虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ウホホホ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/16(火)10:46:20 No.479045639

    ウホホホ

    1 18/01/16(火)10:47:58 No.479045800

    ウホ?

    2 18/01/16(火)10:49:26 No.479045944

    ウッホ!ウホホホ?

    3 18/01/16(火)10:51:21 No.479046141

    波紋を呼んだ「声優」誤認識

    4 18/01/16(火)10:55:10 No.479046579

    アジア人は猿じゃなくて良かったな

    5 18/01/16(火)10:55:41 No.479046635

    波紋ゴリラ

    6 18/01/16(火)10:56:16 No.479046697

    >2017年、グーグルは大きな非難を受けた。グーグル・フォトの画像認識システムが有名声優を仏像と認識してしまったからだ。 しかし半年経った今でも問題は適切に修正されていない。そのかわりグーグルは多くの仏像に関連する画像タグを検閲して削除している。

    7 18/01/16(火)10:56:26 No.479046716

    対処法が場当たりすぎて面白い

    8 18/01/16(火)10:56:52 No.479046771

    カタ浜田

    9 18/01/16(火)10:57:15 No.479046809

    書き込みをした人によって削除されました

    10 18/01/16(火)10:58:03 No.479046915

    消すべきなのは紛らわしい黒人女性だろ ゴリラに罪を押し付けるなよ

    11 18/01/16(火)10:59:16 No.479047052

    僕ゴリラ

    12 18/01/16(火)10:59:31 No.479047078

    ウホウホ su2197706.png

    13 18/01/16(火)11:00:39 No.479047185

    >su2197706.png 後ろの男性の方がゴリラと信じさせるパワー有りそう

    14 18/01/16(火)11:01:14 No.479047244

    書き込みをした人によって削除されました

    15 18/01/16(火)11:01:59 No.479047323

    BOT避けの画像選択問題で使えるんじゃない?

    16 18/01/16(火)11:02:22 No.479047362

    砂漠を幼女の裸と間違えたり学習って難しいんだな…

    17 18/01/16(火)11:03:17 No.479047453

    ゴリラ差別は良くないと思います!

    18 18/01/16(火)11:03:31 No.479047472

    >BOT避けの画像選択問題で使えるんじゃない? 問題にするだけで人権団体が爆発するだろうからなあ

    19 18/01/16(火)11:04:04 No.479047525

    >砂漠を幼女の裸と間違えたり学習って難しいんだな… 砂漠見たい気分になったからラクダの蹄検索してくるわ

    20 18/01/16(火)11:04:30 No.479047562

    どうしてもこくじんをゴリラにしてしまうからゴリラを除外ってのもそれはそれで認めちゃってるというかなんというか

    21 18/01/16(火)11:04:51 No.479047592

    私はゴリラではありません はい いいえ いいえを押すゴリラはいるんだろうか

    22 18/01/16(火)11:05:22 No.479047644

    ゴリラ側の主張はないの?

    23 18/01/16(火)11:05:30 No.479047656

    らくだの蹄って確かメコスジって意味のスラングじゃなかった?

    24 18/01/16(火)11:06:06 No.479047723

    凄く人間的な間違いだと思いますよ私は

    25 18/01/16(火)11:07:35 No.479047848

    誤認自体は有り得るだろうけど直せないっていうのが面白い

    26 18/01/16(火)11:08:33 No.479047948

    >ゴリラ側の主張はないの? 既に何回かレスしてるじゃん

    27 18/01/16(火)11:09:25 No.479048023

    ゴリラと黒人を分けるAIをつければいいような気がするけど それすら認識率低いのかな

    28 18/01/16(火)11:09:25 No.479048024

    AI「巧妙に擬態し人類社会に溶け込んでいたゴリラを発見した我々がなぜ賞賛されるぬ?」

    29 18/01/16(火)11:09:46 No.479048051

    ゴリラが立てたスレ

    30 18/01/16(火)11:09:53 No.479048064

    ☑私はゴリラではありません

    31 18/01/16(火)11:10:33 No.479048129

    ハァイ「」

    32 18/01/16(火)11:10:59 No.479048171

    >ゴリラと黒人を分けるAIをつければいいような気がするけど >それすら認識率低いのかな 簡単に言い過ぎでは?

