ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/16(火)11:17:24 No.479048808
>アニメ化して欲しい作品貼る はい
1 18/01/16(火)11:20:00 No.479049096
はいじゃないが
2 18/01/16(火)11:21:07 No.479049212
カオスパートを1分の早巻きにして料理シーンを2分の5分枠ならまあ…
3 18/01/16(火)11:22:23 No.479049354
コレはするだろ 原作不足の昨今こういったクセの強い作品は生き残りそうだし 出版社もプッシュしてるぞ
4 18/01/16(火)11:22:53 No.479049402
テレーン
5 18/01/16(火)11:23:16 No.479049439
寿司虚空編のほうが見たい
6 18/01/16(火)11:24:01 No.479049512
みなさんはアニメですか?
7 18/01/16(火)11:24:05 No.479049518
あのよく分からないアレをアニメでどう表現するんだ
8 18/01/16(火)11:24:17 No.479049532
うーん… うーn…
9 18/01/16(火)11:24:41 No.479049580
ここまで中身がおっさんなのを隠さないマンガも珍しい
10 18/01/16(火)11:25:03 No.479049603
今イブニング読めるもんないからなあ
11 18/01/16(火)11:25:17 No.479049623
料理部分は実写にしよう
12 18/01/16(火)11:26:36 No.479049755
>料理部分は実写にしよう アニメサンレッドのさっと一品程度でもめちゃくちゃ予算かかったらしいからなあ…
13 18/01/16(火)11:27:06 No.479049813
予告の知り合いに描かせたこいつらは割りとかわいいしアニメも多分かわいくしてもらえる
14 18/01/16(火)11:28:27 No.479049930
广先生の声は本人にお願いしよう
15 18/01/16(火)11:29:31 No.479050042
>カオスパートを1分の早巻きにして料理シーンを2分の5分枠ならまあ… カオスパートもりもりにして料理シーンも削らない…食い物の拡がりだこれ!?
16 18/01/16(火)11:29:53 No.479050085
>アニメサンレッドのさっと一品程度でもめちゃくちゃ予算かかったらしいからなあ… あれ結構いいと思ったけど予算掛かるのかぁ…
17 18/01/16(火)11:29:57 No.479050090
>青梅川さんの声は本人にお願いしよう
18 18/01/16(火)11:30:12 No.479050113
なんでかわからんがゴラクの漫画家陣がやたらプッシュしてる ゴラク漫画じゃないのに
19 18/01/16(火)11:30:58 No.479050191
ニャオスです
20 18/01/16(火)11:32:21 No.479050340
>青梅川さんの声は本人にお願いしよう ただのザ・ノンフィクションだこれ
21 18/01/16(火)11:32:42 No.479050393
アニメとは…
22 18/01/16(火)11:33:24 No.479050455
>今イブニング読めるもんないからなあ 五佰年BOX面白いよ
23 18/01/16(火)11:35:16 No.479050643
え?実写パートで佛跳牆を!?
