虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/16(火)14:04:08 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/16(火)14:04:08 No.479072452

>アニメ化しないで欲しかった作品

1 18/01/16(火)14:05:03 No.479072568

webの頃から読んでたからアニメ化で一部の変なのに目をつけられたのが本当に辛かった

2 18/01/16(火)14:06:23 No.479072726

原作が一番変なのじゃねえかな…

3 18/01/16(火)14:07:37 No.479072883

後半無茶苦茶だから楽しめる人は楽しめる作品だと聞いた

4 18/01/16(火)14:07:58 No.479072928

アニメの出来は結構良かったしヒロインもみんな可愛かっただけに叩いてコケにしていいんだってなった人達の暴走がただただつらかったよ…

5 18/01/16(火)14:09:26 No.479073119

ダイナミックコードに話題取られた作品という印象

6 18/01/16(火)14:09:54 No.479073177

アニメ割と楽しんでた身としては終盤になって突然目をつけられちゃったた感がつらくはあったな あの回むしろ普通寄りだったのに

7 18/01/16(火)14:10:12 No.479073218

まるで将棋だな

8 18/01/16(火)14:11:08 No.479073336

ガチのファンがいることに驚く

9 18/01/16(火)14:11:08 No.479073337

今期のデスマがこれの後継者と聞く

10 18/01/16(火)14:11:10 No.479073343

こう言うのもアレだけどアニメの出来は最悪だったと思うよ 良くしようとしてどうにかなる題材でもないと思うけど

11 18/01/16(火)14:11:57 No.479073457

特殊な作品を好きな特殊なファン達でひっそり盛り上がってたのに 一般に持ち出して今一部で大人気!とか触れ込んで特殊具合に合わない一般が囃し立てる

12 18/01/16(火)14:12:01 No.479073466

>ガチのファンがいることに驚く そりゃあストレスフリー系な良作には間違いないし…

13 18/01/16(火)14:12:13 No.479073493

なんか2回くらいアフィブログに目付けられたよな

14 18/01/16(火)14:12:17 No.479073504

古いなろうのテンプレみたいな作品だったのもキツい

15 18/01/16(火)14:12:18 No.479073505

>今期のデスマがこれの後継者と聞く 比較するのは失礼なくらいにデスマは平凡だぞ… 何をもってして後継と?

16 18/01/16(火)14:12:28 No.479073524

良作…うんまぁ…良作か…?

17 18/01/16(火)14:12:42 No.479073545

>特殊な作品を好きな特殊なファン達でひっそり盛り上がってたのに その認識はその認識でまた変な認識だと思う

18 18/01/16(火)14:12:58 No.479073579

>ストレスフリー 大丈夫?お酒の力に頼ってない?

19 18/01/16(火)14:13:13 No.479073608

作画結構やばめだったしいい出来ではないだろう…

20 18/01/16(火)14:13:33 No.479073658

順風なまま終わったアニメ

21 18/01/16(火)14:13:51 No.479073698

見ずに叩いてる人より見ずに擁護してる人の方が多そう

22 18/01/16(火)14:14:17 No.479073756

>順風なまま終わったアニメ いいよね…いい…

23 18/01/16(火)14:14:20 No.479073765

過剰に叩いてた人がいたのは事実だけど褒められた出来でもなかったような

24 18/01/16(火)14:14:27 No.479073776

とりあえずあの気の抜ける歌声のOPからしてキツい

25 18/01/16(火)14:14:36 No.479073795

蓼食う虫も好き好きという諺を思い出した

26 18/01/16(火)14:15:14 No.479073879

一人で黙々と見てた身としては 主人公が何をしたいのかわからないのがモヤモヤしたし メインになるストーリーもなく各キャラの個性が薄すぎて楽しめるところが無かった 主人公の無双具合も描写が適当すぎて爽快感どころかなんで…?としかならなかったよ

27 18/01/16(火)14:15:26 No.479073910

>見ずに叩いてる人より見ずに擁護してる人の方が多そう ここだと結構見てた「」いる感じだったと思う

28 18/01/16(火)14:15:42 No.479073955

>>今期のデスマがこれの後継者と聞く >比較するのは失礼なくらいにデスマは平凡だぞ… >何をもってして後継と? いや部分的にはこれ以下だろう マッチポンプでモンスターけしかけて女の子助けてゲットとかスマホですらしなかったぞ

29 18/01/16(火)14:16:02 QUWRpHTE No.479073993

糞虫小僧まだ生きてたのか delしとくからな

30 18/01/16(火)14:16:35 No.479074075

まあ身構える必要の無い安全な作品だったとは思う 約束された展開の繰り返しというか

31 18/01/16(火)14:16:45 No.479074088

主人公はサイコパス設定の後付けは長編なろうのあるあるだよね

32 18/01/16(火)14:16:46 No.479074092

アイキャッチタイムアタックとスマホ使用ノルマを毎回楽しみにしていただけのアニメだった

33 18/01/16(火)14:16:57 No.479074120

>過剰に叩いてた人がいたのは事実だけど褒められた出来でもなかったような えーしっかり女の子は可愛かったしそこそこサービスシーンもあって特に問題なく終わりでよくできてなかった?

34 18/01/16(火)14:17:20 FhLZkkrk No.479074168

ああやっぱり糞虫小僧か delしといてやるよ

35 18/01/16(火)14:17:28 No.479074178

はーつらかったー好きなのに叩かれてつらかったー 今期の●●はこの作品より面白い?んなわけねーよ●●のがクソだよ そうかあ…

36 18/01/16(火)14:17:33 No.479074188

どんな作品でもファンがいないとは限らない以上むやみに叩くのは良くないのよ

37 18/01/16(火)14:18:06 No.479074258

>そりゃあストレスフリー系な良作には間違いないし… 主人公がストレスフリーなだけで 視聴者がそれに納得がいかなかったら変だと思って大小の差があれどストレスを感じると思うよ

38 18/01/16(火)14:18:13 No.479074277

他のアニメよりも実況楽しめたぞ

39 18/01/16(火)14:18:56 No.479074359

>えーしっかり女の子は可愛かったしそこそこサービスシーンもあって特に問題なく終わりでよくできてなかった? 脳死ヒロインを可愛いと言う人にはもう何を言っても無駄だな…

40 18/01/16(火)14:19:04 No.479074376

漫画は出来いいと聞く

41 18/01/16(火)14:19:12 No.479074394

>えーしっかり女の子は可愛かったしそこそこサービスシーンもあって特に問題なく終わりでよくできてなかった? ハードル低いな!

42 18/01/16(火)14:19:30 No.479074428

適度なストレスは必要なんだなって

43 18/01/16(火)14:19:39 No.479074446

良い意味でなろうの悪いところを凝縮したテンプレをリアルタイムに見れたのは貴重な気がする

44 18/01/16(火)14:19:56 No.479074482

そうだよね 線が動いて音が鳴って色がついてれば面白いよね

45 18/01/16(火)14:20:01 No.479074495

IQ下がってきた…

46 18/01/16(火)14:20:08 No.479074509

女の子の可愛さを売りにするならもうちょっとキャラデザと作画をいい感じにして欲しかった

47 18/01/16(火)14:20:19 No.479074537

>視聴者がそれに納得がいかなかったら変だと思って大小の差があれどストレスを感じると思うよ そんなに敏感にストレス感じてて大丈夫?生きてて辛くない?

48 18/01/16(火)14:20:53 No.479074610

デスマーチは簡単に説明すると迫害されてドン底に落ちた主人公が這い上がって自分と同じ境遇な奴らにSEKKYOUする話だと言われたが マジなのか判断に迷う

49 18/01/16(火)14:20:56 No.479074618

11話は発情するヒロインが怖かったけど1話の方がイかれたあらすじだったと思う

50 18/01/16(火)14:21:03 No.479074638

じゃあいい点挙げて褒めてみる? 魔法が使える人で区分されてるのはよかったと思うよ 単なるキャラ付けのためのラベルじゃなくてもう少し発展してくれればもっとよかったと思う このアニメスマホと言うより魔法がメインだった所が強いし

51 18/01/16(火)14:21:25 No.479074678

>ダイナミックコードに話題取られた作品という印象 一話から意味不明で原作ファンにも顔面パンチ食らわしてるようなダイナミックコードよりはよっぽど素直なアニメだしな…

