虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 国内向... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/01/16(火)09:18:37 No.479036897

    国内向けの初期サターンって黒サターンじゃなくて灰サターンじゃないの 黒ってのは北米向けの事じゃないの 俺って面倒臭い奴かな

    1 18/01/16(火)09:19:46 No.479036977

    サターン・Vサターン Hiサターン 白サターン ナビサターン の順番に出た 憶えておくと良い

    2 18/01/16(火)09:20:31 No.479037044

    順番の話じゃなくて色の話じゃないの

    3 18/01/16(火)09:20:44 No.479037066

    カタ洗濯機

    4 18/01/16(火)09:20:49 No.479037076

    1レスで解決してしまったな!

    5 18/01/16(火)09:20:54 No.479037085

    めんどくさいっていうか 史上最強据え置きゲーム機セガサターンの画像でこんなスレを立てるのがムカつく

    6 18/01/16(火)09:21:23 No.479037128

    >黒ってのは北米向けの事じゃないの 北米向けのパッドがかっこいいサターンは黒だけどHiサターンも黒なんだよ

    7 18/01/16(火)09:21:25 No.479037134

    うちの灰サターンは今でも元気に動いておるよ

    8 18/01/16(火)09:21:27 No.479037138

    北米向けのサターンは本当に真っ黒くろすけだからな

    9 18/01/16(火)09:21:59 No.479037191

    >史上最強据え置きゲーム機セガサターンの画像でこんなスレを立てるのがムカつく ごめん

    10 18/01/16(火)09:22:24 No.479037218

    LED周りは灰が一番好き

    11 18/01/16(火)09:22:52 No.479037269

    初期サターンはガワに空冷ファンつけようとした痕跡が有るよね

    12 18/01/16(火)09:22:55 No.479037276

    >北米向けのパッドがかっこいいサターンは黒だけどHiサターンも黒なんだよ それは良いけど尚更画像のを「黒」とは言えなくなるんじゃないの

    13 18/01/16(火)09:23:14 No.479037309

    なんでコンシューマ機で乳首出なくなったんだろうな

    14 18/01/16(火)09:23:27 No.479037323

    >めんどくさいっていうか >史上最強据え置きゲーム機セガサターンの画像でこんなスレを立てるのがムカつく しかしここはドリームキャストでスレを立てるとピーーーというレスしかしないやつが必ず出て来る場所だぞ

    15 18/01/16(火)09:23:34 No.479037333

    >それは良いけど尚更画像のを「黒」とは言えなくなるんじゃないの そもそも黒くないのになんで黒呼びしてるの? Hiサターンが存在しているのに

    16 18/01/16(火)09:24:45 No.479037446

    >なんでコンシューマ機で乳首出なくなったんだろうな 万人に売れるスタンスで居ないと何処かで損をするから 乳首出したゲーム機が尽くライバル機に負けている歴史が物語ってもいる気がするね

    17 18/01/16(火)09:25:02 No.479037466

    >そもそも黒くないのになんで黒呼びしてるの? 俺は画像のを黒呼びしてないよ してる人が居るよねって話はしてるけど 確か電撃だかが出したサターンのソフトの中でも同じような主張をしてるキャラが居たと思う

    18 18/01/16(火)09:26:11 No.479037568

    >してる人が居るよねって話はしてるけど >確か電撃だかが出したサターンのソフトの中でも同じような主張をしてるキャラが居たと思う そんなのは単なる浅くて間違ってる奴だからきにしなくていいんじゃ…?

    19 18/01/16(火)09:26:28 No.479037592

    北米だのHiサターンだのを持ち出して黒じゃない云々 そういうこと言ってるからモテないんだよ「」は

    20 18/01/16(火)09:26:51 No.479037622

    >そういうこと言ってるからモテないんだよ「」は ごめん…

    21 18/01/16(火)09:27:17 No.479037659

    >北米だのHiサターンだのを持ち出して黒じゃない云々 >そういうこと言ってるからモテないんだよ「」は 黒くないものを黒と呼ぶのはおかしいだろ? 緑色を青と呼ぶババアかジジイじゃあるまいし!

