虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/16(火)13:05:49 最近ど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/16(火)13:05:49 No.479064083

最近どんなお絵かき練習したか報告してください

1 18/01/16(火)13:06:03 No.479064111

普通に描いてます!

2 18/01/16(火)13:09:05 No.479064551

描ける人にとっては滅茶苦茶当たり前で元から出来てたりするような基本中の基本みたいな事が ちょっと出来るようになって上達を感じる…

3 18/01/16(火)13:10:45 No.479064792

どの方向からも真っすぐ線を引けるように九頭竜閃のイメージでアナルのマークみたいなのを100個くらい描いた

4 18/01/16(火)13:11:10 No.479064855

街中を歩く時に風景をしっかり見る

5 18/01/16(火)13:11:28 No.479064887

俺がこういう練習やったよーって報告すると その方法は〇○だから駄目よっていう人がなぜか必ず出てきて ものすごいやる気なくなるんだよね

6 18/01/16(火)13:11:38 No.479064920

共有しようぜ!知識を授けてくれよ!

7 18/01/16(火)13:12:02 No.479064970

>ものすごいやる気なくなるんだよね あるあるすぎる

8 18/01/16(火)13:12:30 No.479065033

ちまちまカケアミ

9 18/01/16(火)13:12:58 No.479065098

効果なんてあると思ったらあるし無いと思ったら無いのよ

10 18/01/16(火)13:13:00 No.479065103

何事にもすぐ難癖つける人いるよね…

11 18/01/16(火)13:13:56 No.479065216

書いた気分になる

12 18/01/16(火)13:14:21 No.479065288

10年だか30年だかで全員脳のOS違うんだから

13 18/01/16(火)13:14:21 No.479065289

好きなキャラ見ながら落書き もうガチ絵が上手い絵描きの道は捨てたので ちょっと良い感じの落書きが描ければよしというスタンス

14 18/01/16(火)13:15:06 No.479065390

後方師匠ヅラマン!

15 18/01/16(火)13:15:21 No.479065420

自分に足りてないと思う部分の練習すれば大体間違ってない ひたすら同じ内容の練習するのはうn

16 18/01/16(火)13:15:28 No.479065432

オリキャラの裸描いてる!

17 18/01/16(火)13:15:54 No.479065500

〇○の練習しました!とか〇○描きました!って報告したら すごいね!とかよくやった!とか天才!とか とにかく褒めてくれるだけのスレが欲しい 余計な評価とかいらないから

18 18/01/16(火)13:16:42 No.479065603

お母さんに頼みなよ

19 18/01/16(火)13:16:49 No.479065623

しょうもないので良いからなんか成果見せて!

20 18/01/16(火)13:17:25 No.479065701

毎日最低1枚以上写真見ながら描いてたよ

21 18/01/16(火)13:18:07 No.479065780

日々イメージトレーニングに励んでいます

22 18/01/16(火)13:18:17 No.479065803

俺の母親になってくれるかもしれない「」はいませんか

23 18/01/16(火)13:18:29 No.479065833

>お母さんに頼みなよ いない…

24 18/01/16(火)13:18:38 No.479065856

毎朝適当なイラストの模写一枚書いてる

25 18/01/16(火)13:19:10 No.479065922

褒めて伸ばすスレみたいの昔あったような気がする

26 18/01/16(火)13:19:13 No.479065933

今見せてくれたら褒めてもええよ

27 18/01/16(火)13:19:50 No.479066035

>いない… かなしい

28 18/01/16(火)13:20:24 No.479066131

やり方にケチつけてマウントとろうとするのはなんだろうね… 一定数いるよね

29 18/01/16(火)13:20:55 No.479066200

「」は意外と褒めてくれる方だと思う もっと褒めて

30 18/01/16(火)13:21:16 No.479066248

コピー紙に色々なポーズ描いた後 裏からすかして修正してる

31 18/01/16(火)13:21:37 No.479066306

評価してるはずなのに何でもマウントに見えてしまう

32 18/01/16(火)13:21:42 No.479066318

カケアミがうまくならない

33 18/01/16(火)13:21:56 No.479066348

昔あんまり上手くないのに「」に褒められて人気者と勘違いしちゃった「」を見たので賛同しかねる

34 18/01/16(火)13:22:49 No.479066452

>褒めて伸ばすスレみたいの昔あったような気がする 最終的にチクチンが出来上がるのを想像をしてしまった

35 18/01/16(火)13:23:14 No.479066513

「」は初心者だったり素直に教えを求めるものには優しいと思う

36 18/01/16(火)13:23:59 No.479066607

素晴らしい!!でももう少し乳首を伸ばすとよくなると思うよ!

