虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/16(火)03:44:27 禁止カ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/16(火)03:44:27 No.479021684

禁止カードになるって…

1 18/01/16(火)03:47:59 No.479021854

なんで禁止になるようなカードを刷るんですか

2 18/01/16(火)03:49:25 No.479021924

今起きたんだけどカラデシュ本当にすごいね!

3 18/01/16(火)03:51:04 No.479022007

久しぶりのシミック期待の星だったのに……

4 18/01/16(火)03:51:10 No.479022014

まぁ試してみて。何か問題があったら言ってよ。

5 18/01/16(火)03:54:13 No.479022138

プロも困惑してるみたいだな

6 18/01/16(火)03:55:13 No.479022183

エネルギー関係3枚も禁止なんだなぁ

7 18/01/16(火)03:56:43 No.479022243

えっ えっ? 4枚禁止?

8 18/01/16(火)03:56:59 No.479022253

これで環境は健全化するんですかー!やったー!

9 18/01/16(火)03:57:25 No.479022274

最新パックのカードが次パックが出ると同時に禁止とか 悪名高き遊戯王ですらやらねーぞオイ…

10 18/01/16(火)03:57:42 No.479022291

禁止するのはいいよ いやよくねえけど 今後のウィザーズの方向性を明確にしろよ

11 18/01/16(火)03:59:09 No.479022358

妥当 あと1年もエネルギーとつきあうとか、それこそ勘弁

12 18/01/16(火)03:59:48 No.479022384

精製屋はなんで1ドローとエネルギー両方付けちまったんだろ…

13 18/01/16(火)04:00:16 No.479022403

調和はまあある程度予想できた 精製屋はあるとすれば調和とどちらかだけだと 安定したE供給源無くなるからエネルギーデッキはだいぶ使いものにならなくなるな 赤単はまあ丸さが減っていつもの隙間産業に戻るだけだからいいが

14 18/01/16(火)04:00:59 No.479022431

エネルギーと赤単をどうにかするのは必須なのはそうなんだけど それは禁止改訂じゃなくて新セットのカードですべき事だっただろ!

15 18/01/16(火)04:01:17 No.479022447

フェロキドンさんが一番の被害者だと思う

16 18/01/16(火)04:01:41 No.479022462

すぐ禁止になるのもあるし割と後先考えないのかな

17 18/01/16(火)04:02:47 No.479022504

もう完全にスタンで禁止制限が出るの当たり前になっちゃったね

18 18/01/16(火)04:02:59 No.479022519

糞ゲーすぎる こんなの辞めてヴァンガやろ

19 18/01/16(火)04:03:24 No.479022542

まぁエネルギーどうこうってエネルギーを減らすとか得られなくなるみたいなカード作るしかないしどうしようもないのかな

20 18/01/16(火)04:04:30 No.479022598

>糞ゲーすぎる うn >こんなの辞めてヴァンガやろ ゼロスドラゴン1枚2万弱

21 18/01/16(火)04:04:46 No.479022616

4枚は予想外だった プロは金のためにこんな環境でも続けなくちゃいけなくて大変だなぁ

22 18/01/16(火)04:05:23 No.479022645

1T目調和咎めるカードってのもだいぶ無理あるしな

23 18/01/16(火)04:05:32 No.479022653

>フェロキドンさんが一番の被害者だと思う メタカードとして刷られてその役割を十全に果たしたら禁止されました! …何で?

24 18/01/16(火)04:05:39 No.479022659

>まぁエネルギーどうこうってエネルギーを減らすとか得られなくなるみたいなカード作るしかないしどうしようもないのかな >まぁエネルギーどうこうってエネルギーを減らすとか得られなくなるみたいなカード作るしかないしどうしようもないのかな 単純に二つのブロックのカード両方使ってもっと強いデッキが作れればいいんだけど イクサランのカード弱いから…

25 18/01/16(火)04:05:45 No.479022662

今回はマジでバカじゃねーの?としかいいようがないわ やり方が露骨過ぎる

26 18/01/16(火)04:06:22 No.479022694

これからのマジックは、より流動的でエキサイティングなゲームへと変化します。 1つのデッキタイプが少しでも支配的になった場合、そのデッキのキーカードは即座に使えなくなるのです。

27 18/01/16(火)04:06:52 No.479022716

>イクサランのカード弱いから… そのイクサランのカードが禁止されてんじゃねーかハゲ!

28 18/01/16(火)04:07:01 No.479022720

フェロキドン禁止が完全に意味不明

29 18/01/16(火)04:07:36 No.479022741

こんだけデッキnerfするならもうDTCGになっちまえよ

30 18/01/16(火)04:07:54 No.479022757

>1つのデッキタイプが少しでも支配的になった場合、そのデッキのキーカードは即座に使えなくなるのです。 禁止に瞬速に加えて刹那まで搭載すんのやめろや!

31 18/01/16(火)04:07:59 No.479022762

辞めるかモダンに行って帰ってこないプレイヤー増えそう

32 18/01/16(火)04:09:12 No.479022813

スタンでは禁止だけどモダン以下だと全然弱いみたいなのが一番クソ

33 18/01/16(火)04:09:28 No.479022824

今MOで実装されたばっかだけどリミテは楽しいからみんなリミテやろうな

34 18/01/16(火)04:10:07 No.479022844

お出ししてきたMOのデータ見たら ラムナプがティムール以外はそれこそティムール以上に他のデッキ駆逐しててびびった フェロキドンがよほどライフゲイン系の対策封じになってたのか

35 18/01/16(火)04:11:23 No.479022887

基本セット復活で再録しやすくなるから、 スタンの風景も変わってくるだろうね

36 18/01/16(火)04:11:33 No.479022894

…mtgもう寿命なんじゃね?