    22 18/01/16(火)09:27:26 No.479037671

    >うちの灰サターンは今でも元気に動いておるよ 画像のだとセガサターンだから灰色だしHiサターンはもっと黒いしボタンの色も小豆色?かな サターンでしか出来ないものがあまりないから無理に動かそうとは思わないし…KoF'95がPSで出来るようになったのが大きいなぁ

    23 18/01/16(火)09:27:29 No.479037677

    黒サターンで通じる話をいやどう見ても色が違うんだとか言い出したらただのアホじゃん

    24 18/01/16(火)09:27:44 No.479037702

    >初期サターンはガワに空冷ファンつけようとした痕跡が有るよね 一番最初のロットのは上蓋側にも基板が付いてたりな

    25 18/01/16(火)09:28:21 No.479037759

    >黒サターンで通じる話をいやどう見ても色が違うんだとか言い出したらただのアホじゃん ここまで呼んだら流石にバカでも気づくとは思うけど画像のサターンは黒では通じないぞ

    26 18/01/16(火)09:28:54 No.479037806

    乳首やエロ要素の有無が売り上げと連動するならN64はもっと健闘できた気がする…

    27 18/01/16(火)09:30:21 No.479037932

    >乳首やエロ要素の有無が売り上げと連動するならN64はもっと健闘できた気がする… 64がどうというよりSCE(当時)のCMの上手さが競合3社に比べて圧倒的だったのが大きいし 実際そのCMに見劣りしないゲームがPSで出ていたのだから仕方がない

    28 18/01/16(火)09:30:27 No.479037944

    ところで一番最初のロットのセガサターンだと思われる本体でも起動時のBIOS(?)表示のバージョンが1.0.1だったんだけど 1.0.0って市場に出てるの?

    29 18/01/16(火)09:32:20 No.479038089

    >サターン・Vサターン >Hiサターン >白サターン >ナビサターン >の順番に出た >憶えておくと良い スケルトン!

    30 18/01/16(火)09:32:57 No.479038154

    >1.0.0って市場に出てるの? ないし 最終バージョンの本体ROMも市場には出てないよ 俺は職場で見たけど

    31 18/01/16(火)09:33:47 No.479038244

    >スケルトン! 中身がどれかといっしょなので入れてないのよ 尚Hiサターンだけで動かないソフトや白サターンだけで動かないソフトは存在するので購入時注意されたし

    32 18/01/16(火)09:33:53 No.479038256

    1.0.1と1.0.2しか市場に出てないと思う

    33 18/01/16(火)09:34:34 No.479038327

    >最終バージョンの本体ROMも市場には出てないよ マジか >俺は職場で見たけど マジか!

    34 18/01/16(火)09:34:50 No.479038350

    >ここまで呼んだら流石にバカでも気づくとは思うけど画像のサターンは黒では通じないぞ 本文通りお前めんどくさいやつだな…

    35 18/01/16(火)09:35:48 No.479038438

    一番最初のロットの内部の突貫工事感いいよね…

    36 18/01/16(火)09:36:57 No.479038552

    Hiサターンがまず黒いサターンとして認知されていてその後に白サターンが出たから灰色のサターンを黒って呼ぶ人は白サターン以降のユーザだけじゃね?

    37 18/01/16(火)09:37:38 No.479038618

    コピーされたソフトが起動できないようにされて更にフォトCDが本体のみで再生できる最終バージョンが1.0.4

    38 18/01/16(火)09:38:41 No.479038719

    サターンの黎明期からサターンと付き合いのあったユーザーは画像のを黒とは呼ばないと思う 白サターン以降からサターンと付き合いのあるユーザーだけだと思う画像のを黒と呼ぶのは

    39 18/01/16(火)09:39:02 No.479038758

    >コピーされたソフトが起動できないようにされて更にフォトCDが本体のみで再生できる最終バージョンが1.0.4 そこまで出てたのか…

    40 18/01/16(火)09:40:00 No.479038854

    単に白が出た時に初代であり流通量の多いのを相対的に黒と呼んでるだけだと思うんですけお…

    41 18/01/16(火)09:40:37 No.479038900

    Hiサターンは日立が勝手にBIOSいじくってバグ持ちなんで そこをソフトがつついてないかチェックしないといけないんでめんどくさいと 上司から聞いた

    42 18/01/16(火)09:41:06 No.479038953

    >単に白が出た時に初代であり流通量の多いのを相対的に黒と呼んでるだけだと思うんですけお… 憶測じゃなくて事実並べてものを言いなよ

    43 18/01/16(火)09:41:40 No.479039007

    シロよりクロ! みんなかんのんってやつがわるいんだ

    44 18/01/16(火)09:42:13 No.479039061

    最終のってプルートのこと?

    45 18/01/16(火)09:42:33 No.479039098

    最初に出たのがサターンで! 廉価版の白いのが白サターン! そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!

    46 18/01/16(火)09:42:37 No.479039109

    なんだ?三石琴乃の「白より黒ぉ!」のボイスだけが真実か?

