ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/16(火)13:02:13 No.479063572
>アニメ化して欲しい作品貼る
1 18/01/16(火)13:02:53 No.479063652
芹沢サン...!
2 18/01/16(火)13:05:16 No.479063994
料理漫画と言えばハゲだよね
3 18/01/16(火)13:07:20 No.479064298
問題は作中でのラーメンの流行が若干古い事だ
4 18/01/16(火)13:07:33 No.479064331
今やるとラーメンの情報が流石に古いんじゃないか
5 18/01/16(火)13:07:35 No.479064334
実写化もしてたしTVで紹介もされてたしコラボカップラーメンも作られたりして連載当時はかなりプッシュされてたよ でもいまいち弾けなかったみたいだね
6 18/01/16(火)13:09:16 No.479064583
100万部だせばアニメ化されるというナイーヴな考えは捨てろ
7 18/01/16(火)13:10:11 No.479064717
料理アニメは大げさなアクションとかギャグみたいなリアクションで笑いとるタイプじゃ無いとアニメ化しにくい
8 18/01/16(火)13:10:18 No.479064736
昔はフサフサ
9 18/01/16(火)13:10:39 No.479064779
才遊記ですら発見伝の情報だいぶ更新されてたからね
10 18/01/16(火)13:11:21 No.479064873
スポーツ物ですらルール改正でそのままやるの難しいからなあ
11 18/01/16(火)13:15:23 No.479065423
つけ麺爆食系も落ち着いてまた創作系ラーメンが流行ってきてる気がする
12 18/01/16(火)13:15:27 No.479065431
それでもハゲと藤本くんのライバル関係の熱さはアニメでみたいんや
13 18/01/16(火)13:16:00 No.479065512
>つけ麺爆食系も落ち着いてまた創作系ラーメンが流行ってきてる気がする じゃあもうちょっとしたら一週するんじゃないかな?
14 18/01/16(火)13:17:03 No.479065657
1000円以上する高級志向の美味しい店がちょいちょい出てきた印象
15 18/01/16(火)13:17:27 No.479065703
>今やるとラーメンの情報が流石に古いんじゃないか いっそのこと藤本くんが昔を思い出すって感じでやればいいんじゃ
16 18/01/16(火)13:18:28 No.479065831
もう安定期だしなあ
17 18/01/16(火)13:18:32 No.479065843
このハゲは家系ラーメンどう思ってんだろ
18 18/01/16(火)13:19:20 No.479065964
>このハゲは家系ラーメンどう思ってんだろ そういう食い物があることは否定しないだろうけど同じラーメンとして見られるのは嫌がりそう
19 18/01/16(火)13:19:49 No.479066029
麺神降臨!!!!
20 18/01/16(火)13:20:17 No.479066106
家系のスープのブレを不完全なものとして見なすだろうからねぇ あのブレがいいって人もいるんだろうけど
21 18/01/16(火)13:20:46 No.479066175
>このハゲは家系ラーメンどう思ってんだろ べつにただの数あるジャンルのラーメンの一つってだけだと思うよ
22 18/01/16(火)13:20:52 No.479066191
そうかなあ 家系は普通のラーメンの範疇だと思うけど
23 18/01/16(火)13:21:53 No.479066342
家系は二郎よりマシだろ
24 18/01/16(火)13:22:06 No.479066364
二郎系ですら一定の理解を示してたから家系なんて大丈夫だろ
25 18/01/16(火)13:22:38 No.479066426
家系を特別扱いしたい人いるみたいだけど スープがブレる店は家系じゃないラーメン屋にもあるし 家系だって安定してる店は安定してるというかその日のスープの出来不出来はたいていの店にはあるよ
26 18/01/16(火)13:23:28 No.479066549
家系なんてそういうジャンルの一ラーメンで終わりでは…? 特に問題視するとこも特別視するとこもなくない?