52 18/01/16(火)14:21:29 No.479074684

いや誰も求めてない説明されても困るよ…

53 18/01/16(火)14:21:47 No.479074740

小泉さんのサイコかと思ったら違ってた

54 18/01/16(火)14:22:09 No.479074796

もともと期待値が低い作品だからなんでそんなムキムキしてんの?って感じだった

55 18/01/16(火)14:22:19 No.479074816

>女の子の可愛さを売りにするならもうちょっとキャラデザと作画をいい感じにして欲しかった キャラデザはゼロ魔の兎塚エイジでしょ

56 18/01/16(火)14:22:53 No.479074894

実際自分が異世界転生するならこういうスーパーイージーモードの世界のほうがいいよね 異世界まで行って辛い思いするの嫌だし…

57 18/01/16(火)14:22:58 No.479074906

>もともと期待値が低い作品だからなんでそんなムキムキしてんの?って感じだった これ もっと気楽に楽しめよ と思う

58 18/01/16(火)14:22:59 No.479074911

>脳死ヒロインを可愛いと言う人にはもう何を言っても無駄だな… アニメでそうじゃないヒロイン見たことないよ俺

59 18/01/16(火)14:22:59 No.479074912

>このアニメスマホと言うより魔法がメインだった所が強いし 尚更タイトルにスマホを付ける意味がわからないなって

60 18/01/16(火)14:23:15 No.479074946

でも何故に後半になって騒がれたのか不思議ではある

61 18/01/16(火)14:23:33 No.479074979

ラノベのタイトルに文句言う人ってまだいるんだな

62 18/01/16(火)14:23:43 No.479075007

原作だとロボットが出てくる作品で各レギュラーキャラに専用機があるんだっけ

63 18/01/16(火)14:23:48 No.479075019

>アニメでそうじゃないヒロイン見たことないよ俺 流石にそれはアニメ見なさすぎでは…

64 18/01/16(火)14:23:53 No.479075031

作画酷い時とかはあったけど女の娘自体がわりと好きだった 金髪ロングで偉い娘とか

65 18/01/16(火)14:24:02 No.479075051

>キャラデザはゼロ魔の兎塚エイジでしょ それは原作イラストであってアニメでいうキャラデザは別の意味だよ

66 18/01/16(火)14:24:14 No.479075076

RTAいいよね

67 18/01/16(火)14:24:23 No.479075088

これを好きって奴はまだ理解できるけどこれを出来がいいって言う奴はちょっと理解出来ない

68 18/01/16(火)14:24:26 No.479075097

>webの頃から読んでたからアニメ化で一部の変なのに目をつけられたのが本当に辛かった まさにこのスレなのでは?

69 18/01/16(火)14:24:38 No.479075113

>ラノベのタイトルに文句言う人ってまだいるんだな もう慣れた感あるけどまともなタイトルの方が手に取るなと思うこともしばしばってくらい

70 18/01/16(火)14:24:42 No.479075122

>でも何故に後半になって騒がれたのか不思議ではある ニコニコでは3話くらいからうn…?って感じになってたからクチコミでツイッターにも広がったんじゃない?

71 18/01/16(火)14:24:43 No.479075125

ヒロアカスレ立ってないな…

72 18/01/16(火)14:24:46 No.479075130

>>アニメでそうじゃないヒロイン見たことないよ俺 >流石にそれはアニメ見なさすぎでは… 参考にするし具体例で頼むぜー

73 18/01/16(火)14:24:55 No.479075160

「」は女の子可愛い!だけでアニメを高評価する人が大半だと思ってたのに…

74 18/01/16(火)14:25:03 No.479075174

そういやありふれた職業で云々とかいうやつは来年に延期になったそうだな

75 18/01/16(火)14:25:09 No.479075191

>デスマーチは簡単に説明すると迫害されてドン底に落ちた主人公が這い上がって自分と同じ境遇な奴らにSEKKYOUする話だと言われたが 漫画読んだ限りじゃそんな要素なかった

76 18/01/16(火)14:25:24 No.479075220

プライムビデオでアニメ見たけど特に叩かれる要素は無かったなあ…だった 強いて言えばスマートフォンだけで頑張るかと思いきや 神様にすでに能力をチートされていてスマートフォン要らないんじゃねーかな?ってくらい

77 18/01/16(火)14:25:27 No.479075223

>でも何故に後半になって騒がれたのか不思議ではある そもそもその認識が俺と別の世界に生きてんのかと感じる 一話からすげーなこのアニメって評判だったじゃん

78 18/01/16(火)14:25:38 No.479075260

ちょっと待って スマホ太郎はヒロインそんなに可愛くない…

79 18/01/16(火)14:25:41 No.479075266

>ニコニコでは3話くらいからうn…?って感じになってたからクチコミでツイッターにも広がったんじゃない? 違うんだよこれが 本当に最後の空中庭園行ったとこで急にだったからここでもみんなしてなんで…?って言ってたもの

80 18/01/16(火)14:26:10 No.479075329

どん底主人公はありふれじゃねぇかな

81 18/01/16(火)14:26:21 No.479075358

お外でたまたま終盤の空中庭園回だけ見たのが騒いだんじゃなかったか それを見てここでも面倒なのが湧いて出てきたけど

82 18/01/16(火)14:26:21 No.479075359

双子の姉の方とかかわいかったよ

83 18/01/16(火)14:26:22 No.479075365

>一話からすげーなこのアニメって評判だったじゃん 後半から騒がれ始めたとか言ってる方がアフィで知ったんじゃねって感じだよな…

84 18/01/16(火)14:26:23 No.479075371

>漫画読んだ限りじゃそんな要素なかった ドン底に落ちたという点ではある意味その通りなようなそのまんまなような

85 18/01/16(火)14:26:39 No.479075403

さくら君可愛かっただろ

86 18/01/16(火)14:26:42 No.479075408

>本当に最後の空中庭園行ったとこで急にだったからここでもみんなしてなんで…?って言ってたもの 最終話近辺まで二次裏断ちでもしてたの?

87 18/01/16(火)14:26:49 No.479075423

スレ画は1話から駄目だったけどダイナミックコードと王様ゲームは全然平気だった この差は自分でもよくわからない

88 18/01/16(火)14:26:52 No.479075432

>>一話からすげーなこのアニメって評判だったじゃん >後半から騒がれ始めたとか言ってる方がアフィで知ったんじゃねって感じだよな… それが騒がれてるってことじゃねえかな…

89 18/01/16(火)14:26:55 No.479075443

>違うんだよこれが >本当に最後の空中庭園行ったとこで急にだったからここでもみんなしてなんで…?って言ってたもの ニコニコでもヒでも空中庭園までは本当に好きな人がいいよねしてただけなのにね… 叩くものに飢えてたんだろうか

90 18/01/16(火)14:27:04 No.479075460

>そもそもその認識が俺と別の世界に生きてんのかと感じる >一話からすげーなこのアニメって評判だったじゃん その評判で視聴者は離れていって特に話題にもなってなかったじゃん

91 18/01/16(火)14:27:17 No.479075484

騒がれ始めたんじゃなくて自分の認識が遅かっただけじゃねえかな

92 18/01/16(火)14:27:26 No.479075509

>どん底主人公はありふれじゃねぇかな ありふれ主人公はどん底から成り上がりみたいな感じだけど 説教要素なんてあったかな…

93 18/01/16(火)14:27:28 No.479075513

>スレ画は1話から駄目だったけどダイナミックコードと王様ゲームは全然平気だった >この差は自分でもよくわからない ダイナミックコードは唐突なライブシーンとか困惑する要素はあったが不快なキャラは居なかったから

94 18/01/16(火)14:28:39 No.479075663

出来は良かったというかちゃんと気を使って作られてたよね アクションが必要なとこはきちんと動かしてたしちょっと長い話はマスコット使って間を持たせてたり 最後にラブコメするにしても台詞にないとこで全体でキャラ付け撒いてたり

95 18/01/16(火)14:28:53 No.479075694

スレ画もすごいなろう感はあるけど毒はなくね

96 18/01/16(火)14:28:54 No.479075696

よくも悪くもザ・なろうってイメージの作品だから 餌食になったって部分はまああると思うけど そういう弄り方で騒がれてたのが最初からだったのは断言できる

97 18/01/16(火)14:29:01 No.479075709

>>本当に最後の空中庭園行ったとこで急にだったからここでもみんなしてなんで…?って言ってたもの >最終話近辺まで二次裏断ちでもしてたの? ログも結構残ってるからそれで通すの無理があるよ もちろんツッコミ入れてダメだこれー!ってワイワイやってたけど多分なんか認識ズレてるよ

98 18/01/16(火)14:29:07 No.479075719

>説教要素なんてあったかな… 勇者とかに…

99 18/01/16(火)14:29:08 No.479075723

>ダイナミックコードは唐突なライブシーンとか困惑する要素はあったが不快なキャラは居なかったから ゲスおじさんとかむしろ思考が理解できる人間らしいキャラが出てきて安心する

100 18/01/16(火)14:29:09 No.479075726

>ニコニコでもヒでも空中庭園までは本当に好きな人がいいよねしてただけなのにね… ニコニコの動画コメントを配信開始日に近い順で見ると第1話から困惑してるコメントばかりなんですけお…

101 18/01/16(火)14:29:09 No.479075728

これツマンネとか合わないのもわかるけど叩く事にエネルギー使うよりみんな無言で去るタイプだと思うんだけど どっかで話題になって玩具にされたのも別にマイナスの感情が働いてるわけじゃなくて笑われただけだろうし ここで粘着してる奴はちょっとよくわからん

102 18/01/16(火)14:29:26 No.479075760

>勇者とかに… 説教されても仕方ない連中じゃん…

103 18/01/16(火)14:29:31 No.479075776

異世界スマホ小説の方累計発行数だと36万部いってるのね

104 18/01/16(火)14:29:31 No.479075777

デスマに説教要素はなかったはず 主人公のハーレムメンバーがロリばかりでおっぱいに目が行くことはある

105 18/01/16(火)14:29:35 No.479075786

デスマ次郎の調子はどうですか?