    47 18/01/16(火)09:42:48 No.479039132

    >サターンでしか出来ないものがあまりないから無理に動かそうとは思わないし…KoF'95がPSで出来るようになったのが大きいなぁ そういえば昔のKOFは脱衣KOがあった気がする…

    48 18/01/16(火)09:43:01 No.479039158

    >シロよりクロ! >みんなかんのんってやつがわるいんだ あのソフト自体が白サターン以降に出たものだからな…

    49 18/01/16(火)09:43:23 No.479039197

    >最初に出たのがサターンで! >廉価版の白いのが白サターン! >そこになんの違いもありゃしねぇだろうが! 白いサターンのせいでリグロードサーガ2とか発売日が2週間延びたんだよ 白いサターンだけで出る不具合のせいでな!

    50 18/01/16(火)09:43:55 No.479039245

    >サターンでしか出来ないものがあまりないから無理に動かそうとは思わないし…KoF'95がPSで出来るようになったのが大きいなぁ あの出来が悪いPSの95で満足できるならまあ…

    51 18/01/16(火)09:44:24 No.479039288

    >そこまで出てたのか… 本体の基板は14種類(VA0-VA13)まであるぞ! シリアルナンバーの末尾がそうだ 0からD(13)でわかるぞ

    52 18/01/16(火)09:44:54 No.479039331

    >なんだ?三石琴乃の「白より黒ぉ!」のボイスだけが真実か? 寧ろあのソフト以前は画像のを(Hiと比較して)灰と呼んでたのに そこを上書きしたのは罪!

    53 18/01/16(火)09:45:30 No.479039392

    開発中のモックアップって銀色だった記憶がある

    54 18/01/16(火)09:45:39 No.479039408

    つまりかんのんはHiサターンを知らなかった半端もん!

    55 18/01/16(火)09:46:50 No.479039524

    >開発中のモックアップって銀色だった記憶がある 量産前に塗装を止めて成型色にしちゃったからね

    56 18/01/16(火)09:46:58 No.479039535

    大体のサターンユーザは気づいていない事実なんだけど マルチプレイヤー画面で音楽再生させると飛行機みたいな宇宙船飛んでるじゃん?あれの飛んでいく先の前方をよ~く見るんだ 影で真っ黒だけど大きな土星が見えるんだぜ

    57 18/01/16(火)09:47:21 No.479039571

    黒いのだと韓国で発売されてたサターンが黒かったはず

    58 18/01/16(火)09:47:58 No.479039639

    >白いサターンだけで出る不具合のせいでな! やっぱサイコフレームケチったのがまずかったんだろうな… …なんで動くのか造った我々にも分からんのですって話はギャグで言ってたのかそれともマジなのか

    59 18/01/16(火)09:49:03 No.479039736

    セガ・サターンカーナビが出ていない

    60 18/01/16(火)09:49:06 No.479039741

    >黒いのだと韓国で発売されてたサターンが黒かったはず あれは確かサムスンが製造してたと思う

    61 18/01/16(火)09:49:12 No.479039748

    初期サターンは速攻成仏したので白サターンを買ったのが家だ

    62 18/01/16(火)09:49:12 No.479039749

    パワーメモリは発売直後からバカスカ売れたせいで部材の調達が困難になった挙句に同等品の部品つかった製品を結構な量生産したせいでセーブデータが yyyyyyyyyyyyyyyyになったりとか化けやすいものが出回ってしまった

    63 18/01/16(火)09:49:14 No.479039758

    >そういえば昔のKOFは脱衣KOがあった気がする… 今のは知らないけどひとつ前のにもあるよ

    64 18/01/16(火)09:50:19 No.479039870

    >…なんで動くのか造った我々にも分からんのですって話はギャグで言ってたのかそれともマジなのか どれだけその技術者がサターンを知ってるかによると思うよ めんどくさいけどきちんと高いレベルで動かせる良いマシンだったと俺は思うよ

    65 18/01/16(火)09:50:51 No.479039914

    北米向けのは形状は国内白と一緒で色だけ真っ黒なんだよね確か

    66 18/01/16(火)09:51:19 No.479039957

    テストに使ったスケルトンの色違いと欧米の黒いガワを廃棄する代わりにもらったので うちのにはまっ黒いガワ着せてます

    67 18/01/16(火)09:51:38 No.479039985

    >北米向けのは形状は国内白と一緒で色だけ真っ黒なんだよね確か 最初に出たやつは初代と同じ形状です

    68 18/01/16(火)09:52:02 No.479040027

    脱衣KOは95まで サターンの一部の格ゲーがやたらできが良かったのは 移植したのがるつぼだったから 拡張RAMを使うキッカケを作った

    69 18/01/16(火)09:52:46 No.479040097

    >移植したのがるつぼだったから ダウト 斬紅郎無双剣をどこが移植したか答えられる?