27 18/01/16(火)13:24:47 No.479066698
>問題は作中でのラーメンの流行が若干古い事だ 今だとたんに古いだけだが あと10~20年くらい待てば「古き良き平成のラーメン事情」でいい感じになるかも
28 18/01/16(火)13:24:58 KQ0.t2f. No.479066715
こないだ才遊記アニメ化するってしょうもない嘘ついた「」がID出されてて笑った
29 18/01/16(火)13:25:01 No.479066726
最初はスープにブレがある不完全なジャンルだって居丈高に言ったあと シメにポジティブな面を上げて可能性を示すタイプのハゲじゃないこいつ
30 18/01/16(火)13:25:17 No.479066760
理想追求と利益追求の両方に理解あるからな
31 18/01/16(火)13:25:25 No.479066779
アニメよりはドラマ化のほうに目をつけられそう
32 18/01/16(火)13:26:07 No.479066878
でもハゲなら家系スープ任せても最高のコンディションにもっていける
33 18/01/16(火)13:26:17 No.479066901
>料理アニメは大げさなアクションとかギャグみたいなリアクションで笑いとるタイプじゃ無いとアニメ化しにくい 最近はそっちの方が少数派では
34 18/01/16(火)13:26:53 No.479066961
家系って山ほど店舗があるけど必ずと言っていいくらいスープの味にブレが出てしまう調理法なの? それもそんなに特筆するほどまでに差があるの?
35 18/01/16(火)13:28:14 No.479067145
だいたいどこも似たり寄ったりな味
36 18/01/16(火)13:28:34 No.479067194
>家系って山ほど店舗があるけど必ずと言っていいくらいスープの味にブレが出てしまう調理法なの? >それもそんなに特筆するほどまでに差があるの? ただただ豚骨足して水足して炊き込むシンプル過ぎるスープゆえに客入り具合とかでスープの味が落ちやすいんだよ
37 18/01/16(火)13:29:25 No.479067312
初期美味しんぼが今見ても面白いからラーメン発見伝くらい余裕
38 18/01/16(火)13:30:56 No.479067542
牛丼屋も回転数で味変わるって言うしな
39 18/01/16(火)13:31:05 No.479067559
基本読み切り形式だから途中カットするのは簡単だけど 1クール12話で最終話のあの万感の思いを表現できるかというとどうだろう
40 18/01/16(火)13:31:13 No.479067578
>ただただ豚骨足して水足して炊き込むシンプル過ぎるスープゆえに客入り具合とかでスープの味が落ちやすいんだよ そんなんならどこのラーメン屋でもそうだわ…
41 18/01/16(火)13:31:43 No.479067661
ハゲ好きだけどアニメで見たいかというと…あれ?意外と見たいかも?
42 18/01/16(火)13:32:37 No.479067785
実写のハゲやれる役者は堺雅人しか居ないと思ってる
43 18/01/16(火)13:33:17 No.479067893
実写化向け
44 18/01/16(火)13:33:42 No.479067961
>そんなんならどこのラーメン屋でもそうだわ… 現在進行形で作ってっから小さいところほどきついんだよ 先にストック作ってあっためてるわけじゃねえんだから
45 18/01/16(火)13:33:49 No.479067982
堺雅人だと悪人感がちょっと
46 18/01/16(火)13:35:09 No.479068202
>基本読み切り形式だから途中カットするのは簡単だけど >1クール12話で最終話のあの万感の思いを表現できるかというとどうだろう なぜ1クールだと思い込んでいるのだ
47 18/01/16(火)13:35:39 No.479068267
>>家系って山ほど店舗があるけど必ずと言っていいくらいスープの味にブレが出てしまう調理法なの? >>それもそんなに特筆するほどまでに差があるの? >ただただ豚骨足して水足して炊き込むシンプル過ぎるスープゆえに客入り具合とかでスープの味が落ちやすいんだよ こんな話すでに漫画でやってた気がする
48 18/01/16(火)13:35:39 No.479068269
普通のラーメン屋はストック作っとくんすよ 途中でも作ってるところはあるけどなくなったら終了 家系の本来の作り方はそうじゃない
49 18/01/16(火)13:35:58 No.479068310
>なぜ1クールだと思い込んでいるのだ 2クールできるんですか!?
50 18/01/16(火)13:36:43 No.479068443
>こんな話すでに漫画でやってた気がする 味がブレないように何日か分をブレンドして作るって話あったよねたしか
51 18/01/16(火)13:36:54 No.479068471
家系もスープ終了とかに出来るんならしたいよね… 作ろうと思えば作れちゃうシステムゆえに走り続けざるを得ないのだ
52 18/01/16(火)13:37:34 No.479068577
ハゲの声は藤原啓次で再生してる
53 18/01/16(火)13:38:43 No.479068752
>2クールできるんですか!? 相変わらずだな...優秀なアニメマニアくん 今はクール数がアニメの価値を決めるのだ つまり4クール...!