37 18/01/16(火)04:12:18 No.479022923

>…mtgもう寿命なんじゃね? スタンの人離れは更に更に更に加速すんだろうね

38 18/01/16(火)04:12:27 No.479022933

というかリミテかシールドもっとやりゃあいいんだよ

39 18/01/16(火)04:13:36 No.479022964

今の環境知らないけど左上はそんな強いの?

40 18/01/16(火)04:13:40 No.479022968

またマローがmtgオワタに書く記事増えてしまう

41 18/01/16(火)04:13:43 No.479022969

機体作ったけどヘリ強すぎて禁止 エネルギー作ったけどガチャ強すぎて禁止 してもまだ強かったんでならず者と調和禁止 砂漠増やしたけど赤強すぎて遺跡禁止 こんなんばっかだな

42 18/01/16(火)04:14:20 No.479022993

>…mtgもう寿命なんじゃね? 開発力が落ちてるのもあるけど今一番手っ取り早くて効果的な施策はPTの開催時期遅らせることだと思う メタゲーム早くに煮詰まりすぎ

43 18/01/16(火)04:14:28 No.479023004

mtg もう終わりとか数えるのもアホ臭くなるほど聞いてきたけど 未だに続いてんだよなぁ

44 18/01/16(火)04:14:34 No.479023011

>今の環境知らないけど左上はそんな強いの? ライフゲインできないのかなりきついしトークン出すデッキが死ぬ

45 18/01/16(火)04:14:40 No.479023013

恐竜からも禁止出るとか考慮しとらんよ…

46 18/01/16(火)04:14:47 No.479023024

じゃあこうしましょう ドミナリア発売のタイミングでそれ以外スタン落ち

47 18/01/16(火)04:15:25 No.479023047

>ドミナリア発売のタイミングでそれ以外スタン落ち ポケモンカードでやってる奴だこれ

48 18/01/16(火)04:15:48 No.479023059

>>…mtgもう寿命なんじゃね? >開発力が落ちてるのもあるけど今一番手っ取り早くて効果的な施策はPTの開催時期遅らせることだと思う >メタゲーム早くに煮詰まりすぎ メタゲームを流動的にする根本的な方法ってあるのかな どんな手をとってもネットの情報の速さで煮詰まりそう

49 18/01/16(火)04:15:54 No.479023065

>>今の環境知らないけど左上はそんな強いの? >ライフゲインできないのかなりきついしトークン出すデッキが死ぬ それを狙って作ったカードが想定通り活躍したら禁止って頭沸いてるとしか言えないよね…

50 18/01/16(火)04:16:06 No.479023069

エネルギー対策って儀仗兵にもっと盛ってあげるとかできたよね…?

51 18/01/16(火)04:16:37 No.479023088

開発力っていうかそれこそ遊戯みたいに制限前提で作ってるとしか思えぬ

52 18/01/16(火)04:18:07 No.479023142

>メタゲームを流動的にする根本的な方法ってあるのかな 今やってるのがそう。禁止を出す

53 18/01/16(火)04:18:12 No.479023144

>開発力っていうかそれこそ遊戯みたいに制限前提で作ってるとしか思えぬ 遊戯王はフォーマット上はずっとエターナル環境だから禁止とエラッタでバランス取りしてるわけでスタン制取ってるmtgが同じ事してはいかん

54 18/01/16(火)04:18:44 No.479023169

ギデ禁止しなかった癖に最近やたらフットワーク軽いな

55 18/01/16(火)04:19:41 No.479023202

エターナルが平和ならそれでいいや

56 18/01/16(火)04:19:47 No.479023207

>どんな手をとってもネットの情報の速さで煮詰まりそう ネットなんて10年以上前からあるじゃねーか!

57 18/01/16(火)04:19:48 No.479023208

メインのパーツ2枚も殺すんならガチャ返しても…ダメ?

58 18/01/16(火)04:20:18 No.479023233

それぞれは禁止級というほどのカードパワーじゃないのに メタゲーム回したいからキーカードは禁止デースされるのって プレイヤーからすると相当ヘイト溜まること分かってんのか

59 18/01/16(火)04:20:48 No.479023255

強い対策カード刷らないのが環境停滞する原因と言われてたけど 強い対策カード刷ったら刷ったでむしろ環境停滞する原因になっちゃってるあたり 正直何したらいいのかよくわからなくなってると思う 俺もわからん

60 18/01/16(火)04:20:56 No.479023260

まぉもうモダンやるからいいかってなる

61 18/01/16(火)04:21:01 No.479023262

WotCにお手紙出せば効果あるだろうかないだろうなあ

62 18/01/16(火)04:21:08 No.479023271

こんなトカゲよりもチャンドラ禁止すべきじゃないですかね

63 18/01/16(火)04:21:51 No.479023294

>メタゲームを流動的にする根本的な方法ってあるのかな >どんな手をとってもネットの情報の速さで煮詰まりそう カードプールの変化するタイミングを増やす 今は禁止でそれをやっているわけだけどスタンの定義を変えてレギュラーパック以外の商品やらプロモカードやらで

64 18/01/16(火)04:22:06 No.479023303

せめて相克のカードで環境が変わるかとか見ないの…?それともまた3日で取ったMOデータを参考にBANしたのかな

65 18/01/16(火)04:22:31 No.479023322

フェロキドン禁止しても赤単がチャンドラグロブリ型に寄せる型になって終了な気はする

66 18/01/16(火)04:22:59 No.479023341

競技ゲームで生き残るため名前を奪われるラムナプレッド

67 18/01/16(火)04:23:03 No.479023343

メタゲームがどうより何をしたら好評で何をしたら不評なのか考えた方がいいと思う

68 18/01/16(火)04:23:29 No.479023360

最近のカード知らないけど見た感じ メタ次第で強そう クソ強そう あんまり強くなさそう まあまあ強そう

69 18/01/16(火)04:23:33 No.479023364

>カードプールの変化するタイミングを増やす それやろうとしたらユーザーからめっちゃ不評買っちゃったわけで 全方位の不満に答えるのはどだい無理なのかも知れん

70 18/01/16(火)04:23:57 No.479023383

今のスタンのカードは高すぎるからね 禁止バンバン出すようになって中古市場デフレになれば スタンの参加障壁さがるからむしろいいかもね

71 18/01/16(火)04:24:24 No.479023397

MtGに限らずもうTCG自体限界が来てる気はするな

72 18/01/16(火)04:24:55 No.479023413

禁止カードは10年に1枚が目標って言ってたがここ1年で9枚だぞ!