    70 18/01/16(火)09:52:50 No.479040106

    >>北米向けのは形状は国内白と一緒で色だけ真っ黒なんだよね確か >最初に出たやつは初代と同じ形状です 振るわなかった北米でも2タイプ出てたのか

    71 18/01/16(火)09:52:50 No.479040108

    パワーメモリーは基板じゃなくて接触の問題じゃないかい? 灰色パワーメモリーは厚紙噛ませたらエラーの割合はぐっと減ったような うろ覚えだけど 白色パワーメモリーは金型変えたのか安定してたね

    72 18/01/16(火)09:53:31 No.479040168

    ダウトってお前 答えられる?ってお前

    73 18/01/16(火)09:54:35 No.479040255

    >>…なんで動くのか造った我々にも分からんのですって話はギャグで言ってたのかそれともマジなのか >どれだけその技術者がサターンを知ってるかによると思うよ >めんどくさいけどきちんと高いレベルで動かせる良いマシンだったと俺は思うよ シス研(システム開発研究部)が配ってたライブラリが ふたつのCPUを巧妙に使う変態仕様なんで それ使ってゲームソフトを作るプログラマーは 「なんでこれでうごくの?」になるのだ

    74 18/01/16(火)09:54:47 No.479040273

    >斬紅郎無双剣をどこが移植したか答えられる? タカラだろ?

    75 18/01/16(火)09:54:59 No.479040293

    セーブデータみればつるぼが移植したかどうか分かるよ るつぼが移植したものはRUTSUBO GAMESの文字がセーブデータのインデックスに含まれている それ以外の移植で出来がいいものは沢山あるんだ セーブデータを眺めて思いを馳せてくれると俺は嬉しい

    76 18/01/16(火)09:55:48 No.479040366

    ひょっとして開発側な「」が来ている…?

    77 18/01/16(火)09:56:10 No.479040391

    >シス研(システム開発研究部)が配ってたライブラリが 作ったのソフ技じゃなかったっけ?

    78 18/01/16(火)09:56:12 No.479040396

    開発「」きたな…

    79 18/01/16(火)09:56:14 No.479040398

    ただの移植警察じゃねえかな

    80 18/01/16(火)09:57:08 No.479040483

    格ゲーといえばマーベルvsストリートファイターのPS版はひでえと思った

    81 18/01/16(火)09:57:37 No.479040524

    >ただの移植警察じゃねえかな だったら職場に「セーブデータ消えたから返せ」とヤクザが怒鳴りんこんできたりしねえよ!

    82 18/01/16(火)09:57:41 No.479040532

    間違ってるなら素直に教えてくれればいいのにね

    83 18/01/16(火)09:58:00 No.479040552

    ただのめんどくせえやつだと思う…

    84 18/01/16(火)09:58:04 No.479040565

    >…なんで動くのか造った我々にも分からんのですって話はギャグで言ってたのかそれともマジなのか そもそもそんな発言あったかなあネットの都市伝説だと思うけど なんで動いてるのか分からなければ白サターンのカスタムチップなんて作れないじゃない

    85 18/01/16(火)09:58:17 No.479040590

    893は怖いな…

    86 18/01/16(火)09:58:52 No.479040647

    >…なんで動くのか造った我々にも分からんのですって話はギャグで言ってたのかそれともマジなのか この部分だけが誇張して広まった感じはある 実際にエミュ作ったりするのはそんなに難しくはない

    87 18/01/16(火)09:59:05 No.479040666

    >間違ってるなら素直に教えてくれればいいのにね だって訳知り顔で言い切るんだもん >ただのめんどくせえやつだと思う… そう思うよ

    88 18/01/16(火)09:59:27 No.479040699

    サターンとps2が同じデザイナーだったんだっけ?

    89 18/01/16(火)09:59:32 No.479040705

    俺と南里愛ちゃんの思い出が消えたぞ!!金返せ!!!