54 18/01/16(火)13:39:21 No.479068848
家系は豚骨大量に使ってそれでも利益出してるんだからハゲは褒めると思うぞ
55 18/01/16(火)13:39:41 No.479068898
実写化は既にしたよ ハゲがハゲじゃなかったけど
56 18/01/16(火)13:40:38 No.479069046
ハゲじゃないハゲなんてハゲじゃないじゃないか!
57 18/01/16(火)13:40:44 No.479069063
富井副部長ポジの奴が早々にリストラされて仕事ができるけど倫理感のないメガネおばさんになるのいいよね
58 18/01/16(火)13:40:51 No.479069078
ハゲも学生の頃はハゲじゃなかったからな
59 18/01/16(火)13:41:04 No.479069109
できるさ 分割2クールずつや章ごと分割の変則クール 原作終了後のマスターピース的なアニメならどこも使ってる手だ
60 18/01/16(火)13:41:06 No.479069113
ドラマ版だとこのハゲハゲじゃないからな
61 18/01/16(火)13:41:06 No.479069116
ハゲはなんでハゲてるの
62 18/01/16(火)13:41:18 No.479069156
ニューウェーブ推したいがためにちょっと偏ってる所あるよね
63 18/01/16(火)13:41:18 No.479069157
会社の店のアドバイザーでコンペやってる話と六麺亭話だけでも12話じゃ厳しそう
64 18/01/16(火)13:41:19 No.479069162
ハゲじゃないハゲってラーメン屋でうどん食うようなもんじゃん!
65 18/01/16(火)13:41:37 No.479069212
あのいかにも料理に髪の毛が入らないために剃ってますってハゲじゃないと意味がないだろ!
66 18/01/16(火)13:41:43 No.479069227
>ハゲはなんでハゲてるの ラーメンに髪が入るからだ 豚骨でたたくぞ
67 18/01/16(火)13:41:49 No.479069242
>実写化は既にしたよ >ハゲがハゲじゃなかったけど なんでハゲが料理の鉄人の司会者なんだよ!?
68 18/01/16(火)13:41:58 No.479069259
理想に腕が付いてかないのが一番いやというか昔の自分思い出して辛くなるのがハゲだし
69 18/01/16(火)13:42:06 No.479069279
>できるさ >分割2クールずつや章ごと分割の変則クール >原作終了後のマスターピース的なアニメならどこも使ってる手だ せ芹沢サン...!?
70 18/01/16(火)13:42:10 No.479069292
ハゲじゃねーよ剃ってるんだよ!
71 18/01/16(火)13:42:43 No.479069371
クリリンと同じだよねえ
72 18/01/16(火)13:43:08 No.479069435
実写化はメディアにもなってないから今は見る事できないんだよなあ…
73 18/01/16(火)13:43:24 No.479069492
原作ペースでアニメにしたら一話で単行本一巻ぶんくらいの超圧縮だったのって犬夜叉だっけ
74 18/01/16(火)13:44:27 No.479069659
別に削れる話も多いと思うけどな 腕はいいけど色んなことに影響されるクズ店主は全カットで
75 18/01/16(火)13:44:53 No.479069729
原作でハゲだったからと言って実写でも同じビジュアルになるなどというナイーヴな考えは捨てろ
76 18/01/16(火)13:45:08 No.479069767
どきゅんの親父は入れて欲しいけど1クールだと絶対削られる
77 18/01/16(火)13:45:11 No.479069778
>原作ペースでアニメにしたら一話で単行本一巻ぶんくらいの超圧縮だったのって犬夜叉だっけ 封神演義
78 18/01/16(火)13:45:15 No.479069786
>腕はいいけど色んなことに影響されるクズ店主は全カットで なんでだよ瞳サンかわいいのに
79 18/01/16(火)13:45:34 No.479069830
口だけの理想なら鼻で笑うか生暖かい目で愛想笑いだけど藤本クンみたいに食いついてくるとつい嬉しくなって張り切るからな
80 18/01/16(火)13:45:53 No.479069884
>なんでだよ瞳サンかわいいのに かわいいから10倍腹が立つのだ
81 18/01/16(火)13:45:57 No.479069892
>原作でハゲだったからと言って実写でも同じビジュアルになるなどというナイーヴな考えは捨てろ いやハゲがハゲなのはラーメンに対する意識の高さがビジュアルでも一目でわかる大事な要素だろ!?
