:00:07 No.479097140

わざわざ引っ張ってくるスレ「」が悪いのでは…… 静かに絵を書かせてやれ

63 18/01/16(火)17:00:36 No.479097191

>別に悪意があるようなマンガには見えないが 悪意を持って見るとなんでも悪意に感じてしまうんだ エディマーフィハマタがキレられたのと似たようなもん

64 18/01/16(火)17:00:40 No.479097196

これに関しては向こうの人も普段からこんなん食ってるわけねーだろ…すぞって言ってるから

65 18/01/16(火)17:01:24 No.479097281

ニシンて塩焼きにしてもなんか臭いしな鯖なんかの方がよっぽど食える

66 18/01/16(火)17:01:35 No.479097301

見た目がアレなのは多分英国人も否定しないと思うわ…

67 18/01/16(火)17:02:11 No.479097378

いつの時代に開発された料理なんだろう

68 18/01/16(火)17:02:50 No.479097460

>とりあえずそれっぽいキャラにやらせましたみたいな漫画描かなきゃいいのに… 「」に媚び売るために漫画描いてるわけじゃないでしょうに

69 18/01/16(火)17:03:09 No.479097509

それはそうとこの人の絵可愛くて好き ちんまいサラトガいい

70 18/01/16(火)17:04:40 No.479097707

日本の活け造りポジションか

71 18/01/16(火)17:05:03 No.479097758

ウィキにあるザリガニやらウサギやらのアレンジバージョンは星を仰ぐんだろうかコレ

72 18/01/16(火)17:06:19 No.479097952

ウサギって…

73 18/01/16(火)17:06:49 No.479098032

繊細チンピラ

74 18/01/16(火)17:06:54 No.479098048

まさかウサギの頭を…?

75 18/01/16(火)17:06:55 No.479098050

>日本の活け造りポジションか そういえばかなりのグロ料理だなアレ 悪趣味って言われても仕方ないわ

76 18/01/16(火)17:09:26 No.479098421

魔女の宅急便にでてたやつか

77 18/01/16(火)17:10:27 No.479098578

>それはそうとこの人の絵可愛くて好き >ちんまいサラトガいい アークロイヤル?

78 18/01/16(火)17:13:37 No.479098987

このパイでニシン漁師への感謝の気持ちをあらわしたと言われてるけど この見た目でちゃんと気持ちは伝わったのかな…

79 18/01/16(火)17:13:59 No.479099034

>>それはそうとこの人の絵可愛くて好き >>ちんまいサラトガいい >アークロイヤル? ここの鎮守府の正規空母はみんな小さい

80 18/01/16(火)17:17:05 No.479099445

魔女の宅急便で出た奴はニシンが上向いてないしスターゲイザーではないんじゃないかな

81 18/01/16(火)17:17:11 No.479099461

イタリア人から見ても見た目はあれだろこれは…

82 18/01/16(火)17:17:15 No.479099472

そもそもスレ画って見た目はアレだけど食べて見たら美味しくて世界は広いなぁって話じゃないの なんでバカにするとか言う話になるの

83 18/01/16(火)17:17:24 No.479099488

あれはニシンとカボチャのパイだからな

84 18/01/16(火)17:18:54 No.479099701

>ウサギって… ピーターラビットの父親も狩られてパイにされたんだぞ

85 18/01/16(火)17:20:39 No.479099945

>あれはニシンとカボチャのパイだからな 甘い+しょっぱい=うまいってのはわかりやすくていいね…

86 18/01/16(火)17:21:27 No.479100061

>ピーターラビットの父親も狩られてパイにされたんだぞ 親父の頭がパイから出てるとか怖い

87 18/01/16(火)17:21:33 No.479100072

>ピーターラビットの父親も狩られてパイにされたんだぞ スターゲイジーにされたわけじゃないだろ!?

88 18/01/16(火)17:23:21 No.479100335

泥鰌を豆腐に突っ込ませて作るアレと似てる

89 18/01/16(火)17:24:29 No.479100482

>泥鰌を豆腐に突っ込ませて作るアレと似てる アレとんち話だからほんとはできないからな!

90 18/01/16(火)17:25:26 No.479100609

とんちなの…?

91 18/01/16(火)17:28:22 No.479100977

>なんでバカにするとか言う話になるの >悪意を持って見るとなんでも悪意に感じてしまうんだ

↑Top