ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/16(火)08:11:52 No.479031969
みんなからまぁこいつは死んでも当然だなみたいな扱いのカード
1 18/01/16(火)08:14:27 No.479032136
でもねパワーの低いイクサランのカードもいけないんですよ
2 18/01/16(火)08:15:00 No.479032169
スタンコモンで禁止ってミラディン以来?
3 18/01/16(火)08:15:21 No.479032196
書き込みをした人によって削除されました
4 18/01/16(火)08:15:50 No.479032229
だって1ターン目これとか割とうんざりするじゃん
5 18/01/16(火)08:16:23 No.479032269
いいじゃんこれくらい…悪いのはエネルギー悪用する連中じゃん…
6 18/01/16(火)08:16:40 No.479032286
単品で腐らない性能なのもあるけど ターン跨いで保持できて相手から触れないリソースって強いなって
7 18/01/16(火)08:16:49 No.479032298
イクサランがカラデシュ並みのカードパワーあれば問題なかったような…
8 18/01/16(火)08:17:25 No.479032332
モダンで使おう
9 18/01/16(火)08:17:35 No.479032348
>イクサランがカラデシュ並みのカードパワーあれば問題なかったような… それはそれで別の問題が
10 18/01/16(火)08:17:55 No.479032377
どこのコピペ?
11 18/01/16(火)08:18:02 No.479032389
>イクサランがカラデシュ並みのカードパワーあれば問題なかったような… どんどん次のブロックに問題持ち越されるだけだぞ
12 18/01/16(火)08:19:34 No.479032500
どんな環境だろうが一番強くなれば死ぬ 巻き添えで周辺も死ぬ
13 18/01/16(火)08:19:56 No.479032536
>イクサランがカラデシュ並みのカードパワーあれば問題なかったような… カラデシュ並みはヤバいと思うけど結局そこよね
14 18/01/16(火)08:20:00 No.479032539
ヘリですら4T即死のコピーぬやSSR満載だった頃のガチャと比べると全然マシにすら見える カラデシュはやっぱり凄い
15 18/01/16(火)08:21:13 No.479032626
このトップのデッキ潰すと二番目のデッキに支配されるから先手を打ってBANってのやめてよ!
16 18/01/16(火)08:21:15 No.479032632
エネルギー自体をメタるカード作れば済んだのでは?
17 18/01/16(火)08:21:45 No.479032661
イクサランには悪いけど死産ということでドミナリアから全体的にインフレさせてやり直そう
18 18/01/16(火)08:22:17 No.479032689
厳粛とか刷ってあげたのになんで使わないんですか! しょうがないから禁止にしてあげますよ
19 18/01/16(火)08:22:31 No.479032702
>イクサランには悪いけど死産ということでドミナリアから全体的にインフレさせてやり直そう せっかくデフレさせたのにインフレするなんてもったいない この稼ぎは数年かけてじっくり消費しないと
20 18/01/16(火)08:23:13 No.479032755
儀仗兵とかにもっと盛ってたら違ったのかな
21 18/01/16(火)08:24:02 No.479032805
カラデシュ並を基準に刷り続けると冗談抜きにローウィン~イニストの頃と同レベルの環境になるからな… アーティファクト次元はやっぱりだめだ
22 18/01/16(火)08:24:29 No.479032848
フェロキドンちゃんは守護サヒーリの対抗カードなので守護サヒーリが出来なくなったら用済みです
23 18/01/16(火)08:26:15 No.479032964
開発部はサヒーリぬコンボには気づいていなかったはずでは? 俺は訝しんだ
24 18/01/16(火)08:26:57 No.479033028
>開発部はサヒーリぬコンボには気づいていなかったはずでは? >俺は訝しんだ インスタント禁止やる前(禁止しないよ)ってなってた頃に開発されたカードなんだと思う
25 18/01/16(火)08:27:39 No.479033067
>カラデシュ並を基準に刷り続けると冗談抜きにローウィン~イニストの頃と同レベルの環境になるからな… >アーティファクト次元はやっぱりだめだ ないない そこら辺のインフレの頂点とは比べるのもおこがましい
26 18/01/16(火)08:27:56 No.479033079
>開発部はサヒーリぬコンボには気づいていなかったはずでは? >俺は訝しんだ その時その時で発言変わるから… もしかして翻訳されてない発言の資料とかあるかもしれんけど
27 18/01/16(火)08:28:25 No.479033115