    90 18/01/16(火)09:59:44 No.479040728

    >白色パワーメモリーは金型変えたのか安定してたね コネクタが何度も抜き差しする仕様になってねぇんだって上司が愚痴ってた そしてたまごっち付属の緑色のパワーメモリーは基板が改良されたってその上司から聞いてなおかつそれもらった でもうちのサターンに差したらyyyyでちゃった…

    91 18/01/16(火)10:00:11 No.479040768

    結局どこが移植したんだろうな斬紅郎無双剣

    92 18/01/16(火)10:00:21 No.479040781

    >俺と南里愛ちゃんの思い出が消えたぞ!!金返せ!!! その当時に行ってくれればテレホンカードくらいは貰えたかもよ(実際にお詫びにクレーム相手に配ってた)

    93 18/01/16(火)10:00:22 No.479040782

    最初見た時後ろのカードリッジの所にメガドラのソフトさせるのかと思った 32Xなんてつくってないでそうしておけば覇権が取れたかもしれないのに

    94 18/01/16(火)10:00:42 No.479040825

    >結局どこが移植したんだろうな斬紅郎無双剣 ヴァンパイアハンターの移植したところと同じ会社だよ

    95 18/01/16(火)10:00:45 No.479040831

    このスレ見てるとサターンは開発にも愛されてた名機だったんだな… とつくづく思う …その頃からゲーム開発に携わってたってことは 1998頃で控えめに見て23として今年が2018だから…

    96 18/01/16(火)10:01:24 No.479040883

    このスレを見てよくわかったのは 「」はなんであれ面倒臭い奴らだということだ

    97 18/01/16(火)10:01:42 No.479040913

    >作ったのソフ技じゃなかったっけ? シス研とソフ技ってあれ? ごめんなんかごっちゃになってる むかしのはなしだしねぇ

    98 18/01/16(火)10:01:57 No.479040935

    じゃなきゃ「」にはならないからな

    99 18/01/16(火)10:02:04 No.479040945

    >ヴァンパイアハンターの移植したところと同じ会社だよ それるつぼなのでは……

    100 18/01/16(火)10:02:25 No.479040983

    全部同じじゃないですか!

    101 18/01/16(火)10:02:32 No.479040993

    >…その頃からゲーム開発に携わってたってことは >1998頃で控えめに見て23として今年が2018だから… やめろ!

    102 18/01/16(火)10:02:33 No.479040996

    >それるつぼなのでは…… じゃあヴァンパイアハンターのセーブデータのインデックス見ろよ!RUTUBO GAMESって書いてあるかよ!

    103 18/01/16(火)10:03:26 No.479041088

    セガ自身の移植 サムライスピリッツ斬紅郎無双剣 ヴァンパイアハンター ※販売元はセガだけど開発はシムス 餓狼伝説3

    104 18/01/16(火)10:04:49 No.479041229

    バトルガレッガと蒼穹紅蓮隊専用機じゃないか

    105 18/01/16(火)10:04:53 No.479041238

    白いのは白じゃなくてミストグレイ

    106 18/01/16(火)10:05:14 No.479041263

    移植が何処だったかでシロクロ付けねぇとな!

    107 18/01/16(火)10:05:34 No.479041302

    >バトルガレッガと蒼穹紅蓮隊専用機じゃないか ガレッガは当時としてはまあまあできのいいほうだったと思うけどやっぱりゲーセンと調整面で違うので稼ぎとかあまり参考にならないのが難点だった 雰囲気移植としては最高なんだけどね

    108 18/01/16(火)10:06:23 No.479041381

    なんだかよく分からないけど今はシロちゃんってイルカが人気らしいな イルカ…エコーザドルフィン…

    109 18/01/16(火)10:06:31 No.479041393

    エヌアイン完全世界はるつぼだよ

    110 18/01/16(火)10:06:57 No.479041439

    ROOMMATE〜井上涼子には気を付けるんだぞ… 本体メモリをぶっこわすバグ持ち

    111 18/01/16(火)10:07:38 No.479041513

    >ROOMMATE〜井上涼子には気を付けるんだぞ… >本体メモリをぶっこわすバグ持ち サターン末期に出たフルセットの奴でも同様なの?

    112 18/01/16(火)10:07:42 No.479041521

    >本体メモリをぶっこわすバグ持ち 明るみになってないだけでその手のバグ持ちのソフトは結構あるよ

    113 18/01/16(火)10:09:34 No.479041714

    ディスクドアを開けてもリセット掛からないように出来るってのは第四の黙示録で確認したけど じゃあ何で他のソフトは同じようにしなかったのだろう… 開発「」そこんとこ分かる?

    114 18/01/16(火)10:10:19 No.479041791

    >本体メモリをぶっこわすバグ持ち スパロボF!

    115 18/01/16(火)10:11:04 No.479041876

    >バトルガレッガと蒼穹紅蓮隊専用機じゃないか 疾風魔法大作戦はどうした!

    116 18/01/16(火)10:11:24 No.479041916

    >明るみになってないだけでその手のバグ持ちのソフトは結構あるよ ファイティングバイパーズはバージョン3回も上げても バグが出にくくなっただけで結局原因不明のままだからね おのれAM2研の片岡チーム!

