18/01/16(火)12:09:49 キャラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/16(火)12:09:49 No.479054858
キャラデザはいいね
1 18/01/16(火)12:10:34 No.479054979
RTAアニメというジャンル
2 18/01/16(火)12:10:48 No.479055011
キャスティングもいいね
3 18/01/16(火)12:11:25 No.479055101
原作もいいね
4 18/01/16(火)12:11:49 No.479055148
カットのバランスがおかしすぎてアホになってるスレ画
5 18/01/16(火)12:12:10 No.479055204
販促だしこんなもんでいいよね
6 18/01/16(火)12:12:53 No.479055301
今更すぎる
7 18/01/16(火)12:12:56 No.479055307
完全版も絶版なのに何を売る気だ
8 18/01/16(火)12:12:59 No.479055312
久しぶりに原作読み返そうという気持ちにはさせてくれた
9 18/01/16(火)12:13:08 No.479055346
スースと妲己ちゃんが女媧にキレられる寸前までギリギリで工程削っていくアニメと考えると楽しい
10 18/01/16(火)12:13:28 No.479055399
>販促だしこんなもんでいいよね (この主人公アホだな…)
11 18/01/16(火)12:13:38 No.479055423
ソシャゲの予定とかないの?
12 18/01/16(火)12:14:08 No.479055501
無策で突っ込んだバカにしか見えなくて悲しい
13 18/01/16(火)12:14:24 No.479055548
実質ヤンジャンアニメだからクソアニメで正解なのだ
14 18/01/16(火)12:14:31 No.479055567
青エクの京都編ぐらい思いっきりやればよかったのに
15 18/01/16(火)12:14:48 No.479055599
>RTAアニメというジャンル 産み出したのは異世界スマホ辺り?
16 18/01/16(火)12:14:54 No.479055616
うわあテンポいい…てなりながら見てた
17 18/01/16(火)12:15:34 No.479055718
>完全版も絶版なのに何を売る気だ 企画としての動きが見えなくて謎だ… 声優イベント用くらいにしか思えない
18 18/01/16(火)12:15:56 No.479055783
こんな中途半端な構成にしたうえにラストまでやらず仙界大戦でおしまいとかどういうことなの…
19 18/01/16(火)12:15:56 No.479055786
>うわあテンポいい…てなりながら見てた 展開は早いけどテンポは悪いぞ
20 18/01/16(火)12:16:07 No.479055802
キャラと話省いていったら封神台のシーンがあっさりしすぎるんじゃないか 今さらだけどさ
21 18/01/16(火)12:16:18 No.479055836
フジリュー銀英伝の前座って感じがする でもあれアニメ化しないのか
22 18/01/16(火)12:16:18 No.479055838
いっそのんびり2クールやって 売上次第で続き作るよ!ってスタンスで良かったのに
23 18/01/16(火)12:17:24 No.479056005
>いっそのんびり2クールやって >売上次第で続き作るよ!ってスタンスで良かったのに めだかボックスとかぬら孫と違ってこっちは普通に序盤から面白いし序盤も重要な話の塊だしな
24 18/01/16(火)12:17:33 No.479056026
「俺が本当の封神演義アニメを見せてやる」って出来でもないし何が狙いなんだろ…
25 18/01/16(火)12:17:35 No.479056032
ジャンプ+で原作を公開するためのアニメ化だったのか…
26 18/01/16(火)12:18:32 No.479056181
ソシャゲでも詫び普賢が配布されるのか
27 18/01/16(火)12:19:36 No.479056340
>キャスティングもいいね それはどうだろう…
28 18/01/16(火)12:19:55 No.479056384
このまま進んだ場合の最初の封神シーン su2197749.jpg
29 18/01/16(火)12:20:34 No.479056493
日本版霊剣山すぎる…
30 18/01/16(火)12:21:05 No.479056579
声優のキャスティングはともかくスタッフのキャスティングはクソだよ
31 18/01/16(火)12:21:16 No.479056610
>日本版霊剣山すぎる… そういや中国での今んとこどんな評価なんだろ
32 18/01/16(火)12:21:27 No.479056631
2クールなら趙公明あたりまでがちょうどいい感じだろうか
33 18/01/16(火)12:21:36 No.479056659
>完全版も絶版なのに何を売る気だ 文庫版を知らないのか
34 18/01/16(火)12:21:48 No.479056689
こればっかりは好みがあるから一概には言えないけど キャスティングはなんて言うか…雑
35 18/01/16(火)12:21:59 No.479056717
>声優のキャスティングはともかくスタッフのキャスティングはクソだよ いや声優も正直…
36 18/01/16(火)12:22:06 No.479056741
>声優のキャスティングはともかくスタッフのキャスティングはクソだよ 声優キャスティングも正直微妙だよ!
37 18/01/16(火)12:22:17 No.479056776
書き込みをした人によって削除されました
38 18/01/16(火)12:22:25 No.479056804
趙公明だとちょうど次番組へのつなぎもスムーズだしな…
39 18/01/16(火)12:22:38 No.479056831
真意がわからない マジでなんでもっかいアニメ化したんだ
40 18/01/16(火)12:22:39 No.479056836
でもまあだいたいこんなイメージだよねって声は配置されてるよね
41 18/01/16(火)12:22:52 No.479056867
>うわあテンポいい…てなりながら見てた ゲドから逃げるようにこっちを見たから似たような感想になった 後から冷静になったらただの総集編だこれ!ってなった
42 18/01/16(火)12:23:06 No.479056903
つらい
43 18/01/16(火)12:23:07 No.479056910
ホクロバスケ声優の同窓会キャスティング
44 18/01/16(火)12:23:11 No.479056927
アホにしか見えなくなったせいで民に罵られれるのが嫌な整合性出てるのが面白い
45 18/01/16(火)12:23:11 No.479056928
声優は初代アニメのキャスティングが完璧過ぎたのがまた… でも浪川は合ってると思います
46 18/01/16(火)12:23:22 No.479056967
1話範囲だと普賢とスープーはもっと可愛い声がよかったっスよ個人的にだけど
47 18/01/16(火)12:23:23 No.479056972
>真意がわからない >マジでなんでもっかいアニメ化したんだ 漫画新作出すとかでもないしわからん… ソシャゲ出したいのかも
48 18/01/16(火)12:23:27 No.479056984
何でカバは毎回男性声優がキャスティングされるの…
49 18/01/16(火)12:23:31 No.479056997
石田と男八段は変えなくても良かったのに…
50 18/01/16(火)12:23:35 No.479057006
>マジでなんでもっかいアニメ化したんだ 墓を掘り起こして死体に鞭をうちたかった
51 18/01/16(火)12:23:36 No.479057009
オリ展開が確実にあるという事実が視聴者に重くのしかかる
52 18/01/16(火)12:23:52 No.479057052
>「俺が本当の封神演義アニメを見せてやる」って出来でもないし何が狙いなんだろ… 原作を愛するスタッフって触れ込みです…
53 18/01/16(火)12:24:12 No.479057103
>墓を掘り起こして死体に鞭をうちたかった 禁鞭ってそういう…
54 18/01/16(火)12:24:32 No.479057167
>何でカバは毎回男性声優がキャスティングされるの… 腐媚
55 18/01/16(火)12:24:38 No.479057183
>1話範囲だと普賢とスープーはもっと可愛い声がよかったっスよ個人的にだけど カバはイケメン化見越してってのもあるだろうけど普賢はマジで可愛くねえ…ってなるなった
56 18/01/16(火)12:24:39 No.479057188
>後から冷静になったらただの総集編だこれ!ってなった 総集編ならもっといいとこと大事なとこ残すよ!