37 18/01/16(火)13:24:02 No.479066614

>昔あんまり上手くないのに「」に褒められて人気者と勘違いしちゃった「」を見たので賛同しかねる 誰よ

38 18/01/16(火)13:24:22 No.479066655

とりあえず定期的に絵をヒに投げる事にしてる 数字で出るのはやっぱり参考になるねー

39 18/01/16(火)13:24:25 No.479066661

人生で1回は本を出したいから漫画描く練習はじめたけど そもそもクリスタの使い方覚えるのが難しい…

40 18/01/16(火)13:24:38 No.479066678

ここ以上に優しくしてくれる場所なんてあとはお金払うくらいしないとないよ

41 18/01/16(火)13:24:45 No.479066690

>素晴らしい!!でももう少し乳首を伸ばすとよくなると思うよ! 自分の好きな性癖に誘導するんだ…

42 18/01/16(火)13:25:47 No.479066827

枠付けてる間は優しいけど 転載されたのが貼られてると辛辣になるよね

43 18/01/16(火)13:25:55 No.479066844

クリスタの使い方なんてパレットから色を選んでブラシを選んで描く消しゴム選んで消すだけ出来ればいけるいける

44 18/01/16(火)13:27:12 No.479067012

未だパレットを使ってないのがダメだ俺

45 18/01/16(火)13:27:54 No.479067103

あパレット登録するの忘れたから拾えばいいかのループがある

46 18/01/16(火)13:28:13 No.479067143

>そもそもクリスタの使い方覚えるのが難しい… 使い方なんてもんは後から覚えるだぜ 使ってみてこういう機能あったらいいなと思ったら大体はあるから 全機能把握してるやつなんていないのさ

47 18/01/16(火)13:28:30 No.479067186

パレットに拘る必要はないさ絵の横にちょこっと塗ってスポイトできる範囲を作っておけばいい

48 18/01/16(火)13:28:52 No.479067232

パレット登録しないから 毎回肌色が統一されてない

49 18/01/16(火)13:28:54 No.479067239

局部を描くときは陰毛を濃く描くとモザイクいらずでいいぞ!

50 18/01/16(火)13:29:04 No.479067266

祭り早く落ち着かないかな

51 18/01/16(火)13:29:37 No.479067344

ここの誘導の赴くままに成長したら最終的にjunちゃんちに放棄するしかなくなる気がするよ

52 18/01/16(火)13:29:48 No.479067364

初めてお題絵に取り掛かろうと思うんだけど なんのソフトがいいの?

53 18/01/16(火)13:30:20 No.479067453

ペイントでいいよ

54 18/01/16(火)13:30:22 No.479067460

金出す気があるならクリスタ

55 18/01/16(火)13:30:26 No.479067470

ある程度機能が欲しいならメディバンでいいんじゃない?

56 18/01/16(火)13:30:27 No.479067474

>初めてお題絵に取り掛かろうと思うんだけど >なんのソフトがいいの? どんなソフトでも描ければいいんだ マジで

57 18/01/16(火)13:30:35 No.479067489

掛網の練習ていうかアシの人は直線描いてその直線から垂直にひたすら均一に線を引くのをウォームアップでやってるって

58 18/01/16(火)13:30:37 No.479067493

>昔あんまり上手くないのに「」に褒められて人気者と勘違いしちゃった「」を見たので賛同しかねる 嫉妬かな というかすごい性格悪そうね

59 18/01/16(火)13:31:05 No.479067557

自分でこれへったくそな感じになったなぁと思う絵を手直しして上手く描けたので少し自信が湧いた

60 18/01/16(火)13:31:07 No.479067563

スポイトはもっぱら表示色じゃなくて 編集レイヤーから取る にしてるあるぜ これなら乗算レイヤーで色拾っても異様に濃くならないぜ

61 18/01/16(火)13:31:53 No.479067685

お題枠の絵描くときってみんなどれくらいのサイズで描いてる? やっぱまずでかく描いてあとで縮小してるの?

62 18/01/16(火)13:31:55 No.479067690

個人的にはクリスタの安い方でマジでほとんど出来る上にアップデートあるのでこれに慣れとけって感じ 同人誌出したくなったら高い方買うべきだけど

63 18/01/16(火)13:32:22 No.479067760

>誰よ 「」に手のひら返されて笑いものになって以来見たことないから 心当たりないなら知らないと思うよ

64 18/01/16(火)13:32:38 No.479067787

フォトショップってのがいいらしいよ

65 18/01/16(火)13:32:44 No.479067800

いつでも印刷できるサイズで描いてるよ なんか後で使えるかもしれないし

66 18/01/16(火)13:32:50 No.479067818

僕はレイヤーに一切名前つけないマン!!

67 18/01/16(火)13:33:11 No.479067876

別に容量気にする必要がないならでかく書いとけばいいんじゃないかなってなってる

68 18/01/16(火)13:33:14 No.479067881

>やっぱまずでかく描いてあとで縮小してるの? 俺はそれ むしろお題枠なんて好き勝手描いた後に自分で四角くつけたしゃいいんだ

69 18/01/16(火)13:33:20 No.479067904

フォトショくそ高いからクリスタにします

70 18/01/16(火)13:33:23 No.479067915

>お題枠の絵描くときってみんなどれくらいのサイズで描いてる? >やっぱまずでかく描いてあとで縮小してるの? する場合としない場合あるけど基本する あんまり描き込まない絵は小さいサイズで描いても良いと思う