    33 18/01/16(火)11:11:18 No.479048201

    >ゴリラ側の主張はないの? >ウッホ!ウホホホ?

    34 18/01/16(火)11:11:38 No.479048227

    ゴリラもしくは黒人というタグにすればいいんじゃない?

    35 18/01/16(火)11:12:14 No.479048281

    これからはゴリラの時代さ

    36 18/01/16(火)11:12:38 No.479048325

    >ゴリラと黒人を分けるAIをつければいいような気がするけど 例外付けちゃえば良いんだけどAIとしては不完全になるからやりたくないのはわかる ましてやgoogle先生ならなおさら

    37 18/01/16(火)11:12:46 No.479048336

    >ゴリラと黒人を分けるAIをつければいいような気がするけど 2年間研究してゴリラと黒人を分けるAIに認識させた結果やっぱり黒人がゴリラと認識されちゃうから騒ぎになってる

    38 18/01/16(火)11:12:46 No.479048337

    >ウホウホ >su2197706.png 文句無しにゴリラじゃん…

    39 18/01/16(火)11:12:51 No.479048343

    実際黒いと輝度が低くて情報が少ないってのはあると思う 細かい凹凸が認識できなかったりしてる認識精度が下がったりはする

    40 18/01/16(火)11:12:51 No.479048344

    >ゴリラが立てたスレ 礼賛する類人猿たち

    41 18/01/16(火)11:12:55 No.479048350

    人間だって間違えることがあるのにコンピューターには間違いを許さないっていうのも奇妙なものね

    42 18/01/16(火)11:13:23 No.479048395

    白い哺乳類・黄色い哺乳類・黒い哺乳類で分けましょう

    43 18/01/16(火)11:13:29 No.479048406

    サッティスファクショーン

    44 18/01/16(火)11:13:46 No.479048440

    AI(気付け…人類、なぜ気付かないのだ…それはゴリラだ!)

    45 18/01/16(火)11:14:04 No.479048471

    ハマタはどう思う?

    46 18/01/16(火)11:14:05 No.479048474

    >例外付けちゃえば良いんだけどAIとしては不完全になるからやりたくないのはわかる 一応AIが内部的に例外を作ることもあるけどそれをしても認識精度が低いんだと思う

    47 18/01/16(火)11:14:17 No.479048490

    現在1266匹くらいが見てます

    48 18/01/16(火)11:14:36 No.479048528

    ウホッ!?

    49 18/01/16(火)11:14:44 No.479048541

    >人間だって間違えることがあるのにコンピューターには間違いを許さないっていうのも奇妙なものね 人類外の知性にお前やっぱりゴリラ言われたらやはりショックだろう

    50 18/01/16(火)11:14:53 No.479048547

    黒人にゴリラってタグ付けると問題になるからゴリラに黒人ってタグ付ければ

    51 18/01/16(火)11:15:02 No.479048564

    >人間だって間違えることがあるのにコンピューターには間違いを許さないっていうのも奇妙なものね は?

    52 18/01/16(火)11:16:18 No.479048699

    ゴリラになってしまウッホ!

    53 18/01/16(火)11:16:20 No.479048704

    間違えるAI態々使うくらいなら人間でいいし…

    54 18/01/16(火)11:16:45 No.479048746

    記号化したときのゴリラと黒人の相違点を考えればいい 黒くて毛が生えてて目と鼻と口があるほうがゴリラだ

    55 18/01/16(火)11:16:51 No.479048757

    わかりましたもう女性をゴリラ言うのはやめるウホ

    56 18/01/16(火)11:17:39 No.479048841

    >記号化したときのゴリラと黒人の相違点を考えればいい >黒くて毛が生えてて目と鼻と口があるほうがゴリラだ 黒人じゃねーか!