スゥルタイエネ使いだけど画像の代わり何入れよう… 土地増やすくらいしか思い浮かばん 精製屋の代わりは相克のレインジャーでよさそうだけど
28 18/01/16(火)08:30:36 No.479033261
画像は使われても全然面白くなかったのも問題だ
29 18/01/16(火)08:31:32 No.479033312
4色が安易に組めるのは好きじゃなかったんで禁止内容自体は歓迎すべきなんだろうけど全く滾らない
30 18/01/16(火)08:31:58 No.479033338
カラデシュよりタルキールどものほうがやばかった
31 18/01/16(火)08:32:40 No.479033382
>開発部はサヒーリぬコンボには気づいていなかったはずでは? >俺は訝しんだ 環境を支配したから 急いでメタカード作ったって話なのに 何が疑問なんだ
32 18/01/16(火)08:32:54 No.479033401
タルキールはまだ全体的にカードパワー強かったから…
33 18/01/16(火)08:33:49 No.479033457
フェラチオンで本当にサヒぬのメタになったのかね
34 18/01/16(火)08:34:35 No.479033509
カラデシュというか禁止された連中がおかしすぎる サヒコンは一応想定外らしいがあれとやりあえるのが基準になるスタンとか絶対やりたくないわ
35 18/01/16(火)08:34:40 No.479033517
急いでメタカードを作ったが禁止した時にはそんなコンボ気づかなかったと言う謎
36 18/01/16(火)08:34:58 No.479033536
「」ちゃんサヒーリコンボ禁止辺りからの環境の変遷教えて これが対策カードで済まずに禁止の理由が理解できない
37 18/01/16(火)08:35:27 No.479033575
サヒーリぬが暴れたのってアモンケット出る直前の三ヶ月間だけだぞ
38 18/01/16(火)08:36:11 No.479033634
たぶんこのエネルギー?とかいうのが1つにつき5点火力くらいになるんだろうな
39 18/01/16(火)08:36:12 No.479033639
やっぱりさあ主な問題は画像とかじゃなくてさ イクサランブロックなんじゃねえの…
40 18/01/16(火)08:36:34 No.479033671
>開発部はサヒーリぬコンボには気づいていなかったはずでは? >俺は訝しんだ サヒコンや霊気池への対策としてデュレスや遠眼鏡と一緒に急遽刷られたはず つまりいつも通りの調整不足です
41 18/01/16(火)08:37:07 No.479033707
>「」ちゃんサヒーリコンボ禁止辺りからの環境の変遷教えて >これが対策カードで済まずに禁止の理由が理解できない スレ画周りのヘイトすごいけどそれに隠れて統計取ると赤単が勝率6割でなんとかしたかった 何枚か候補あったけどサイド向けのこいつを禁止に決めた 両方に入ってるチャンドラは候補選定の時点からノータッチ
42 18/01/16(火)08:37:13 No.479033713
>イクサランブロックなんじゃねえの… >スタンダードのローテーションによってこれらのデッキをはっきり弱体化できず、またこれらと戦えるような新デッキも生まれませんでした。
43 18/01/16(火)08:37:26 No.479033732
>たぶんこのエネルギー?とかいうのが1つにつき5点火力くらいになるんだろうな だいたいあってる
44 18/01/16(火)08:38:12 No.479033784
>急いでメタカードを作ったが禁止した時にはそんなコンボ気づかなかったと言う謎 《暴れ回るフェロキドン》は、《サヒーリ・ライ》と《守護フェリダー》のデッキが現実世界を支配しつつあるときに、それらのデッキへの対抗策としてデザインされたということに注意が必要です。 って書いてあるだろ フェロキドンをデザインしたのはスタンダードでサヒーリが暴れ始めてからだ
45 18/01/16(火)08:38:16 No.479033787
>たぶんこのエネルギー?とかいうのが1つにつき5点火力くらいになるんだろうな 絶対に消せないリソースを普通の呪文に追加でつけてるから単純にカードパワー高い エネルギー食ってパンプする熊が居ていつ引いても機能するからタルモじみてた
46 18/01/16(火)08:39:34 No.479033880
赤単と4Cエネルギー両方に強いデッキは無理でも赤単に強いデッキなら出てきそうだしその辺りの変遷は楽しみ
47 18/01/16(火)08:39:37 No.479033891
禁止が本当に直前に決まったにしろ数ヶ月前に急いで放り込んだカードなんて 目当てのカードが禁止になったら取り除いて当然じゃねえの!?
48 18/01/16(火)08:39:46 No.479033905
サヒーリコンボはイクサラン発売より前に禁止したんだからフェロキドンをそもそも収録する必要なかったですよね?
49 18/01/16(火)08:40:25 No.479033948
>禁止が本当に直前に決まったにしろ数ヶ月前に急いで放り込んだカードなんて >目当てのカードが禁止になったら取り除いて当然じゃねえの!? じゃあパック売る前に取り除けや!