71 18/01/16(火)13:33:28 No.479067925

そういえばクリスタのクリッピーだかが今日までもらえた気がする 何に使うのか知らないけど

72 18/01/16(火)13:33:29 No.479067926

そういう思わせぶりなレスするくらいならバーンと教えて欲しいぞ俺

73 18/01/16(火)13:33:32 No.479067934

ソフトはメディバン辺りを使って不満が出てきたら有料のを検討すればいいさ 不満が出る頃にはソフトの良し悪しを見るくらいの知識はつく

74 18/01/16(火)13:33:35 No.479067945

>そもそもクリスタの使い方覚えるのが難しい… クリスタ+やりたい事、もしくはコレ出来るかな?と思った事 で検索すれば大抵出てくるぞ 個人講座も含めてリファレンスマジ充実してる…

75 18/01/16(火)13:33:37 No.479067950

立ち絵のポーズって意外と難しいな 正面向いてるのは逆にそれっぽくならない気がする

76 18/01/16(火)13:33:45 No.479067967

お絵描きする環境に居ないときは念写の練習してるよ

77 18/01/16(火)13:33:46 No.479067973

>お題枠の絵描くときってみんなどれくらいのサイズで描いてる? >やっぱまずでかく描いてあとで縮小してるの? うn

78 18/01/16(火)13:34:23 No.479068074

書き出す時にグッと小さくする

79 18/01/16(火)13:34:26 No.479068076

今は講座とか情報めっちゃ多いからな… 若い子もメキメキ伸びて俺はしぬ

80 18/01/16(火)13:34:40 No.479068118

>そういう思わせぶりなレスするくらいならバーンと教えて欲しいぞ俺 触らない方が良いと思う…

81 18/01/16(火)13:35:34 No.479068254

流れが不穏な時は絵を貼れ 死んだうさだの遺言だ

82 18/01/16(火)13:37:06 No.479068501

ネットで拾った好きな絵ってひたすら保存してるけど あんまり見返さないんだよね みんな整理とかしてるのかしら

83 18/01/16(火)13:37:46 No.479068612

>みんな整理とかしてるのかしら 俺は時々してる 同じ画像が沢山出てきたりしてどんだけツボなんだよって笑う

84 18/01/16(火)13:37:49 No.479068619

>今は講座とか情報めっちゃ多いからな… >若い子もメキメキ伸びて俺はしぬ 講座見てもよく分かんない… デフォのブラシが超絶使いにくいから自分で作ろうねって書いてあるのは分かった

85 18/01/16(火)13:37:49 No.479068621

軽い嫉妬は燃料さ 若い子だろうと長く続けられるのいないし1線でたってる人はもっと少ない 続けようぜ

86 18/01/16(火)13:38:04 No.479068653

>ネットで拾った好きな絵ってひたすら保存してるけど >あんまり見返さないんだよね >みんな整理とかしてるのかしら しないけど これ絶対資料にするなってやつは 資料フォルダに保存してる

87 18/01/16(火)13:38:23 No.479068701

描くのらサイズでかいでといっても 今年のまとめ貼ろうとして10GB超えてめんどくせえってなったよ

88 18/01/16(火)13:38:36 No.479068736

講座は見て実践しないとな…身につかんの実感してる

89 18/01/16(火)13:39:00 No.479068799

印刷してスクラップするのもいいぞ! 何回も見るし切り張り楽しい

90 18/01/16(火)13:39:23 No.479068856

>今年のまとめ貼ろうとして10GB超えてめんどくせえってなったよ ここに張るサイズは小さくなるから それをまとめればいいんだ 俺はそうやって5年前からまとめてない

91 18/01/16(火)13:40:31 No.479069022

塗る時に講座見て実践するけど皺の塗り方とかなんか違うってなるから難しい あと発光とかのエフェクト系は教えてもらってもまだよく分からない!

92 18/01/16(火)13:40:41 No.479069051

なんか絵の話して~

93 18/01/16(火)13:41:04 No.479069108

何回かいて何回講座みても手がまったくうまくならいし無駄に時間とられる できない時はhandyとかのアプリ模写してるけどそれも時間かかる… 自分の手は指が女の子より短いので参考にならん…

94 18/01/16(火)13:41:09 No.479069124

エッチな画像は何度も見直すけど有益な画像は見直さないな

95 18/01/16(火)13:41:14 No.479069144

講座の人があんまうまくない!

96 18/01/16(火)13:41:27 No.479069186

描けないって人が描けるようになるまですべき事の講座ってのは意外と少ない

97 18/01/16(火)13:41:38 No.479069215

>講座の人があんまうまくない! そんな講座を参考にするな!

98 18/01/16(火)13:41:39 No.479069219

頭身がやたら高くなっちゃうのどうにかならんかな

99 18/01/16(火)13:41:54 No.479069250

>今年のまとめ貼ろうとして10GB超えてめんどくせえってなったよ そんだけ描いてるとあとで見返した時に達成感ありそうでいいな

100 18/01/16(火)13:41:58 No.479069260

講座の字が汚い!

101 18/01/16(火)13:42:19 No.479069313

>頭がやたらでかくなっちゃうのどうにかならんかな

102 18/01/16(火)13:42:25 No.479069327

役に立たない講座が検索妨害!