24 18/01/16(火)11:36:34 No.479050795
これは実写の方が面白そうなんだよな…
25 18/01/16(火)11:37:41 No.479050915
5分アニメで残りは実写でいいや
26 18/01/16(火)11:38:34 No.479051007
>料理部分は実写にしよう ファッチューチョンで予算を殺す気だな
27 18/01/16(火)11:38:36 No.479051010
実写のヲッカくんは稼働中のルンバにブツブツ話しかけてるキャラ
28 18/01/16(火)11:38:51 No.479051027
実写だとゆずをCG処理しないと……
29 18/01/16(火)11:39:05 No.479051053
料理パート以外がカオスっつーか意味不明なのが一般向けにするには難点だな
30 18/01/16(火)11:39:16 No.479051076
>ここまで中身がおっさんなのを隠さないマンガも珍しい カレー回でせっかくのカラーページを作者登場によるカレー作りに費やしたからな…
31 18/01/16(火)11:40:17 No.479051177
>これは実写の方が面白そうなんだよな… 馬場君がジャニーズになって青梅川さんと恋愛することになるぞ
32 18/01/16(火)11:40:31 No.479051205
みなさんは動くことについてどう思いますか? お前もアニメにしてやろうかそうお前もだ
33 18/01/16(火)11:40:32 No.479051206
>実写だとまだれ先生の液状化をCG処理しないと……
34 18/01/16(火)11:41:01 No.479051251
>予告の知り合いに描かせたこいつらは割りとかわいいしアニメも多分かわいくしてもらえる なんでメムメムちゃんの人が出て来るん!?ってなったよ
35 18/01/16(火)11:41:31 No.479051308
>馬場君がジャニーズになって青梅川さんと恋愛することになるぞ 無とゆずと馬場くんの修羅場じゃないとやだいやだい
36 18/01/16(火)11:41:47 No.479051341
アニメは、やっていく
37 18/01/16(火)11:41:49 No.479051350
気軽に人間の形状やめるから困る
38 18/01/16(火)11:42:19 No.479051405
ウェブ漫画のゆるい繋がりだろうか ワンパンマンの人も寿司の帯に書いてたなそういえば…
39 18/01/16(火)11:42:21 No.479051410
30分中半分スレ画で残りは寿司にしよう
40 18/01/16(火)11:42:43 No.479051461
無の暗殺拳がどんなものか拝みたい
41 18/01/16(火)11:43:04 No.479051496
アニメもやっていきましょう
42 18/01/16(火)11:43:12 No.479051513
はい
43 18/01/16(火)11:43:22 No.479051531
广先生の身体崩壊芸も地味に増えたね…液体化したり分裂したり…
44 18/01/16(火)11:43:29 No.479051539
广先生は一体誰で実写化すれば良いんだ… わからない
45 18/01/16(火)11:43:30 No.479051540
anovaがバカ売れしてしまう 漫画だとゆずだけど
46 18/01/16(火)11:44:00 No.479051598
作画に優しくお財布に厳しいアニメ
47 18/01/16(火)11:44:31 No.479051661
低温調理は美味しそうだけどハードル高いよぉ
48 18/01/16(火)11:44:46 No.479051695
円盤特典に佛跳牆
49 18/01/16(火)11:45:03 No.479051721
うますぎてバグるシーンは見たい
50 18/01/16(火)11:46:08 No.479051843
進捗どうですか?
51 18/01/16(火)11:46:09 No.479051845
別に美味いもの食べたショックで液状化でなく原稿ニャオスで液状化なのが耐えられない
52 18/01/16(火)11:47:00 No.479051928
まだれ先生はネームの進みが致命的なだけで…
53 18/01/16(火)11:47:14 No.479051953
微妙に映像で見たい音声で聴きたいシーンはあるなぁ
54 18/01/16(火)11:47:17 No.479051963
また無になっているんですか?
55 18/01/16(火)11:47:21 No.479051975
ローストビーフのポテトピュレやったけど実際超うまかった
56 18/01/16(火)11:47:38 No.479052011
>>これは実写の方が面白そうなんだよな… >馬場君がジャニーズになって青梅川さんと恋愛することになるぞ ジャニーズと女優とルンバの三角関係!
57 18/01/16(火)11:48:22 No.479052105
>ローストビーフのポテトピュレやったけど実際超うまかった バターはどかっとやりましたか
58 18/01/16(火)11:48:30 No.479052125
>ジャニーズと女優とルンバの三角関係! ウムわけがわからない
59 18/01/16(火)11:48:38 No.479052149
#松浦だるま先生アニメ化おめでとうございます
60 18/01/16(火)11:48:44 No.479052162
低温調理って衛生面で面倒くさそう
61 18/01/16(火)11:49:34 No.479052254
う゜どん今作って喰ってるけどチャーシューのタレ作るときに水を加えたせいか味が薄い
62 18/01/16(火)11:50:06 No.479052312
OPEDも作者に作曲させよう
63 18/01/16(火)11:50:28 No.479052359
>う゜どん 発音はフランス語のように鼻から抜くやつ!