73 18/01/16(火)04:24:55 No.479023414

>今のスタンのカードは高すぎるからね >禁止バンバン出すようになって中古市場デフレになれば >スタンの参加障壁さがるからむしろいいかもね 今までの禁止乱発でそうなりましたか?

74 18/01/16(火)04:25:23 No.479023430

>禁止カードは10年に1枚が目標って言ってたがここ1年で9枚だぞ! つまり後89年は禁止ゼロ目標ってことじゃん!

75 18/01/16(火)04:26:05 No.479023457

TCGの限界…

76 18/01/16(火)04:26:12 No.479023464

この一年が百年近くに匹敵するほどの濃度だったんだろう

77 18/01/16(火)04:26:29 No.479023473

年変わってなお客の信頼を裏切り続けるとはな

78 18/01/16(火)04:26:56 No.479023494

>まぉもうモダンやるからいいかってなる >最後に、次回の禁止・制限告知は2月12日に行なわれます。この告知時期は、プロツアー『イクサランの相克』の結果を踏まえた変更を検討するのに理想的なもので、そのためモダンに焦点が当たったものになるでしょう。

79 18/01/16(火)04:27:15 No.479023502

遊戯王とかだとパワーカード作ったら予想外のシナジー発見されて1キル可能になったので禁止しますとかあるけど 今回のはパワーカード作ったら強かったんで禁止しますなんでマジで理解出来ない じゃあ作るなよそれか他のデッキも強くしろよ

80 18/01/16(火)04:28:16 No.479023532

フェリダーもそう脅威もそうだけど適当に作りすぎなんじゃ…

81 18/01/16(火)04:28:36 No.479023547

アモンケットイクサランがカラデシュ並みに凄ければこんな問題起きなかっただろうか

82 18/01/16(火)04:28:57 No.479023567

>>まぉもうモダンやるからいいかってなる > >>最後に、次回の禁止・制限告知は2月12日に行なわれます。この告知時期は、プロツアー『イクサランの相克』の結果を踏まえた変更を検討するのに理想的なもので、そのためモダンに焦点が当たったものになるでしょう。 今度は死の影とカーンウギンでも禁止する気かな?

83 18/01/16(火)04:29:02 No.479023569

モダンってそんなにヤバいデッキやカードあったっけ…

84 18/01/16(火)04:29:54 No.479023600

単純にイクサランが可哀想だ

85 18/01/16(火)04:30:07 No.479023607

>モダンってそんなにヤバいデッキやカードあったっけ… 今の公式は流行ってるアーキタイプのキーカードはヤバいカードみたいな小学生みたいな思考してる

86 18/01/16(火)04:30:25 No.479023621

カラデシュは凄いからな…

87 18/01/16(火)04:30:25 No.479023622

>禁止カードは10年に1枚が目標って言ってたがここ1年で9枚だぞ! 元から10年に1度じゃなくて10年に1枚はまったく出来てなかったから問題ない 去年と今年一杯で禁止カードだして向こう20年は出さなければ相対的に許される

88 18/01/16(火)04:30:36 No.479023626

エネルギーの一番強い点ってカード自体を除去されてもエネルギーアドが残る点だし それがダメってことはやっぱ根本的に作っちゃいけないギミックだったんじゃないの

89 18/01/16(火)04:30:48 No.479023632

この調子じゃモダンも何禁止されても不思議じゃないわな

90 18/01/16(火)04:30:55 No.479023636

「」がWotC社員だったら現状をどうやって良くする?

91 18/01/16(火)04:31:08 No.479023640

逆に禁止ばかり出せばユーザーも慣れてくるかもしれない

92 18/01/16(火)04:31:12 No.479023645

クソ弱いイクサランブロック期待の星を自分から出禁にするとは意味不明だよ

93 18/01/16(火)04:32:01 No.479023678

単純にもう3ヶ月に一度200枚以上の新カード出すってのがwotcの手に余ってるんじゃない…

94 18/01/16(火)04:32:02 No.479023679

まあ正直プレイヤー側もよく考えずに矛盾した主張しとるなと思う

95 18/01/16(火)04:32:04 No.479023682

>逆に禁止ばかり出せばユーザーも離れていくだけかもしれない

96 18/01/16(火)04:32:43 No.479023709

>「」がWotC社員だったら現状をどうやって良くする? エクステンデッドを復活させる

97 18/01/16(火)04:33:40 No.479023746

せっかくのマーフォークと海賊と吸血鬼と恐竜の面白種族次元なのにどの種族も環境を支配する事無く恐竜期待の新星がBANされてしまった

98 18/01/16(火)04:33:46 No.479023748

カードパワーのインフレと売り上げどう伸ばすかの問題に関しちゃもうどうしようもないというか むしろ今までが奇跡的にうまく行ってただけなのかもしれない

99 18/01/16(火)04:34:05 No.479023758

>単純にもう3ヶ月に一度200枚以上の新カード出すってのがwotcの手に余ってるんじゃない… そういうのもあっての基本セット復活かもね

100 18/01/16(火)04:34:19 No.479023770

WotCは健全なメタゲームを願ったが、それを作り上げるためのデベロップ能力を願い損ねた

101 18/01/16(火)04:35:44 No.479023816

>むしろ今までが奇跡的にうまく行ってただけなのかもしれない もしかして1ブロック3セット制で小型セットがしょっぱくなるのは 逆にスタンのインフレを抑えるために有効だったのでは…?