82 18/01/16(火)13:46:24 No.479069952
コンパクトにまとめるなら藤本クゥンとハゲが出る回だけ抜き出せばいいよね
83 18/01/16(火)13:46:40 No.479070000
沖縄編とか讃岐うどん編もカットされてしまう
84 18/01/16(火)13:46:44 No.479070012
>実写化はメディアにもなってないから今は見る事できないんだよなあ… オフィシャルサイト残ってたけどストーリーめっちゃ詰め込んでるねこれ
85 18/01/16(火)13:46:59 No.479070045
>いやハゲがハゲなのはラーメンに対する意識の高さがビジュアルでも一目でわかる大事な要素だろ!? キミは本当に優秀なオタクだよ「」クン
86 18/01/16(火)13:47:14 No.479070076
ハゲ回は面白いけど合間の話も藤本クンの成長のためには必要だから
87 18/01/16(火)13:47:22 No.479070100
真に受けたら馬鹿だがビジネスの理解するにはわかりやすいので 映像化するならNHKあたりがささっとした感じにまとめると見やすいかもね
88 18/01/16(火)13:47:26 No.479070111
>いやハゲがハゲなのはラーメンに対する意識の高さがビジュアルでも一目でわかる大事な要素だろ!? 一目ではただのハゲだと思うだけだし…
89 18/01/16(火)13:47:28 No.479070114
>コンパクトにまとめるなら藤本クゥンとハゲが出る回だけ抜き出せばいいよね さくらさんの取り合いする若造が出てこない辺りヒロインが誰になってるかがよくわかる…
90 18/01/16(火)13:47:56 No.479070181
阿呆みたいに影響されやすくて内装もコロコロ変わってしまいににゃ食品工場みたいな格好させられても食べたくなるくらいには美味いんだろうな片山さんのラーメン…
91 18/01/16(火)13:48:14 No.479070239
必要なのはラーメンキングで優勝するも作りたいラーメンがないって話と最後のラーメンバトル5番勝負
92 18/01/16(火)13:48:24 No.479070271
同じ作者さんが今連載してる銀平なら流行りにも合ってるしウケそうな気もする ハゲ役が居ないのが残念ではあるが
93 18/01/16(火)13:48:53 No.479070331
>一目ではただのハゲだと思うだけだし… 見た目40代ぐらいであのハゲはないだろ!
94 18/01/16(火)13:49:11 No.479070392
>見た目40代ぐらいであのハゲはないだろ! 言われてるぞ「」
95 18/01/16(火)13:49:37 No.479070456
このアニメバカどもが! そんなに見たいなら実写化劇場化ハリウッド化も見せてやる!!
96 18/01/16(火)13:49:58 No.479070507
萌えを全面に出したアニメにしてハゲの魅力が隠れちゃってるんだけど情報を食ってる人達がハゲの魅力が出てるアニメだ言うんだな
97 18/01/16(火)13:50:04 No.479070522
ドラマ版ハゲが鹿賀丈史じゃん…
98 18/01/16(火)13:50:20 No.479070555
>阿呆みたいに影響されやすくて内装もコロコロ変わってしまいににゃ食品工場みたいな格好させられても食べたくなるくらいには美味いんだろうな片山さんのラーメン… 物凄い立地が神がかってるのかも…
99 18/01/16(火)13:50:31 No.479070578
ハゲの声予想つかないな
100 18/01/16(火)13:50:37 No.479070598
片山サンと小池サンはラーメン職人としては作中トップクラスの強キャラだからね
101 18/01/16(火)13:50:44 No.479070619
>必要なのはラーメンキングで優勝するも作りたいラーメンがないって話と最後のラーメンバトル5番勝負 最後のは三番とか四番とかでいいんじゃないかな 特にトンコツラーメン勝負とかは要らないと思う
102 18/01/16(火)13:51:08 No.479070663
>>阿呆みたいに影響されやすくて内装もコロコロ変わってしまいににゃ食品工場みたいな格好させられても食べたくなるくらいには美味いんだろうな片山さんのラーメン… >物凄い立地が神がかってるのかも… 諸々込みで変なことにかぶれるウォッチャーのファンとかいそう
103 18/01/16(火)13:52:21 No.479070857
かぶれメガネは支店出せるくらいには儲け出てるしな
104 18/01/16(火)13:52:22 No.479070858
>片山サンと小池サンはラーメン職人としては作中トップクラスの強キャラだからね 小池さんは初登場時が迷走してるだけでその後は一貫してハゲに次ぐぐらいの実力示してるよね
105 18/01/16(火)13:52:23 No.479070859
実際瞳サン目当てとはいえあのガキが常連やってるくらいだし相当うまいんだろう片山ラーメン
106 18/01/16(火)13:52:48 No.479070905
傍から見るには面白すぎる店だからな花輪亭 あの兄ちゃんトランポリンで湯切りしてる…
107 18/01/16(火)13:52:49 No.479070909
キレる青森県民 困惑する沖縄県民
108 18/01/16(火)13:53:31 No.479071002
月替わりで面白イベントやってそうだ
109 18/01/16(火)13:53:37 No.479071022
>このアニメバカどもが! >そんなに見たいなら実写化劇場化ハリウッド化も見せてやる!! あれーっ!?