57 18/01/16(火)12:24:49 No.479057216
原作を愛してたら1話からこんな出来にならないよね
58 18/01/16(火)12:25:03 No.479057255
>声優は初代アニメのキャスティングが完璧過ぎたのがまた… 天化の声変で当時萎えたよ…好きな声優いたからって美化しすぎてる人多いけど
59 18/01/16(火)12:25:04 No.479057258
>オリ展開が確実にあるという事実が視聴者に重くのしかかる もうめちゃくちゃにして周回世界だってことにしてくれたほうがマシかも
60 18/01/16(火)12:25:08 No.479057264
どうして原作通りにやらないんですか? どうして…
61 18/01/16(火)12:25:25 No.479057306
>墓を掘り起こして死体に鞭をうちたかった なんか中国の歴史物でそういう話あった
62 18/01/16(火)12:25:35 No.479057340
石田じゃない石田なんて
63 18/01/16(火)12:25:42 No.479057356
スープーは今だったら東山さん辺りやったらハマると思うよ
64 18/01/16(火)12:25:49 No.479057385
1話の時点で十二分にオリジナルだよぅ!
65 18/01/16(火)12:26:11 No.479057440
カットとか抜きにしても無策でラスボスに突っ込んで返り討ちにあって曇るだけって一話としてちょっと…
66 18/01/16(火)12:26:23 No.479057483
普賢はサトリナ辺りでいいじゃん… ノッブは楊?で
67 18/01/16(火)12:26:24 No.479057486
うしおはジュビロが自分から矢面に立ったし グルグルも監督二人逃げて副監督が指揮取ってたっぽいし 結果はともかく元々この手のリバイバルは基本無理筋なんだろうね
68 18/01/16(火)12:26:29 No.479057506
漫画読みなおすと飛虎酷い目にあいすぎだなって…
69 18/01/16(火)12:26:35 No.479057527
それなりに元の歴史に近い失敗ループの話で太公望が伏儀じゃないってことにすればアホなのにも整合性がつく
70 18/01/16(火)12:26:40 No.479057547
アニメOPもバンク塗れの時点で…
71 18/01/16(火)12:26:43 No.479057558
何かしらのジャンプアニメを予定してたけど放送できないので枠の穴埋めとか?
72 18/01/16(火)12:27:05 No.479057624
グレイのこと分かってるとTAS風味なのも致し方ない
73 18/01/16(火)12:27:13 No.479057646
>アニメOPもバンク塗れの時点で… 本編で宝貝使うシーンがバンクになるのに期待が持てるな
74 18/01/16(火)12:27:23 No.479057673
su2197752.jpg ダッシュエックス文庫でやってる封神演義をアニメ化するならまだわからんでもない この主人公たちが歴史の道標を名乗ったり太公望が働くぐらいなら食わんとか言ったりスープーが~ッス!って語尾なラノベ
75 18/01/16(火)12:27:25 No.479057682
本当に好きな人だったら2クールで仙界大戦までとか逃げ出すと思う
76 18/01/16(火)12:27:36 No.479057706
フラグがめちゃくちゃでいないはずの普賢がいたので もしかしたら原作(でのBL妄想)を愛するスタッフなのかもしれない
77 18/01/16(火)12:28:12 No.479057802
今週ぶっ飛ばしたから次はナタクをねっとりやるよ
78 18/01/16(火)12:28:24 No.479057838
>結果はともかく元々この手のリバイバルは基本無理筋なんだろうね まあジョジョみたいな成功例もあるし…
79 18/01/16(火)12:28:26 No.479057850
基本的にPV用に起こした最終回シーンをそのまんま使うアニメは万策尽きてる糞アニメですよ
80 18/01/16(火)12:28:40 No.479057892
>何かしらのジャンプアニメを予定してたけど放送できないので枠の穴埋めとか? マンキンあたりでもやろうとしてたけど 版権まで余所に持っていかれちゃったから…とか?
81 18/01/16(火)12:28:48 No.479057925
今のあの間の無い会話のテンポだとどんな名シーンでも早回しに見えりゃうからね 4話くらいで戻らないならもう絶望だろう
82 18/01/16(火)12:29:04 No.479057976
失敗した世界を見せることでジョカが悪神ではないということを示すための試み
83 18/01/16(火)12:29:15 No.479058014
ジョジョアニメ一部二部はそれこそ尺と予算には恵まれないがスタッフやキャストの熱意で生まれた怪作だしなあ
84 18/01/16(火)12:29:41 No.479058102
貴人ちゃんも竜吉ちゃんも出ないとか何見せたいんだこの死産アニメ
85 18/01/16(火)12:29:43 No.479058110
もういっそ宝貝を投げたら頭に当たって脳漿が飛び散ったくらいのスピード感でいけばいいのに
86 18/01/16(火)12:29:52 No.479058136
このままの勢いで進んで4話ぐらいで残りをナレーションしてジョカが消し飛ばしてまたループする
87 18/01/16(火)12:29:57 No.479058157
ジョジョはちゃんとしてたし…
88 18/01/16(火)12:29:58 No.479058159
>貴人ちゃんも竜吉ちゃんも出ないとか何見せたいんだこの死産アニメ イケメンの活躍
89 18/01/16(火)12:30:06 No.479058182
うしおととらがカット叩かれてたのは 単発で人気のエピソードが多いのと それが収斂する終盤のカタルシスのせいであって 最初から整合性がおかしくなるからじゃないよ…
90 18/01/16(火)12:30:14 No.479058213
いやジョジョの4部はちょっと…
91 18/01/16(火)12:30:15 No.479058218
>もういっそ宝貝を投げたら頭に当たって脳漿が飛び散ったくらいのスピード感でいけばいいのに 原作準拠だな
92 18/01/16(火)12:30:18 No.479058227
>もういっそ宝貝を投げたら頭に当たって脳漿が飛び散ったくらいのスピード感でいけばいいのに 原作の原作やめろ!
93 18/01/16(火)12:30:21 No.479058242
>失敗した世界を見せることでジョカが悪神ではないということを示すための試み まぁこんな自分を太公望だと思ってるアホなサイコばっかの世界なら滅ぼしてもしかたないよな…
94 18/01/16(火)12:30:25 No.479058255
>貴人ちゃんも竜吉ちゃんも出ないとか何見せたいんだこの死産アニメ ホモ
95 18/01/16(火)12:30:36 No.479058289
ジョジョも最初のは超圧縮だったけど区切りがよかったのとカットしていいとこの見極めがよくできた ブルりんなんていらないよねやっぱり
96 18/01/16(火)12:30:39 No.479058302
封神演義にアニメなんてないんですけど 早くアニメ化してほしいんですけど
97 18/01/16(火)12:30:45 No.479058326
原作の原作要素はやめるんだ
98 18/01/16(火)12:30:52 No.479058347
普賢は急に出てきたのに師叔と昔なじみで…ってのが一大ポイントだから 最初から出されても表面的なとこしか見てねえやつが作ったな!?となる
99 18/01/16(火)12:31:01 No.479058372
今原作読み返してるけどやっぱめちゃくちゃ面白いしカットできるところがそんなにない
100 18/01/16(火)12:31:24 No.479058432
大公 望ちゃんの方アニメ化しろよ そしたら原作ファンも文句言わないよ
101 18/01/16(火)12:31:35 No.479058479
>原作の原作要素はやめるんだ 聞仲の死に方…
102 18/01/16(火)12:31:46 No.479058517
カットするなら途中途中じゃなくて前半全部みたいな切り方にしてほしい カットした部分は原作読んでって感じで
103 18/01/16(火)12:31:53 No.479058536
原作はテンポ凄まじいからアニメ化するとめちゃくちゃ話数居るよねって思ってた
104 18/01/16(火)12:31:59 No.479058559
そもそも唐突に情報公開されてから半年経たずに放映してるからな…
105 18/01/16(火)12:32:02 No.479058569
>>原作の原作要素はやめるんだ >趙公明の死に方…
106 18/01/16(火)12:32:07 No.479058583
雷辰子ファンなどいない いいね?