102 18/01/16(火)04:36:01 No.479023829

>アモンケットイクサランがカラデシュ並みに凄ければこんな問題起きなかっただろうか 一時の失敗を誤魔化すために急激なインフレする事になるからそっちのほうが大きな問題になるぞ

103 18/01/16(火)04:36:07 No.479023834

デフレすればするほどワンチャンス通して勝つってのが難しくなって強い人が強さ押し付けて勝つゲームになるから支配性はさほど改善されない気がする

104 18/01/16(火)04:37:03 No.479023872

恐竜デッキにとってフェロキドンそこまで惜しいもんでもないような ナイスサイドではあるけどメインに積むにはノイズ気味じゃないの

105 18/01/16(火)04:38:33 No.479023924

>逆にスタンのインフレを抑えるために有効だったのでは…? そこに気付くとは賢明だ ドラゴンの迷路を買う権利をやろう

106 18/01/16(火)04:38:39 No.479023928

フェロキドンはゲイン禁止か横展開バーンかどっちかにすべきだったのかね

107 18/01/16(火)04:39:05 No.479023944

ローテで強さの波が出来るのは宿命だからね WotCだって弱いセット作って売上が落ちるのはわかって折り込んでるよ

108 18/01/16(火)04:39:18 No.479023953

>「」がWotC社員だったら現状をどうやって良くする? モダンとレガシーの中間のフォーマットを新設 あとパワー9とかを除いて再版禁止ポリシー撤廃 このままじゃDCGに押されっぱなしでジリ貧化不可避

109 18/01/16(火)04:39:56 No.479023982

フェロキドンさんはモダンやレガシーで出番あるの?

110 18/01/16(火)04:40:08 No.479023993

アン一門・・・屋台骨を二本抜くのはやり過ぎ ハゾレト・・・主犯でもないのに神話を抜くのはやり過ぎ ボーマッド・・・カラデシュから抜き過ぎでしゅ ケンラ・・・屋台骨を二本抜くのはやり過ぎ フェラチオン・・・唯一のイクサラン、仮想敵が既に居ない、トークン戦術咎め過ぎる、日が浅いので影響がマイルド これ以上の適切な候補は無い

111 18/01/16(火)04:40:54 No.479024028

プレイヤーは問題を見つける天才だが彼等の出す解決案は何の役にも立たない

112 18/01/16(火)04:41:16 No.479024036

白黒トークン使ってるからフェロキドンは目の上のたんこぶだったけどさ 嬉しいというよりオイオイオイって感じだよ…

113 18/01/16(火)04:41:23 No.479024041

DCGのほうが機械的制約が大きいから、 ゲーム的な袋小路に早くはまるだろうね

114 18/01/16(火)04:42:03 No.479024061

mtgだけが悪いわけじゃないけどDCGに押されるのは仕方ないと思うよ 単純に1つのデッキ作るのにかかる手間とリアルマネーが違いすぎる

115 18/01/16(火)04:42:13 No.479024069

>「」がWotC社員だったら現状をどうやって良くする? 禁止の代わりに過去のアンコモンまでのレアリティで市場流通量充分にあるカードを 禁止制限と同じ告知タイミングで番外扱いにして使用できるようにするとかくらい

116 18/01/16(火)04:42:42 No.479024084

フェロキドンは発売からの期間の短さを除いては全然あり得ると思っていたがまさか本当にやるとは あいつは禁止制限リストの向こう側に行っちまったのさ…

117 18/01/16(火)04:42:44 No.479024086

>DCGのほうが機械的制約が大きいから、 >ゲーム的な袋小路に早くはまるだろうね むしろソフトウェアだから修正しやすいのでは…?

118 18/01/16(火)04:44:50 No.479024160

>むしろソフトウェアだから修正しやすいのでは…? ナーフとかの話じゃないよ 飽きない新ルールを次々追加するのは無理だろうねって話

119 18/01/16(火)04:45:12 No.479024177

前から思ってるけどメインデッキ60枚に同名4枚までをまずやめればいいんじゃねえの 枚数減らせば事故率下がるし個々のカード禁止された時の被害も少なくなるだろ

120 18/01/16(火)04:45:16 No.479024182

もういっそ大きい大会やるたびに優勝デッキと最大勢力のデッキのキーカード禁止して それまでの禁止カードは解除のローテーションな感じにしてくれ

121 18/01/16(火)04:45:41 No.479024196

新ルールを次々追加してるTCGなんてあるのか

122 18/01/16(火)04:45:56 No.479024204

現状は変革のうねりの途中なので判断下すのは無理があると思う 本当の新体制下のドミナリア環境がどう動くかでmtgの行く末は決まるんじゃないかな

123 18/01/16(火)04:46:09 No.479024213

>新ルールを次々追加してるTCGなんてあるのか MTG

124 18/01/16(火)04:47:32 No.479024258

RNG系を除けば出来ない事はDCGのが多いだろうな DCGはTCGに比べてかなり簡略なルールが多いし

125 18/01/16(火)04:47:38 No.479024260

もうスタン止めてリミテッドとモダンとエターナルの3つでいいんじゃね

126 18/01/16(火)04:47:43 No.479024264

江村反射コプター禁止のあたりも結構言われてたけど最近の禁止は本当に遊戯王だな…

127 18/01/16(火)04:50:12 No.479024343

皆が選びすぎるエネルギーと エネルギーの影に隠れてめちゃ支配的だったラムナプレッドの両方が咎められただけですよ 健全化健全化

128 18/01/16(火)04:50:45 No.479024366

レガシーやろうぜレガシー

129 18/01/16(火)04:51:04 No.479024380

同じ禁止乱発でもウルザやミラディンは良くも悪くも説得力あったけど 最近の禁止乱発は流石に色々見劣りしちゃうなぁ…

130 18/01/16(火)04:52:17 No.479024418

ローテ変更の失敗は痛手だったろうな 弱いセットのときに実行できれば反発も少なかっただろうが

131 18/01/16(火)04:52:23 No.479024421

その頃とは禁止ポリシーも違うことを留意してください

132 18/01/16(火)04:52:58 No.479024449

バウンス系とかがコンボで悪用できないように対戦相手限定になってやつを 昔みたいに自分のも対象に出来るように戻してくれないかなとは思う

133 18/01/16(火)04:53:59 No.479024491

>デフレすればするほどワンチャンス通して勝つってのが難しくなって強い人が強さ押し付けて勝つゲームになるから支配性はさほど改善されない気がする 大会プレイアブルなデッキが減って結局多様性なくなるからねえ