50 18/01/16(火)08:40:54 No.479033979
少し前のゾンビみたいにイニ影とアモンケットでようやく完成じゃなくて 1ブロック内で割りと完結してるのはね
51 18/01/16(火)08:41:40 No.479034034
>フェロキドンをデザインしたのはスタンダードでサヒーリが暴れ始めてからだ >サヒーリぬが暴れたのってアモンケット出る直前の三ヶ月間だけだぞ
52 18/01/16(火)08:42:15 No.479034069
3~4cグッドスタッフでもあるから何か刷っても取り込んでパワーアップするのがまたひどい
53 18/01/16(火)08:42:30 No.479034089
フェロキドンくんは生まれた時には用済みだったので殺しますね なんのために生まれて何をして生きるのかわからないまま終わる
54 18/01/16(火)08:42:49 No.479034111
>フェロキドンをデザインしたのはスタンダードでサヒーリが暴れ始めてからだ じゃあ収録する前に適当なカードと差し替えて様子見しろよ……ってなる
55 18/01/16(火)08:42:59 [sage] No.479034121
>スレ画周りのヘイトすごいけどそれに隠れて統計取ると赤単が勝率6割でなんとかしたかった >何枚か候補あったけどサイド向けのこいつを禁止に決めた 本命は赤単って少し珍しいね >両方に入ってるチャンドラは候補選定の時点からノータッチ キャラ商法かよ
56 18/01/16(火)08:43:07 No.479034129
これから一年以上スタンを牢屋で過ごすらしいなフェロキドンくん
57 18/01/16(火)08:43:31 No.479034157
>少し前のゾンビみたいにイニ影とアモンケットでようやく完成じゃなくて >1ブロック内で割りと完結してるのはね いやそれ自体はいいと思う 問題は完結してる癖に多色が楽々組めて他のセットのカードを吸収できるとこで
58 18/01/16(火)08:43:41 No.479034169
>キャラ商法かよ 要するにそうだよ
59 18/01/16(火)08:43:42 No.479034170
スレ画と五色土地の8枚体制で色がクソ安定するのがエネルギーの強みだったからね 見てくれよこの全色に散らしたせいで何1つデッキとして形になれない恐竜 種族すら人間必須で散らされてるぞ
60 18/01/16(火)08:44:23 No.479034206
プレインズウォーカーは保護されているからな…
61 18/01/16(火)08:44:28 No.479034210
発売当時散々デフレと罵られながらもラブニカやタルキールと同居しても存在感のあったテーロスって凄かったんだな
62 18/01/16(火)08:45:12 No.479034262
>キャラ商法かよ まあ実際他のカードゲームでも主人公の使ってるキャラは商売の要請上どんだけ強くても制限受けなかったりとかあったからな…
63 18/01/16(火)08:45:12 No.479034263
チャンドラ値さがらねぇかな
64 18/01/16(火)08:45:46 No.479034309
高いカード禁止したら騒ぐ人たちがいるから…
65 18/01/16(火)08:45:58 No.479034331
まぁチャンドラ禁止して環境がどうこうなる感じにも見えないし
66 18/01/16(火)08:47:09 No.479034406
霊気池の時簡単にティムールエネルギーに移行できますよと書いておいてこの仕打ち
67 18/01/16(火)08:47:32 No.479034431
MTGは遊戯王に並んだね 脳死メタカードやキャラ商法とか
68 18/01/16(火)08:48:01 No.479034457
>発売当時散々デフレと罵られながらもラブニカやタルキールと同居しても存在感のあったテーロスって凄かったんだな 信心は面白いシステムだったし小粒でいいのはちょこちょのいたしね
69 18/01/16(火)08:48:39 No.479034496
基本グッドスタッフな上エネルギーさえ得てれば使い放題な5c土地手に入れてたから スレ画のエネルギーを得るカードを規制しないと環境各色の強いカード全部ぶち込めて回せるデッキになるし仕方なくはある ただじゃあなんでエネルギー版の力線やRIPみたいなカードを刷らずに厳粛1枚でなんとかできると思ったの……
70 18/01/16(火)08:48:56 No.479034508
吸血鬼にプレイヤー版ヘックスメイジ渡そう!
71 18/01/16(火)08:49:02 No.479034518
単純に高額カードは禁止にしたくないってだけだろ その分被害がデカくなるし
72 18/01/16(火)08:49:14 No.479034528
現環境を知らない俺としては普通のコモンに見える...
73 18/01/16(火)08:49:16 No.479034531
テーロスは授与がもう少し軽いか強いかすれば最高だったんだけどな…
74 18/01/16(火)08:50:25 No.479034610
つまり白い厳粛なフェロキドンが必要だったのか
75 18/01/16(火)08:50:31 No.479034617
>吸血鬼にプレイヤー版ヘックスメイジ渡そう! 感染が死んじゃう!