106 18/01/16(火)14:29:37 No.479075789

ここだと合わない人は早々に脱落して中盤は叩きとかほとんどなくなってたよなあ 例の話題になった回から叩くスレが急に増えた

107 18/01/16(火)14:29:39 No.479075794

くそっ回復魔法さえあれば…あったよ回復魔法! くらいのノリはよかったよ

108 18/01/16(火)14:29:46 No.479075812

でもGAIJINはこんなの作らされたアニメスタッフのことを気の毒に思ってたよ?

109 18/01/16(火)14:29:51 No.479075822

すげえテンポ良かったから飽きずに見れたな 内容は覚えてない

110 18/01/16(火)14:30:18 No.479075888

>騒がれ始めたんじゃなくて自分の認識が遅かっただけじゃねえかな これに関してはそれはないわ 毎日話してたのに

111 18/01/16(火)14:30:23 No.479075895

最初から最後までクソアニメスキーに楽しまれてたと思うよ まるで将棋だな

112 18/01/16(火)14:30:27 No.479075905

>漫画読んだ限りじゃそんな要素なかった どこで聞いたかは知らないけどデスマとありふれ勘違いしてるだけだと思う デスマは同じ境遇の人割と好きにやってるし

113 18/01/16(火)14:30:34 No.479075926

まずなろうだからって時点で評価マイナス70点くらいにしてる人がたまにいる

114 18/01/16(火)14:30:34 No.479075927

魔法戦争並のを数年と置かずにまた見せられたのが一番のショックだったよ・・・

115 18/01/16(火)14:30:35 No.479075932

やっぱ叩きたいだけじゃん こっちは楽しみたいんだからそっとしておいてよ スレ立つたびにいちいち文句言いに来ないでくれんかね

116 18/01/16(火)14:30:38 No.479075938

>後半から騒がれ始めたとか言ってる方がアフィで知ったんじゃねって感じだよな… オチのために普通のラブコメ展開始まったとこで信じられないアニメがある!!とか騒ぎ出して 見出しが重要で騒ぐにしても中身はどうでもいいんだなって…

117 18/01/16(火)14:30:42 No.479075949

>デスマ次郎の調子はどうですか? OPで期待ゴッソリ削られたせいか内容は普通に感じた

118 18/01/16(火)14:30:43 No.479075952

>双子の姉の方とかかわいかったよ 俺はユミナが気に入った 金髪で左右で目の色が違う子

119 18/01/16(火)14:30:53 No.479075964

>でもGAIJINはこんなの作らされたアニメスタッフのことを気の毒に思ってたよ? でも主人公のことをキリストと呼ぶくらい気に入っていたし極一部のクソコテGAIJINの意見だけ切り出したんじゃねぇかな…

120 18/01/16(火)14:30:56 No.479075973

さっきから妙に印象操作しようとしてるヤツ何…?

121 18/01/16(火)14:31:06 No.479075990

最初からいじられてたのに急にいじるなってのがわいてきた印象の方が強いよ

122 18/01/16(火)14:31:19 No.479076025

>でもGAIJINはこんなの作らされたアニメスタッフのことを気の毒に思ってたよ? 良いよねキリストと見なされる主人公

123 18/01/16(火)14:31:30 No.479076053

>でも主人公のことをキリストと呼ぶくらい気に入っていたし極一部のクソコテGAIJINの意見だけ切り出したんじゃねぇかな… 馬鹿にされてるじゃねぇか

124 18/01/16(火)14:31:37 No.479076070

書き込みをした人によって削除されました

125 18/01/16(火)14:32:25 No.479076199

この作品はいじられないほうがおかしいよ でもなんか本気で叩いてる人がいてこわ…ってなるよ

126 18/01/16(火)14:32:30 No.479076210

>オチのために普通のラブコメ展開始まったとこで信じられないアニメがある!!とか騒ぎ出して >見出しが重要で騒ぐにしても中身はどうでもいいんだなって… そうそう ハッカドール使ってるんだけどランキングで初めてスマホの名前出てたのがそれでずっとこのノリだったのになんで今更!?ってかったもん

127 18/01/16(火)14:32:49 No.479076263

リゼロこのすばオバロよりははるかになろう色高いのは確かである

128 18/01/16(火)14:32:58 No.479076284

サッチー見たらわかるような嘘を平然と書き込むのがいるね… 実況でも普通のスレでも相当突っ込まれてるじゃねえか

129 18/01/16(火)14:33:03 No.479076294

去年はこれより見ててキツイアニメは何本かあった でもやっぱなろう出身ってのがネックなんだろうなって

130 18/01/16(火)14:33:10 No.479076309

スマホってそんなになろうのスタンダードだっけ?

131 18/01/16(火)14:33:11 No.479076313

なろうって括り自体がふわふわで叩くために使ってるからスタンダードとか特に無い

132 18/01/16(火)14:33:22 No.479076349

あえて叩こうとするとモデリング!フワーとか おまえそんなのなんでもありじゃん!!!!だった

133 18/01/16(火)14:33:34 No.479076379

>スマートってそんなになろうのスタンダードだっけ? ぶっちゃけこんだけハイペース展開&連載できる作品がそうあるとは思えない

134 18/01/16(火)14:33:48 No.479076413

>スレ画は1話から駄目だったけどダイナミックコードと王様ゲームは全然平気だった >この差は自分でもよくわからない 10話のレヴァフェ以外悪い人いなかったからかな ダイナーは考察すると原作とか色んな要素拾っててほぉ~んてする

135 18/01/16(火)14:33:51 No.479076420

>スマートってそんなになろうのスタンダードだっけ? ここまで短絡的な無双はそうそうないんじゃない?

136 18/01/16(火)14:33:53 No.479076427

>こっちは楽しみたいんだからそっとしておいてよ わざわざ首突っ込んでるのはお前の方なのでは?

137 18/01/16(火)14:34:02 No.479076444

>最初からいじられてたのに急にいじるなってのがわいてきた印象の方が強いよ いや最初からみんなで弄って笑って話してたのに急にマジギレみたいなテンションで叩き始める人がやってきて怖っ…ってなったよ それに対してツッコミ入れてたのがいじるなって言ってるように思えたの?

138 18/01/16(火)14:34:18 No.479076480

なろうの平均みたいな事言われるけどこれ大分面白い方だよ

139 18/01/16(火)14:34:38 No.479076533

マジギレして叩く奴がいたことを初めて知ったよ…

140 18/01/16(火)14:34:44 No.479076545

>なろうの平均みたいな事言われるけどこれ大分面白い方だよ そうじゃなきゃアニメ化しないしな…

141 18/01/16(火)14:35:07 No.479076594

>なろうの平均みたいな事言われるけどこれ大分面白い方だよ 面白さのベクトルが違わねえかな!

142 18/01/16(火)14:35:08 No.479076597

>サッチー見たらわかるような嘘を平然と書き込むのがいるね… >実況でも普通のスレでも相当突っ込まれてるじゃねえか 3話目あたりでツッコミ勢もツッコミ疲れでほぼいなくなって ほぼまったくスレ立たなくなって立ったときはいいよねスレだった ってことならまあ間違いではない

143 18/01/16(火)14:35:11 No.479076606

なろうアニメとしては最底辺だけど原作はそこまででもない

144 18/01/16(火)14:35:13 No.479076610

変にイライラしてる人がいるな…

145 18/01/16(火)14:35:30 No.479076642

作劇的に面白いのとメタ的な理由で面白いのは別だから…

146 18/01/16(火)14:35:47 No.479076680

>なろうの平均みたいな事言われるけどこれ大分面白い方だよ つまらなくはなかったがこれ面白い方なのか…

147 18/01/16(火)14:35:49 No.479076688

小説でいうなら羅生門くらいのレベルにはあるよねなろう内だと

148 18/01/16(火)14:35:51 No.479076691

>マジギレして叩く奴がいたことを初めて知ったよ… ログ見て来るといいよ マジで最終話手前の庭園の話の辺りだから日付で探してもわかりやすいとおもうよ

149 18/01/16(火)14:35:56 No.479076704

最初からイカレた内容でファンとクソアニメ楽しめる人以外を徐々に振るい落としていったけど空中庭園辺りで何故か話題になってた印象

150 18/01/16(火)14:36:01 No.479076714

スマホは未だに連載止まってないのは凄いと思うの

151 18/01/16(火)14:36:01 No.479076715

imgで叩きはNG

152 18/01/16(火)14:36:04 No.479076720

>>なろうの平均みたいな事言われるけどこれ大分面白い方だよ >面白さのベクトルが違わねえかな! なろうってあくまで素人の投稿サイトだから応募賞とかの一次落ちレベルの作品がわんさかあるって言えばわかる?

153 18/01/16(火)14:36:05 No.479076722

マギギレしながら擁護している…!?