107 18/01/16(火)12:32:15 No.479058603
>失敗した世界を見せることでジョカが悪神ではないということを示すための試み 代わりに弄ばれる世界の再演と崩壊を見逃し続けてた伏犠の糞野郎分を上げない?大丈夫?
108 18/01/16(火)12:32:16 No.479058607
ポプテの15分よこせとか言われてたけど時を超えてブリーチのオリ展開分よこせって言いたくなる
109 18/01/16(火)12:32:24 No.479058638
原作に無駄なコマなんてないもん
110 18/01/16(火)12:32:28 No.479058652
>今原作読み返してるけどやっぱめちゃくちゃ面白いしカットできるところがそんなにない キャラや世界観の説明と後への伏線が満遍なく張り巡らされてるからな
111 18/01/16(火)12:32:28 No.479058653
>そもそも唐突に情報公開されてから半年経たずに放映してるからな… クソアニメのよくあるやつ…情報公開から放送日がやたら近い
112 18/01/16(火)12:32:29 No.479058658
お腐れ様も別に喜んじゃいないんじゃないかなこれ…
113 18/01/16(火)12:32:37 No.479058688
というかそもそもジョジョは1、2部の人気そんなんでもなくてジョジョファンだけどアニメで初見って奴多かったから許されたんじゃねえかな
114 18/01/16(火)12:32:39 No.479058694
>封神演義にアニメなんてないんですけど >早くアニメ化してほしいんですけど Willが流れるコンセプトムービーはありますよね
115 18/01/16(火)12:32:45 No.479058716
昔人気あったアニメ化って実はやめたほうがいいのでは
116 18/01/16(火)12:33:04 No.479058775
>>今原作読み返してるけどやっぱめちゃくちゃ面白いしカットできるところがそんなにない >キャラや世界観の説明と後への伏線が満遍なく張り巡らされてるからな 今読み返すと感心するよね 捨てるとこ無い
117 18/01/16(火)12:33:13 No.479058801
お腐れ様達に放心演義と大失望呼ばわりされててダメだった
118 18/01/16(火)12:33:25 No.479058843
雷震子は当時ナタク超えしてほしくて仕方なかった
119 18/01/16(火)12:33:26 No.479058847
個別加入イベントはスースがいいところ見せたら仙界送りになったが基本型だから多少省略できるはずだ
120 18/01/16(火)12:33:37 No.479058869
一話見た限りだと これ早々に作画力尽きるよね
121 18/01/16(火)12:33:50 No.479058906
>昔人気あったアニメ化って実はやめたほうがいいのでは これに関しては仙界伝があったからある意味ファンのハードルはすっげえ低かったんだけどこれだからな
122 18/01/16(火)12:33:51 No.479058911
2クール使って最初からきっちりやった場合 妲己再戦(巨大趙公明登場)辺りで締めになってたかな
123 18/01/16(火)12:33:57 No.479058925
>昔人気あったアニメ化って実はやめたほうがいいのでは 少なくとも今の1クールメインで2クールだと長い扱いのアニメ業界と 数十巻続いてる少年漫画の相性は最悪だからな
124 18/01/16(火)12:33:57 No.479058927
>お腐れ様も別に喜んじゃいないんじゃないかなこれ… 黒子の声優同窓会だから声優好きの腐は好きなんじゃね?
125 18/01/16(火)12:33:59 No.479058936
1話を真面目に評価すると クビにした方がいいのは放送期間取れないのに企画強行したプロデューサーと単純に下手くそな監督 減給や降格がお似合いなのがキャラデザと音響監督 まあ悪条件の中精一杯仕事したかなと思うのは脚本と作画監督 褒めたいのは背景
126 18/01/16(火)12:33:59 No.479058937
雷震子関連は捨てても問題ないと思う 楊戩の変身バリエーションが少し減るくらい
127 18/01/16(火)12:34:00 No.479058944
カットしてもいいけど手ぶらDE宮廷音楽家はどうかと思う
128 18/01/16(火)12:34:15 No.479058989
OPが既に
129 18/01/16(火)12:34:20 No.479059003
>お腐れ様も別に喜んじゃいないんじゃないかなこれ… 棚から引っ張り出して絵を描き始めてるって人はいる アニメを見てじゃなくてアニメやるよって情報でスイッチ入ってる
130 18/01/16(火)12:34:28 No.479059025
>ダッシュエックス文庫でやってる封神演義をアニメ化するならまだわからんでもない >この主人公たちが歴史の道標を名乗ったり太公望が働くぐらいなら食わんとか言ったりスープーが~ッス!って語尾なラノベ これはフジリュー版の後日談とかパラレル? でなければ…うん
131 18/01/16(火)12:34:30 No.479059032
>昔人気あったアニメ化って実はやめたほうがいいのでは 直前にデビルマンなんてアニメやるからますます…
132 18/01/16(火)12:34:56 No.479059124
ジョジョは声優の怪演も大きい 喋りまくってあんまり動いてないとこ結構ある
133 18/01/16(火)12:35:08 No.479059153
>一話見た限りだと >これ早々に作画力尽きるよね というかもう尽きてるよね PV用のとこ以外なんか酷いよ
134 18/01/16(火)12:35:11 No.479059166
>放心演義と大失望 センスいいな!
135 18/01/16(火)12:35:15 No.479059179
>フジリュー銀英伝の前座って感じがする >でもあれアニメ化しないのか 銀英伝はフジリュー無関係の単なるOVA再アニメ化 同時期に平行して始まったプロジェクトだから良く勘違いされるけど
136 18/01/16(火)12:35:18 No.479059186
仙界伝よりひどいと思う
137 18/01/16(火)12:35:18 No.479059188
背景綺麗だよな…
138 18/01/16(火)12:35:20 No.479059195
仙界大戦メインでやろうってのがやっぱり失敗だったと思う 2クールでやるなら頭からじっくりやって趙公明戦あたりで一度終わらせるくらいがちょうどよかったのでは
139 18/01/16(火)12:35:21 No.479059199
背景いいよね
140 18/01/16(火)12:35:35 No.479059243
今季一番幸先不安アニメだけど まさかその枠が封神演義になるとは夢にも思わなかった
141 18/01/16(火)12:35:38 No.479059254
ナタクも必要な時以外は壊れてるとかかな…
142 18/01/16(火)12:35:47 No.479059285
>一話見た限りだと >これ早々に作画力尽きるよね だからこうして作画力はラストあたりの飛虎と聞仲に全て注ぎ込むってなりそう
143 18/01/16(火)12:35:50 No.479059292
>ジョジョは声優の怪演も大きい >喋りまくってあんまり動いてないとこ結構ある 1コマに入ってるセリフ結構長いからな 動きながら言われてもってのもあるし
144 18/01/16(火)12:36:06 No.479059333
なんで仙界伝のOPより動かないんですか?
