虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/16(火)14:52:59 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/16(火)14:52:59 No.479079246

>アニメ化してほしい

1 18/01/16(火)14:54:53 No.479079510

ドラマもあれはあれでしゃーない出来だったと今なら思える

2 18/01/16(火)14:55:40 No.479079616

ドラマ版はあれはあれで むしろアリだと思ってるよ

3 18/01/16(火)15:02:34 No.479080676

最新話でも何の問題もなく関所を通過したな

4 18/01/16(火)15:03:20 No.479080804

ぶっちゃけドラマは面白かったと思う

5 18/01/16(火)15:03:24 No.479080818

ドラマで興味持ったクチだからあれ大成功だよ

6 18/01/16(火)15:04:31 No.479081010

原作のケンは強キャラ過ぎるのでドラマでかなり一般人に寄せたのも仕方ないとは思う

7 18/01/16(火)15:05:03 No.479081094

菓子対決はアニメ映えしそう

8 18/01/16(火)15:05:15 No.479081140

信長をミッチー、秀吉をゴリ、家康をカンニング竹山ってチョイスは悪くなかったと思う ただケンが原作レイプ過ぎる

9 18/01/16(火)15:05:36 No.479081194

JINをイメージしてドラマみちゃうとダメよね

10 18/01/16(火)15:06:06 No.479081285

>ただケンが原作レイプ過ぎる あんなもんに説得力持たせられる役者そうそうおるかい

11 18/01/16(火)15:06:42 No.479081371

いや説得力うんぬんじゃなく謎のキメ台詞だよ

12 18/01/16(火)15:07:22 No.479081464

novの無茶振りを気軽にパスしすぎるんだよ漫画の方は…

13 18/01/16(火)15:08:09 No.479081596

戦国のキュイジーヌって何だよ

14 18/01/16(火)15:08:15 No.479081617

戦国の給仕犬

15 18/01/16(火)15:09:29 No.479081823

>いや説得力うんぬんじゃなく謎のキメ台詞だよ 原作ケンのスペックがそのままお出しできない以上それに応じた説得力は別で補わないといけないし… そのためにケレン味に頼った方がいいという判断なんだろう

16 18/01/16(火)15:13:04 No.479082382

いざ参らん!

17 18/01/16(火)15:18:24 No.479083211

アニメにするとなるとケンの中の人は誰だろう

18 18/01/16(火)15:19:03 No.479083312

絶対裏切らない系の声優だな

19 18/01/16(火)15:19:52 No.479083424

JINは俳優が最初漫画と違い過ぎると思ってたけど全然気にならなくなったし それなりに改変はあったけど今思えばかなり原作に忠実だったな…

20 18/01/16(火)15:20:26 No.479083506

対魔忍がエロかったから許すよ

21 18/01/16(火)15:21:04 No.479083593

武田に拉致されて普通に退魔忍が これノブからのメッセージなって「死」とでかでかと書かれた手紙渡して立ち去るのは ひどすぎる原作レイプだ

22 18/01/16(火)15:22:00 No.479083728

まぁ漫画も原作がレイプしようとして編集に没にされて筆折ったし

23 18/01/16(火)15:24:41 No.479084121

ドラマで一番嫌だったのが明智のおっさん 原作が温厚なだけにあのキャラはきつかった

24 18/01/16(火)15:26:24 No.479084367

西村ミツルは不倫とかNTRとか好きすぎる

25 18/01/16(火)15:43:08 No.479086738

ミッチーの信長とか顕如の面白キャラとか結構ハマってたと思う

26 18/01/16(火)15:44:02 No.479086857

つまり話を総合するに塩沢兼人あたりが適任だ

↑Top