103 18/01/16(火)13:42:26 No.479069332

>頭身がやたら高くなっちゃうのどうにかならんかな そういう絵柄ってことじゃだめなん?

104 18/01/16(火)13:42:32 No.479069343

>描けないって人が描けるようになるまですべき事の講座ってのは意外と少ない 大事なのがモチベーションと向上心だから…

105 18/01/16(火)13:42:50 No.479069388

>何回かいて何回講座みても手がまったくうまくならいし無駄に時間とられる >できない時はhandyとかのアプリ模写してるけどそれも時間かかる… >自分の手は指が女の子より短いので参考にならん… 自分の手が最良の勉強道具なので積極的に参考にした方が良いぞ ごつかったり短かったりは自由に変えられるようになるから

106 18/01/16(火)13:43:01 No.479069413

>頭がやたらでかくなっちゃうのどうにかならんかな 縮小!

107 18/01/16(火)13:43:10 No.479069440

>頭身がやたら高くなっちゃうのどうにかならんかな 最初から等身決めて全身描きなさいよ!

108 18/01/16(火)13:43:13 No.479069453

そもそも描けないってなってる人は好きな絵を模写する所からじゃないかなって思う あと褒めてくれる人か場所と描いてて楽しいと思える何か

109 18/01/16(火)13:43:20 No.479069475

講座見てもいい感じに塗りますとかアバウトな説明分かんね!ってなる

110 18/01/16(火)13:43:23 No.479069489

私はいまだに真正面の輪郭が左右対称になりませんよ

111 18/01/16(火)13:43:34 No.479069511

>大事なのがモチベーションと向上心だから… あと描けるようになった人が具体的に何をやってきたかなんて憶えてないのもある なのでとにかく描けくらいしか言えない

112 18/01/16(火)13:43:40 No.479069532

棒立ちが描けないのいいよねよくない 地に足つけて立たせるのって難しいね

113 18/01/16(火)13:43:42 No.479069542

顔はオリジナルに寄せてるのにそれより下はいつもの画風でコラみたいになってる2次創作絵を見るとふふってなってしまう

114 18/01/16(火)13:43:51 No.479069565

>>頭がやたらでかくなっちゃうのどうにかならんかな >縮小! それやってるといつまで経っても癖が治らないのだ…

115 18/01/16(火)13:44:07 No.479069604

上手くなるとか気にしすぎてすべてが嫌になったので、まず楽しんで描くことだけを目的にすることにした

116 18/01/16(火)13:44:12 No.479069620

>そういう絵柄ってことじゃだめなん? 7頭身ぐらいがいいなと思ってアタリ取って描くんだけど 仕上がりがなぜか8頭身になっちゃうみたいな感じ

117 18/01/16(火)13:44:24 No.479069650

Windows10の夜間モード使うと作業していられる時間めっちゃ長くなるんだけど 正しくない色に慣れちゃいそうでやっぱ良くないのかなあ

118 18/01/16(火)13:44:33 No.479069673

>頭がやたらでかくなっちゃうのどうにかならんかな しっかり補助線引く

119 18/01/16(火)13:44:41 No.479069692

あたり付けて描けばいいんじゃね?

120 18/01/16(火)13:44:59 No.479069744

服に興味がなさすぎる

121 18/01/16(火)13:45:01 No.479069747

ロボットとか巨乳描く人は割と小顔症になりがち

122 18/01/16(火)13:45:02 No.479069754

描く事が楽しくない

123 18/01/16(火)13:45:09 No.479069771

ひたすら練習し続けて確実に上手くなってるんだけど完成作品が一枚も増えてない

124 18/01/16(火)13:45:10 No.479069776

頭でかくなるのは少しずつ直ってきたけど顔でかくなるのがなおらない

125 18/01/16(火)13:45:34 No.479069829

あたりがアバウトすぎるからあたりをもっと正確にすれば頭身ずれとかは起きないんじゃないかなとも

126 18/01/16(火)13:45:40 No.479069844

デジタルならよぉ 後から頭を縮小してもいいんだぜ 前にディスガイア先生のメイキングみたけど あれぐらい絵かいてる人でも 後から何度も目の位置とか微調整してたぜ

127 18/01/16(火)13:45:42 No.479069848

頭のアタリをちいさくとるようにすればいいだけじゃない?

128 18/01/16(火)13:45:45 No.479069857

>楽しんで描くこと気にしすぎてすべてが嫌になったので、まず描くことだけを目的にすることにした

129 18/01/16(火)13:45:53 No.479069879

ポーズがいつも決まった感じになっちゃう もっと二人のからみとか生き生きした感じのが描きたい

130 18/01/16(火)13:45:58 No.479069895

su2197815.jpg ゲシュタルト崩壊起こしかける

131 18/01/16(火)13:46:05 No.479069908

頭がでかくなるのは大抵ハゲアタリを描いてる場合が多いと思う 髪でボリューム増えてでかくなる

132 18/01/16(火)13:46:10 No.479069921

練習で上達するための参考になるやりかた https://twitter.com/HikaruYoza/status/949225255544877057

133 18/01/16(火)13:46:37 No.479069993

>ロボットとか巨乳描く人は割と小顔症になりがち 胴長で乳でかいのに顔どんどん小さくなるのよくあるよね

134 18/01/16(火)13:46:56 No.479070036

>ひたすら練習し続けて確実に上手くなってるんだけど完成作品が一枚も増えてない 俺もずっとペン入れしてなかったからペン入れで悪戦苦闘中だよ… 超今風のペン入れむじゅい