145 18/01/16(火)12:36:13 No.479059351
スースの声は正直ううnって感じが否めない いや別に声優は悪くないんだけど
146 18/01/16(火)12:36:27 No.479059388
>褒めたいのは背景 背景だけは本当にいいよね 藤竜のイラストっぽさもあるし
147 18/01/16(火)12:36:28 No.479059395
だっきちゃんかわいいに全振りしてほしい
148 18/01/16(火)12:36:36 No.479059424
2000年代のアニメこういうの多かったな…って懐かしくなったよ
149 18/01/16(火)12:36:41 No.479059438
無理してアニメ作るのやめて…
150 18/01/16(火)12:36:43 No.479059444
>一話見た限りだと >これ早々に作画力尽きるよね 悪いのは作画じゃなくてコンテだと思うぞ
151 18/01/16(火)12:36:44 No.479059448
止まるんじゃねぇぞ…(作画)
152 18/01/16(火)12:36:57 No.479059493
ジョジョはそもそも一部二部で12巻しかないから2クールでテンポよくやるのにものすごく相性良かったのはあるよね絶対
153 18/01/16(火)12:37:05 No.479059523
なんの目的で今頃復活させたんだろ
154 18/01/16(火)12:37:08 No.479059529
十天君がアバンで半分封神されてても驚きませんよ僕ぁ
155 18/01/16(火)12:37:13 No.479059551
クソアニメ愛好家としてはポプテピじゃ全く満足できないので こっち見れてちょっと嬉しいよ
156 18/01/16(火)12:37:33 No.479059601
仙界大戦からはじめて2話をそれまでのダイジェストの説明回にした方がよかった気がする
157 18/01/16(火)12:37:40 No.479059626
>ジョジョは声優の怪演も大きい >喋りまくってあんまり動いてないとこ結構ある 喋って突っ立ってないで敵を追いかけろよ!?って場面がちょこちょこあった
158 18/01/16(火)12:37:42 No.479059633
作画は別に悪く無いだろ コンテレベルがクソ
159 18/01/16(火)12:37:43 No.479059634
作画は1話の時点でそこまではよくないのがな ダイジェストだからセーブしてこれならいいけど
160 18/01/16(火)12:37:43 No.479059635
ポプテピは真っ当なクソアニメに昇華されてるからね
161 18/01/16(火)12:37:46 No.479059645
以前にも増してやっつけアニメ多くない? 業界大丈夫?回ってる?
162 18/01/16(火)12:37:50 No.479059661
序盤の展開やりたくないならスースにダイジェストの解説させてりゃよかったんじゃないですかね…
163 18/01/16(火)12:38:00 No.479059693
>クソアニメ愛好家としてはポプテピじゃ全く満足できないので >こっち見れてちょっと嬉しいよ あれは狙って作ってるクソアニメという程のエンタメだけど これは天然の純然たるクソだから純度が違うよね
164 18/01/16(火)12:38:42 No.479059815
>以前にも増してやっつけアニメ多くない? >業界大丈夫?回ってる? 仏像に怒られてしまう…
165 18/01/16(火)12:38:44 No.479059823
雷震子はきしょうのキャラづけの一環だし…
166 18/01/16(火)12:38:46 No.479059829
>なんの目的で今頃復活させたんだろ なにがしか企画がポシャった穴埋め補填じゃないの? 監督は歴長いのにこれが初監督脚本は言い方ぁ!とか真面目に作る気無いのは明らか
167 18/01/16(火)12:38:57 No.479059858
コンテが問題ってのは申公豹の顔を太公望の風が切り裂くシーンでも感じる 絵が平面的というかなんというか
168 18/01/16(火)12:39:03 No.479059869
>1話を真面目に評価すると 本当に真面目にちゃんと見て洗い出してて駄目だった
169 18/01/16(火)12:39:08 No.479059891
00年台のエロゲクソアニメとかこういう感じだよね懐かしい
170 18/01/16(火)12:39:14 No.479059916
狙い撃ってクソアニメすることをクソアニメとは言わんしな
171 18/01/16(火)12:39:14 No.479059917
>ポプテピは真っ当なクソアニメに昇華されてるからね クソアニメではなくクソアニメというジャンルって感じ
172 18/01/16(火)12:39:29 No.479059949
まだ見てないけどああ…
173 18/01/16(火)12:40:03 No.479060039
なぜだかジャンプアニメは基本クソって認識がどっかいってたから 一話見て軽くショック受けてた自分がちょっといとおしい
174 18/01/16(火)12:40:10 No.479060051
ポプテピはつくってるやつのどや顔が透けて見えて無理 こっちの方が笑える
175 18/01/16(火)12:40:13 No.479060057
>作画は別に悪く無いだろ 悪いよ いくらでも時間がかけられる1話であんな程度だぞ
176 18/01/16(火)12:40:14 No.479060063
脚本言い方なのか最低最悪じゃんそれ 逃げた監督の証言そのものな脚本書きやがってるし1話
177 18/01/16(火)12:40:27 No.479060111
なんだかんだで1話放送後からひっきりなしにスレ立ってるし注目度は高い どこかで軌道修正してくれたらなあ…
178 18/01/16(火)12:40:28 [女カ] No.479060112
大筋は合ってるんで今のところはセーフかな
179 18/01/16(火)12:40:29 No.479060115
脚本は結構面白いことやってるぞ 原作知ってれば一応辻褄が合うようになってるという それでRTA呼ばわりされてるんだが
180 18/01/16(火)12:40:37 No.479060146
2回アニメ化されたのにアニメ化なんてされてないって言われてしまう伝説の作品になるんだろうか
181 18/01/16(火)12:40:46 No.479060177
二話でこの酷評を巻き返してくれるか もはやどうしようもないと絶望させてくれるか 今から楽しみ
182 18/01/16(火)12:41:03 No.479060234
このままだと異世界スマホ枠なので頑張るしかないぞい
183 18/01/16(火)12:41:05 No.479060240
>こっちの方が笑える 乾いた笑いで良いのなら…
184 18/01/16(火)12:41:12 No.479060254
スパイダーマンだってもうベンおじさんはいいよね…ってなったし
185 18/01/16(火)12:41:21 No.479060274
>なんだかんだで1話放送後からひっきりなしにスレ立ってるし注目度は高い >どこかで軌道修正してくれたらなあ… 3話くらいまでこの感じだったらすぐ話題にもならなくなると思うぞ…
186 18/01/16(火)12:41:33 No.479060312
>なぜだかジャンプアニメは基本クソって認識がどっかいってたから 割と最近に幽白OP何回も見たせいだと思う
187 18/01/16(火)12:41:34 No.479060317
>二話でこの酷評を巻き返してくれるか >もはやどうしようもないと絶望させてくれるか >今から楽しみ 来週はねつとりナタクの話やるだろうから朝三暮四で喜ばれるって予言しとく
188 18/01/16(火)12:41:56 No.479060370
アニメしか見ない人から封神演義がクソ漫画だと思われたらどうしてくれるんだ
189 18/01/16(火)12:42:14 No.479060413
>二話でこの酷評を巻き返してくれるか 多分ナタク仲間にするのに1話まるまる使って腐れ媚ホモアニメって言うのを嫌ってほど叩きつけてくれるよ
190 18/01/16(火)12:42:15 No.479060416
今は悪い意味で話題になってるし アニメにくらべて原作はいいねーみたいな感想しかでてこない
191 18/01/16(火)12:42:30 No.479060454
>2回アニメ化されたのにアニメ化なんてされてないって言われてしまう伝説の作品になるんだろうか BLAME…
192 18/01/16(火)12:42:37 No.479060480
>アニメしか見ない人から封神演義がクソ漫画だと思われたらどうしてくれるんだ そこでこのジャンプ+!