76 18/01/16(火)08:50:44 No.479034629
アーティファクトか土地で相手がエネルギーカウンターを1個以上得るたびにライフ2ゲインと1ドローするの出せば流石にエネルギー使うやつ居なくなってたと思う
77 18/01/16(火)08:51:02 No.479034655
ヴィンテキューブやっててもクルフィックスの狩猟者はナイスなカードだわ
78 18/01/16(火)08:51:23 No.479034678
やはり紛争で相手のエネルギーを失わせるカードを作るべきだったのでは
79 18/01/16(火)08:52:19 No.479034741
0マナファクトでタップしてサクるとお互いのエネルギーカウンターを追放できるやつ!
80 18/01/16(火)08:52:29 No.479034751
親和で対策できなかったのに2セットブロック内で対策とか打てるはずもなく
81 18/01/16(火)08:52:59 No.479034782
>0マナファクトでタップしてサクるとお互いのエネルギーカウンターを追放できるやつ! 1マナにしてキャントリつけて…
82 18/01/16(火)08:53:09 No.479034798
>現環境を知らない俺としては普通のコモンに見える... 地勢だけ見たらそりゃ普通のコモンだけど エネルギー2個の価値はけっこうどころではなく高いぞ
83 18/01/16(火)08:53:18 No.479034808
エネルギーカウンター減らすのやらなかったのは煩雑になるからやろうなあ
84 18/01/16(火)08:54:05 No.479034871
ただカラデシュ以外のブロックでエネルギーカウンター取り除くカード作るの難しいから やっぱ同じブロック内で事前にメタカード作っておくのって結構重要なんじゃないかなって思います
85 18/01/16(火)08:54:13 No.479034881
アーティファクトフィーチャーしたらアーティファクト対策少ねえって文句言われたので 部族フィーチャーしたから部族対策だしたらなんで部族フィーチャーしてんのにメタカード刷るんだバカじゃねえのって言われました なんでですか?って開発は思ってそう
86 18/01/16(火)08:54:19 No.479034892
絶対に除去できないリソース抱えたデッキ相手には1:1交換してるだけで不利って単純な構図よね しかも多色なのに立ち回り超安定
87 18/01/16(火)08:54:20 No.479034896
赤い恐竜可愛そう
88 18/01/16(火)08:54:55 No.479034932
丁度エネルギー主食のクレムリンがいたんだから出たらエネルギー消すやつでも作ればよかったのに
89 18/01/16(火)08:54:58 No.479034935
フェロキドンの件はだめだしたのが正しかろうがばかだな…としか言えない
90 18/01/16(火)08:55:12 No.479034950
>エネルギーカウンター減らすのやらなかったのは煩雑になるからやろうなあ エネルギーカウンター名指しの対策は範囲狭過ぎだしフレーバー的にも変だし かといってプレイヤーが持ってるカウンターまで範囲を広げると毒カウンター回復させる手段は出しません宣言に引っかかる 詰みですな
91 18/01/16(火)08:55:17 No.479034957
記憶の壺と同速度で禁止って時点でスタンのヤバさがわかる 戦前かな?
92 18/01/16(火)08:55:27 No.479034971
イクサランが普通ではなくやや弱くカラデシュが強いというバランスがなんとも
93 18/01/16(火)08:55:35 No.479034982
>ただカラデシュ以外のブロックでエネルギーカウンター取り除くカード作るの難しいから >やっぱ同じブロック内で事前にメタカード作っておくのって結構重要なんじゃないかなって思います そういう点でも1ブロック3エキスパンションから減らしたのはまずかったんじゃって気がしてならない
94 18/01/16(火)08:55:58 No.479035015
遊戯王のヒグルミより早く禁止になったフェロキドンくん
95 18/01/16(火)08:56:27 No.479035045
多分クレムリンがエネルギー対抗カードだったけんだろうねえ それをゴミ化させたデザイナーが戦犯だと思われる
96 18/01/16(火)08:56:29 No.479035049
この世に生まれた事が消えない罪というなら
97 18/01/16(火)08:56:51 No.479035089
>なんでですか?って開発は思ってそう どうもウィザーズは色盲の集まりのようで 大抵のデッキに入る無色に比べて色のあるカードには山ほど対策が必要だと考えてるからな……
98 18/01/16(火)08:56:53 No.479035096
カラデシュ回帰したら毒にも薬にもならないエネルギー関連のカードが増えるな モダン以下でもエネルギー見たかったのに
99 18/01/16(火)08:58:02 No.479035186
俺の赤緑に大打撃 公式がそういうならわかりましたマジック辞めます
100 18/01/16(火)08:58:04 No.479035189
>毒カウンター回復させる手段は出しません宣言に引っかかる なんでそんな余計なこと言っちゃったの…
101 18/01/16(火)08:58:04 No.479035190
記憶の壺のがさすがにフェロキドンより早くない?