64 18/01/16(火)11:50:30 No.479052363
やたらとSFしたがる辺り古いタイプのオタクなのかしら
65 18/01/16(火)11:51:07 No.479052437
話し方が独特で好き
66 18/01/16(火)11:51:15 No.479052452
> 低温調理って衛生面で面倒くさそう 鳥の刺身風とかサーモンのコンフィとかギリのをやらない限り衛生面は完璧だよ 細菌が死ぬ温度と時間の合わせ技だから
67 18/01/16(火)11:51:29 No.479052479
料理パートは実写かつ作者の持ち出しで
68 18/01/16(火)11:51:53 No.479052526
>バターはどかっとやりましたか やった バターと塩しっかり利かせるほどおいしいということがよくわかった
69 18/01/16(火)11:53:03 No.479052671
作者ブログたまに見てるけど妖怪なんでも柚子胡椒すぎる
70 18/01/16(火)11:53:09 No.479052685
動くことによってだるま先生に風評被害が!
71 18/01/16(火)11:53:22 No.479052703
油はうまあじだからな…
72 18/01/16(火)11:54:59 No.479052881
銅蟲おじさんは柑橘が好きだから…
73 18/01/16(火)11:55:39 No.479052961
調理の作画めんどくさそうなんで影鰐みたいなんでいいよ
74 18/01/16(火)11:55:53 No.479052997
スレ画は10分アニメでやって欲しい
75 18/01/16(火)11:56:33 No.479053086
マツコの知らない世界の漫画メシ編でもピックアップされたり メディア化の機会を伺ってそうではある
76 18/01/16(火)11:58:17 No.479053318
書き込みをした人によって削除されました
77 18/01/16(火)11:58:35 No.479053371
クソアニメである程度シュール系受け入れやすくなってる空気にはなってきたかもしれない おめがさん(真)アレめっちゃ嫌ってそうだけど
78 18/01/16(火)11:58:46 No.479053393
>ローストビーフのポテトピュレやったけど実際超うまかった 胃もたれすごかったんだけどアレ!
79 18/01/16(火)11:58:55 No.479053415
下手くそが強火で焼いても外は焦げ焦げ中は生焼けになったりするんだ 温度と時間をきっちり管理できる低温調理の方が衛生面で安定するかもしれん
80 18/01/16(火)11:59:08 No.479053437
最近料理漫画で料理がメインのパワー系はなかなか無いからワンチャンあると思う ホクサイも実写化したけど女の子可愛い分の割合が高かったし
81 18/01/16(火)12:00:46 No.479053653
一品の料理作るのに平気で半日以上掛けてたりするのが凄い
82 18/01/16(火)12:01:45 No.479053769
実写化して女優にマジで半日調理させて早回しでその映像を使ってほしい
83 18/01/16(火)12:02:24 No.479053849
実写化なんてしたらメイキングの方が気になってしまう
84 18/01/16(火)12:02:38 No.479053870
これの料理パートは間違いなく実写に向いてる
85 18/01/16(火)12:03:23 No.479053980
若くも美少女でもない気の長い女優さん募集
86 18/01/16(火)12:03:29 No.479053995
チャーハン回でネット大荒れ
87 18/01/16(火)12:03:30 No.479054000
いい意味か悪い意味かはともかくオタク臭いよね
88 18/01/16(火)12:03:58 No.479054054
アニメ部分より実写料理部分のが金かかる!