193 18/01/16(火)12:42:37 No.479060481
久しぶりに原作読んだら楊戩出てくる時に「スース、あなたはいつだって本気で戦っていない」って言われてたけど、アニメだとちんとう&王貴人と戦ってないからここもカットされそうだな…
194 18/01/16(火)12:42:42 No.479060498
>大筋は合ってるんで今のところはセーフかな RTAって表現がめっちゃしっくりくるのは大体お前のお陰だと思う
195 18/01/16(火)12:42:46 No.479060515
良くも悪くも話題にならないアニメよりは… やっぱよくないな…
196 18/01/16(火)12:42:46 No.479060516
今は世代直撃のファンが多いから嘆き混じりのスレが沢山立ってるだけで一月もして皆諦めれば >ポプテピはつくってるやつのどや顔が透けて見えて無理 >こっちの方が笑える こういうクソみたいなクソしか残らんと思う
197 18/01/16(火)12:42:55 No.479060544
ドラマ版デスノートみたいな楽しみ方をすればいい
198 18/01/16(火)12:43:02 No.479060560
>大筋は合ってるんで今のところはセーフかな そういうガバガバな進行だからやり直す羽目になるんだよ!
199 18/01/16(火)12:43:34 No.479060652
まったく話題にならないやつよりはマジだけど 静かに小さくヒットする作品のほうがまだ心地いいよ
200 18/01/16(火)12:43:47 No.479060682
>販促だしこんなもんでいいよね アニメ記念特典をそろえるために文庫版を三冊ずつ位かう腐女子とかいるし 実際売れてる……
201 18/01/16(火)12:43:55 No.479060706
背景や近代的エフェクトの力で雰囲気がガタ崩れするってことはないけど 美術力を駆使して15年以上前のアニメを見てるかんじ
202 18/01/16(火)12:44:04 No.479060734
>大筋は合ってるんで今のところはセーフかな 再走して
203 18/01/16(火)12:44:05 No.479060736
原作の原作のも販促されるよね
204 18/01/16(火)12:44:05 No.479060737
太公望と妲己が女カにダメよされない範囲で頑張るRTA ちなみに仙界大戦終了辺りでリセットかかる模様
205 18/01/16(火)12:44:12 No.479060756
>ドラマ版デスノートみたいな楽しみ方をすればいい 原作よりバカだけどバカなりに頑張る改変ならいいけど 策とか弄さないのに原作と同じ結果になるこれはちょっと
206 18/01/16(火)12:44:14 No.479060764
師叔の暴走に妲己や元始天尊が無理矢理付き合ってなんとか歴史を守っている状態
207 18/01/16(火)12:44:23 No.479060795
ちんとうと妹戦削ったのって作画カロリー減らすのも目的だよね100% バトルアニメなのに1話全然バトルしてないし
208 18/01/16(火)12:44:39 No.479060847
BLAME!はシドニアの劇中アニメが初でその後に劇場アニメになったんですよ〜
209 18/01/16(火)12:44:42 No.479060854
終始このペースだったら終わった後某RTA芸人リスペクト風のまとめ動画とか誰か作りそう
210 18/01/16(火)12:44:43 No.479060858
演出とか動きも微妙で2018年に逆によくこんなん作れたなと思う 海外に作画丸投げした系かと思ったらそうでもないみたいだし
211 18/01/16(火)12:44:43 No.479060860
ええっCR封神演技ですって!?
212 18/01/16(火)12:44:52 No.479060886
これにかけた金で完全版再販した方が儲けでない?
213 18/01/16(火)12:44:59 No.479060907
>終始このペースだったら終わった後某RTA芸人リスペクト風のまとめ動画とか誰か作りそう もうある
214 18/01/16(火)12:45:01 No.479060912
原作より前の世界っぽいよなこれ
215 18/01/16(火)12:45:05 No.479060920
アニメ化凄い楽しみにしてた友人が1話見た後に「俺はこのアニメと心中する」と言っててだめだった 前のアニメ化の時も心中してたのに…
216 18/01/16(火)12:45:16 No.479060954
BLAME!は劇場のやつは最高だよ
217 18/01/16(火)12:45:16 No.479060956
>終始このペースだったら終わった後某RTA芸人リスペクト風のまとめ動画とか誰か作りそう もう ある
218 18/01/16(火)12:45:21 No.479060976
リセットされたら困るのはお互い様なので太公望と妲己がいかに主導権を握るかの戦いを繰り広げる
219 18/01/16(火)12:45:34 No.479061012
>海外に作画丸投げした系かと思ったらそうでもないみたいだし 中国に丸投げした方がいいの作りそう
220 18/01/16(火)12:45:49 No.479061057
このままほっといたらまた封神オルガとかいう作品が投下されることになるよ
221 18/01/16(火)12:45:56 No.479061069
ナタクの話って原作だと何話かなかったっけ 1話丸々使うのは別に普通なんじゃ
222 18/01/16(火)12:46:08 No.479061109
>アニメ化凄い楽しみにしてた友人が1話見た後に「俺はこのアニメと心中する」と言っててだめだった >前のアニメ化の時も心中してたのに… 約20年越しの霊界通信かよ…
223 18/01/16(火)12:46:08 No.479061111
>脚本言い方なのか最低最悪じゃんそれ >逃げた監督の証言そのものな脚本書きやがってるし1話 脚本がこれ以上うまくやるのは無理だ 企画段階で歪んでるのがこのアニメの問題だからな 脚本はむしろ中では褒められるべき仕事してる
224 18/01/16(火)12:46:15 No.479061129
巻物確認してるスースの背後からピエロがドドドドって迫ってくるところすらスピード感0でつらい
225 18/01/16(火)12:46:18 No.479061136
>今は世代直撃のファンが多いから嘆き混じりのスレが沢山立ってるだけで一月もして皆諦めれば >>ポプテピはつくってるやつのどや顔が透けて見えて無理 >>こっちの方が笑える >こういうクソみたいなクソしか残らんと思う 正しいでんでん現象ですな
226 18/01/16(火)12:46:23 No.479061151
太公望がただのキョウゾクでフッキじゃないからバカ説
227 18/01/16(火)12:46:30 No.479061169
>ナタクの話って原作だと何話かなかったっけ >1話丸々使うのは別に普通なんじゃ ぶっちゃけちゃんちやると1話使っても尺足らんと思う
228 18/01/16(火)12:46:32 No.479061174
>>終始このペースだったら終わった後某RTA芸人リスペクト風のまとめ動画とか誰か作りそう >もうある あるのか…やっぱみんな考える事は同じだな!
229 18/01/16(火)12:46:45 No.479061205
曲はいいけど合ってないよね
230 18/01/16(火)12:46:48 No.479061213
>このままほっといたらまた封神オルガとかいう作品が投下されることになるよ クソアニメって言うよりは上で言ってるみたくRTAって表現のが的確だからオルガ来るのは何か違う
231 18/01/16(火)12:46:51 No.479061220
国立アンニュイ学園で1話使えばとりあえず何も言わない
232 18/01/16(火)12:47:06 No.479061260
贅沢かもしれんけど雷公鞭の発動エフェクトはもっと頑張って欲しかった あれだと漫画の方が迫力感じる
233 18/01/16(火)12:47:14 No.479061288
>BLAME!は劇場のやつは最高だよ いいやパキンシャキサクがイメージと全然違うから原作レイプだ 本物をパキンシャキサクを出してついでにコラボお菓子でパキンシャキサクを出してもらう
234 18/01/16(火)12:47:17 No.479061299
>太公望がただのキョウゾクでフッキじゃないからバカ説 あのTシャツ野郎まだ見てるだけかよ!!!