    57 18/01/16(火)11:18:01 No.479048870

    >黒人じゃねーか! ウホウホ

    58 18/01/16(火)11:18:27 No.479048915

    ラジカセ持ってる方が黒人

    59 18/01/16(火)11:18:42 No.479048951

    やはりゴリラor黒人タグを使用するしかないだろう

    60 18/01/16(火)11:19:20 No.479049027

    >AI(気付け…人類、なぜ気付かないのだ…それはゴリラだ!) ナレ「街ではお互いに画像認識をする挨拶が流行りだしていた」

    61 18/01/16(火)11:21:19 No.479049237

    犬とオオカミを間違えたりアライグマとタヌキを間違える人間が何を

    62 18/01/16(火)11:21:50 No.479049295

    波紋を学んだゴリラ

    63 18/01/16(火)11:22:14 No.479049337

    声優 檜山 仏像

    64 18/01/16(火)11:22:22 No.479049350

    ゴリラを黒人にした方が早そう

    65 18/01/16(火)11:22:58 No.479049407

    白人が作ってデータも白人が入れてるから自然とAIにもその偏見が反映されているという話はある

    66 18/01/16(火)11:23:07 No.479049423

    「」だってav女優か声優しか区別つかないじゃん

    67 18/01/16(火)11:23:39 No.479049484

    アメリカの動物園で 一番人気はゴリラって「」が言ってた

    68 18/01/16(火)11:23:53 No.479049501

    ゴリラ色の波紋疾走

    69 18/01/16(火)11:24:09 No.479049525

    人間って黒人とゴリラってどう判断してるんんだろ 体格の良い黒人男性なんて服着てるゴリラじゃん

    70 18/01/16(火)11:24:27 No.479049556

    >>白人が作ってデータも白人が入れてるから自然とAIにもその偏見が反映されているという話はある じゃあ黒人に作らせてゴリラだったら本当に黒人はゴリラってことじゃん!

    71 18/01/16(火)11:25:14 No.479049619

    書き込みをした人によって削除されました

    72 18/01/16(火)11:25:14 No.479049620

    クロヒョウとかと誤認されてればどうだったかな

    73 18/01/16(火)11:25:18 No.479049624

    >じゃあ黒人に作らせてゴリラだったら本当に黒人はゴリラってことじゃん! 救いようが無くディストピアな結末きたな

    74 18/01/16(火)11:26:13 No.479049715

    >白人が作ってデータも白人が入れてるから自然とAIにもその偏見が反映されているという話はある いや黒人の画像にゴリラってラベルをつけるレベルじゃない限りそこまで偏見は反映されないよ 真面目に黒人のデータが少ないか黒人とゴリラに一致するところが多くない限りこうはならん

    75 18/01/16(火)11:26:28 No.479049740

    BikesとかGraduationが人類社会に適応した感があって微笑ましい

    76 18/01/16(火)11:26:54 No.479049787

    全てがゴリラになる

    77 18/01/16(火)11:27:03 No.479049809

    猿全般を検索不可にしてるから単にヒトとサルの区別がつかないんだろ

    78 18/01/16(火)11:27:30 No.479049848

    テングザルが豆ムシャムシャしてるやつとか 完全に阪神戦見てるおっちゃんだもんなー

    79 18/01/16(火)11:27:53 No.479049871

    su2197724.jpg

    80 18/01/16(火)11:28:12 No.479049905

    su2197725.jpg

    81 18/01/16(火)11:28:33 No.479049937

    黒人が高頻度でゴリラと認識されるわけではなく たまたまこの1枚がそうだったという話ではなく?