89 18/01/16(火)12:04:04 No.479054073
あめぞう出身なんだっけ
90 18/01/16(火)12:04:28 No.479054121
調理師免許とってる女優とか連れてきてほしい
91 18/01/16(火)12:04:43 No.479054157
>これの料理パートは間違いなく実写に向いてる 朝からアンコウ買いに行って捌いて出来た頃にはテッペン回ってるのが実写に向いてるとはとても…
92 18/01/16(火)12:04:45 No.479054162
殺菌衛生って面じゃ普通の調理よりよっぽど安全だと思うよ低温調理 確実に細菌が死ぬ温度と時間のデータなんてそこらに転がってるんだからその通りやるだけだし ただ個人だとそのギリギリをつい攻めちゃうっていうか
93 18/01/16(火)12:04:51 No.479054176
この漫画たまに発音できない音が出てくるんだけど…
94 18/01/16(火)12:05:00 No.479054193
レシピ? ググれ!!!!
95 18/01/16(火)12:05:23 No.479054236
媒体をどれ選んで料理監修:小林銅蟲がスタッフロールに載るであろう
96 18/01/16(火)12:06:40 No.479054422
メムちゃんのアニメ化に寄生しましょう
97 18/01/16(火)12:07:30 No.479054541
頻繁に人間やめてるよね青梅川さんと广先生
98 18/01/16(火)12:07:51 No.479054585
作者のブログだとかなりグロ画像気味だけど テレビナイズされて綺麗に盛り付けられたらなかなかの飯テロになりそう
99 18/01/16(火)12:08:08 No.479054620
虚空寿司アニメ化したらIQが沸騰してしまいませんか
100 18/01/16(火)12:08:31 No.479054667
エンドカードでねぎ姉さんの頃の小林銅蟲世界に放り込まれるメムメムちゃんだなんてそんな…
101 18/01/16(火)12:09:05 No.479054762
めしには回避できない大きな問題が一つだけあってそれはモデルが生物なので動いてもシコれないところだ
102 18/01/16(火)12:09:22 No.479054805
ツイッターで日々どこからか変な人を見つけて紹介してくれる漫画作家ってあまりいねえな…
103 18/01/16(火)12:10:06 No.479054895
番組開始前に甚兵衛着た謎のメガネがスライドで数学プレゼンする深夜アニメか 寝るな!
104 18/01/16(火)12:10:10 No.479054910
何故人とルンバの恋物語を?
105 18/01/16(火)12:10:28 No.479054963
>チャーハン回でネット大荒れ そこはすき焼き的な物で回避したし…
106 18/01/16(火)12:10:35 No.479054981
一回の料理にバター全投入とか何千円もの肉を使うのはハードル高すぎる…
107 18/01/16(火)12:11:23 No.479055094
難しいと思うけど会話部分はアニメがいいけど料理部分は実写がいい… 逆メリーポピンズする感じでどうだろう… https://youtu.be/zy7XEMeBROQ?t=1m56s あるいは5分アニメで全編アニメしてその後公式サイトに実写の料理動画をアップしてくれるとかでもいい
108 18/01/16(火)12:11:24 No.479055098
ええ私は大して使いもしないのにANOVAを買いましたよ
109 18/01/16(火)12:11:30 No.479055112
>めしには回避できない大きな問題が一つだけあってそれはモデルが生物なので動いてもシコれないところだ コシャリ回のシコれなさは凄かった あとメガミマガジンとか出てこられたら困る!
110 18/01/16(火)12:12:18 No.479055217
>難しいと思うけど会話部分はアニメがいいけど料理部分は実写がいい… まいんちゃんだな
111 18/01/16(火)12:12:20 No.479055221
>頻繁に人間やめてるよね青梅川さんと广先生 たまに人間をやってると言う方が正しい
112 18/01/16(火)12:12:21 No.479055223
>ツイッターで日々どこからか変な人を見つけて紹介してくれる漫画作家ってあまりいねえな… 変人の周りには変人しか集まらないとは言うがよく考えたら漫画家って それだけで変人ではあるよな…
113 18/01/16(火)12:13:15 No.479055367
>まいんちゃんだな なるほどNHKの潤沢の予算を料理パートにシューッ!か!