102 18/01/16(火)08:58:08 No.479035194
>戦前かな? ゼンディカーは戦乱前のがすごかったね
103 18/01/16(火)08:58:31 No.479035221
この際、神河に回帰してクソカード山盛り刷って欲しい
104 18/01/16(火)08:59:14 No.479035277
>>毒カウンター回復させる手段は出しません宣言に引っかかる >なんでそんな余計なこと言っちゃったの… WotC ファイレクシア だーいすき!
105 18/01/16(火)09:00:23 No.479035372
部族なんて全体除去がメタカードみたいなもんなのに
106 18/01/16(火)09:00:35 No.479035383
>この際、神河に回帰してクソカード山盛り刷って欲しい 神河は忍者とか十手とか楽しかったでしょうが!
107 18/01/16(火)09:00:38 No.479035386
壺は一ヶ月でフェキロドンは四ヶ月はもってるはず
108 18/01/16(火)09:00:39 No.479035393
もう無色に全部エルドラージマナ的なの追加しよう
109 18/01/16(火)09:01:25 No.479035449
もう開発の苦労話とか載せるのやめなよ現状だと凄いバカっぽいよ
110 18/01/16(火)09:01:58 No.479035486
モンキーボードですら五ヶ月はもったのにな…
111 18/01/16(火)09:02:57 No.479035547
>もう開発の苦労話とか載せるのやめなよ現状だと凄いバカっぽいよ 苦労してるんですよと言う割にまったくカードの調整できてないのがな…
112 18/01/16(火)09:03:07 No.479035557
やっぱカードパワー低い環境つまんねぇってなったわドミナリアでインフレきて
113 18/01/16(火)09:03:15 No.479035566
>もう開発の苦労話とか載せるのやめなよ現状だと凄いバカっぽいよ デザインはともかくデベロップなんて機械的作業にこれ売りたいって思惑ついてくるようなもんだしな…
114 18/01/16(火)09:03:39 No.479035600
開発に馬鹿が混じってるのがよくわかる 早くそいつをクビにして欲しい
115 18/01/16(火)09:04:00 No.479035624
とはいえこれ禁止は無いと思うんだよな 別にTOP8全部がエネルギーってほど猛威ふるってる訳でもないし
116 18/01/16(火)09:06:11 No.479035806
>フェロキドン禁止 >ラムナプの遺跡禁止 目が点になったわ…冗談だろ?
117 18/01/16(火)09:06:28 No.479035825
カラデシュの霊気はこの次元では動かないんだぜ!的な話突っ込んどけば良かったのに
118 18/01/16(火)09:06:46 No.479035846
2デッキ合わせてメタの40パーを占めてるから禁止って理想高すぎない?
119 18/01/16(火)09:07:02 No.479035867
書き込みをした人によって削除されました
120 18/01/16(火)09:07:03 No.479035869
集合した中隊を禁止せずにスタンで不満を放置したって反省から 禁止のラインをだいぶ引き下げたからそこはそういうもんじゃねえかな でも前の青白フラッシュといい今回のラムナプレッドといい二番手が巻き添え食らうのは納得いかねえ
121 18/01/16(火)09:07:06 No.479035874
フューチャーリーグとかいうテストプレイチームが揃いも揃ってバカ揃いなのがよく分かる
122 18/01/16(火)09:07:56 No.479035948
この程度で禁止とか数カ月トップメタなだけでそのデッキの主要パーツのどれか禁止しますとか言ってるようなもんじゃねコレ
123 18/01/16(火)09:08:59 No.479036040
>この程度で禁止とか数カ月トップメタなだけでそのデッキの主要パーツのどれか禁止しますとか言ってるようなもんじゃねコレ そうだよ
124 18/01/16(火)09:09:10 No.479036058
赤単は2番手どころかエネルギー以外の全てに勝ち越してる環境最強のデッキだが
125 18/01/16(火)09:09:13 No.479036063
>フューチャーリーグとかいうテストプレイチームが揃いも揃ってバカ揃いなのがよく分かる 未来予知の未来でも見てからくり調整してる班なんじゃないの
126 18/01/16(火)09:09:57 No.479036134
ラムナプレッドは2番手ってレベルじゃないでしょ ファイナルでも赤単かエネルギーって状態だったし
127 18/01/16(火)09:10:05 No.479036146
次に思惑通り種族デッキ流行ったら金属ミミック禁止とかあるのだろうか…
128 18/01/16(火)09:10:11 No.479036161
>WotC >ファイレクシア >だーいすき! 油に感染でもしてんのか
129 18/01/16(火)09:10:41 No.479036209
banでしか環境変えられそうにないイクサランのパワーの低さが悪い
130 18/01/16(火)09:11:01 No.479036241
禁止に文句が出るのは当然だけど 公式が日本語訳して禁止理由挙げてくれてるんだから せめてそれは読もうよ
131 18/01/16(火)09:11:05 No.479036247
環境序盤は赤強いよねーHAHAHAみたいな恒例行事かと思ったらマジで強かったからな赤 それでもここ禁止されるかって感じだが
132 18/01/16(火)09:11:08 No.479036251
最強の上陸クリーチャーみたいに最強の恐竜がドミナリアでくる
133 18/01/16(火)09:11:19 No.479036262
プレイヤーの研究にテスト班が追いつけないから開き直って禁止で環境動かすって方針だからもう諦めた
134 18/01/16(火)09:11:45 No.479036304
>WotC >ファイレクシア >だーいすき! 人って意外と簡単に死ぬよね...