154 18/01/16(火)14:36:11 No.479076732

ロリ枠もかわいいくてロリだけどエッチな身体していて それより上のキャラも下品な水着で頑張りすぎなのが良かった たぶんこういうの見飽きた!ってのが大きい 俺はあまりアニメ熱心に見ないからふつうに楽しめた

155 18/01/16(火)14:36:40 No.479076793

ライトノベルをライトアニメ化って感じ

156 18/01/16(火)14:36:47 No.479076805

露骨に叩きのためのスレが頻繁に立つようになったのは終盤からだよねえ 普段神様の画像くらいしかスレ立ってなかったのに

157 18/01/16(火)14:36:58 No.479076825

マジ切れというか他方面叩くための土台にしてませんかというか

158 18/01/16(火)14:37:00 No.479076828

>マギギレしながら擁護している…!? 魔法的あるいは賢人的なキレかた?

159 18/01/16(火)14:37:13 No.479076865

「」ってなろうあんま読まないのか スマホはだいぶ読める方だから今から読んできなよ

160 18/01/16(火)14:37:42 No.479076931

>マギギレしながら擁護している…!? 小学館 キレた!

161 18/01/16(火)14:37:55 No.479076960

>ライトノベルをライトアニメ化って感じ 画面的にはみんな血反吐はいて無理してるだけで無理せずちゃんとつくればこんなもんというか 10年ちょっと前と変わらないとは思ってる

162 18/01/16(火)14:37:58 No.479076971

賢者の孫読んで最初の数話で体調崩しそうになったからあそこはもういかない…

163 18/01/16(火)14:38:18 No.479077012

>ロリ枠もかわいいくてロリだけどエッチな身体していて いいよね

164 18/01/16(火)14:38:20 No.479077015

これは作画がへちょいからより叩きやすかったんだろうな

165 18/01/16(火)14:38:39 No.479077058

>なろうってあくまで素人の投稿サイトだから応募賞とかの一次落ちレベルの作品がわんさかあるって言えばわかる? そりゃうんこみたいなのまで入れれば平均値は下がるだろうけどそういう話なのか…?

166 18/01/16(火)14:38:39 No.479077059

>マジ切れというか他方面叩くための土台にしてませんかというか まぁよくそういう流れ見るな…

167 18/01/16(火)14:38:49 No.479077090

>賢者の孫読んで最初の数話で体調崩しそうになったからあそこはもういかない… まぁ確かにおじいちゃんにはあまり向いてないサイトかもしれんな

168 18/01/16(火)14:38:52 No.479077099

>「」ってなろうあんま読まないのか >スマホはだいぶ読める方だから今から読んできなよ 読める方だからって読むのはちょっと… 普通にオススメしてくれたら見るよ

169 18/01/16(火)14:38:53 No.479077103

アニメ評論家が多すぎる…

170 18/01/16(火)14:39:01 No.479077121

なろうだと最果てのパラディンとか盤上のピーセスがオススメだよ

171 18/01/16(火)14:39:07 No.479077132

キャラの見た目がかなりどっかで見た見た目してた

172 18/01/16(火)14:39:20 No.479077162

>「」ってなろうあんま読まないのか 時間の無駄だ 上澄みのアニメ化作品だけで十分

173 18/01/16(火)14:39:25 No.479077171

>平日の昼間なのにアニメ評論家が多すぎる…

174 18/01/16(火)14:39:26 No.479077172

なろうの読者層的にストレスフリーでハーレムして成り上がりは既定事項なところあるから

175 18/01/16(火)14:39:39 No.479077200

これより面白いのは色々あるけどアニメ化しやすそうって考えるとこれ以上はなかなか思いつかないな

176 18/01/16(火)14:39:45 No.479077207

>なろうの読者層的にストレスフリーでハーレムして成り上がりは既定事項なところあるから 累計一位とかしょっちゅう負けてません?

177 18/01/16(火)14:39:46 No.479077211

作者の才能は仕方ないにしてもコレを取り上げる受け手のほうが心配になる チョット前のバトル漫画の主人公が努力とか無しに才能だけで勝つ論争の頃思い出した

178 18/01/16(火)14:39:55 No.479077235

>そりゃうんこみたいなのまで入れれば平均値は下がるだろうけどそういう話なのか…? 超多数の石ころの中から原石を探すようなものだ 自分の中では原石に見えるけど他の人から見たら石ころの場合もかなりある

179 18/01/16(火)14:40:18 No.479077290

>なろうの平均みたいな事言われるけどこれ大分面白い方だよ なそ のう !?

180 18/01/16(火)14:40:22 No.479077300

なろうだと辺境の老騎士がオススメだ

181 18/01/16(火)14:40:31 No.479077317

なろう叩きとなろう叩くなって人達の場外乱闘に利用されてるに気がするアニメ

182 18/01/16(火)14:40:39 No.479077336

abemaで中間一挙やったときも問題が起きて主人公が即解決の格式美みたいになってるのを笑いながら突っ込むノリだったしなぁ

183 18/01/16(火)14:40:41 No.479077340

どうして無職はアニメ化されないんです?

184 18/01/16(火)14:40:51 No.479077371

>なろうの読者層的にストレスフリーでハーレムして成り上がりは既定事項なところあるから ストレスフリーがウケると言うよりストレス展開してそのままエタることが警戒されてる感じ

185 18/01/16(火)14:40:59 No.479077387

ていうかなろうは本当に大量の作品あってそれぞれ作風違うんだから比べるのが間違ってるんだよ

186 18/01/16(火)14:41:11 No.479077412

>どうして無職はアニメ化されないんです? あれ切りどころ難しくね?

187 18/01/16(火)14:41:23 No.479077437

>これより面白いのは色々あるけどアニメ化しやすそうって考えるとこれ以上はなかなか思いつかないな 毎日更新が目標でアニメ化を前提にしてないから話の区切りがね…

188 18/01/16(火)14:41:38 No.479077480

このスレ見てるだけで吐きそうだよ…なんで急に流れが早くなって来てるんだ?

189 18/01/16(火)14:41:51 No.479077508

ギスギスオンラインオススメ 登場人物が揃いも揃ってイカれてる

190 18/01/16(火)14:41:52 No.479077510

>なろう叩きとなろう叩くなって人達の場外乱闘に利用されてるに気がするアニメ アニメのほうの話でこれとデスマが1話で同じに見えるようなミームが蔓延してる時点で そんなことすら考えてないのでいっぱいだと思うよ…

191 18/01/16(火)14:41:54 No.479077516

>キャラの見た目がかなりどっかで見た見た目してた いいよねござる

192 18/01/16(火)14:42:03 No.479077540

>どうして無職はアニメ化されないんです? だって1クールや2クールだとどこで切っても後味悪い展開で終わるし… 最後までやってくれるならいいんだけどね

193 18/01/16(火)14:42:18 No.479077576

ある意味他の作品を上げたり下げたり一応関係ある?事で引き合いに出される作品になってしまったね

194 18/01/16(火)14:42:21 No.479077589

>このスレ見てるだけで吐きそうだよ…なんで急に流れが早くなって来てるんだ? なんで…?

195 18/01/16(火)14:42:27 No.479077606

>このスレ見てるだけで吐きそうだよ…なんで急に流れが早くなって来てるんだ? なんで吐きそうなのにみてるんですか?

196 18/01/16(火)14:43:04 No.479077684

なろうは金鉱みたいなものだからなぁ… 面白い作品探すのにはかなり苦労を要するけど見つけた時は嬉しい それをわかってないのが安易になろうを叩きたがる傾向があるね努力もしないで

197 18/01/16(火)14:43:25 No.479077736

>いいよねござる お前の国でもござる使ってんのお前だけかよって突込みが耐えられなかった

198 18/01/16(火)14:44:12 No.479077883

一昔前のSSブログとか読み漁るようなものだろうか

199 18/01/16(火)14:44:17 No.479077897

>面白い作品探すのにはかなり苦労を要するけど見つけた時は嬉しい 面倒だから青空文庫行くってなるな俺…

200 18/01/16(火)14:44:18 No.479077898

>なろうは金鉱みたいなものだからなぁ… >面白い作品探すのにはかなり苦労を要するけど見つけた時は嬉しい >それをわかってないのが安易になろうを叩きたがる傾向があるね努力もしないで 正直スコッパーが堀当てたものを読んでるからそこら辺は強く言えないなぁ

201 18/01/16(火)14:44:26 No.479077919

面白けりゃなろう作品だって普通に受け入れられるよ なろう作品だから叩かれてるなんてそう思いたいだけだろ

202 18/01/16(火)14:44:27 No.479077921

このクールだとこれ以下の売り上げのアニメが結構あってお外でスマホ以下アニメとか呼ばれ出したのがそのアニメ好きだったから辛かった もうまともに内容で判断とかしてもらえないんだろうなって

203 18/01/16(火)14:44:38 No.479077954

しかしまぁバカにするためだろうと内容を全部見てるなら エア視聴で知ったかぶって叩いてるやつよりはマシだと思う

204 18/01/16(火)14:44:57 No.479078018

>このクールだとこれ以下の売り上げのアニメが結構あってお外でスマホ以下アニメとか呼ばれ出したのがそのアニメ好きだったから辛かった >もうまともに内容で判断とかしてもらえないんだろうなって 内容で判断する人ってそんな多くないよね

205 18/01/16(火)14:45:01 No.479078029

>>いいよねござる >お前の国でもござる使ってんのお前だけかよって突込みが耐えられなかった なんせ家族も使用人も全員標準語だったからな!