134 18/01/16(火)04:54:50 No.479024513

>その頃とは禁止ポリシーも違うことを留意してください じゃあその禁止ポリシーを明文化してくれよ

135 18/01/16(火)05:02:19 No.479024789

カラデシュからMTG始めて 霊気池ガチャ→ティムールエネルギー(パーツ流用)→ラムナプレッドとデッキ組んできた俺を笑ってくれ ひょっとして俺は最悪な時期にMTGを始めてしまったのだろうか

136 18/01/16(火)05:04:27 No.479024866

THR-KTKの頃を知らないなんてかわいそう

137 18/01/16(火)05:05:04 No.479024894

最近真面目に日本でMTG売れなくなってきてヤバい… 国内トップ4にも入らなくなってる 何がダメなんだろうか

138 18/01/16(火)05:05:57 No.479024923

再録禁止撤廃おじさん久しぶりに見た

139 18/01/16(火)05:06:12 No.479024939

中国でもブラジルでも売れてるんで 余計な心配せんでいいよ

140 18/01/16(火)05:07:33 No.479024993

>中国でもブラジルでも売れてるんで >余計な心配せんでいいよ なぜ日本の話で他国が出てくるの?

141 18/01/16(火)05:09:28 No.479025081

日本はどうしても競技志向のプレイヤー比率高過ぎて新規入りにくい

142 18/01/16(火)05:09:38 No.479025086

>なぜ日本の話で他国が出てくるの? WtoCの売上の心配してるんじゃないの? ゲハみたいな架空マウント勝負の話だったら んなもん知らんよ

143 18/01/16(火)05:10:03 No.479025097

>なぜ日本の話で他国が出てくるの? MTGはその辺の雑魚TCGとは格が違うから余計な心配すんなっていってんの 文脈読めよ

144 18/01/16(火)05:10:12 No.479025102

つうてもあんだけ騒がれてるウィクロスより売れてるぞ シコも子供向けもなしで国内でそこそこ売れてるだけでも上出来

145 18/01/16(火)05:13:02 No.479025201

モダンは敷居下げてもいいんじゃねえかなとは度々思う エターナルはこれ以上頭おかしいプレイヤー増えてほしくないから金ないなら来ないで

146 18/01/16(火)05:13:30 No.479025221

売り上げはともかく人口は減る一方よな MTGに限らんとはいえ何故か新規が入りづらいし

147 18/01/16(火)05:15:54 No.479025315

MTGは貧乏人には遊べない選ばれたTCGだからとしか言えん 組むの数万数十万以上も掛かるデッキがあるのってこれくらいだ 他とはレベルが違う

148 18/01/16(火)05:16:05 No.479025324

何故って時間もお金も有限な中でバッティングしてるものが増えてるからでしょ

149 18/01/16(火)05:17:30 No.479025372

日本のカードショップで日本人と遊んでるならWotCの売上とか海外の話とかどうでも良くて日本での売上が第一に心配なのは当たり前だと思う

150 18/01/16(火)05:18:18 No.479025398

プレイヤーが売上の心配してるのがそもそもおかしい

151 18/01/16(火)05:19:11 No.479025434

>ひょっとして俺は最悪な時期にMTGを始めてしまったのだろうか つうても禁止いらんほど環境回ってたら どの道メタに合わなくてデッキから抜くことになるカードが出てくる話なので

152 18/01/16(火)05:19:20 No.479025439

MOは?

153 18/01/16(火)05:19:52 No.479025458

売上ばっかり気にしてもなぁってのはあるが実際売上が下がれば扱う規模や店も減るし田舎じゃ一店舗減るだけで辛くなるから気にするのはそんなにおかしくもない

154 18/01/16(火)05:19:55 No.479025464

禁止出さざるを得ないほどデベロップ能力も先見性も無いのに これとこれ抜いたらちょうど良いくらいに弱くなるでしょうとか言われても誰も信じない

155 18/01/16(火)05:20:29 No.479025478

>プレイヤーが売上の心配してるのがそもそもおかしい 何故?海外ならともかく日本で取扱い更に減ったら困るのプレイヤー自身じゃん

156 18/01/16(火)05:22:21 No.479025541

実際近所の店が潰れたり取扱やめたりしたらかなり困るのでお布施感覚で買ってはいるのだが難しい話だ

157 18/01/16(火)05:24:15 No.479025622

減ってるってことはプレイヤーが買ってないか離れたプレイヤーが増えたかくらいかな まぁこれはTCG全体の傾向だからある程度はしょうがないが

158 18/01/16(火)05:26:49 No.479025723

EDHでパラドックス装置まだ使ってもいいのか

159 18/01/16(火)05:27:19 No.479025746

ネットでシングル買いするんじゃなくて店舗でパック買うメリットとなると まずリミテが遊べるってことなんだろうけど 日本だとプレイヤーにそんな時間がなさすぎてな…

160 18/01/16(火)05:29:02 No.479025827

日本じゃあんまりリミテ需要ないしな あっちがありすぎるとも言えるが

161 18/01/16(火)05:30:20 No.479025879

シールド戦やりゃいいんだよ

162 18/01/16(火)05:32:42 No.479025958

シールド好き マジックリーグもっと流行れ

163 18/01/16(火)05:34:22 No.479026019

禁止記事の対戦成績表でイクサランが空気なのが一番の問題に見える

164 18/01/16(火)05:37:03 No.479026116

リミテのが好きだけどプレイする機会がなさすぎる

165 18/01/16(火)05:39:25 No.479026189

5ヶ月メタを支配してたのが殺された理由になってたけど要は1ブロック丸々デフレ起こせばまたこんなこと起こるんでしょ?