135 18/01/16(火)09:12:39 No.479036386
他はともかくフェロキドンは公式発表読んでもバカじゃねえのって感想しかないかな…
136 18/01/16(火)09:13:01 No.479036420
>他はともかくフェロキドンは公式発表読んでもバカじゃねえのって感想しかないかな… そもそもはぬが悪いんぬ
137 18/01/16(火)09:13:13 No.479036433
フェロキドンは環境どうこうより仮想敵の猫がいなくなってたから環境外をひたすらいじめてたんで禁止って感じかなあ 環境だけでいうならチャンドラが死んでたと思うし
138 18/01/16(火)09:14:03 No.479036493
上には勝てないけど下は潰すカードはいかんってのはわかる
139 18/01/16(火)09:14:16 No.479036512
だからなんでサヒぬが死んでるのにそのまま出したんだよ馬鹿なの
140 18/01/16(火)09:14:44 No.479036560
さっさと翻訳記事読みなさる
141 18/01/16(火)09:15:01 No.479036587
まー吸血鬼やマーフォークみたいな並べる事を想定してるデッキ相手だとメインからサイドボード後みたいなもんだしなフェロキドン
142 18/01/16(火)09:15:10 No.479036597
フェロキドンの代わりにレア枠のカード開発するのがかったるかったんだろうな…
143 18/01/16(火)09:15:49 No.479036648
記事読んだうえで納得できないから「」Wが色々言ってるんじゃねぇかな
144 18/01/16(火)09:16:34 No.479036703
そもそも新カードで環境トップのデッキを倒して環境を動かしていくなんておかしいんだよ それだと無限にインフレしていくだろう? 環境トップは禁止で潰す それが健全なスタンというものだよ
145 18/01/16(火)09:16:48 No.479036723
公式がおあしすみたいなこと言い出してるからな最近は
146 18/01/16(火)09:16:53 No.479036736
ドミナリアじゃダメだ シャンダラーに回帰しなきゃ…
147 18/01/16(火)09:17:31 No.479036797
もうスタンダードはやらなくていいよねモダンします
148 18/01/16(火)09:17:46 No.479036817
遊戯王以下だぞコレ スタン導入でこの禁止枚数とか
149 18/01/16(火)09:17:59 No.479036842
無限のインフレ防ぐためのローテーションなんですが…
150 18/01/16(火)09:18:01 No.479036846
>《暴れ回るフェロキドン》は、《サヒーリ・ライ》と《守護フェリダー》のデッキが現実世界を支配しつつあるときに、それらのデッキへの対抗策としてデザインされたということに注意が必要です。 開発側が注意しろや!
151 18/01/16(火)09:18:22 No.479036871
>そもそも新カードで環境トップのデッキを倒して環境を動かしていくなんておかしいんだよ >それだと無限にインフレしていくだろう? >環境トップは禁止で潰す >それが健全なスタンというものだよ つまりスタンはクソ
152 18/01/16(火)09:18:48 No.479036911
現実世界を支配したのは三ヶ月程度なんですけどその後なぜ取り除かなかったのですか?
153 18/01/16(火)09:18:55 No.479036919
>遊戯王以下だぞコレ >スタン導入でこの禁止枚数とか ここ1年で出た禁止の枚数が遂に遊戯王を越えたらしいな
154 18/01/16(火)09:19:02 No.479036929
おれのチームじゃない あいつのチームが作った しらないコンボだった すんだのでメタカード禁止します
155 18/01/16(火)09:19:29 No.479036959
フューチャーフューチャーフューチャーリーグが必要なのでは?
156 18/01/16(火)09:19:59 No.479036998
スタンに7枚も禁止カードが存在してるってなかなかエキサイティングだなオイ
157 18/01/16(火)09:20:32 No.479037046
tier1は悪い文明 順次破壊していかなければならぬ
158 18/01/16(火)09:20:50 No.479037080
>スタンに7枚も禁止カードが存在してるってなかなかエキサイティングだなオイ 基本セットがないから従来より使えるカードが少ないってわけではない…はず…のかな…
159 18/01/16(火)09:21:21 No.479037125
>フューチャーフューチャーフューチャーリーグが必要なのでは? 開発が流行ってほしいデッキしか試さないしカードも開発中のものだからあんまり期待できないのでは?