206 18/01/16(火)14:45:02 No.479078034

クソアニメを語るにはこれを見とけ!みたいに言われるけどこの程度でクソアニメ評論家を気取って大丈夫かと思う

207 18/01/16(火)14:45:09 No.479078050

>なろうは金鉱みたいなものだからなぁ… >面白い作品探すのにはかなり苦労を要するけど見つけた時は嬉しい >それをわかってないのが安易になろうを叩きたがる傾向があるね努力もしないで 地下深くに今までどこにも無かったような輝きを放つと宝石を見つけた時の喜びは凄いよね… そこらへんの名作扱いされてるような一般文芸なんかよりよっぽど素晴らしいんだぜ

208 18/01/16(火)14:45:35 No.479078118

主人公はどうでもいいからヒロイン達をゴブリンスレイヤーの世界に転移させたい…

209 18/01/16(火)14:45:39 No.479078128

>このクールだとこれ以下の売り上げのアニメが結構あってお外でスマホ以下アニメとか呼ばれ出したのがそのアニメ好きだったから辛かった >もうまともに内容で判断とかしてもらえないんだろうなって そりゃ見てないんだから売上だけで語るだろうさ

210 18/01/16(火)14:45:47 No.479078141

>クソアニメを語るにはこれを見とけ!みたいに言われるけどこの程度でクソアニメ評論家を気取って大丈夫かと思う わかる

211 18/01/16(火)14:45:53 No.479078162

クソアニメをあげだすとキリがないからな…

212 18/01/16(火)14:45:59 No.479078172

じゃあ 面白いなろう教えてくれ

213 18/01/16(火)14:46:09 No.479078208

>しかしまぁバカにするためだろうと内容を全部見てるなら >エア視聴で知ったかぶって叩いてるやつよりはマシだと思う 全部観たなら普通叩きませんよね? 全部観れるくらい好きな作品叩いてどうするの?

214 18/01/16(火)14:46:29 No.479078254

魔法戦争は擁護する奴全然いなかったのにこの差は何なんだ

215 18/01/16(火)14:46:40 No.479078284

ぶっちゃけこれ面白い方なのでギャーギャー言ってる奴らは見てないだけだろう

216 18/01/16(火)14:46:55 No.479078322

売り上げ的に言えばハーレムラブコメってなんだかんだ一定の下限は保証されてるようなジャンルだしなあ…

217 18/01/16(火)14:46:57 No.479078327

>じゃあ >面白いなろう教えてくれ スレ画 あと並ぶものとしてはすばせかとか

218 18/01/16(火)14:46:58 No.479078330

>じゃあ >面白いなろう教えてくれ 下品な主人公が大丈夫なら田中のアトリエをオススメしておこう

219 18/01/16(火)14:47:29 No.479078389

時々豪華な声優が出るっていうポプテピみたいな楽しみ方できたよこれ

220 18/01/16(火)14:47:32 No.479078397

ポプテピピックなんてクソアニメかと思いきや面白いと宣うのもいるしわけがわからんなこの業界

221 18/01/16(火)14:47:32 No.479078398

>面白いなろう教えてくれ ギスギスオンライン 無職 御曹司 猫耳猫 10年ニート 俺のペットは聖女様 俺は好きだけど他の人が好きとは限らない

222 18/01/16(火)14:47:33 No.479078401

クソアニメっていうかバカアニメだよね 本当のクソアニメはツッコミ所すらない

223 18/01/16(火)14:47:38 No.479078417

>魔法戦争は擁護する奴全然いなかったのにこの差は何なんだ 内容の面白さの差以外何があるっていうんだ

224 18/01/16(火)14:47:45 No.479078436

>魔法戦争は擁護する奴全然いなかったのにこの差は何なんだ ごめん 魔法戦争のときはテレ東見てたから

225 18/01/16(火)14:47:53 No.479078452

>すばせか

226 18/01/16(火)14:47:59 No.479078462

>じゃあ >面白いなろう教えてくれ 上でも出したけど最果てのパラディンと盤上のピーセスはファンタジーとしてオススメ ギスギスオンラインはVRMMOの独自の文化を作ってるのとキャラの立ち具合でオススメ

227 18/01/16(火)14:48:02 No.479078467

田中のアニメ見たいな…モノローグ無くせば行けないかな…

228 18/01/16(火)14:48:23 No.479078522

すばらしきこのせかいは面白いだろ?

229 18/01/16(火)14:48:23 No.479078524

>魔法戦争は擁護する奴全然いなかったのにこの差は何なんだ だって面白い面白くないは置いといて魔法戦争と違って話自体は破綻もしてないしそもそもお話になってるから好き嫌いが発生するよ

230 18/01/16(火)14:48:24 No.479078526

まずどういうのが好きかってのがないと紹介するにもな

231 18/01/16(火)14:48:24 No.479078527

SEKKYOUとかNAISEIとかヘイトとか無い分マシな方ではあるのは理解しているけど良かったかと聞かれれば口が裂けても良かったとは言えないかな…

232 18/01/16(火)14:48:26 No.479078528

>本当のクソアニメはツッコミ所すらない ムスメットの事かー!

233 18/01/16(火)14:48:27 No.479078530

どんな作品でも発表されれば必ずファンは付くというのをBL系作品見て痛感した え?こんなのが100万部超えしてるの?みたいなのがゴロゴロしてる・・・

234 18/01/16(火)14:48:29 No.479078534

オバロもオバロで2期1話はちょっとなろうなろうしすぎだとおもう

235 18/01/16(火)14:48:34 No.479078551

>売り上げ的に言えばハーレムラブコメってなんだかんだ一定の下限は保証されてるようなジャンルだしなあ… 女の子いっぱいだとよっぽどやらさかない限りストライクゾーンに入った人がファンにつくからね

236 18/01/16(火)14:48:35 No.479078558

>時々豪華な声優が出るっていうポプテピみたいな楽しみ方できたよこれ 1回しか出ない男性脇役が普通にベテランとかでなんで…?ってなった

237 18/01/16(火)14:48:41 No.479078574

猫耳猫はよくあれだけバグのストックあるなって感心した

238 18/01/16(火)14:49:02 No.479078638

>猫耳猫はよくあれだけバグのストックあるなって感心した 大抵リアルにあるからな…

239 18/01/16(火)14:49:07 No.479078648

実写デビルマン級とか言う人がいたからマジで!?って思って全話見たよ俺

240 18/01/16(火)14:49:16 No.479078667

スマホはこの後の展開で更に別の異世界に行くっていう突っ込みどころあるからアニメでやって欲しかったな

241 18/01/16(火)14:49:21 No.479078687

2002年あたりなら内容的にも受けそうだと思ったよ太郎

242 18/01/16(火)14:49:37 No.479078725

>クソアニメを語るにはこれを見とけ!みたいに言われるけどこの程度でクソアニメ評論家を気取って大丈夫かと思う クソアニメの範囲が広がりすぎてるからな… 視聴するだけで苦痛を感じるレベルじゃないと真にクソアニメとはいえないよね

243 18/01/16(火)14:49:53 No.479078763

>実写デビルマン級とか言う人がいたからマジで!?って思って全話見たよ俺 そいつデビルマン見てないだろ… というかあれがああ言われてるの予算もあるし

244 18/01/16(火)14:49:54 No.479078765

魔法戦争からMF全体にあーだこーだ言い出したら何言ってんのとなるんじゃないかなって

245 18/01/16(火)14:50:05 No.479078804

>面白いなろう教えてくれ せっかくチート 「」ならこの世界行きたい…と思う事請け合い

246 18/01/16(火)14:50:17 No.479078829

実写デビルマン級とか言う奴は百パーセント実写デビルマン観てねえから

247 18/01/16(火)14:50:17 No.479078830

破滅フラグはここでもよくスレ立ってるね もう完結してるけど

248 18/01/16(火)14:50:24 No.479078853

ハーレムアニメだと例えば有名どころのISとこれで差があるように思えないんだ俺 キャラデザはISのが好きだけど女の子のキャラとか内容とか

249 18/01/16(火)14:50:27 No.479078861

>2002年あたりなら内容的にも受けそうだと思ったよ太郎 そんな時期に現れたら神作画になっちまうー!

250 18/01/16(火)14:50:29 No.479078868

>田中のアニメ見たいな…モノローグ無くせば行けないかな… それ見どころ半分くらい消え失せない?

251 18/01/16(火)14:50:32 No.479078874

>魔法戦争は擁護する奴全然いなかったのにこの差は何なんだ あれはシーン飛び過ぎてアニメだけで見てても意味不明だったし… これは全部即解決で貯めがほとんどないけどちゃんと話は繋がるし考える要素もほぼない

252 18/01/16(火)14:50:35 No.479078877

なろうはまず累計ランキングのタイトルとあらすじでピンと来たのを見ればいい どれも見る気がしないってんなら向いてない

253 18/01/16(火)14:50:36 No.479078879

>実写デビルマン級とか言う人がいたからマジで!?って思って全話見たよ俺 実況とかで他人につられてクソクソ言いだすけどどこらへんがクソかは自分で理解できてない奴の典型すぎる…

254 18/01/16(火)14:50:49 No.479078906

低クオリティで恥ずかしい展開の連続だけどアニメとして破綻してるかっていうとそうでもないからな・・・

255 18/01/16(火)14:50:52 No.479078914

面白いなろうだと田中のアトリエとかおすすめだよ イラストにも恵まれてる

256 18/01/16(火)14:51:12 No.479078968

なろう読み始めの頃に総合ランキングで猫耳猫見つけて面白いなーと思って読んでたら 途中で更新が全然無い事に気が付いてショックを受けた…

257 18/01/16(火)14:51:13 7drgmMYc No.479078974

これ擁護してるの在日だろ

258 18/01/16(火)14:51:30 No.479079014

ギスギスオンラインはちょっとアニメで見てみたい部分ある レイド戦とかアニメで見てみたくない?