135 18/01/16(火)13:47:06 No.479070060

>Windows10の夜間モード使うと作業していられる時間めっちゃ長くなるんだけど >正しくない色に慣れちゃいそうでやっぱ良くないのかなあ 確認しながらやれば大丈夫 それか一旦モノクロで描いて仕上げの時に色置く描き方でもいい

136 18/01/16(火)13:47:11 No.479070067

>練習で上達するための参考になるやりかた >https://twitter.com/HikaruYoza/status/949225255544877057 よしやろうぜ!「」くん3人組作ってー

137 18/01/16(火)13:47:31 No.479070120

脚がつい長くなっちゃう

138 18/01/16(火)13:47:34 No.479070128

もう頭でかい絵柄にしちゃえばいいじゃん

139 18/01/16(火)13:47:54 No.479070171

>su2197815.jpg >ゲシュタルト崩壊起こしかける ふとももがとても細いのと右手の肘から手首の長さが短いって思った

140 18/01/16(火)13:47:59 No.479070191

異国人なチャンネーのヌード写真を模写?してた 難しい

141 18/01/16(火)13:48:02 No.479070206

もっと立体っぽい感じに描きたい 初心者なのに立体感がすごい人みつけて羨ましくなった

142 18/01/16(火)13:48:12 No.479070234

デジタルで描いてみたら自由変形便利すぎない!? 体のバランスいくらでも調節できる…すごい…

143 18/01/16(火)13:48:24 No.479070273

足が短いより長い方が見栄えがいいからいいんだ

144 18/01/16(火)13:48:27 No.479070278

>https://twitter.com/HikaruYoza/status/949225255544877057 昨日ラフ絵描いた

145 18/01/16(火)13:48:36 No.479070301

>よしやろうぜ!「」くん3人組作ってー あっ…あっ……

146 18/01/16(火)13:49:19 No.479070409

ああ…そうやって無限に時間を取られ 最終的にこれじゃないになるんだ

147 18/01/16(火)13:49:24 No.479070421

>昨日ラフ絵描いた えらい

148 18/01/16(火)13:49:33 No.479070443

>昨日ラフ絵描いた えらい!

149 18/01/16(火)13:49:48 No.479070481

>練習で上達するための参考になるやりかた >https://twitter.com/HikaruYoza/status/949225255544877057 俺これリアルでやってるわ…確かにそこそこ運動するようになったわ

150 18/01/16(火)13:49:55 No.479070497

>su2197815.jpg >ゲシュタルト崩壊起こしかける むっ! 太ももは太いから太ももって言うのでもっと太ましくした方がバランスいいと思う 向かって右肩が手を上げてないのに上がってるから横に補助線引いて肩の高さ合わせるといいかも

151 18/01/16(火)13:49:59 No.479070510

自分の絵柄でガッツリ書き込むの好きだけど よくあるサラッと描いたようなラフ描けない…難しい

152 18/01/16(火)13:50:19 No.479070554

ここ向けにディスコードとか作って みんなで進捗確認したり絵を見せ合ったりしたい

153 18/01/16(火)13:50:29 No.479070573

調整を使ったらダメみたいな人居るけどデジタルならじゃんじゃん修正していいと思うんだよね 無理に縛って描けないよりマシじゃんて 修正が多かったら次の時にそうならないように気をつけながら描くくらいでいいと思うよ

154 18/01/16(火)13:50:32 No.479070582

昨日おっぱい塗った

155 18/01/16(火)13:50:35 No.479070593

なんというかプロっぽい塗りがしたい クオリティを上げたい やり方がイマイチわからない…

156 18/01/16(火)13:51:10 No.479070668

ラフとか下書きの段階なら定規とか自由変形はガンガン使ったほうがいいよね ペン入れしてからだと違和感出たりするけど

157 18/01/16(火)13:51:11 No.479070674

俺は容赦なく赤ペンするぞ

158 18/01/16(火)13:51:17 No.479070688

>なんというかプロっぽい塗りがしたい >クオリティを上げたい >やり方がイマイチわからない… 今の絵をさらさらしてもいいんだ

159 18/01/16(火)13:51:20 No.479070702

>ここ向けにディスコードとか作って >みんなで進捗確認したり絵を見せ合ったりしたい 「みんな」にすると大量のROM勢と少数の仲良しグループで分かれて絶対長続きしない 3人までだ

160 18/01/16(火)13:51:31 No.479070733

スピード勝負なら修正はないほうがいいんだけどねそんなの関係ないしね

161 18/01/16(火)13:51:43 No.479070769

su2197818.jpg こんなバランスの絵もかけるようになりたいなって練習するけど すぐ元の絵柄に引っ張られて細長く長く等身あがっちゃう 描き分けできる人すごいなあって痛感する