160 18/01/16(火)09:21:47 No.479037169
ぬが生きてたらメタゲームどうなったんだろう
161 18/01/16(火)09:22:27 No.479037225
>現実世界を支配したのは三ヶ月程度なんですけどその後なぜ取り除かなかったのですか? まあそれが出来たらよかったけど 印刷工程に入るのは遅くとも発売半年前らしいから 実際にはそれをするにしても結構カツカツのタイミングだった筈ではある
162 18/01/16(火)09:22:29 No.479037228
ランパンじゃない土地サーチが禁止ってだけで凄いどんな環境だよ
163 18/01/16(火)09:22:33 No.479037233
これでアモンケット以外すべてのエキスパンションが禁止カードを持ったことになるな
164 18/01/16(火)09:22:35 No.479037237
俺の副陽ダイナソーギフトがtier1に!?
165 18/01/16(火)09:23:05 No.479037296
アモンケットさん...
166 18/01/16(火)09:23:32 No.479037327
アモンケットはすごい!本当にすごいんだ!
167 18/01/16(火)09:23:39 No.479037340
アモンケット買い得じゃん!
168 18/01/16(火)09:24:17 No.479037401
>ぬが生きてたらメタゲームどうなったんだろう そりゃサヒぬがトップメタのまんまっしょ
169 18/01/16(火)09:25:31 No.479037514
>ランパンじゃない土地サーチが禁止ってだけで凄いどんな環境だよ 1マナサーチは悪い文明
170 18/01/16(火)09:26:51 No.479037623
ウルヴェンワルド横断はこわれカードだったからな
171 18/01/16(火)09:26:56 No.479037630
1マナで基本地形サーチだけならそりゃいいだろうよ!
172 18/01/16(火)09:27:31 No.479037681
>ウルヴェンワルド横断はこわれカードだったからな 現代の緑頂点いいよね…
173 18/01/16(火)09:27:32 No.479037684
>実際にはそれをするにしても結構カツカツのタイミングだった筈ではある インスタントで最終稿ひっくり返したらその後のパックの調整にも影響出るしやりたくはないわな
174 18/01/16(火)09:27:37 No.479037692
>俺の副陽ダイナソーギフトがtier1に!? ちょっと興味あるからコンセプト聴きたい
175 18/01/16(火)09:27:38 No.479037694
未来のエネルギー
176 18/01/16(火)09:27:49 No.479037709
>ランパンじゃない土地サーチが禁止ってだけで凄いどんな環境だよ エネルギー出すから貯めておける専用カード用のマナついでに生成しているようなもんだよ
177 18/01/16(火)09:28:08 No.479037742
デフレに次ぐデフレ
178 18/01/16(火)09:29:14 No.479037835
カラデシュはすごかったんだ!本当にすごかったんだ!
179 18/01/16(火)09:29:49 No.479037883
やっぱカラデシュがおかしいんじゃなくてアモンケットイクサランが失敗なだけだよ
180 18/01/16(火)09:29:50 No.479037886
全てのエネルギーを取り除くっていうソーサリー1枚刷るだけで防げたよねこれ
181 18/01/16(火)09:30:28 No.479037945
アモンケットは悪くないだろ…たぶん…
182 18/01/16(火)09:31:13 No.479038005
アモンケットはナイスカード多いじゃん イクサランは両面エンチャ以外はほぼ死んでる印象
183 18/01/16(火)09:31:35 No.479038033
フェロキドン禁止に当然だろこれに文句言うのは自分が使いたいだけ!みたいな論調なのいるけど そもそもなんでその経緯のものそのまま出したってのが突っ込まれてるよね
184 18/01/16(火)09:32:34 No.479038108
アモンケットの神はテーロスの神から学んだ感あっていい感じに調整されてると思う
185 18/01/16(火)09:33:54 No.479038258
恐竜と融和しろと言うのか
186 18/01/16(火)09:34:00 No.479038275
そもそもフェロキドンみたいなデッキタイプそのものを否定する能力を2つも持つカードを作ったのは何故 サビぬ対策なら他にもできたよね
187 18/01/16(火)09:34:11 No.479038292
デフレはさせるけど強いカードもいれたい…強いカードはやっぱ駄目でしたねを繰り返す
188 18/01/16(火)09:35:30 No.479038407
デフレすると誰かが独走した時周りが止められないんだからやっぱダメだよ モダンみたいに混沌とした状態でバランス取れてる方が絶対楽しいよ
189 18/01/16(火)09:36:00 No.479038457
ドミナリアで土地のマナ能力以外は起動できないみたいなカードが入ってたら笑うしかない
190 18/01/16(火)09:36:39 No.479038522