110 18/01/16(火)13:54:44 No.479071167
初期藤本クンもわりと駄目なとこ多いしそのへん上手く料理しないと厳しい気がする
111 18/01/16(火)13:55:24 No.479071273
この前全部一気読みしたんだけどハゲと藤本キテル過ぎてない? 後半読んでてニヤニヤしちゃったぞ
112 18/01/16(火)13:55:32 No.479071298
一応かなりの大物なんだけど だからこそ負けるシーンだらけの おまえみたいなヤツはさっさとこっちに来いの人
113 18/01/16(火)13:55:42 No.479071330
>初期有栖さんもわりとサイコなとこ多いしそのへん上手く料理しないと厳しい気がする
114 18/01/16(火)13:55:52 No.479071357
>初期藤本クンもわりと駄目なとこ多いしそのへん上手く料理しないと厳しい気がする 課長の手綱の握り方流石やり手だよね
115 18/01/16(火)13:56:36 No.479071462
有栖さんが超人すぎるよね…
116 18/01/16(火)13:56:43 No.479071484
女上司は改編して媚び媚びなキャラにしても許すぞ俺
117 18/01/16(火)13:56:43 No.479071486
トンコツラーメン早作り勝負はハゲと藤本くんが内心褒め合う大事な回だろうが!
118 18/01/16(火)13:57:13 No.479071557
>トンコツラーメン早作り勝負はハゲと藤本くんが内心褒め合う大事な回だろうが! 互いに認め合うシーンは他の対決でもあるからねえ
119 18/01/16(火)13:57:17 No.479071568
>女上司は改編して媚び媚びなキャラにしても許すぞ俺 メガネおばさんは妹が良いよね
120 18/01/16(火)13:57:29 No.479071590
葉月登場でアンチスレ絶対たつよね
121 18/01/16(火)13:57:37 No.479071617
>だからこそ負けるシーンだらけの 心無いラオタとずさんな経営のラーメンテーマパークと藤本クン以外には基本的に負けてないよ ……負けてばっかりかもしれない
122 18/01/16(火)13:57:48 No.479071650
BD特典はラーメンが冷めた日だな
123 18/01/16(火)13:58:18 No.479071714
>初期藤本クンもわりと駄目なとこ多いしそのへん上手く料理しないと厳しい気がする そこは未熟なキャラなんだしいいんじゃないの
124 18/01/16(火)13:58:36 No.479071750
神麺亭の人最後の対決前に藤本クンの背中押すところ好き
125 18/01/16(火)13:58:36 No.479071752
眼鏡上司妹は理不尽暴力女だから今の御時世だと厳しい…
126 18/01/16(火)13:58:53 No.479071794
藤本くんはヒント貰って引き分けがほとんどであまり勝ってないしな…
127 18/01/16(火)13:59:12 No.479071838
>……負けてばっかりかもしれない 対主人公だから仕方ないよ 才遊記のほう見れば勝ちまくってるし
128 18/01/16(火)13:59:55 No.479071932
背中押されて骨折して試合に出れなかった人もいるけどな!
129 18/01/16(火)14:00:29 No.479072004
藤本くんのライバルは芹沢→篠崎→芹沢という複雑な感じになってる
130 18/01/16(火)14:00:30 No.479072006
作者の私これ嫌い!って意識が出てる部分をマイルドにできれば
131 18/01/16(火)14:00:37 No.479072025
>BD特典はラーメンが冷めた日だな それ駄目 スープが冷めた日やらないとハゲの負けに繋がらない
132 18/01/16(火)14:01:58 No.479072189
篠崎はいらないよね...