114 18/01/16(火)12:13:34 No.479055412
変なbotフォローし過ぎでは 人ですらない
115 18/01/16(火)12:13:49 No.479055450
>なるほどNHKの潤沢の予算を料理パートにシューッ!か! 上手く繋げられる人が居たらEテレあたりが食いつきそうではある
116 18/01/16(火)12:13:52 No.479055458
作ったらたしかに美味しいけどお金が物凄く減るレシピばっかだよね… バター半分使うカレー美味しかった
117 18/01/16(火)12:13:57 No.479055475
名状しがたき掃除ロボってどうやるんです?
118 18/01/16(火)12:14:13 No.479055521
「的なもの」でめんどくさいところ完全回避できるのいいよね
119 18/01/16(火)12:14:29 No.479055559
これはアニメ化より実写化のほうが面白くなる作品だと思う
120 18/01/16(火)12:14:43 No.479055590
>名状しがたき掃除ロボってどうやるんです? いぬやしきだってアニメや実写になっただろ
121 18/01/16(火)12:14:45 No.479055596
abema独占枠ならいい感じにやってくれそう
122 18/01/16(火)12:14:50 No.479055604
嫌だよパル文体でやっていきましょうとか言うきょうの料理ビギナーズ
123 18/01/16(火)12:15:10 No.479055662
スマホうめー!!
124 18/01/16(火)12:15:47 No.479055762
コシャリ回のおめがさん軽くキマってたからな…
125 18/01/16(火)12:15:49 No.479055766
原稿は作中で大体完成してないから小道具の原稿も真っ白でいいからいいね!
126 18/01/16(火)12:15:51 No.479055777
>嫌だよパル文体でやっていきましょうとか言うきょうの料理ビギナーズ そういやちょいと前まで魚が捌けなかったんだったな
127 18/01/16(火)12:16:39 No.479055896
スマホ!はもうモーニングかどっかのブログか記事でやってたな この漫画の料理全部一回は実際にやってるけど
128 18/01/16(火)12:17:07 No.479055965
>原稿は作中で大体完成してないから小道具の原稿も真っ白でいいからいいね! ニャオスって書いとけ
129 18/01/16(火)12:17:16 No.479055986
4巻の混沌やきそば大失敗らしくてダメだった
130 18/01/16(火)12:17:43 No.479056056
良い素材で試作する考え方はわかるけどそれにしたって知らない良い素材がどんどんでてくる…
131 18/01/16(火)12:18:43 No.479056204
思ったようにならなくて無理矢理どうにかする流れが度々あるのがノンフィクションすぎる
132 18/01/16(火)12:18:47 No.479056218
>4巻の混沌やきそば大失敗らしくてダメだった 八宝菜を煮てしまったところからスタート
133 18/01/16(火)12:19:13 No.479056278
ジャンボマッシュルームは一回食ってみたい
134 18/01/16(火)12:19:16 No.479056285
8時間風呂の湯掛け流しっておいくら万円掛かるんだろうと素で思う
135 18/01/16(火)12:19:22 No.479056298
味!
136 18/01/16(火)12:19:34 No.479056332
モデルが明確すぎてしこれない
137 18/01/16(火)12:19:51 No.479056376
角煮クレープいいよね...
138 18/01/16(火)12:19:57 No.479056388
>めしには回避できない大きな問題が一つだけあってそれはモデルが生物なので動いてもシコれないところだ でもTSJKでシコってる「」結構いるし…
139 18/01/16(火)12:20:04 No.479056413
ニャオスは正直サムいと思う
140 18/01/16(火)12:20:12 No.479056431
> そもそも俺の文体が特殊になったのはgeekhouseに出入りするようになってからだというのが明確にあるので、界隈の一亜種だと考えた方がよい >小林銅蟲とか僕とか hitode909 とかの文体の源流たぶん ujihisa という奇人なんだけど証明するのは難しい 一体何なんだパル文体…
141 18/01/16(火)12:20:14 No.479056438
料理作品なのに味の感想が 強い
142 18/01/16(火)12:20:43 No.479056523
ルンバばっさりカットしてなにかオリ要素でいいんじゃないかな…
143 18/01/16(火)12:20:49 No.479056539
茹でます とけた
144 18/01/16(火)12:21:05 No.479056578
>ジャンボマッシュルームは一回食ってみたい 注文すれば買えますよでかいのでグラタンの器にもなるぞ でも肉詰めは大変だったのでやるならがんばってください
145 18/01/16(火)12:21:19 No.479056620
俺はザ・ダイスケだ!!
