虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/16(火)11:42:26 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/16(火)11:42:26 No.479051419

なんで流行ったんですか

1 18/01/16(火)11:47:23 No.479051981

シャーペンが禁止されてたから

2 18/01/16(火)11:48:50 No.479052168

エンピツだろ?という欺瞞

3 18/01/16(火)11:52:47 No.479052638

シャーペンが流行る前の物じゃなかった?

4 18/01/16(火)11:53:20 No.479052699

これって根本的解決になってませんよね?

5 18/01/16(火)11:54:48 No.479052869

鉛筆削りがいらない! 便利!

6 18/01/16(火)11:55:41 No.479052965

ケツにさすという快感

7 18/01/16(火)11:56:00 No.479053011

おのれjun君…

8 18/01/16(火)11:59:03 No.479053427

鉛筆は削ると短くなるじゃん

9 18/01/16(火)12:05:39 No.479054277

0.9㎜のシャーペンでいいですよね?

10 18/01/16(火)12:11:20 No.479055088

芯が無駄に尖がって長いから力み過ぎるキッズ時代使いづらかった…

11 18/01/16(火)12:26:57 No.479057597

なんか弾丸っぽい形がかっこいいし 飛ばして遊ぶね

12 18/01/16(火)12:27:45 No.479057730

>0.9?のシャーペンでいいですよね? シャーペンが一般的になる前の代物だぞこれ

13 18/01/16(火)12:28:38 No.479057888

使わないギミック満載の筆箱が未だに人気なところを見ると スレ画も子供心に響く物があるのはわかる

14 18/01/16(火)12:31:30 No.479058453

まだシャープペンシルの特許が有効だった時期だから 違う形式の物を作る必要があったんだよ

15 18/01/16(火)12:32:32 No.479058667

ロケット鉛筆ってまだ売ってんのかな

16 18/01/16(火)12:33:11 No.479058795

これをちゃんと使いきった人間て居るんだろうか

17 18/01/16(火)12:43:47 No.479060681

思ってるより使いやすくないやつ

↑Top