162 18/01/16(火)13:51:46 No.479070774

塗り方講座に関してはそれこそネットに邪魔なくらい転がってるから目指したい方向性のを探せば見つかるんじゃねえかな

163 18/01/16(火)13:52:00 No.479070807

未だに女キャラの手の大きさと胸のサイズがしっくり来ない 胸はでかくてもせめて顔くらいまでに決めて描いてるけど何か小さくみえるし 手は他の人の絵見てもまちまちだし

164 18/01/16(火)13:52:07 No.479070830

>俺は容赦なく赤ペンするぞ めっちゃありがたい… 修正点教えてくれるのもありがたいけど赤ペンわざわざしてくれるの本当ありがたい…

165 18/01/16(火)13:52:20 No.479070854

>やり方がイマイチわからない… フィルター掛けて出来上がりよ

166 18/01/16(火)13:52:49 No.479070910

>ここ向けにディスコードとか作って >みんなで進捗確認したり絵を見せ合ったりしたい いままでそういう試みはいくらでもあったけど今に至るまで部屋が無いのは上手くいかなかったからなんだよ…

167 18/01/16(火)13:52:50 No.479070915

>ふとももがとても細いのと右手の肘から手首の長さが短いって思った >太ももは太いから太ももって言うのでもっと太ましくした方がバランスいいと思う 胸から胴にかけてのバランスの方が自信なかったけど やっぱり太ももの方がおかしかったか

168 18/01/16(火)13:52:52 No.479070919

>調整を使ったらダメみたいな人居るけどデジタルならじゃんじゃん修正していいと思うんだよね 使えるものは使えばいいよね 漫画の背景なんて素材があれば素材でいいんだよおらぁ!! 出力した結果が全てじゃ!!!

169 18/01/16(火)13:52:55 No.479070923

ディスコードでそういうのやるなら最初絵を公開するのと 公開さぼったのを部屋から追い出すのはやらないとだめそう

170 18/01/16(火)13:53:19 No.479070972

>公開さぼったのを部屋から追い出すのはやらないとだめそう すぐに誰もいなくなるやつだこれ

171 18/01/16(火)13:53:21 No.479070979

なんでだろうね

172 18/01/16(火)13:53:23 No.479070983

>描き分けできる人すごいなあって痛感する ありじゃねこのバランス?いけますぜ!

173 18/01/16(火)13:54:04 No.479071088

>ゲシュタルト崩壊起こしかける とりあえずざっくり直してみる su2197820.jpg

174 18/01/16(火)13:54:45 No.479071170

ホルモンかなんかの関係で 男は薬指のが人差し指より長くなりやすいみたいなのきいてから 女の子の手描く時は薬指が長くならないように気をつけてんだけど 女の子でも薬指のが長い子もいるのかな

175 18/01/16(火)13:54:49 No.479071180

仲良しグループが出来て派閥ができる そのうち対立し始める それがディスコードや作業スカイプの運命なのだ…

176 18/01/16(火)13:54:53 No.479071192

手のサイズで違和感出るのは顔と比べた時なので 顔に対して大きすぎず小さすぎずなら大体OKじゃない

177 18/01/16(火)13:54:56 No.479071208

>ディスコードでそういうのやるなら最初絵を公開するのと >公開さぼったのを部屋から追い出すのはやらないとだめそう それくらいやらないと監視だけして一切喋らないのとかここで文句言うだけの荒らしが混ざるからな… 描く人以外はガッツリ排除してほんの数人だけでも残ればその関係は割と長続きする

178 18/01/16(火)13:55:08 No.479071233

>なんというかプロっぽい塗りがしたい >クオリティを上げたい >やり方がイマイチわからない… 最後にグロー効果とかデフュージョンかけるとそれっぽくなるよ

179 18/01/16(火)13:55:11 No.479071242

始めた頃何十人もいたのに今片手で数えれるほどしか残ってない…

180 18/01/16(火)13:55:38 No.479071319

>とりあえずざっくり直してみる 大して変わってねえわ!ガハハ!

181 18/01/16(火)13:55:44 No.479071341

>su2197818.jpg あらかわいい ミーには描けてるように見える…

182 18/01/16(火)13:55:59 No.479071384

ディスコードとか入りたいんだけどどう探すの いもげとかでググればいいの

183 18/01/16(火)13:56:14 No.479071419

人差し指と薬指の長さなんて親指側に傾ければ人差し指が長く見えるし小指側に傾ければ薬指が長く見える

184 18/01/16(火)13:56:16 No.479071421

プロっぽい塗りって結局のところ丁寧さなのでは まず下塗りをちゃんとやることからはじめよう

185 18/01/16(火)13:56:37 No.479071466

ラフの段階で放置した絵が多すぎるから今年はちゃんと完成させたい…

186 18/01/16(火)13:56:42 No.479071483

上手くいかけないときは ちまちま直すより思い切って描き直したほうが早くすむ場合もあるぞ

187 18/01/16(火)13:56:49 No.479071505

ディスコードって言われてもエロアニメしか知らない!