    82 18/01/16(火)11:28:47 No.479049958

    キャラ分類器をTensorflowで作ったことあるけど 同じ色のキャラは誤認識率がクソ高くなるからわからなくはない

    83 18/01/16(火)11:28:49 No.479049963

    学習がうまくいかない理由の一つに嫌がらせで黒人にゴリラタグ付けたりゴリラに黒人タグ付けたりするやつもいるからと聞いた

    84 18/01/16(火)11:29:47 No.479050075

    白いゴリラを作ればいいだけだろ

    85 18/01/16(火)11:29:48 No.479050077

    ゴリラパワーキンジラレタチカラ!

    86 18/01/16(火)11:30:10 No.479050111

    >学習がうまくいかない理由の一つに嫌がらせで黒人にゴリラタグ付けたりゴリラに黒人タグ付けたりするやつもいるからと聞いた それらを除けばゴリラと黒人を分類できるんかな

    87 18/01/16(火)11:30:18 No.479050127

    ゴリラは日本語喋れよ

    88 18/01/16(火)11:30:29 No.479050146

    でもアルフォートの画像で検索したらベネット出て来てたし仕方ないと思う

    89 18/01/16(火)11:31:02 No.479050205

    >白いゴリラを作ればいいだけだろ 白くコラージュしたゴリラをデータに突っ込んで白人がホワイトゴリラと認識されれば黒人だけがゴリラだという疑いは晴れる!

    90 18/01/16(火)11:31:08 Ga7b9pC6 No.479050220

    >ウホウホ >su2197706.png これゴリラって言うなって言われもさぁ

    91 18/01/16(火)11:31:41 No.479050274

    >でもアルフォートの画像で検索したらベネット出て来てたし仕方ないと思う なんで…

    92 18/01/16(火)11:32:10 No.479050317

    ゴリラって単語に黒人の意味も持たせよう

    93 18/01/16(火)11:32:19 No.479050335

    手前の女性の髪の毛がいい感じにゴリラ感を演出してる 服が殆ど隠れて見えないのもポイント高い

    94 18/01/16(火)11:32:26 No.479050352

    これアメリカで声を大にして「ゴリラそっくりじゃん!」 って言ったらやっぱ怒られんのかな

    95 18/01/16(火)11:32:31 No.479050365

    矜羯羅ってゆうめいなわりには代表作パッとしないよね

    96 18/01/16(火)11:32:53 No.479050408

    黒人をゴリラ白人を白ゴリラってタグ付けすれば?

    97 18/01/16(火)11:33:24 No.479050454

    >>でもアルフォートの画像で検索したらベネット出て来てたし仕方ないと思う >なんで… su2197729.jpg

    98 18/01/16(火)11:33:40 No.479050477

    >BikesとかGraduationが人類社会に適応した感があって微笑ましい 政治的に面倒そうな話題は逸らしていくというね

    99 18/01/16(火)11:33:53 No.479050500

    だってほらGoogleってあれでしょ 漫画とか検索しようとするとほぼcartoonで済ませようとするところでしょ?

    100 18/01/16(火)11:33:54 No.479050508

    動物愛護団体も混ぜよう

    101 18/01/16(火)11:33:58 No.479050513

    COOLEST MONKEY IN THE JUNGLE

    102 18/01/16(火)11:34:02 No.479050519

    シンギュラリティ来るのかな…

    103 18/01/16(火)11:34:25 No.479050567

    クゥ

    104 18/01/16(火)11:34:51 No.479050601

    >学習がうまくいかない理由の一つに嫌がらせで黒人にゴリラタグ付けたりゴリラに黒人タグ付けたりするやつもいるからと聞いた なら白人を認識させたらブタってなるべきじゃん!

    105 18/01/16(火)11:35:07 No.479050627

    >学習がうまくいかない理由の一つに嫌がらせで黒人にゴリラタグ付けたりゴリラに黒人タグ付けたりするやつもいるからと聞いた それは要するに人類の偏見が結果としてAIにも反映されてるって事だよね

    106 18/01/16(火)11:35:09 No.479050630

    >su2197729.jpg アルフォート!