166 18/01/16(火)05:46:10 No.479026429

デルバーにすら禁止かけなかったのになんで

167 18/01/16(火)05:48:07 No.479026505

アイコニックマスターズが売れてなくても全く困らないが スタンダードのパックが売れてないとプレイヤー減るわ流通量減るわでろくなことがない

168 18/01/16(火)05:50:51 No.479026603

落ち着いたと思ったらまた迷走してきたのか 去年といい上半期は色々起こるんだな

169 18/01/16(火)05:52:47 No.479026667

真面目な話スタンは塩パックばかりでリミテとかやる以外で剥く気がしない

170 18/01/16(火)05:57:23 No.479026804

フェラチオンお前死ぬのか…

171 18/01/16(火)06:00:47 No.479026917

スタンのローテーションがグニャグニャようわからん変更を重ねて 簡単な無限コンボ見逃したり強すぎるカード刷って禁止しまくったり ドミナリアが控えてるからって露骨にカードパワー落とされた次元が挟まれたり こんなんでどうやってスタンダードにのめりこめというのだWotC ただモダンは現状が一番楽しいまであるよ…

172 18/01/16(火)06:05:21 No.479027064

ローグ滅殺なラムナプレッドがまずあってそれに微有利かつ丸すぎるエネルギーが選択されてたと 下手すりゃ赤単規制だけでメタ動いただろうけどさすがにね

173 18/01/16(火)06:07:34 No.479027132

怒った?

174 18/01/16(火)06:12:01 No.479027247

この4枚が?つまんねえ冗談やめとけよ

175 18/01/16(火)06:15:09 No.479027341

調和もあまりにも多色にしやすすぎてやってられないレベルだった 精製屋は調和と合わせて入れない理由がないレベルだった フェロキドンはコピーキャッツ!を咎めるためだったがそれはいま居ないし他のデッキまでも咎めすぎた まではわかる ラムナプ禁止はさすがにひどすぎないか

176 18/01/16(火)06:15:57 No.479027364

なんか完全に悪い流れに入ってる気が

177 18/01/16(火)06:16:49 No.479027392

調和と精製屋とラムナプはまぁわからないこともないけどフェラチオンは何故刷った状態になるなんて…

178 18/01/16(火)06:17:54 No.479027433

割とまじで遊戯王シャドバ以下だな

179 18/01/16(火)06:19:47 No.479027485

基本セット廃止した上でローテーション弄りだしたあたりからウダウダしすぎる…

180 18/01/16(火)06:20:40 No.479027508

中隊禁止にしなかったのは失敗だったから禁止のハードル下げるねってのはわかるし今回含め理由に正当性があるとは思う ただそれはそれとしてカード買うの怖い

181 18/01/16(火)06:22:40 No.479027568

ラムナプは触れづらい土地だから先んじて策を講じておくのであれば妥当な気はする

182 18/01/16(火)06:23:06 No.479027573

そもそも悪名高きとかいってるけど遊戯王はエターナルがスタンダードのかわりに制限と禁止にすることで調整するってゲームだよ?MTGのレガシーだって同じくらい 禁止あるでしょ 一方こっちはエキスパンション制でスタン落ちあるスタンダードでこれだよ?何百倍も無能

183 18/01/16(火)06:24:34 No.479027616

スタンで使えず下で使えず実に空虚じゃありゃせんか

184 18/01/16(火)06:25:58 No.479027650

>ラムナプは触れづらい土地だから先んじて策を講じておくのであれば妥当な気はする イクサランは凄い土地がテーマだし土地対策もそこそこ刷ってるじゃないか 大丈夫だと思うんだけどなぁ禁止しなくても…

185 18/01/16(火)06:26:22 No.479027661

>ラムナプ禁止はさすがにひどすぎないか 環境硬直化の主原因がラムナプレッドなんでやっておかないと不味いと思う 同型とティムエネ除いた勝率60%って控えめに言ってもバグってる

186 18/01/16(火)06:27:08 No.479027684

禁止で調整するの謳ってるモダンやレガシーよりスタンのほうが禁止出てるのは

187 18/01/16(火)06:28:04 No.479027702

強いとは思ってたけどそこまで強かったのか エネルギー関係ないとこでもこれってあなた

188 18/01/16(火)06:28:23 No.479027713

なんでティムール系とラムナプレッドに有利な赤緑打撃体を使わないのですか?

189 18/01/16(火)06:30:35 No.479027779

こんだけ禁止連発するとかなんのためのスタン落ちだよ

190 18/01/16(火)06:30:37 No.479027781

スタンでこんだけ禁止出るってのがまず異常

191 18/01/16(火)06:33:12 No.479027842

>なんでティムール系とラムナプレッドに有利な赤緑打撃体を使わないのですか? まずお前も調和取られた事に気付いてねえのかよ!

192 18/01/16(火)06:36:21 No.479027919

ぶっちゃけフェロキドンなければ特に文句なかったな これでデッキ作る気になるわー 4cエネルギーを殺せるデッキをあのカードプールで考えろなんて無茶だし とりあえず以降仮想敵が 赤単と白黒系トークンと副陽か 次点が吸血鬼魚恐竜?

193 18/01/16(火)06:39:29 No.479028011

二度あることは三度あるぜ

194 18/01/16(火)06:40:03 No.479028021

部族使えや!って事?

195 18/01/16(火)06:41:47 No.479028061

これ相克に既存のカードの対抗策を多めに入れてれば本来は問題にならなかったレベルの禁止では……?

196 18/01/16(火)06:43:38 No.479028116

ハゾレトはセーフなの?