235 18/01/16(火)12:47:18 No.479061303
>BLAME!はシドニアの劇中アニメが初でその後に劇場アニメになったんですよ? そうかな…そうかも…
236 18/01/16(火)12:47:20 No.479061308
1話でもう残り23話期待できないってなかなかすごいぞ
237 18/01/16(火)12:47:29 No.479061326
WILL並とまではいかないがOP結構期待してたのに なんかパッとしない曲で残念
238 18/01/16(火)12:47:31 No.479061331
>ナタクの話って原作だと何話かなかったっけ >1話丸々使うのは別に普通なんじゃ 普通ならそれが普通なんだ 第一話が普通じゃなかっただけで
239 18/01/16(火)12:47:38 No.479061356
3クールあればいけたろうになぁ
240 18/01/16(火)12:48:08 No.479061435
ダイジェスト過ぎて内容が頭に入ってこない
241 18/01/16(火)12:48:08 No.479061436
>「スース、あなたは戦っていない」
242 18/01/16(火)12:48:11 No.479061448
>あのTシャツ野郎まだ見てるだけかよ!!! (はやく打たれてつよくならないかなー)
243 18/01/16(火)12:48:25 No.479061488
2話の出来で高速じゃないとどうなるかはわかる
244 18/01/16(火)12:48:53 No.479061564
最近この大失望よく多順にいるな・・・
245 18/01/16(火)12:48:59 No.479061577
>WILL並とまではいかないがOP結構期待してたのに >なんかパッとしない曲で残念 ボカロに歌わせた方がマシなレベル
246 18/01/16(火)12:49:35 No.479061679
>ダイジェスト過ぎて内容が頭に入ってこない 仙界大戦メインっぽいからダイジェストなのはまだわかるんだよ 切り方が中途半端かつ雑過ぎるから元のフラグないのに起こした前提で話進むのがおかしいんで
247 18/01/16(火)12:49:37 No.479061687
ラスト付近でジョカが違う!!!!して滅ぼすなら評価するわ
248 18/01/16(火)12:49:50 No.479061724
>最近この大失望よく多順にいるな・・・ 今期だとポプテピピックの次に話題になるアニメだからな
249 18/01/16(火)12:49:51 No.479061729
こういう形で再注目されとうなかった
250 18/01/16(火)12:49:57 No.479061750
前回のアニメ化は朝放送で結構長くやってた印象があるけど1クールだとRTAになるのは仕方ないか…
251 18/01/16(火)12:49:59 No.479061751
ナタクが活躍したのって四聖四将に趙公明と仙界大戦以前の話ばっかだし RTAすんなら加入話には話数掛けてらんないよ
252 18/01/16(火)12:50:02 No.479061758
カイジのOPとハンタのEDでおなじみのラスベガスだ
253 18/01/16(火)12:50:13 No.479061790
登場人物名にテロップすら入れないあたり初見にキャラ名覚えさせる気も微塵もない
254 18/01/16(火)12:50:16 No.479061792
RTAていうかクソ要素が解消されたとしても新たなクソ要素が湧き上がってくる気がしてならない
255 18/01/16(火)12:50:22 No.479061815
なぜ封神演義のアニメ化は毎回うまくいかないのか
256 18/01/16(火)12:50:23 No.479061819
三姉妹はどうなるんだろう 兄ともども出番なさそうだけど
257 18/01/16(火)12:50:35 No.479061854
朝歌で占い師やる場面で紂王を拾った少女と母親がチョイ役で出るとか そういうのを期待してたよ
258 18/01/16(火)12:50:43 No.479061878
四宝剣されるのか…
259 18/01/16(火)12:50:44 No.479061881
旧アニメはアニメ化してないのに良OPだけは有名だったからな
260 18/01/16(火)12:50:56 No.479061906
>>このままほっといたらまた封神オルガとかいう作品が投下されることになるよ >クソアニメって言うよりは上で言ってるみたくRTAって表現のが的確だからオルガ来るのは何か違う オルガの中の人が飛虎役だから…
261 18/01/16(火)12:50:56 No.479061908
琵琶キャン
262 18/01/16(火)12:50:57 No.479061910
ジャンプ+で無料公開してるからそっちを見てくれよな!
263 18/01/16(火)12:50:58 No.479061918
>ダイジェスト過ぎて内容が頭に入ってこない 戦果はダイジェストだけど過程が720°くらい違うからね… 過程で全く手応えないから仲間集めするか…ってなる導入なのに
264 18/01/16(火)12:51:16 No.479061972
予算もらうためにOPをあれにした可能性
265 18/01/16(火)12:51:17 No.479061976
声優イベント抽選券で円盤売れれば後は何でもいい感じなんだろう・・・
266 18/01/16(火)12:51:31 No.479062019
小野賢章は呪われているのでは
267 18/01/16(火)12:51:40 No.479062044
歴史の道標が中途半端にお仕事するからこうなる …ってこれじゃあ原作と真逆の結論じゃねえか!!!
268 18/01/16(火)12:51:46 No.479062059
>>「スース、あなたは考えていない」
269 18/01/16(火)12:51:49 No.479062064
>切り方が中途半端かつ雑過ぎるから元のフラグないのに起こした前提で話進むのがおかしいんで 見てないな君
270 18/01/16(火)12:51:50 No.479062071
数年ぶりに読み返してみたらスースこんなに賢かったっけってなるなった
271 18/01/16(火)12:51:50 No.479062073
フッキが暗躍してない世界なら違うのは納得するけど炎上はするだろ みたいのは原作のアニメ化なんだから
272 18/01/16(火)12:51:56 No.479062085
>登場人物名にテロップすら入れないあたり初見にキャラ名覚えさせる気も微塵もない みんな漢字の画数多いからな…
273 18/01/16(火)12:52:02 No.479062104
そうそう円盤ね円盤
274 18/01/16(火)12:52:16 No.479062141
>大失望 上手すぎてダメだった
275 18/01/16(火)12:52:38 No.479062187
前のアニメはどんな出来だったの?今のとどっちがマシ?
276 18/01/16(火)12:52:39 No.479062192
うまみちゃんの2期とかテラフォの2期なくしてこっちに混ぜるか これ完全になくしてテラフォもっとまじめに作ってくれよヤンジャン…
277 18/01/16(火)12:52:45 No.479062203
新旧アニメはジョカが滅ぼした世界の一つで 何度もやり直しの果てに原作世界に続くって説を見た
278 18/01/16(火)12:53:19 No.479062285
>前のアニメはどんな出来だったの?今のとどっちがマシ? 原作>旧アニメ≧新アニメって感じ
279 18/01/16(火)12:53:20 No.479062289
番天印のロックオンレーザー見たいんだけど見られるかなあ…
280 18/01/16(火)12:53:34 No.479062318
>何度もやり直しの果てに原作世界に続くって説を見た アニオリするらしいしそうでもないと希望持てない
281 18/01/16(火)12:53:37 No.479062331
>なぜ封神演義のアニメ化は毎回うまくいかないのか 正直ジャンプアニメ自体がそういう傾向強いからなぁ… 中堅以上は大抵アニメ化する割に上手くやった方が少ないし
282 18/01/16(火)12:53:43 No.479062343
>小野賢章は呪われているのでは ハリーポッターは人気だろ!?