    117 18/01/16(火)10:12:02 No.479041997

    >疾風魔法大作戦はどうした! 疾風よりも無印を移植してほしかった! まあ遊んだけどさ!

    118 18/01/16(火)10:12:18 No.479042032

    >おのれAM2研の片岡チーム! 前にimgでスタッフがごめんしてたな

    119 18/01/16(火)10:13:24 No.479042170

    ディスクドアを開けてリセットは海賊版対策でソフトの開発仕様になってるから守らないとセガから怒られるよ

    120 18/01/16(火)10:14:20 No.479042286

    >ディスクドアを開けてリセットは海賊版対策でソフトの開発仕様になってるから守らないとセガから怒られるよ じゃあハドソンの方が破ってた訳か…

    121 18/01/16(火)10:15:10 No.479042392

    第四の黙示録はディスク交換指示が出た時だけオープンにしても画面がホールドされてたな

    122 18/01/16(火)10:15:22 No.479042415

    >ディスクドアを開けてもリセット掛からないように出来るってのは第四の黙示録で確認したけど >じゃあ何で他のソフトは同じようにしなかったのだろう… >開発「」そこんとこ分かる? セガの作成基準で本来ゲームを起動してからは本体ドア開けたらマルチプレイヤー画面に戻る仕様にしないとセガから販売の許可が降りなかった(コピーソフト対策のため)

    123 18/01/16(火)10:16:22 No.479042516

    ときメモでもディスクドア開けてリセットかからないタイミングあるので内部では問題になった

    124 18/01/16(火)10:17:02 No.479042585

    なんか関係者おおくね?

    125 18/01/16(火)10:17:32 No.479042646

    >おのれAM2研の片岡チーム! あの人いろんな部署に携帯の電話番号知れ渡っていて何かあるたびに携帯鳴らされるような人だったから悪くは言えないんじゃ…

    126 18/01/16(火)10:17:38 No.479042659

    SEGA社員は遍在する…!

    127 18/01/16(火)10:17:43 No.479042670

    ディスク交換時だけリセット掛からないようにするという仕様でもセガから怒られたのかな?ハドソンは

    128 18/01/16(火)10:17:58 No.479042695

    >じゃあハドソンの方が破ってた訳か… ハドソンは自分とこが作ったPC-ENGINEでさえやっちゃいけないことやってNECからメッされたくらいです

    129 18/01/16(火)10:21:42 No.479043112

    初めてのディスク入れ替えは緊張したな

    130 18/01/16(火)10:21:45 No.479043118

    >まあ遊んだけどさ! さぁPS4を買おうねぇうnうn 禁書VOもあるから今年はPS4買いたいけどガレッガといいどうして箱1で出してくれなかったんだろう…

    131 18/01/16(火)10:22:02 No.479043142

    >ディスク交換時だけリセット掛からないようにするという仕様でもセガから怒られたのかな?ハドソンは うn フタ開けたら絶対にプレイヤー画面に戻らないといけない

    132 18/01/16(火)10:22:28 No.479043184

    バイパーズのセーブデータ消えるバグはOPTIONから抜けるタイミングかなんかで発生したんだったかなんだったか 再現性が出るタイミングは絞れても原因が特定できないよくわからないバグとして大鳥居で恐れられた

    133 18/01/16(火)10:24:10 No.479043362

    >禁書VOもあるから今年はPS4買いたいけどガレッガといいどうして箱1で出してくれなかったんだろう… 国内ユーザ数多いほうに出すのは商売として正しいでしょ

    134 18/01/16(火)10:25:38 No.479043537

    ガレッガは箱1でも出てるよ!

    135 18/01/16(火)10:25:43 No.479043549

    >国内ユーザ数多いほうに出すのは商売として正しいでしょ てっきりM2さんの趣味か慈善事業だと思ってたよ…

    136 18/01/16(火)10:27:20 No.479043700

    >ガレッガは箱1でも出てるよ! マジかマジだ すっかりアンテナ低くなってるなぁ、やばい

    137 18/01/16(火)10:27:40 No.479043728

    >てっきりM2さんの趣味か慈善事業だと思ってたよ… M2さん有名開発者ばっかり抱えてるけどわりと台所事情あまりよろしくないからもっとあざとく儲けて欲しい

    138 18/01/16(火)10:29:12 No.479043906

    もひとつ訊きたいけどソウルハッカーズのデバッグモードへの入り方ってアレどうやってるか分かる?開発「」

    139 18/01/16(火)10:30:01 No.479043987

    >そしてたまごっち付属の緑色のパワーメモリー 間違えたたまごっち付属はピンクだった 緑はときメモかな

    140 18/01/16(火)10:30:17 No.479044008

    >もひとつ訊きたいけどソウルハッカーズのデバッグモードへの入り方ってアレどうやってるか分かる?開発「」 アトラス側の人に聴いてくれとしか言いようがない 尚個人的に一番変なデバッグモードへの入り方のソフトはレイアースだった