146 18/01/16(火)12:21:45 No.479056683
チャーハンも実際は大不評だったとか…
147 18/01/16(火)12:21:46 No.479056686
そもそもこの漫画自体がはてなブログの漫画化なのでは??????
148 18/01/16(火)12:22:21 No.479056788
低温調理に対する過度の自信が凄い
149 18/01/16(火)12:22:24 No.479056803
めしにしよう ね めしに
150 18/01/16(火)12:23:06 No.479056907
>そもそもこの漫画自体がはてなブログの漫画化なのでは?????? ムゥ…パルの擬人化
151 18/01/16(火)12:23:18 No.479056952
よかったですね。
152 18/01/16(火)12:23:38 No.479057016
60度で30分程度加熱すれば大体の有名な食中毒菌はほぼ死滅するから低温調理は安全だぞ さあ皆ANOVAを飼うんだ
153 18/01/16(火)12:24:10 No.479057096
青梅川さんておもしろいですね
154 18/01/16(火)12:24:13 No.479057109
皆さんは無ですか?
155 18/01/16(火)12:24:56 No.479057235
餌はカマキリでいいのかな
156 18/01/16(火)12:25:08 No.479057263
JKの間であの文体が流行ったら面白いと思う
157 18/01/16(火)12:25:26 No.479057311
>JKの間であの文体が流行ったら面白いと思う この世の終わりでは…?
158 18/01/16(火)12:25:37 No.479057346
料理は物量 なところがある
159 18/01/16(火)12:25:56 No.479057405
始まりがあればいつか終わるのです
160 18/01/16(火)12:26:06 No.479057430
馬場くん-100点
161 18/01/16(火)12:26:15 No.479057449
この時点で勝ちです
162 18/01/16(火)12:26:19 No.479057465
作者がちんこ食ったり薬キメたりする変な人だし…
163 18/01/16(火)12:26:57 No.479057595
>低温調理に対する過度の自信が凄い タンパク質変性温度とか考えると実際60度あたりが一番肉質いい感じになるって話もあるし…
164 18/01/16(火)12:27:11 No.479057640
まだれ先生も変な人だわ…
165 18/01/16(火)12:27:29 No.479057690
パル文章形式は妙に使ってみたくなるのがいけない
166 18/01/16(火)12:27:58 No.479057757
実際の編集も変な人なのかな…
167 18/01/16(火)12:28:20 No.479057830
お前の人生の甘さを表現しろ
168 18/01/16(火)12:28:59 No.479057960
レシピが独自すぎて読めない…
169 18/01/16(火)12:29:21 No.479058036
概念図だからね
170 18/01/16(火)12:29:30 No.479058067
よかったですね。
171 18/01/16(火)12:30:14 No.479058210
材料をああしたらこうなるってのが分かりやすくて実際見やすいと思うあの概念図
172 18/01/16(火)12:30:34 No.479058282
最近は少し文章が普通寄りになってきたような…
173 18/01/16(火)12:31:28 No.479058444
実写で強い!が聞きたい
174 18/01/16(火)12:31:51 No.479058532
時代は逆噴射文体だ
175 18/01/16(火)12:31:56 No.479058546
>最近は少し文章が普通寄りになってきたような… 空いたスペースにぐちゃっとしたものが描かれなくて安定を感じる