283 18/01/16(火)12:53:45 No.479062349
>WILL並とまではいかないがOP結構期待してたのに >なんかパッとしない曲で残念 新人かなって思ったらそこそこ長いグループだった
284 18/01/16(火)12:53:46 No.479062352
>オルガの中の人が飛虎役だから… >細谷佳正は呪われているのでは
285 18/01/16(火)12:54:01 No.479062392
ノリが古すぎて今視聴に耐えられるレベルではなかったよ
286 18/01/16(火)12:54:09 No.479062412
>カイジのOPとハンタのEDでおなじみのラスベガスだ 寄生獣のOPでもあったな バンドに罪はないけどなんかいい印象ないな…
287 18/01/16(火)12:54:13 No.479062431
ちんとうカットしたからスースが倒して封神するのって殷郊が最初になるんだな
288 18/01/16(火)12:54:16 No.479062434
>アニオリするらしい マジで再アニメ化した意味がねぇな…
289 18/01/16(火)12:54:17 No.479062435
ヤンジャンはうまるちゃん以外作らなくていいよ
290 18/01/16(火)12:54:21 No.479062450
>番天印のロックオンレーザー見たいんだけど見られるかなあ… 十二仙特攻で見られるはず
291 18/01/16(火)12:54:30 No.479062472
旧アニメみたく元始のジジィが女媧側だった繰り返しもあったのかな… 妲己が初の協力者っぽいからなさそうだが
292 18/01/16(火)12:54:33 No.479062478
OPの曲嫌いじゃないってか好きな方なんだけど勢いのある曲なのに映像が動かないのばっかりなのがなあ
293 18/01/16(火)12:54:41 No.479062500
ただこれで旧アニメ再評価するのは思い出補正とOP補正が過ぎると思う
294 18/01/16(火)12:54:44 No.479062504
毎回引っ掛かるところがなくてこれどこがサビだったの?って曲が終わってから思うOPバンド
295 18/01/16(火)12:54:45 No.479062507
旧アニメは突然のお歌とかはアレだけど 音楽自体は凄く良かったOPEDとか二胡とか
296 18/01/16(火)12:54:50 No.479062514
打率0の枕営業脚本家なのに期待する方が悪い
297 18/01/16(火)12:54:54 No.479062529
>正直ジャンプアニメ自体がそういう傾向強いからなぁ… >中堅以上は大抵アニメ化する割に上手くやった方が少ないし 引き伸ばし東映長期アニメか原作レイプ2クール微妙アニメの2択って感じだよね 銀魂とか黒子は上手いことやったよな
298 18/01/16(火)12:55:01 No.479062546
封神演義って作画力のあるとこじゃないと無理なアニメ向きじゃない漫画だよな
299 18/01/16(火)12:55:15 No.479062576
ジョカが滅ぼした何周か前の世界説 ジョカ達が生まれる前の世界で最終的に地球に移住説
300 18/01/16(火)12:55:16 No.479062577
イントロはいいと思った
301 18/01/16(火)12:55:40 No.479062648
>番天印のロックオンレーザー見たいんだけど見られるかなあ… ちんとうの出番ないって事は焔のブーメラン的なアレをスースが使う事もないんで ってことはあの石兄弟との戦闘もなくなって んでそうなると太子のエピソードもなくなるんで 番天印の出番は十二仙の時くらいかな
302 18/01/16(火)12:55:47 No.479062663
霊剣山をrtaされてキレたら向こうの人の気持ちをようやく理解出来た!
303 18/01/16(火)12:55:49 No.479062670
ヤンジャンアニメはって言われるけどゼットマンは悪くなかったと思ってる
304 18/01/16(火)12:55:53 No.479062679
ジャンプアニメだとハイキューはめちゃくちゃ恵まれてたね
305 18/01/16(火)12:56:12 No.479062723
楊戩「封神計画…僕がやった方がいいんじゃ…」
306 18/01/16(火)12:56:30 No.479062751
>旧アニメは突然のお歌とかはアレだけど >音楽自体は凄く良かったOPEDとか二胡とか OPEDは小さいCDよく聞いてたよ…
307 18/01/16(火)12:56:30 No.479062754
初見にはスープーが音速で裏切るクソカバに見えてしまうのでは? と思ったけど用語の説明もろくにないから新規ファンとかまったく意識してないか
308 18/01/16(火)12:56:58 No.479062820
かぐや様やカムイはアニメ化しませんように…
309 18/01/16(火)12:57:00 No.479062824
崑崙山で待ってるぜ!!
310 18/01/16(火)12:57:10 No.479062854
米倉千尋いいよね僕も大好きだ! WILLと08小隊しか知らないけど!
311 18/01/16(火)12:57:11 No.479062855
>打率0の枕営業脚本家なのに期待する方が悪い ドキドキプリキュアで「」ちゃんたちがよく「ナツコにはまいるね…百合百合で…」って誉めてたのに…
312 18/01/16(火)12:57:29 No.479062894
フラグやアイテム取り逃しによる大戦の大幅改編してくれたら面白くなる
313 18/01/16(火)12:57:36 No.479062908
動きのある戦闘シーンを描くのがあまり得意でないので一枚絵としてきれいになるようにしたってフジリューが
314 18/01/16(火)12:57:45 No.479062929
>かぐや様やカムイはアニメ化しませんように… お悔やみ申し上げます
315 18/01/16(火)12:58:06 No.479062965
>初見にはスープーが音速で裏切るクソカバに見えてしまうのでは? >と思ったけど用語の説明もろくにないから新規ファンとかまったく意識してないか 櫻井だからって裏切るの早すぎ!!!には笑う
316 18/01/16(火)12:58:32 No.479063022
>楊?「封神計画…僕がやった方がいいんじゃ…」 否定のしようもない
317 18/01/16(火)12:58:32 No.479063024
開始19分で裏切る櫻井
318 18/01/16(火)12:58:37 No.479063039
IGやマッドハウスが作ればジャンプ漫画だって面白いアニメになるんだ
319 18/01/16(火)12:58:39 No.479063043
>>かぐや様やカムイはアニメ化しませんように… カムイはとっくにアニメ化決定してる
320 18/01/16(火)12:58:44 No.479063058
>と思ったけど用語の説明もろくにないから新規ファンとかまったく意識してないか アニメだけじゃそもそもどこの国でいつの話なのかも分からんぞ!
321 18/01/16(火)12:58:54 No.479063080
シリーズ構成だけじゃなく尺の都合もでかいと思うなこれ 仙界大戦まで2クールでって言われて上手くまとめられる人のが少ないと思う
322 18/01/16(火)12:59:02 No.479063104
言い方!の人だしね… 見える地雷が踏む前に爆発しただけだから安心できるでしょ?
323 18/01/16(火)12:59:12 No.479063130
>初見にはスープーが音速で裏切るクソカバに見えてしまうのでは? 原作でも魅了されるのは音速なのでそこは変わらん
324 18/01/16(火)12:59:33 No.479063178
コラボカフェの予定無いの?
325 18/01/16(火)12:59:41 No.479063194
ライバル宣言して7分で失望する石田
326 18/01/16(火)12:59:50 No.479063220
アニメだけ見ると何もしてないのにいきなりずる賢い扱いしてくるクソカバだぞ
327 18/01/16(火)12:59:50 No.479063226
改めて原作見返すと序盤は髪型も頭巾も目のサイズもおとなしくて違和感すごい
328 18/01/16(火)13:00:02 No.479063254
しょせんカバ夫だし
329 18/01/16(火)13:00:22 No.479063303
俺アニメの出来で文明リセットさせたジョカの気持ちがわかった!