197 18/01/16(火)06:45:17 No.479028166

デカブツでひたすらぶち抜きまくるデッキが強そうな仮想敵だなエネルギー消えると考えると

198 18/01/16(火)06:46:50 No.479028204

ゴミレアじゃんじゃん出る300もするパック買わされて使えるレアは禁止になる凄いやつ

199 18/01/16(火)06:48:08 No.479028237

この禁止には文句を言いたいけど禁止しなかったらしなかったでもっとじわじわ文句を言ってたと思う 頼むからこれからはこういうことないようにしますって言ってくれ信用しないけどそれでいいから

200 18/01/16(火)06:48:29 No.479028249

多分マジックオワタネタの中でも最悪の部類だと思う ナベもヒに書いてるけど相克のカードパワーが低すぎて既存の環境に影響を与えられません宣言じゃん 「我々はゲームのバランスを何一つ考えずとりあえずインフレを咎めようと弱いカードを刷ったのでメタゲームがぐちゃぐちゃになりました」って言ってるわけで スタン落ちがあるゲームでこれをやるのは無能ってもんじゃないよウィザーズ……

201 18/01/16(火)06:52:08 No.479028354

インフレで禁止出してる方がまだましだと思えるオワタ感

202 18/01/16(火)06:52:10 No.479028356

デザインの不味さのケツ持ちを客にやらせる禁止をこんなホイホイやられては困る

203 18/01/16(火)06:52:59 No.479028374

文句があるならモダンに行ってもいいのよ?

204 18/01/16(火)06:53:39 No.479028395

やっぱり禁止を出すのを控えてた時代にある程度戻ったほうがよかったのでは感

205 18/01/16(火)06:54:25 No.479028422

デフレ環境だと頭ひとつ抜けたやつらが出た時周りに押さえ込む力がないんだよね… 完全にコントロールするノウハウがあるならともかく今ならインフレ方向に持ってった方が良いと思う

206 18/01/16(火)06:57:24 No.479028531

うっかり見落としてクソコンボコピーキャットがスタンでできちゃったごめん禁止するね コピーキャットの対策カードも刷ったけどそれもなんか強すぎたんで禁止するね テメーはサービス開始1年にも満たないソシャゲの運営か何かかWotC

207 18/01/16(火)06:58:16 No.479028560

>文句があるならモダンに行ってもいいのよ? 行ってたから帰ってくるわー やっぱおかしかったよ4c

208 18/01/16(火)06:58:35 No.479028571

インスタントBANは語り草だよ

209 18/01/16(火)06:59:25 No.479028596

MOでモダンすると楽しいよ 簡単に相手が見つかるしスタンで禁止食らったデッキをちょこっと改造した奴で戦えるようなカジュアル部屋もあるし

210 18/01/16(火)06:59:43 No.479028604

ああ…次はモダン禁止だ…

211 18/01/16(火)07:00:17 No.479028622

ただ次は2月にモダンで禁止出すとかなんとか言ってるぞ

212 18/01/16(火)07:01:02 No.479028642

>うっかり見落としてクソコンボコピーキャットがスタンでできちゃったごめん禁止するね >コピーキャットの対策カードも刷ったけどそれもなんか強すぎたんで禁止するね この二つのコンボがマジで言い逃れできないくらいヤバい

213 18/01/16(火)07:04:26 No.479028744

なんかいい機会な気がするからドミナリア来るまでスタンに回してたお金でレガシー組むね…

214 18/01/16(火)07:04:59 No.479028761

モダンの禁止はそれ込みの環境だからスタンとは全然ちがうし… しぎれいさん出所とかじゃない限り騒ぐことはない

215 18/01/16(火)07:05:56 No.479028788

モダンはなに禁止されるんだろうな トップメタから何か剥奪するって言っても平等に剥奪すると10枚ぐらい禁止出さなきゃいけないんじゃねーの

216 18/01/16(火)07:06:38 No.479028821

神解禁!これしかない

217 18/01/16(火)07:06:43 No.479028823

>WotCは問題を作る天才だが彼等の出す解決案は何の役にも立たない

218 18/01/16(火)07:06:54 No.479028831

今のスタンのパック買うくらいならKTKの箱買ってリミテした方がよっぽど楽しいし元も取れる

219 18/01/16(火)07:08:08 No.479028870

え?フェロキドン禁止? なんで?

220 18/01/16(火)07:08:46 No.479028889

ああでも本来ならカラデシュは今落ちてる予定なのか やっぱりローテーションをコロコロ変えたことが一番のガンだったのでは?

221 18/01/16(火)07:09:48 No.479028919

>え?フェロキドン禁止? >なんで? トークン駆逐しすぎた

222 18/01/16(火)07:10:12 No.479028931

>ただ次は2月にモダンで禁止出すとかなんとか言ってるぞ ゆうてプロツアーで悪さするやついなきゃ平気っしょー あんな健全なモダンないぜ正直

223 18/01/16(火)07:12:52 No.479029034

まずラムナプレッドが強い ラムナプレッドに安定するエネルギーが支配的になる だから支配的なエネルギーを挫く エネルギーの支配を逃れるラムナプレッドも挫く必要がある 強すぎたラムナプが選ばれた もう一枚ラムナプレッドから抜くならフェロキドンが一番安牌 だからフェロキドンが逝く

224 18/01/16(火)07:13:59 No.479029063

ぶっちゃけ赤単はまだ使えるし全然強いと思うね

225 18/01/16(火)07:14:34 No.479029088

こんだけカードパワーの低いプールの狭いスタンでこんだけ禁止が乱発されるってなかっただろうな……

226 18/01/16(火)07:15:10 No.479029109

>ぶっちゃけ赤単はまだ使えるし全然強いと思うね ミッドレンジに寄せてチャンドラとグロブリ入れる型になるだけだと思う

227 18/01/16(火)07:15:22 No.479029115

不快ハゲと同じ巻き添えBANか

228 18/01/16(火)07:17:04 No.479029172

赤単を弱体化させすぎずに ラムナプレッドからも二枚禁止しました って御旗掲げるには赤単の動きにそこまで食い込んでなくてなおかつ他のアーキタイプを抑制してたフェロキドンが最適だよ本当に