259 18/01/16(火)14:51:39 No.479079025

>これ擁護してるの在日だろ これ叩いてるのネトウヨだろ

260 18/01/16(火)14:51:40 No.479079026

でもなろう累計のノリがダメだってなると今のシリアスなアニメ漫画作品の大半無理ってなっちゃうんじゃないかな…

261 18/01/16(火)14:51:44 No.479079033

実写デビルマン持ち出すやつは全く信用できん

262 18/01/16(火)14:51:52 No.479079053

なろうに足を踏み入れるなら相当な覚悟が必要 やる気がなければ本当やめとけ

263 18/01/16(火)14:51:53 No.479079056

>ハーレムアニメだと例えば有名どころのISとこれで差があるように思えないんだ俺 >キャラデザはISのが好きだけど女の子のキャラとか内容とか ハーレムアニメはどれも大体同じと思ってる それでちょっとの違いをこういう場所で語るのが俺のちょっとした楽しみだ

264 18/01/16(火)14:51:53 No.479079057

>オバロもオバロで2期1話はちょっとなろうなろうしすぎだとおもう 仕方ない話だが初見の人がまるで意味がわらかないって言ってたな…実質14話目とかだもんねあれ

265 18/01/16(火)14:51:58 No.479079072

魔法戦争面白かったじゃん 執拗なずんだ推しとか

266 18/01/16(火)14:52:01 No.479079084

デスマも スマホも 同じよ

267 18/01/16(火)14:52:04 No.479079091

>実写デビルマン持ち出すやつは全く信用できん ネズラを持ち出す人は?

268 18/01/16(火)14:52:22 No.479079133

相変わらず内容の話題になるとふわっふわした煽りしかできなくなるな…

269 18/01/16(火)14:52:24 No.479079138

ログホラのつづきまだ・・・?

270 18/01/16(火)14:52:27 No.479079145

>それ見どころ半分くらい消え失せない? ものすごい精神的イケメンになるから不快感削除!

271 18/01/16(火)14:52:35 No.479079172

へい「」ョージ

272 18/01/16(火)14:52:37 No.479079175

>>オバロもオバロで2期1話はちょっとなろうなろうしすぎだとおもう >仕方ない話だが初見の人がまるで意味がわらかないって言ってたな…実質14話目とかだもんねあれ 1期見てたけど騎士のおっさんとか全然覚えてなかった

273 18/01/16(火)14:52:50 No.479079211

>なろうに足を踏み入れるなら相当な覚悟が必要 >やる気がなければ本当やめとけ まあ適当に書籍化されたのを絵買いしてるだけなのだわ

274 18/01/16(火)14:52:56 No.479079233

>魔女っ子マホ子面白かったじゃん

275 18/01/16(火)14:53:01 No.479079251

>実写デビルマン級とか言う人がいたからマジで!?って思って全話見たよ俺 逆に実写デビルマン見てないけどあんなに酷い言われようなのにこのレベルで普通に見れる作品だったの!?

276 18/01/16(火)14:53:04 No.479079260

>このクールだとこれ以下の売り上げのアニメが結構あってお外でスマホ以下アニメとか呼ばれ出したのがそのアニメ好きだったから辛かった オマエ今ゼーガのこと馬鹿にしたな

277 18/01/16(火)14:53:04 No.479079261

>でもなろう累計のノリがダメだってなると今のシリアスなアニメ漫画作品の大半無理ってなっちゃうんじゃないかな… はっきり言って結局はなろうだからって勝手に下げ始めるイメージの問題だ

278 18/01/16(火)14:53:19 No.479079285

>相変わらず内容の話題になるとふわっふわした煽りしかできなくなるな… 叩きの大半が中身触れないでクソアニメクソ原作なろう産連呼しかしないから困る

279 18/01/16(火)14:53:33 No.479079320

>>2002年あたりなら内容的にも受けそうだと思ったよ太郎 >そんな時期に現れたら神作画になっちまうー! 2010年初期辺りでも上の方だ!

280 18/01/16(火)14:53:43 No.479079348

>魔女っ子マホ子面白かったじゃん ひがしやまさんマジすげえ…

281 18/01/16(火)14:53:50 No.479079360

ゼーガは惜しい作品であった

282 18/01/16(火)14:54:04 No.479079382

>ログホラのつづきまだ・・・? また長期休暇入ったのか

283 18/01/16(火)14:54:25 No.479079430

ゼーガってのもクソアニメなん?

284 18/01/16(火)14:54:32 No.479079442

実写デビルマン級と聞いて期待して全話見てこれが実写デビルマン級ってどの辺をどう見てそう思ったんだおめー ってなった人間です

285 18/01/16(火)14:54:41 No.479079473

>はっきり言って結局はなろうだからって勝手に下げ始めるイメージの問題だ なんだろうね商業市場主義とアマチュア軽視とサイトに対する偏見の合わせ技なんだろうか

286 18/01/16(火)14:54:49 No.479079496

デスマはロリ獣人奴隷ハーレムという役満を受けてが受け入れられるかにかかってる

287 18/01/16(火)14:54:49 No.479079498

中身なんてむしろ突込み要素しかねぇ!あったよ無属性魔法!

288 18/01/16(火)14:54:51 No.479079501

>>相変わらず内容の話題になるとふわっふわした煽りしかできなくなるな… >叩きの大半が中身触れないでクソアニメクソ原作なろう産連呼しかしないから困る 叩くならちゃんと叩いてほしい このアニメに限らないけど伝言ゲームしてるんじゃねーよ!

289 18/01/16(火)14:55:05 No.479079543

あんまり関係ないけどスマホ太郎とかいう呼び方キッズ臭くて嫌い デスマ次郎とかいう二番煎じの呼び方流行らせようとしてるのは更に嫌い

290 18/01/16(火)14:55:23 No.479079574

繊細すぎる…

291 18/01/16(火)14:55:30 No.479079588

>あんまり関係ないけどスマホ太郎とかいう呼び方キッズ臭くて嫌い >デスマ次郎とかいう二番煎じの呼び方流行らせようとしてるのは更に嫌い きちんと名前あるんだからそれて呼ぶべきだよね…

292 18/01/16(火)14:55:32 No.479079595

少なくとも実写版デビルマンではないと思う もっと虚無が広がってるような…プラン9とかかなあ…

293 18/01/16(火)14:55:33 No.479079599

こんなスマホでもなろう産異世界転生物の中では面白いんだろ?

294 18/01/16(火)14:55:34 No.479079601

>実写デビルマン級と聞いて期待して全話見てこれが実写デビルマン級ってどの辺をどう見てそう思ったんだおめー >ってなった人間です 多分どっちもまともに見てないで言ってるよね…

295 18/01/16(火)14:55:44 No.479079622

>デスマはロリ獣人奴隷ハーレムという役満を受けてが受け入れられるかにかかってる ケモナーの反感を買っちまうー!

296 18/01/16(火)14:55:59 No.479079652

>中身なんてむしろ突込み要素しかねぇ!あったよ無属性魔法! 他の人つかえねーのになんで出版してんだそのカタログ!

297 18/01/16(火)14:56:05 No.479079666

>こんなスマホでもなろう産異世界転生物の中では面白いんだろ? 0ポイント作品読もうぜ!

298 18/01/16(火)14:56:11 No.479079673

>きちんと名前あるんだからそれて呼ぶべきだよね… 「」が言えた口か!

299 18/01/16(火)14:56:14 No.479079686

>ゼーガってのもクソアニメなん? 単純にSF作品はよかれわるかれ売れないだけという感じに近い クソアニメではないと思う

300 18/01/16(火)14:56:29 No.479079730

デスマは来週から獣人差別絡みである意味盛り上がるかもしれん

301 18/01/16(火)14:56:36 No.479079743

>>デスマはロリ獣人奴隷ハーレムという役満を受けてが受け入れられるかにかかってる >ケモナーの反感を買っちまうー! 書籍とwebでケモ度合いが違うのは確かに反感を買ってしまうかもしれない…

302 18/01/16(火)14:56:55 No.479079785

ファンが楽しめればいいのに変にネタにしたがるのが群がってくる

303 18/01/16(火)14:57:08 No.479079819

>他の人つかえねーのになんで出版してんだそのカタログ! スリップの魔法開発者はお前無属性だからって燻ってるわけねーだろ!

304 18/01/16(火)14:57:10 No.479079823

>きちんと名前あるんだからそれて呼ぶべきだよね… キャラに変な名前つけまくってるここで言うのか… けいおんちゃんもちゃんと本名で呼んでやれよな!