330 18/01/16(火)13:00:22 No.479063306
どいつもこいつもFRIENDSを忘れてやがる…マジいい曲なんですよ
331 18/01/16(火)13:00:49 No.479063371
>言い方!の人だしね… >見える地雷が踏む前に爆発しただけだから安心できるでしょ? その件はヒに書き連ねてる人も相応あれに見えたからあんま信用できない
332 18/01/16(火)13:00:50 No.479063373
カバは変身できるようになるまではただの浮けるカバでしかなかった気がする
333 18/01/16(火)13:00:50 No.479063375
うしとらみたいにやるエピソードはちゃんとやるけど 丸ごとカットするエピソードも入れる感じにするか
334 18/01/16(火)13:00:51 No.479063376
最近のナツコはまじめに仕事してる気がする これに関してはその段階の失敗とも思えないし
335 18/01/16(火)13:00:53 No.479063381
>どいつもこいつもFRIENDSを忘れてやがる…マジいい曲なんですよ むしろあの曲が一番好き
336 18/01/16(火)13:01:03 No.479063398
3話目でジョカが今のナシ!!!ってやり直さねえかな… わりとメタい描写も許される作品だとおもうよ
337 18/01/16(火)13:01:05 No.479063401
無策で城に突撃して負けましたくらいならまあ分かるんだけど 羗族ヘビ穴落としは念入りに描写したために完全に救いようのないバカ主人公に
338 18/01/16(火)13:01:06 No.479063403
>気を引き締めて5分で無策の突撃をする軍師
339 18/01/16(火)13:01:12 No.479063418
リセット後もクソアニメ作られたら確かに絶望する
340 18/01/16(火)13:01:26 No.479063449
ゆゆ式の実績を信じたのに…
341 18/01/16(火)13:01:32 No.479063462
大体ここ最近のジャンプのアニメ作るところはいいとこに当たってると思うんだけどなあ…
342 18/01/16(火)13:01:36 No.479063471
>どいつもこいつもFRIENDSを忘れてやがる…マジいい曲なんですよ これぞアニメのEDって感じのバラードいいよね…
343 18/01/16(火)13:01:40 No.479063482
これ1クールなんです?
344 18/01/16(火)13:01:40 No.479063484
仙界大戦勃発ってキービジュあるから大戦から始めて 重要なフラグは回想で回収でも良いと思うよ 既読者向けに割りきった方が良くなる いちいち最初からしかもRTAして現に今は悪い流れになってるワケで
345 18/01/16(火)13:01:55 No.479063527
>どいつもこいつもFRIENDSを忘れてやがる…マジいい曲なんですよ 巻物映してるEDいいよね…
346 18/01/16(火)13:02:13 No.479063573
>最近のナツコはまじめに仕事してる気がする >これに関してはその段階の失敗とも思えないし 仙界大戦に尺割くけど色々なキャラ出してねって要求がされてるんだろうなってのは伝わってくる でも構成としてしたらあかんやろみたいな部分もみえるよスースが馬鹿になってたり
347 18/01/16(火)13:02:41 No.479063632
>無策で城に突撃して負けましたくらいならまあ分かるんだけど >羗族ヘビ穴落としは念入りに描写したために完全に救いようのないバカ主人公に 皮肉と言うか何と言うか原作通りの羗族の少年からの非難がしっかり刺さる
348 18/01/16(火)13:02:52 No.479063650
ジョカが出て来て滅ぼしたら笑うしそれを許可だしたフジリューを評価するわ
349 18/01/16(火)13:03:04 No.479063677
>>言い方!の人だしね… >>見える地雷が踏む前に爆発しただけだから安心できるでしょ? >その件はヒに書き連ねてる人も相応あれに見えたからあんま信用できない 俺が抜けたからどうでもいいとばかりに原作ありの作品コキ下ろしてかなり人間性疑うよね…
350 18/01/16(火)13:03:06 No.479063683
>ゆゆ式の実績を信じたのに… ここだったの!?あっちは凄い良かったのに…
351 18/01/16(火)13:03:07 No.479063687
言われてみればあんま派手なアクションシーン必要ないよなこれ 武器が基本トンデモ兵器だから
352 18/01/16(火)13:03:29 No.479063736
考えたら出てくるキャラめっちゃ多いよね封神… 中国の小説そんな感じだけど
353 18/01/16(火)13:03:50 No.479063780
>でも構成としてしたらあかんやろみたいな部分もみえるよスースが馬鹿になってたり 元から忍び込んだ後のことは無策だったぞ太公望
354 18/01/16(火)13:04:01 No.479063805
やたら脚本が叩かれてるけど監督に問題は無いの?
355 18/01/16(火)13:04:04 No.479063813
ポプテじゃねーんだからこんな糞アニメはリセットだ!!!なんてしないだろ
356 18/01/16(火)13:04:29 No.479063865
えっゆゆ式の所だったの…
357 18/01/16(火)13:04:39 No.479063891
>やたら脚本が叩かれてるけど監督に問題は無いの? 脚本はアンチがついてるからアレ 監督はこれが初監督作品だぞ期待しろ
358 18/01/16(火)13:04:54 No.479063936
次回は急遽1時間放送 再度1話からやり直しますとかやったら許すよ
359 18/01/16(火)13:04:58 No.479063946
>やたら脚本が叩かれてるけど監督に問題は無いの? 脚本はむしろ褒められてる 監督は擁護できるとこ皆無
360 18/01/16(火)13:05:00 No.479063950
どんな脚本家も監督次第だよ
361 18/01/16(火)13:05:07 No.479063964
>やたら脚本が叩かれてるけど監督に問題は無いの? あると思う と言うかスタッフが全体的に悪いんじゃないかな
362 18/01/16(火)13:05:09 No.479063976
改めて単行本読んでよくぞ1巻を30分におさめたもんだとその手腕に感心するわ なんなら2話はAパートナタクBパートようぜんでサクサクやってほしい
363 18/01/16(火)13:05:18 No.479063999
もう妲己ちゃんのエロ同人がいっぱい出てくれればそれでいいや…
364 18/01/16(火)13:05:22 No.479064011
>やたら脚本が叩かれてるけど監督に問題は無いの? というよりそもそもの企画に無理があると思う 封神再アニメ化は話題性抜群だけど2クールしか用意しないってのは
365 18/01/16(火)13:05:26 No.479064025
>やたら脚本が叩かれてるけど監督に問題は無いの? 監督の仕事は作品完成させること 万策つきたら叩いていいよ
366 18/01/16(火)13:05:28 No.479064027
いや褒めてはいないよ…
367 18/01/16(火)13:05:34 No.479064048
構成で言うなら先のとこからそれ持ってきちゃう?ってのが気になる うまいとこ回してくれるよな…?
368 18/01/16(火)13:05:44 No.479064075
初監督とはいえ作画上がりでなんでこんなコンテ切るの下手くそなんだろ
369 18/01/16(火)13:06:03 No.479064112
封神台のシステム描写しつつ便利装備の火竜鏢ドロップするちんとうは重要キャラだったのでは
370 18/01/16(火)13:06:05 No.479064116
普通に仙界大戦直前から開始で2クール使って念入りに描写すれば良かったんじゃねえかな…
371 18/01/16(火)13:06:09 No.479064126
切り取りできるが貼り付けできない
372 18/01/16(火)13:06:15 No.479064139
新人監督は有力な人集められないとか言うしな 進撃の巨人の監督とか新人で苦労したらしいし
373 18/01/16(火)13:06:21 No.479064151
省略っぷりで太公望の行動がギャグになってるから許せるってところはある
374 18/01/16(火)13:06:23 No.479064155
>どいつもこいつもFRIENDSを忘れてやがる…マジいい曲なんですよ ちっひーの封神ソングは全部名曲だろぉ!?
375 18/01/16(火)13:06:36 No.479064186
1番見たかった歴史の道標関係のアニメ化はなさそうで残念だ 動く燃燈見たかったな
376 18/01/16(火)13:06:37 No.479064188
視聴者の鬱憤の代弁するジョカ出したら伝説になるわ
377 18/01/16(火)13:06:46 No.479064215
>普通に仙界大戦直前から開始で2クール使って念入りに描写すれば良かったんじゃねえかな… それはそれでめっちゃ文句出ると思うよ
378 18/01/16(火)13:06:48 No.479064220
>脚本はむしろ褒められてる それはない これに関しちゃ駄目なパターン
379 18/01/16(火)13:06:54 No.479064232
>省略っぷりで太公望の行動がギャグになってるから許せるってところはある だからこそ許せないんだろうが