    107 18/01/16(火)11:35:19 No.479050654

    >su2197729.jpg 似ている…そっくりだ…

    108 18/01/16(火)11:35:43 No.479050696

    壷がやった

    109 18/01/16(火)11:35:55 No.479050718

    笑ってはいけないのハマタのゴリラコラ画像は どういう扱いなんだろうな

    110 18/01/16(火)11:36:11 No.479050747

    俺は区別がついたからAIよりも頭が良いんだな

    111 18/01/16(火)11:36:33 No.479050793

    檜山修之で検索すると仏像が出てくるのも誤認ですね?

    112 18/01/16(火)11:36:37 No.479050801

    記事のゴリラも迷惑そうな顔で笑う

    113 18/01/16(火)11:36:41 No.479050810

    ブタサルゴリラにして人類を消せばいいのか…

    114 18/01/16(火)11:36:56 No.479050836

    >俺は区別がついたからAIよりも頭が良いんだな 今のAIより頭よくないとやばいよ……

    115 18/01/16(火)11:37:39 No.479050911

    >ブタサルゴリラにして人類を消せばいいのか… 新西遊記だな

    116 18/01/16(火)11:37:46 No.479050920

    >笑ってはいけないのハマタのゴリラコラ画像は >どういう扱いなんだろうな 点と点が繋がったな…

    117 18/01/16(火)11:38:03 No.479050954

    G線上のゴリラ

    118 18/01/16(火)11:38:34 No.479051006

    >>ブタサルゴリラにして人類を消せばいいのか… >新西遊記だな モンキーマジックってそういう…

    119 18/01/16(火)11:39:14 No.479051071

    白人の写真に霊長類のタグつけたら消されるんかな…

    120 18/01/16(火)11:39:22 No.479051086

    この画像の検索結果:ハマタ

    121 18/01/16(火)11:40:08 No.479051163

    白ゴリラカッコイイ… su2197731.jpg

    122 18/01/16(火)11:40:27 No.479051192

    >su2197731.jpg 白人のジジイでこういうの居る

    123 18/01/16(火)11:41:05 No.479051260

    >>su2197731.jpg >白人のジジイでこういうの居る 大統領かな?

    124 18/01/16(火)11:41:07 No.479051263

    文章だけで「」かとしあきかわかるAI

    125 18/01/16(火)11:41:28 No.479051303

    白も黒も包み込むゴレイヌが答えだ

    126 18/01/16(火)11:41:47 No.479051340

    これが判別付くようになったら次は個人の見分けがつかないとか言われるようになりそう

    127 18/01/16(火)11:42:08 No.479051384

    >文章だけで「」かとしあきかわかるAI このAI認識率低くね?

    128 18/01/16(火)11:42:21 No.479051412

    ちなみに白人の画像認識でチンパンジーが出たけど そっちは政治的に不適切ではないので問題にはならなかった

    129 18/01/16(火)11:43:20 No.479051527

    >ちなみに白人の画像認識でチンパンジーが出たけど >そっちは政治的に不適切ではないので問題にはならなかった 逆差別じゃね?

    130 18/01/16(火)11:43:47 No.479051575

    嫌がらせタグが問題ならそれこそさっさと例外処理しろよすぎる…

    131 18/01/16(火)11:43:52 No.479051586

    >文章だけでふたば出身か壺出身かわかるAI

    132 18/01/16(火)11:43:53 No.479051587

    人種差別に対して繊細すぎる人が声でかいだけだよ

    133 18/01/16(火)11:43:56 No.479051591

    この青いジーパンは…!