>モダンみたいに混沌とした状態でバランス取れてる方が絶対楽しいよ それはカードプールの広さがあってできることだからスタンではなかなかなぁ…
191 18/01/16(火)09:37:20 No.479038592
モダンとレガシーの住み分けはいい感じだと思う だからみんなもP9やバザール買って行こうヴィンテージ
192 18/01/16(火)09:37:30 No.479038608
モダンはMOで5勝できればデッキ名乗っていいならアーキタイプ100種類超える…
193 18/01/16(火)09:38:04 No.479038653
>全てのエネルギーを取り除くっていうソーサリー1枚刷るだけで防げたよねこれ それだと間違いなくクソ呪文として語り継がれるからキャントリップ付けよう
194 18/01/16(火)09:38:20 No.479038681
ここで次のモダン禁止制定が驚くべきことに
195 18/01/16(火)09:39:05 No.479038761
トロン禁止
196 18/01/16(火)09:39:24 No.479038792
霊気の薬瓶禁止
197 18/01/16(火)09:40:33 No.479038895
スケシ禁止
198 18/01/16(火)09:40:45 No.479038918
コモンに強いカード入れたらいいよ禁止にしても財布痛くないからな
199 18/01/16(火)09:40:56 No.479038936
リミテ意識だけしてくるってことはみんなももっとリミテすればいいんだよ
200 18/01/16(火)09:41:23 No.479038971
リミテゲームにするならバランス取り簡単だもんな
201 18/01/16(火)09:42:10 No.479039052
いよいよ泥沼に両足漬かった感がある
202 18/01/16(火)09:42:36 No.479039107
次から3ブロック制の基本セット復活なんだっけ
203 18/01/16(火)09:42:44 No.479039122
生産とかデザイン時間の問題で1年くらい負債背負い続けるの確定してるから大変だよね…
204 18/01/16(火)09:42:52 No.479039143
>リミテゲームにするならバランス取り簡単だもんな スタンより範囲狭いしね
205 18/01/16(火)09:43:09 No.479039170
>次から3ブロック制の基本セット復活なんだっけ ああ! ドミナリアこそはすごいんだ!
206 18/01/16(火)09:43:28 No.479039209
ブロック構築って昔はGPとかもあったんだっけ
207 18/01/16(火)09:43:28 No.479039211
>ドミナリアで土地のマナ能力以外は起動できないみたいなカードが入ってたら笑うしかない 血染めの太陽…
208 18/01/16(火)09:44:27 No.479039292
>ドミナリアで土地のマナ能力以外は起動できないみたいなカードが入ってたら笑うしかない もう…
209 18/01/16(火)09:44:36 No.479039299
フェロキドンは擁護のしようがないけど他3枚はコモンアンコモンだから資産的にはセーフ
210 18/01/16(火)09:44:41 No.479039308
>次から3ブロック制の基本セット復活なんだっけ それでも全部大型セットだから昔の様にはいかないだろう
211 18/01/16(火)09:46:11 No.479039445
もう恐竜なんて暴君だけの部族だな…
212 18/01/16(火)09:46:12 No.479039450
>フェロキドンは擁護のしようがないけど他3枚はコモンアンコモンだから資産的にはセーフ 俺様のデッキが紙束になったからダメと言われ続けるよ
213 18/01/16(火)09:47:10 No.479039550
>もう恐竜なんて暴君だけの部族だな… もともと期待なんてしてなかったけどな
214 18/01/16(火)09:48:20 No.479039672
フェロキドンはモダン以下でもメタによっては出番あるかもだしそちらで頑張ってください
215 18/01/16(火)09:49:06 No.479039740
>フェロキドンはモダン以下でもメタによっては出番あるかもだしそちらで頑張ってください そろそろモダンにも硫黄の渦をくれませんかね?
216 18/01/16(火)09:49:22 No.479039776
恐竜が環境トップになるまで禁止していきます
217 18/01/16(火)09:49:43 No.479039807
>フェロキドンはモダン以下でもメタによっては出番あるかもだしそちらで頑張ってください 下全く見えないカードはホント御愁傷様だよね
218 18/01/16(火)10:02:04 No.479040944
25周年だからマジックオワタ撰をまたマローに書いてほしいよ
219 18/01/16(火)10:06:59 No.479041445
エネルギーはモダンでもいける
220 18/01/16(火)10:08:39 No.479041616
>25周年だからマジックオワタ撰をまたマローに書いてほしいよ あれウルザにもミラディンにも触れてないんで多分期待してるようなものは出てこないぞ
221 18/01/16(火)10:10:01 No.479041767
一応スタン禁止のラインを下げたって部分は割と大変革だったと思うよ