188 18/01/16(火)13:56:51 No.479071509

>su2197818.jpg かわいい

189 18/01/16(火)13:57:00 No.479071527

>ディスコードとか入りたいんだけどどう探すの >いもげとかでググればいいの 無いのだ あとは自分で作るか

190 18/01/16(火)13:57:03 No.479071533

プロの定義とは?

191 18/01/16(火)13:57:24 No.479071582

いいなと思ったプロの絵スポイトしまくろう カラーサークル上でどう動いてるか見た方がいいよ

192 18/01/16(火)13:57:40 No.479071627

>未だに女キャラの手の大きさと胸のサイズがしっくり来ない >胸はでかくてもせめて顔くらいまでに決めて描いてるけど何か小さくみえるし >手は他の人の絵見てもまちまちだし 胸は全裸描いてる時はでかいなと思っても色置いたらなんかすごく小さい…?みたいな気になるし 完成させたらでか過ぎたわ…ってなるから自分の中で折り合いをつけるしかない 盛る人は違和感抱かせなうよう上手く盛るんで他人見てたら分からなくなるなった

193 18/01/16(火)13:57:43 No.479071636

目指す絵柄があるなら模写したりその人の講座や作業配信見るとか

194 18/01/16(火)13:58:32 No.479071742

胸は大きくても肋骨が隠れるサイズまでと決めている

195 18/01/16(火)13:58:37 No.479071755

ディスコにせよSkypeにせよここで何の制限もなく作ったら冷やかしのROM勢ばっかり入ってきて邪魔なだけだから 本当にやりたいならきっちり募集要項定めてそれ以外は弾いた方がいい

196 18/01/16(火)13:58:47 No.479071781

つくし卿が色塗ってるところを動画で見てみたい

197 18/01/16(火)13:59:34 No.479071886

なんか変なグラデーションが掛かってるときは大体オーバーレイか乗算

198 18/01/16(火)13:59:36 No.479071888

>いいなと思ったプロの絵スポイトしまくろう >カラーサークル上でどう動いてるか見た方がいいよ 乗算加算にボカシとかされまくってるからスポイトしたら同じような色合いになるってことはあんまないと思う

199 18/01/16(火)13:59:41 No.479071907

胸の大きさはプロでも割と安定しないくらいなので気にしない! ぺったんことか超巨乳とか特徴的なのは別だけど

200 18/01/16(火)14:00:03 No.479071948

ピクシブとかの配信見てるとうまい人はやっぱ丁寧さが違う 細かいところずっと直してたり ある程度描いたあとでも全消しして書き直したりしててすげぇ!って思う

201 18/01/16(火)14:00:16 No.479071978

上手い人ってやっぱ妄想しまくったりしてるの 描く前に明確にイメージが浮かんでてそのとおりに描いてたりするもんなの

202 18/01/16(火)14:00:30 No.479072005

>ディスコにせよSkypeにせよここで何の制限もなく作ったら冷やかしのROM勢ばっかり入ってきて邪魔なだけだから >本当にやりたいならきっちり募集要項定めてそれ以外は弾いた方がいい 弾くとすねてアンチになるやつもいるのでやっぱりめんどいよねコミュニケーションツール

203 18/01/16(火)14:00:39 No.479072030

絵描きグループ作るなら少数精鋭の方がいいよね… 4人以上だと確実に誰かあぶれる

204 18/01/16(火)14:00:41 No.479072035

>つくし卿が色塗ってるところを動画で見てみたい あれは見ると余計に分からなくなるタイプな気がしてならない

205 18/01/16(火)14:01:16 No.479072110

スクリーン 乗算 オーバーレイは レイヤー効果三種の神器

206 18/01/16(火)14:01:33 No.479072138

…ヒで良いのでは?

207 18/01/16(火)14:01:41 No.479072159

>絵描きグループ作るなら少数精鋭の方がいいよね… >4人以上だと確実に誰かあぶれる 二人だと自然消滅しやすい やはり三人か…

208 18/01/16(火)14:02:14 No.479072215

>弾くとすねてアンチになるやつもいるのでやっぱりめんどいよねコミュニケーションツール 弾いた後アンチになられるなら別に問題はないんだ 弾かないと監視出来る状態維持したままアンチになってここで愚痴るやつが出る

209 18/01/16(火)14:02:17 No.479072224

>ある程度描いたあとでも全消しして書き直したりしててすげぇ!って思う 書き直ししないと駄目っぽい…?と自覚した時点でモチベ駄々下がり不貞寝したくなるぞ俺 そこから描き直せる人はマジで凄いと思う

210 18/01/16(火)14:02:34 No.479072260

>…ヒで良いのでは? 誰にでも友達がいると思うな

211 18/01/16(火)14:03:18 No.479072357

上手い人の真似するってめっちゃ大事 技術は奪え

212 18/01/16(火)14:03:19 No.479072358

>書き直ししないと駄目っぽい…?と自覚した時点でモチベ駄々下がり不貞寝したくなるぞ俺 >そこから描き直せる人はマジで凄いと思う 俺もそこから投げるわ…

213 18/01/16(火)14:03:46 No.479072406

とりあえず書き上げるだけ書き上げてもう一枚描く

214 18/01/16(火)14:05:45 No.479072656

su2197828.jpg ちょっと顔描くの上手くなった気がするから褒めて!