133 18/01/16(火)14:02:10 No.479072211
>それ駄目 >スープが冷めた日やらないとハゲの負けに繋がらない べつに最初の出会いのエピソードでその話はしてるから 削れるかどうかといえば削ってもかまわないエピソードだよ
134 18/01/16(火)14:02:49 No.479072287
>作者の私これ嫌い!って意識が出てる部分をマイルドにできれば つけ麺は全面カットだな
135 18/01/16(火)14:03:13 No.479072343
役者がハゲになってくれるだろうか
136 18/01/16(火)14:03:54 No.479072416
>べつに最初の出会いのエピソードでその話はしてるから >削れるかどうかといえば削ってもかまわないエピソードだよ それだけはない あれの有る無しでキャラ立ちが変わりすぎる
137 18/01/16(火)14:04:04 No.479072441
>削れるかどうかといえば削ってもかまわないエピソードだよ 3分程度の回想で十分かもね
138 18/01/16(火)14:04:12 No.479072462
実写版ならハゲ役はジェイソン・ステイサムで決まりだな アニメなら声優は山路和弘で
139 18/01/16(火)14:04:20 No.479072475
ハゲはメガネかけた井手らっきょでお願いしたい…!
140 18/01/16(火)14:04:31 No.479072495
いまこのマンガに出てくるようなニューウェーブ系ラーメンてあんま見かけないよね 色んな野菜使ったような変なラーメン食いたいのに
141 18/01/16(火)14:04:45 No.479072529
>役者がハゲになってくれるだろうか 竹中直人
142 18/01/16(火)14:04:48 No.479072532
アニメ化の話だよね
143 18/01/16(火)14:05:13 No.479072594
スタイル良いハゲってレアじゃない?だいたい太ってるし
144 18/01/16(火)14:06:14 No.479072705
>篠崎はいらないよね... 恋の鞘当てやってたらいつの間にかキャバクラ行って 結局ハゲに手玉に取られて二人で飲みに行くとか美味しいと思うんだ
145 18/01/16(火)14:06:37 No.479072760
出会いの話だけだとただの嫌な奴ってイメージになりそうだが
146 18/01/16(火)14:06:46 No.479072777
>>役者がハゲになってくれるだろうか >竹中直人 渋すぎる…もっと若さがほしい
147 18/01/16(火)14:06:56 No.479072803
>「こないだ才遊記アニメ化するってしょうもない嘘ついた「」がID出されてて笑った」って言ってた「」がID出されてて笑った
148 18/01/16(火)14:06:57 No.479072806
この視聴者バカ共が! ハゲをツンデレ美女にさせておけば二度と見ないだろう…
149 18/01/16(火)14:07:02 No.479072814
>アニメ化の話だよね 「」はドラマの事もよくアニメって言ってるじゃん!
150 18/01/16(火)14:07:14 No.479072837
ハゲばかり言われるけど佐倉サンも本当にかわいいんすよ…
151 18/01/16(火)14:07:25 No.479072859
>渋すぎる…もっと若さがほしい 海老蔵
152 18/01/16(火)14:08:20 No.479072982
>>渋すぎる…もっと若さがほしい >海老蔵 …それだ!
153 18/01/16(火)14:08:30 No.479072998
>ハゲをツンデレ美女にさせておけば二度と見ないだろう… あれー!?新ヒロインだよぉ!?
154 18/01/16(火)14:08:55 No.479073052
>それだけはない >あれの有る無しでキャラ立ちが変わりすぎる このへんの掘り下げを詳しく見たい人は原作を見てねってパターンは山ほどあるじゃん 切るのは不可能というレベルのエピソードではないよ 限られた時間で描くべきなのは主人公の藤本クンとの絡みだからね
155 18/01/16(火)14:09:05 No.479073082
>藤本くんのライバルは芹沢→篠崎→芹沢という複雑な感じになってる 篠崎は友達って感じでライバルではないな
156 18/01/16(火)14:10:18 No.479073232
ハゲも乗り越えるべき壁であり先駆者であり良き理解者であって ライバルでは…
157 18/01/16(火)14:10:34 No.479073272
どきゅん店長はだいぶ叩かれそうだなぁ ほぼ思われてるようなキャラなんだけども