305 18/01/16(火)14:57:17 No.479079845

ござるの名前覚えてないや・・・

306 18/01/16(火)14:57:21 No.479079865

>なんだろうね商業市場主義とアマチュア軽視とサイトに対する偏見の合わせ技なんだろうか 今はそういう言い出しっぺと広まる構造が別にあるというか その他大勢がどうやったら○○ファンらしく振る舞えるかって思考ルーチンで行動して 持ち上げたり叩いたりする流れに対して同じムーヴ取り出す仕組みだろうから

307 18/01/16(火)14:57:25 No.479079881

実際なろうはアレな作品多いしイメージが悪いのは仕方ない

308 18/01/16(火)14:57:37 No.479079913

叩きたいだけで実写デビルマンの名前だしてる人を金払って実写デビルマンを鑑賞させる刑に処したい

309 18/01/16(火)14:57:43 No.479079927

>ファンが楽しめればいいのに変にネタにしたがるのが群がってくる 昔からネット上だとそれはどうしようもない事じゃねぇの!?

310 18/01/16(火)14:57:52 No.479079950

スマートフォンはタイトルにスマートフォンが無ければ いろんな要素をつまみ食いしてコラージュしただけ でも異世界転生モノって90%それじゃんだし

311 18/01/16(火)14:58:06 No.479079978

なんか変な長文増えてきた

312 18/01/16(火)14:58:15 No.479079999

>実際なろうはアレな作品多いしイメージが悪いのは仕方ない これなろうアンチスレなの?

313 18/01/16(火)14:58:21 No.479080011

内容の軽さはたしかにインフィニット・ストラトスだった

314 18/01/16(火)14:58:38 No.479080053

>昔からネット上だとそれはどうしようもない事じゃねぇの!? 流石にSNSになって極まってきたとは思う

315 18/01/16(火)14:58:41 No.479080060

最近では作品を叩いて楽しむ事をヘイト消費って言うらしいな

316 18/01/16(火)14:58:43 No.479080062

なろう叩きってやっぱ府中の不審者かな

317 18/01/16(火)14:58:44 No.479080068

>スマートフォンはタイトルにスマートフォンが無ければ >いろんな要素をつまみ食いしてコラージュしただけ >でも異世界転生モノって90%それじゃんだし 突き詰めると世界中に残る神話や小説も皆そういうパターンで構成されてるもんね

318 18/01/16(火)14:58:48 No.479080072

>ファンが楽しめればいいのに変にネタにしたがるのが群がってくる 虹裏以外に行くといいよ

319 18/01/16(火)14:58:52 No.479080086

>>他の人つかえねーのになんで出版してんだそのカタログ! >スリップの魔法開発者はお前無属性だからって燻ってるわけねーだろ! スリップといえば亀はおめー最初から小さくなって飛べば脱出できたんじゃねーか!

320 18/01/16(火)14:58:52 No.479080089

クソアニメって叩かれてるからクソって一緒になって叩きたいだけの見てない層が間違いなくいるしな

321 18/01/16(火)14:58:59 No.479080105

デスマが後継って言ってるのは主人公が恋愛対象にしてるヒロイン一人しか居ないのと ムラッときたら普通にそういうお店にいってるの知らないって事だから見たことないんだろうな…

322 18/01/16(火)14:59:03 No.479080116

>ファンが楽しめればいいのに変にネタにしたがるのが群がってくる ネタにしたがるのが群がってくると分かっているのにどうしてそこに立てるのか

323 18/01/16(火)14:59:07 No.479080125

>実際なろうはアレな作品多いしイメージが悪いのは仕方ない やはり人間は滅ぼさなければ…

324 18/01/16(火)14:59:09 No.479080128

スマートフォンの主人公がこれってキリト君を白くしただけですよね?みたいな

325 18/01/16(火)14:59:23 [sage] No.479080166

糞虫小僧っぽい

326 18/01/16(火)14:59:28 No.479080178

>スリップといえば亀はおめー最初から小さくなって飛べば脱出できたんじゃねーか! そういうのいいから…

327 18/01/16(火)14:59:52 No.479080238

>デスマが後継って言ってるのは主人公が恋愛対象にしてるヒロイン一人しか居ないのと >ムラッときたら普通にそういうお店にいってるの知らないって事だから見たことないんだろうな… 100%内容見てないんだから知るはずないじゃん! むしろスマホのほうすら見てない可能性は高い

328 18/01/16(火)15:00:00 No.479080256

>デスマが後継って言ってるのは主人公が恋愛対象にしてるヒロイン一人しか居ないのと >ムラッときたら普通にそういうお店にいってるの知らないって事だから見たことないんだろうな… 後継って言ってる人もそういう所を指して後継って言ってるんじゃないと思うよ…

329 18/01/16(火)15:00:00 No.479080258

>少なくとも実写版デビルマンではないと思う 実写版ヤッターマンかガッチャマンクラスだろうスレ画は

330 18/01/16(火)15:00:41 No.479080365

見た上で言わせてもらうなら これ絶賛してる人とは多分仲良く出来ない

331 18/01/16(火)15:00:47 No.479080385

スマホはお手軽に現代人設定と知識無双できるから割りと当時は画期的だったんだよ なんかどんどん神様のアップデートで神器化してくけど

332 18/01/16(火)15:00:51 No.479080395

実写ヤッターマンと実写ガッチャマンは同列には出来ない気がするぞ!

333 18/01/16(火)15:01:00 No.479080426

スマホはハーレムだからって点だけで叩かれてたと思ってらっしゃる?

334 18/01/16(火)15:01:07 No.479080437

二又一成が急に出て来る深夜アニメってだけで楽しめる要素あった

335 18/01/16(火)15:01:12 No.479080448

>後継って言ってる人もそういう所を指して後継って言ってるんじゃないと思うよ… そういうことがわかるというか結論に至るからなんとも言えん…

336 18/01/16(火)15:01:14 No.479080454

>デスマが後継って言ってるのは主人公が恋愛対象にしてるヒロイン一人しか居ないのと >ムラッときたら普通にそういうお店にいってるの知らないって事だから見たことないんだろうな… なろう産というだけで十分だ!オラッ!みたいなノリだろ

337 18/01/16(火)15:01:57 No.479080575

他の作品と比較させてクソ度を示すのはいいんだけど詳細に物を言わない輩が多すぎる ふんわりした感想でクソを測るな

338 18/01/16(火)15:01:57 No.479080577

スマホ太郎とかいう呼び方はまだいいけどデスマ次郎はネタ繰り返して滑ってる感半端ないから嫌い

339 18/01/16(火)15:01:59 No.479080579

>二又一成が急に出て来る深夜アニメってだけで楽しめる要素あった ベテランが出ると安心する

340 18/01/16(火)15:02:13 No.479080609

>見た上で言わせてもらうなら >これ絶賛してる人とは多分仲良く出来ない でもこのスレでも絶賛してる人はいねーと思うの

341 18/01/16(火)15:02:28 No.479080659

ハーレムじゃないのにハーレムっていいががりつけてスマホとデスマ叩くってなろう叩きはばかだな…

342 18/01/16(火)15:02:41 No.479080696

>後継って言ってる人もそういう所を指して後継って言ってるんじゃないと思うよ… ちなみにどういうところ?

343 18/01/16(火)15:02:44 No.479080703

神聖魔法がある世界で現地神が架空の存在で主人公の神こそ正しい神ってやったのは唯一だと思うよ あの神官達は何をパワーソースにして魔法使ってたんだ

344 18/01/16(火)15:02:48 No.479080717

>スリップといえば亀はおめー最初から小さくなって飛べば脱出できたんじゃねーか! 偉大なる聖獣だし…

345 18/01/16(火)15:02:50 No.479080723

>>少なくとも実写版デビルマンではないと思う >実写版ヤッターマンかガッチャマンクラスだろうスレ画は 実写ヤッターマンとガッチャマンを同列に語ってる時点で見てないだろお前

346 18/01/16(火)15:03:21 No.479080807

局所的にいい部分はあるけど他が… 「」はいいところしか見ない生物だからそれで正解なんだろうけど

347 18/01/16(火)15:03:23 No.479080816

>神聖魔法がある世界で現地神が架空の存在で主人公の神こそ正しい神ってやったのは唯一だと思うよ >あの神官達は何をパワーソースにして魔法使ってたんだ もっと具体的な点出して叩いてくれ

348 18/01/16(火)15:03:58 No.479080889

>叩きたいだけで実写デビルマンの名前だしてる人を金払って実写デビルマンを鑑賞させる刑に処したい su2197881.webm 抜粋された一部だけでもくらくらくるのに 全部見せられたら死んでしまいます

349 18/01/16(火)15:04:03 No.479080910

実写デビルマンだとまず主人公の演技が…ってなるからそんな作品近年あるかな?