215 18/01/16(火)14:06:00 No.479072679

ヒはいいぞ あの人描いたかおっフォロワーめっちゃ増えてんな俺も頑張ろ!ってなるからな

216 18/01/16(火)14:06:09 No.479072695

えらい

217 18/01/16(火)14:06:23 No.479072725

su2197830.jpg

218 18/01/16(火)14:06:27 No.479072733

去年毎日絵を描くの目標に描きまくったけど やっぱ最後まで仕上げないと経験値ロクに入らないわクソ!

219 18/01/16(火)14:07:13 No.479072833

上手いじゃねーか!

220 18/01/16(火)14:07:37 No.479072882

>su2197828.jpg 全体的にレベルアップしてるなえらい!

221 18/01/16(火)14:07:41 No.479072891

身体自分参考にした?

222 18/01/16(火)14:08:29 No.479072994

自分参考にするのいいよね…俺のスマホは俺の裸体で埋まっている

223 18/01/16(火)14:08:29 No.479072996

なんのキャラ?

224 18/01/16(火)14:08:51 No.479073039

>su2197828.jpg >ちょっと顔描くの上手くなった気がするから褒めて! 前のもバランスいいから気にならないけどすごく上手くなってる…すげえ

225 18/01/16(火)14:08:52 No.479073045

何組の子?

226 18/01/16(火)14:09:22 No.479073115

男の骨格と女の骨格は違うから気をつけて!

227 18/01/16(火)14:09:25 No.479073118

>su2197830.jpg 難しい事言いやがって…

228 18/01/16(火)14:09:35 No.479073142

su2197832.jpg もう消えるけど肩と骨盤の傾き方は覚えてたらポーズ取りやすいはず 正面絵はクネクネさせてたら大抵いけるいける

229 18/01/16(火)14:09:43 No.479073164

最初気負って全部仕上げ続けてて上達遅かった俺もいるぞ 結局バランスやな

230 18/01/16(火)14:10:18 No.479073231

どんな時もS字やコントラポストだぞ

231 18/01/16(火)14:10:34 No.479073273

>乗算加算にボカシとかされまくってるからスポイトしたら同じような色合いになるってことはあんまないと思う そりゃそうだよ スポイトやってその色をそのまま塗るわけじゃなくて どういう色が最終的に乗ってるのか確認するんだよ その上でこういう色にするにはこの色の上のレイヤーに この色のグラデ乗せてオーバーレイかな?とか見当つけて試すでしょ

232 18/01/16(火)14:10:52 No.479073306

おぉたくさんのご指摘 参考にさせてもらいますわ

233 18/01/16(火)14:11:18 No.479073365

ハイライトやシャドウ部分の色の転び方がどうなってるかとかそういう参考だよねスポイト

234 18/01/16(火)14:11:34 No.479073407

正面でクネクネしてない直立ポーズだとバランス難しい…

235 18/01/16(火)14:11:42 No.479073423

褒めてもらってやる気出たよ 明日は頑張るよ!

236 18/01/16(火)14:11:53 No.479073443

顔と見せたい構図の中心周りだけ頑張ればいいのに 全部完成度高くしなきゃ!って陥る人いるよね

237 18/01/16(火)14:12:02 No.479073468

>褒めてもらってやる気出たよ >明日は頑張るよ! 今日から頑張れや!

238 18/01/16(火)14:12:07 No.479073479

真っ直ぐすぎるとHIRAKIっぽい違和感が出るのかもね

239 18/01/16(火)14:12:35 No.479073534

まだ赤ペンしたかったけどスレ落ちるな

240 18/01/16(火)14:12:42 No.479073544

乗算前の元色がわかるスポイトという神ツール欲しい

241 18/01/16(火)14:12:56 No.479073575

俺の絵も赤ペンして欲しい

242 18/01/16(火)14:13:10 No.479073601

被写界深度だよといって主題以外はそんなに気合いれすぎない!

243 18/01/16(火)14:13:18 No.479073624

むしろ今日だけ頑張れ 明日のことは明日考えるんだ

244 18/01/16(火)14:13:25 No.479073642

めっちゃ勉強になった サンキュー「」様!

245 18/01/16(火)14:13:43 No.479073683

>乗算前の元色がわかるスポイトという神ツール欲しい それこそPSDで公開してくれてるような人のを参考にするしか

246 18/01/16(火)14:13:46 No.479073685

赤ペンいいよな…

247 18/01/16(火)14:14:13 No.479073748

自分の絵じゃないけど参考になる赤ペンいいよね…

248 18/01/16(火)14:14:16 No.479073755

su2197835.jpg 参考になるかわからんけどとりあえずおいとくね

249 18/01/16(火)14:14:42 No.479073808

>乗算前の元色がわかるスポイトという神ツール欲しい 完成して結合されてる絵ならもちろん無理だけど 普通に乗算レイヤーなら スポイトを表示色から編集レイヤーの色に変えれば取れるよ

250 18/01/16(火)14:14:57 No.479073844

見てるだけでも割と考える事が多いなぁ

↑Top