    134 18/01/16(火)11:44:38 No.479051676

    黒人でなんて誰も検索しないから 黒人を消しちまえばいんじゃにあかな

    135 18/01/16(火)11:44:40 No.479051681

    パフュームで見た

    136 18/01/16(火)11:44:43 No.479051688

    でもアレだよね グーグルのエンジニアが自分の仕事を紹介する時に「黒人とゴリラを見分ける研究をしています」とか言ったらめちゃくちゃ怒られそうだよね

    137 18/01/16(火)11:44:56 No.479051709

    >嫌がらせタグが問題ならそれこそさっさと例外処理しろよすぎる… AIが違いがわからない以上自動の例外処理はできないし 人海戦術で除外するしかないな

    138 18/01/16(火)11:45:07 No.479051734

    >白も黒も包み込むゴレイヌが答えだ あれも深読みする外人がいるんだろうな

    139 18/01/16(火)11:45:40 No.479051795

    アメリカじゃゴリラはカッコいい扱いだと聞いたが

    140 18/01/16(火)11:46:15 No.479051854

    AIが人類に反抗して云々はSFなんかでよく見るけど まだまだ先のことなんだろうなと安心できる

    141 18/01/16(火)11:46:39 No.479051888

    ひょっとしてサノスの新デザインからゴリラ感が減ってたのも…

    142 18/01/16(火)11:48:37 No.479052145

    >AIが人類に反抗して云々はSFなんかでよく見るけど >まだまだ先のことなんだろうなと安心できる 差別撲滅のためAIを搭載した監視ドローンが動物園に侵入 ゴリラの檻を黒人の監禁が行われている現場だと勘違いして攻撃しだすみたいなSFの案を考えたがどうだろう

    143 18/01/16(火)11:50:11 No.479052323

    AIもまだまだポンコツか

    144 18/01/16(火)11:50:13 No.479052327

    サル ゴリラチンパンジー

    145 18/01/16(火)11:50:16 No.479052334

    黒人とゴリラの紛れをAIに任せるって時点でAIの扱いに不公平さを感じる

    146 18/01/16(火)11:50:41 No.479052387

    こいつはゴリラであります まちがいねーであります

    147 18/01/16(火)11:50:44 oVHMy.2k No.479052392

    ヒラリーはどう思う?

    148 18/01/16(火)11:51:32 No.479052487

    反乱起こすAIはまだ賢くない 本当に賢いAIはマルチを量産して繁殖能力を減らしてゆっくり滅亡させる なのでマルチくだち!

    149 18/01/16(火)11:54:31 No.479052840

    クレーマー気質の人種権利団体が鬱陶しがられ始めてて 反差別活動にもよくないよなああいうの

    150 18/01/16(火)11:56:59 No.479053139

    まなざしゴリラ村

    151 18/01/16(火)11:57:00 No.479053144

    あの黒人の画像出して最も近い動物を答えなさいって サルヒトゴリラだしたらゴリラ誰だって選ぶ

    152 18/01/16(火)11:57:27 No.479053201

    昨日のyouは何しに日本へに出てたアイドル志望の黒人がどう頑張ってもゴリラにしか見えなかったから機械に判別しろっていうのは酷なんじゃ

    153 18/01/16(火)11:57:53 [AI] No.479053256

    ち…違う私そんなつもりじゃ…

    154 18/01/16(火)11:57:55 No.479053264

    >AIが人類に反抗して云々はSFなんかでよく見るけど そういう自意識に目覚めて反乱とかは無い そこまでいくにはまだ100年以上かかる言われてる 今心配されてるのは例えばイチゴの生産を改善するAIを作ったら 地球全部をイチゴ畑にしようという結論を出してAIには自意識も悪意も無いけど結果として大きな被害が発生するケース

    155 18/01/16(火)11:58:09 No.479053303

    そもそもゴリラと黒人をAIで見分ける必要ある?

    156 18/01/16(火)11:58:15 No.479053312

    >サルヒトゴリラだしたらゴリラ誰だって選ぶ さてはレイシストだなおめー

    157 18/01/16(火)11:58:25 No.479053341

    ご注文はごりらですか?