350 18/01/16(火)15:04:07 No.479080926

一話の時点で主人公の不感症振りが正直不快を通り越して怖かったよこのアニメ… なんでこの超展開で平然としてるのこいつ…

351 18/01/16(火)15:04:14 No.479080947

ヤッターマンは好みは別れるかもしれんが出来悪くはないよな… ガッチャマンはまあ…

352 18/01/16(火)15:04:15 No.479080950

>ハーレムじゃないのにハーレムっていいががりつけてスマホとデスマ叩くってなろう叩きはばかだな… 太郎は全員妃にするしもろハーレムじゃねーか!

353 18/01/16(火)15:04:33 No.479081017

スマホで検索して魔法で敵全滅させるのも ゲーム画面でコマンド選択して隕石で敵全滅させるのも 同じよ

354 18/01/16(火)15:04:41 No.479081035

>全部見せられたら死んでしまいます じゃあ死ねよ

355 18/01/16(火)15:04:43 No.479081044

>デスマが後継って言ってるのは主人公が恋愛対象にしてるヒロイン一人しか居ないのと >ムラッときたら普通にそういうお店にいってるの知らないって事だから見たことないんだろうな… 単に異世界に転生して無双するなろう産をひとくくりにして馬鹿にしてるだけなんだからそういった差異には興味ないんだろう

356 18/01/16(火)15:04:49 No.479081052

>あの神官達は何をパワーソースにして魔法使ってたんだ 自身の信仰心じゃないの

357 18/01/16(火)15:04:59 No.479081087

アニメのスマートフォンはすっごいライトな作品だったのに すっごい叩かれててっきり大作と思ってから見たので拍子抜けだった

358 18/01/16(火)15:05:14 No.479081138

何も考えるなと明示してくれてる感じは嫌いじゃなかった

359 18/01/16(火)15:05:19 No.479081151

デスマはケモナーの楽園だけどスマホは重婚してるじゃねえか!

360 18/01/16(火)15:05:31 No.479081180

恋愛価値抜いて語るとスマホもなろうもかなりスタンダードな名作だしな

361 18/01/16(火)15:05:37 No.479081200

>太郎は全員妃にするしもろハーレムじゃねーか! デスマはハーレムじゃないってことじゃないの…?

362 18/01/16(火)15:06:07 No.479081290

クソとは言わないけどうn?これそんなに面白いか…?って思った作品 スレでめちゃくちゃ貶す人も物凄い擁護する人もなんでそんなに激しいバトルを…って困惑した

363 18/01/16(火)15:06:12 No.479081303

スマホもダメ扱いされてるのハーレムってとこだけだし

364 18/01/16(火)15:06:18 No.479081311

むしろハーレムじゃなければ叩かれないわけじゃなかろう

365 18/01/16(火)15:06:35 No.479081353

作品の一部だけ見て全てを語る人と、実況プレイ見てゲームをやった気分になってる人は同じ臭いを感じる

366 18/01/16(火)15:06:36 No.479081355

そもそもちゃんとしたプロの声優を使ってる時点で実写デビルマンとは比べものにならないからなどんなアニメでも

367 18/01/16(火)15:07:21 No.479081460

くだらないスレだなほんと

368 18/01/16(火)15:07:23 No.479081469

スマートフォンで現代の科学技術をこっちで再現して… そういう展開をするのが当然だと思うに決まってるから 視聴者が盛大にずっこけたんだろう

369 18/01/16(火)15:07:46 No.479081532

古武術の達人とか剣道有段者とかじゃなく日本では普通の学生だったのは評価する

370 18/01/16(火)15:07:47 No.479081534

>アニメのスマートフォンはすっごいライトな作品だったのに >すっごい叩かれててっきり大作と思ってから見たので拍子抜けだった なろう読みまくってる「」が変化球じゃない混じりっけのない直球ストレートな名作 賢者の孫がくるから震えてろ合わないジジイはブラウザ閉じて回れ右しとけって言ってた

371 18/01/16(火)15:07:52 No.479081549

>クソとは言わないけどうn?これそんなに面白いか…?って思った作品 >スレでめちゃくちゃ貶す人も物凄い擁護する人もなんでそんなに激しいバトルを…って困惑した 多分好きな人はいてもすごい面白いって感じてる人はいないと思う 貶める人がなんかふわふわした叩き方したりなろう全体に話を持って行ったりするから激しさを増す

372 18/01/16(火)15:08:00 No.479081568

>クソとは言わないけどうn?これそんなに面白いか…?って思った作品 >スレでめちゃくちゃ貶す人も物凄い擁護する人もなんでそんなに激しいバトルを…って困惑した 擁護する人もその感想だったので安心して欲しい そういう風に話してたのに急に前者みたいなのが来てそれになんで…?って言ってただけで正確には擁護でもないよ

373 18/01/16(火)15:08:03 No.479081576

>恋愛価値抜いて語るとスマホもなろうもかなりスタンダードな名作だしな なろうって作品名じゃなくてサイト名なのでは?

374 18/01/16(火)15:08:08 No.479081588

クソ映画とクソアニメはクソ度の次元が違いすぎません?

375 18/01/16(火)15:08:12 No.479081607

即そうだねは分かりやす過ぎると思うの

376 18/01/16(火)15:08:17 No.479081620

実写版僕は友達が少ないクラスだよな

377 18/01/16(火)15:08:25 No.479081648

そもそもアニメ作品と実写作品を同列に語る時点でまともに比較できていないわけだが

378 18/01/16(火)15:08:28 No.479081655

>スマートフォンで現代の科学技術をこっちで再現して… >そういう展開をするのが当然だと思うに決まってるから >視聴者が盛大にずっこけたんだろう そんな俺の考えた○○と違う!みたいなこと言われてもな…しかも序盤でわかる

379 18/01/16(火)15:08:40 No.479081688

>スマホもダメ扱いされてるのハーレムってとこだけだし ????

380 18/01/16(火)15:08:52 No.479081708

>賢者の孫がくるから震えてろ合わないジジイはブラウザ閉じて回れ右しとけって言ってた 賢者の孫ダメな感性ならもうアニメ見るの卒業した方がいいと思うわ

381 18/01/16(火)15:08:55 No.479081718

自転車作ったし…

382 18/01/16(火)15:08:57 No.479081726

>スレでめちゃくちゃ貶す人も物凄い擁護する人もなんでそんなに激しいバトルを…って困惑した 多分それ両方同じ奴だよ

383 18/01/16(火)15:09:22 No.479081811

>多分それ両方同じ奴だよ ああやっぱりか そうだとは思ったが…

384 18/01/16(火)15:09:52 No.479081883

ハーレムだけで叩かれてるとか擁護もよくわからなくなってきたな…

385 18/01/16(火)15:10:08 No.479081920

これがアニメ化…?なんで…?とは思ったよ 嫌いなわけじゃないけど

386 18/01/16(火)15:10:40 No.479081990

>スマホもダメ扱いされてるのハーレムってとこだけだし 違うよ!?主人公のわけの分からない優遇のされ方にだよ!!

387 18/01/16(火)15:11:00 No.479082035

>ハーレムだけで叩かれてるとか擁護もよくわからなくなってきたな… わざとでしょ なろうが名作とかワケわからんこと言ってるぞ

388 18/01/16(火)15:11:02 No.479082042

>ハーレムだけで叩かれてるとか擁護もよくわからなくなってきたな… だってデスマとか叩く奴が >デスマが後継って言ってるのは主人公が恋愛対象にしてるヒロイン一人しか居ないのと >ムラッときたら普通にそういうお店にいってるの知らないって事だから見たことないんだろうな… っていう作品の詳細も知らない奴らばっかりなんだしそりゃあね…

389 18/01/16(火)15:11:06 No.479082055

普段通りにスレで昨日のアニメ酷かったねーって笑って話してたらいきなりクソアニメの見本!とか言い出す人がやってきて 誰だよてめーは…ってなってただけで普段から絶賛とかはしてなかったからな

390 18/01/16(火)15:11:08 No.479082064

キャラよく知らないけどカタログにいるスレ画はすごい殴りたくなる

391 18/01/16(火)15:11:13 No.479082076

>違うよ!?主人公のわけの分からない優遇のされ方にだよ!! 色んな作品全滅しそうだな

392 18/01/16(火)15:11:17 No.479082091

>これがアニメ化…?なんで…?とは思ったよ >嫌いなわけじゃないけど 最果てアニメ化してほしい

393 18/01/16(火)15:11:29 No.479082121

>キャラよく知らないけどカタログにいるスレ画はすごい殴りたくなる こわ…

394 18/01/16(火)15:11:44 No.479082164

突っ込みどころで言うなら便利すぎるスマホと無属性魔法ちょろ過ぎるヒロインたちに目的のよくわからないストーリーと盛り沢山だった気がする

395 18/01/16(火)15:11:44 No.479082167

>キャラよく知らないけどカタログにいるスレ画はすごい殴りたくなる 乱暴者か

396 18/01/16(火)15:11:48 No.479082175

>>スマホもダメ扱いされてるのハーレムってとこだけだし >違うよ!?主人公のわけの分からない優遇のされ方にだよ!! キリストだからだなと考えた外人は賢いな

397 18/01/16(火)15:11:53 No.479082186

争いがなくならないのはレッテルを張り合ってるからじゃないかな

398 18/01/16(火)15:11:53 No.479082187

スレ画よりルフィとかナルトの方がはるかに優遇されとるわ

↑Top