    141 18/01/16(火)10:31:10 No.479044098

    ハッカーズのは確かアクセスランプ2回か3回光った直後にソフトリセットするとデバッグモードに入るんだったっけか

    142 18/01/16(火)10:31:39 No.479044151

    これが国内ではPS4より売れてたんだから良い時代だった

    143 18/01/16(火)10:32:35 No.479044231

    >これが国内ではPS4より売れてたんだから良い時代だった 皆金持ってたからな 見るからにクソゲーでもないかぎり素で30万本くらい売れちまう時代だし

    144 18/01/16(火)10:35:52 No.479044563

    SSで30万超えたソフトって10本~15本しかないぞ

    145 18/01/16(火)10:36:25 No.479044627

    発売日に本体とバーチャとバーチャスティック*2をバイト代はたいて買った バーチャスティックは即日ゴミと化した

    146 18/01/16(火)10:37:05 No.479044696

    >SSで30万超えたソフトって10本~15本しかないぞ 何を見てその数字を言ったのか教えてほしい いやホントに

    147 18/01/16(火)10:37:31 No.479044746

    金持ってたというよりも 昔は今よりゲームに振れる時間があったからね

    148 18/01/16(火)10:37:39 No.479044758

    >バーチャスティックは即日ゴミと化した レバー異様に硬いよねあの灰色のゴミ

    149 18/01/16(火)10:37:40 No.479044760

    >>SSで30万超えたソフトって10本~15本しかないぞ >何を見てその数字を言ったのか教えてほしい >いやホントに サターンのゲームは世界いちぃぃぃ!という本

    150 18/01/16(火)10:38:08 No.479044810

    >サターンのゲームは世界いちぃぃぃ!という本 あんなの参考にしちゃいけないとだけ言っておく

    151 18/01/16(火)10:38:45 No.479044884

    結局その30万本越えに関しては何が正しいの?

    152 18/01/16(火)10:39:07 No.479044917

    >>バーチャスティックは即日ゴミと化した >レバー異様に硬いよねあの灰色のゴミ ボタンも深く押さないといけないんで格げーに限らず使い物にならんかったよ…

    153 18/01/16(火)10:39:59 No.479045015

    >結局その30万本越えに関しては何が正しいの? 表に出てる情報はどこかしらとんでもなく間違っている

    154 18/01/16(火)10:40:05 No.479045024

    >あんなの参考にしちゃいけないとだけ言っておく じゃあ代わりの参考資料頂戴

    155 18/01/16(火)10:40:40 No.479045088

    なんでサターンのマルコンに比べてその発展形であるべきドリキャスのコントローラーは 異常に使いにくくなってしまったんだろう コストの問題?

    156 18/01/16(火)10:40:48 No.479045104

    >じゃあ代わりの参考資料頂戴 嫌だよでも間違ってるのはホント

    157 18/01/16(火)10:41:05 No.479045154

    マルコンの方が握り難くて困ったんだが俺

    158 18/01/16(火)10:41:32 No.479045184

    >表に出てる情報はどこかしらとんでもなく間違っている だからその根拠を示してくれるとありがたいというか そうじゃないと逆に否定のほうが説得力ないよ

    159 18/01/16(火)10:42:02 No.479045237

    DCのと比較しても指先が裏側につっかえるよねマルコン

    160 18/01/16(火)10:42:09 No.479045254

    >マルコンの方が握り難くて困ったんだが俺 あのドリキャスのコントローラーより?

    161 18/01/16(火)10:42:30 No.479045286

    >なんでサターンのマルコンに比べてその発展形であるべきドリキャスのコントローラーは >異常に使いにくくなってしまったんだろう >コストの問題? どこをどう使いにくくなっているのかは主観なので書いてくれないとわからない マルコンには少し関わったから言えるけどDCのパッドはかなり頑張ってる方だと思う DC本体側のI/Oの規格が操作フィーリングに影響与えるレベルでダメなんだと思う