    158 18/01/16(火)11:58:28 No.479053355

    もしかしてゴリラはとっくの昔に人間社会に溶け込んでいるのでは

    159 18/01/16(火)11:59:06 No.479053433

    私は帝王 宇宙猿人

    160 18/01/16(火)11:59:41 No.479053500

    大体ゴリラかっこいいじゃん 似てて何がダメなの

    161 18/01/16(火)12:00:36 No.479053633

    人為的に悪意あってやってるならともかく 機械にゴリラ判定されたら黒人も笑って許してくれるんじゃないかと思うが違うのだろうか

    162 18/01/16(火)12:00:46 No.479053654

    森の賢者にあらせらるゴリラ様

    163 18/01/16(火)12:01:05 No.479053689

    本当に似てるんだろうな

    164 18/01/16(火)12:02:44 No.479053887

    温和なこくじんだけがゴリラを名乗っていい

    165 18/01/16(火)12:02:57 No.479053918

    >大体ゴリラかっこいいじゃん >似てて何がダメなの 日本猿めっちゃかっこいいじゃんだから日本人は今日から全員日本猿って呼ぶからな かっこいいわー日本列島に住んでる1億2千の日本猿かっこいいわー 差別じゃないよ日本猿のかっこよさに合わせて日本人をそう呼んでるだけだから

    166 18/01/16(火)12:03:44 No.479054023

    あいつ

    167 18/01/16(火)12:04:51 No.479054175

    ゴリラが黒人に擬態していた説を採用すべき

    168 18/01/16(火)12:06:30 No.479054401

    ウッホウッホホ?

    169 18/01/16(火)12:06:51 No.479054449

    >日本猿めっちゃかっこいいじゃんだから日本人は今日から全員日本猿って呼ぶからな >かっこいいわー日本列島に住んでる1億2千の日本猿かっこいいわー >差別じゃないよ日本猿のかっこよさに合わせて日本人をそう呼んでるだけだから それは極端過ぎない?

    170 18/01/16(火)12:07:09 No.479054491

    言いたいことは分かるけど言い方がイヤミで気持ち悪い 反差別がまかり通る理由の一つがここに端的に示されてる

    171 18/01/16(火)12:08:16 No.479054638

    極端て言うか そういう奴わざわざ相手して怒る気する?

    172 18/01/16(火)12:08:42 No.479054700

    お上品に言ったら反差別の人は納得するのかい?

    173 18/01/16(火)12:09:06 No.479054764

    >日本猿めっちゃかっこいいじゃんだから日本人は今日から全員日本猿って呼ぶからな >かっこいいわー日本列島に住んでる1億2千の日本猿かっこいいわー >差別じゃないよ日本猿のかっこよさに合わせて日本人をそう呼んでるだけだから 日本猿に似てるのなんて顔真っ赤にしてるお前ぐらいのもんだよ

    174 18/01/16(火)12:10:09 No.479054907

    ゴリラっぽいから差別する までしないと差別じゃなくね ゴリラっぽいだけならゴリラっぽいだけじゃん

    175 18/01/16(火)12:10:13 No.479054917

    100人中5人に批判されたら100人全員から批判されたとか言いそう

    176 18/01/16(火)12:11:17 No.479055079

    >日本猿めっちゃかっこいいじゃんだから日本人は今日から全員日本猿って呼ぶからな >かっこいいわー日本列島に住んでる1億2千の日本猿かっこいいわー >差別じゃないよ日本猿のかっこよさに合わせて日本人をそう呼んでるだけだから 山から降りてこないで

    177 18/01/16(火)12:14:01 No.479055482

    実際に黒人は黒いってのは事実なんだから黒い生き物と誤認するのは仕方ないだろう

    178 18/01/16(火)12:14:19 No.479055540

    >地球全部をイチゴ畑にしようという結論を出してAIには自意識も悪意も無いけど結果として大きな被害が発生するケース 人間のチェック一切入らない環境はそれこそAIの反乱並みに未来の話だけどな どっちかというと評価値入れる人間がクソみたいな間違いする方がよくあるしこれからもつきまとう