    162 18/01/16(火)10:42:40 No.479045301

    >>マルコンの方が握り難くて困ったんだが俺 >あのドリキャスのコントローラーより? うn DCの方がすっぽり収まる

    163 18/01/16(火)10:43:16 No.479045368

    >そうじゃないと逆に否定のほうが説得力ないよ 納得しなくてもいいよ、ただ何がどのくらい売れたかの正確な数書くと都合が良くないのでそれで勘弁してくれ

    164 18/01/16(火)10:43:43 No.479045396

    >DC本体側のI/Oの規格が操作フィーリングに影響与えるレベルでダメなんだと思う トリガーが壊れやすい問題もあったしそれだけではないと思うぞ 作りが安っぽいし あとそれとは関係ないがビジュアルメモリをくっつけるせいで重いのもイヤだった

    165 18/01/16(火)10:45:22 No.479045550

    マルコンは方向キーのデジアナ切り替えをいちいちしないといけないのが既にアレじゃねぇかな…サターン本体側の都合とは言え

    166 18/01/16(火)10:45:48 No.479045592

    >ドリキャスのコントローラーは >異常に使いにくくなってしまったんだろう ドリキャスの開発途中の時期にでっかい組織変更があって ハード開発やらに今までやったことない人間とかがドカッと編入されたからかな といっても毎年組織変更ばかりで3月末は部署の引っ越しが基本だったからなぁ

    167 18/01/16(火)10:46:22 No.479045645

    >トリガーが壊れやすい問題もあったしそれだけではないと思うぞ >作りが安っぽいし トリガーはマルコンよりずっとピーキーじゃなくなり耐久性も増してるよ 脆さで言えばマルコンのトリガーはDCのパッドと比べ物にならないくらいチャチいから 安っぽいと思うのは割と先入観から来る気のせいだと思う

    168 18/01/16(火)10:46:47 No.479045684

    DCは十字キーとABXYボタンが押しづらかったけど手にはフィットした

    169 18/01/16(火)10:46:56 No.479045699

    セガハードユーザーはその後箱ユーザーになったんだろうなと偏見で思っている

    170 18/01/16(火)10:47:47 No.479045785

    VM重いよね うるさいし

    171 18/01/16(火)10:48:06 No.479045810

    >セガハードユーザーはその後箱ユーザーになったんだろうなと偏見で思っている いまだにさまよっているぞ

    172 18/01/16(火)10:48:11 No.479045815

    DCパッドのいいところはアナログ部分がちゃんと鉢方向のどの方向に入れたか感触でわかりやすくなっている所 無意識の部分だから気づかれないけどよく出来ている

    173 18/01/16(火)10:48:15 No.479045818

    >脆さで言えばマルコンのトリガーはDCのパッドと比べ物にならないくらいチャチいから そもそもマルコン対応ソフトやマルコン自体の出荷数が少ないから比較できんよね

    174 18/01/16(火)10:48:19 No.479045825

    VMは重くないだろ 重いのはぷるぷるパックだ

    175 18/01/16(火)10:48:38 No.479045865

    >セガハードユーザーはその後箱ユーザーになったんだろうなと偏見で思っている バーチャ4のために泣く泣くPS2を買ったよ 任天堂ハードは買ってない

    176 18/01/16(火)10:49:33 No.479045955

    >そもそもマルコン対応ソフトやマルコン自体の出荷数が少ないから比較できんよね 少しでも関わった側からするとマルコンがやたらに持ち上げられているのがちょっと謎だったりするくらいにはマルコンはチャチいよ

    177 18/01/16(火)10:49:43 No.479045972

    マルコンはグリップ部分の形状が単純だからなのか裏側に指先がつっかえるんだよ俺…

    178 18/01/16(火)10:50:02 No.479046012

    >VMは重くないだろ >重いのはぷるぷるパックだ 二個刺すとだいぶ気になる重さだよ ぷるぷるパックが重いんじゃなくぷるぷるパックはもっと重いんだ

    179 18/01/16(火)10:50:04 No.479046015

    DCにクレイジータクシーが無かったらLRトリガはあそこまで言われ無かったかもしれんね

    180 18/01/16(火)10:50:27 No.479046050

    DCといえばNAOMIと互換性があるからデバッグに使われてたって話は本当なの?

    181 18/01/16(火)10:50:32 No.479046058

    だいたいマルコンとNiGHTSはマリオ64に対抗馬としてぶつける気で突貫で作ったものなのでそのつもりで触って欲しい

    182 18/01/16(火)10:51:00 No.479046107

    >DCといえばNAOMIと互換性があるからデバッグに使われてたって話は本当なの? DCじゃメモリ足りないのでターゲットマシンを使います

    183 18/01/16(火)10:52:17 No.479046240

    >だいたいマルコンとNiGHTSはマリオ64に対抗馬としてぶつける気で突貫で作ったものなのでそのつもりで触って欲しい ナイツにマルコン必須だったね気持ち良かった あれデジタルパッドは辛すぎる