229 18/01/16(火)07:17:35 No.479029182

不快banワンショットbanから強いカードbanにまで基準がガバガバになったね

230 18/01/16(火)07:18:00 No.479029193

まだ2ヶ月しか使ってないカードが巻き添え禁止とかアホかよ 1枚100円だとしても許せんわ金返せや

231 18/01/16(火)07:18:16 No.479029204

80点のカードがひしめき合ってるプールに120点のカードが出てきたから潰されてたのが今までの禁止 40点のカードしかないプールに80点のカードが出てきたから潰されてるのが最近の禁止

232 18/01/16(火)07:18:45 No.479029222

>こんだけカードパワーの低いプールの狭いスタンでこんだけ禁止が乱発されるってなかっただろうな…… ウルザテンペストブロックとかも禁止多くなかったか?

233 18/01/16(火)07:19:09 No.479029249

禁止カードまで入っててクソ弱いイクサランってこれから剥く人いるのかな…

234 18/01/16(火)07:19:33 No.479029270

環境支配的banでしょ それに合わせてバランス調整で巻き込むのもエムラの時から一貫してる PW赦すのもな

235 18/01/16(火)07:21:22 No.479029327

>ウルザテンペストブロックとかも禁止多くなかったか? その時はそもそもカードゲームがマジックくらいしかなくてバランス調整のノウハウもなくてしかもどのカードもべらぼうな強さだったじゃん? 今のスタンって弱いカードか更に弱いカードしかなくて中くらいのカードは禁止なせいでひたすら閉塞感がある

236 18/01/16(火)07:21:42 No.479029346

みんな!モダンやろうぜ!

237 18/01/16(火)07:22:11 No.479029361

>みんな!モダンやろうぜ! 二月半ばにモダンの禁止改定だとさ

238 18/01/16(火)07:22:38 No.479029377

モダンはヘイト貯めすぎてランタンサヨナラあるでしょ

239 18/01/16(火)07:23:09 No.479029398

どうして文句言いながら続けるんです?

240 18/01/16(火)07:23:17 No.479029407

あと3日は油断できない

241 18/01/16(火)07:23:31 No.479029412

マスクスや神河みたいに意図的に弱くされたブロックはあるがイクサランはものが違う なんと禁止カードまで出しちまったんだ

242 18/01/16(火)07:23:57 No.479029434

あんまりやらかすから公式のコラムとか全然笑えなくなった

243 18/01/16(火)07:23:59 No.479029441

インスタント禁止だけは擁護できないからそれさえやらなきゃ全然OK

244 18/01/16(火)07:25:01 No.479029481

>モダンはヘイト貯めすぎてランタンサヨナラあるでしょ 逝くとしたらヘイトというか独楽日の出罪かな

245 18/01/16(火)07:25:06 No.479029486

イクサランと相克はまともに開発すら出来てないから許してや

246 18/01/16(火)07:25:11 No.479029489

こんなシンプルな赤いカードが禁止になるとは

247 18/01/16(火)07:25:17 No.479029494

安くて強いカードだけ禁止するから皆安心して札束で殴り合ってくれよな!って宣言に見える

248 18/01/16(火)07:25:54 No.479029523

>イクサランと相克はまともに開発すら出来てないから許してや んなもん市場に乗せるなや

249 18/01/16(火)07:26:06 No.479029531

環境調整のために禁止カードを作るって方向性を選んだ以上禁止になる方がいいんじゃないか 一番いいのは禁止必要な環境にならないことだけど

250 18/01/16(火)07:27:13 No.479029589

>環境調整のために禁止カードを作るって方向性を選んだ以上禁止になる方がいいんじゃないか >一番いいのは禁止必要な環境にならないことだけど スレ内で何度も言われてるがスタンダード制があるフォーマットでそれは駄目な事

251 18/01/16(火)07:27:37 No.479029612

ドミナリアに期待してるから続けてる人は結構な数いると思う ドミナリアでコケたら今後数年は立ち上がれないくらいダメージ受けると思う

252 18/01/16(火)07:28:20 No.479029646

返金してくれるならいくらでも禁止出していいよ

253 18/01/16(火)07:28:22 No.479029647

直近にある記事がブロックの怪物とその避け方なのが凄い笑える

254 18/01/16(火)07:28:26 No.479029653

フェロキドンとか白の軽いインスタント除去するだけで何とかなったのに 相克でそれすらしてないのは怠慢としか言いようがない

255 18/01/16(火)07:28:38 No.479029660

開発がまともに出来てない期間でも商品は継続して出さんといかんからね 内部再編やるならどのみちどこかでそれが起きるんだから イクサランでその時期を越すんだから良いじゃんもう済んだ事

256 18/01/16(火)07:28:46 No.479029668

モダンはこれがやべえってデッキが特に思い浮かばないが赤青ストーム、トロン、ランタン辺りはヘイト高い気がする

257 18/01/16(火)07:28:47 No.479029671

ドミナリアまでだめだったら流石にしばらく別のフォーマットに引きこもるね…

258 18/01/16(火)07:30:32 No.479029733

どうせ相克はアンコくらいしか買うものない

259 18/01/16(火)07:30:53 No.479029752

禁止追加で盛り下がってたところでドミナリア発表で若干盛り返してたからな 期待してるよマジで

260 18/01/16(火)07:31:21 No.479029769

ドミナリアどうなるかなぁと心配になるけど禁止改訂出る前に既にデザインは終わってるわけで…

261 18/01/16(火)07:31:52 No.479029793

3枚も禁止出したエネルギーはさぞ下の環境で暴れていることだろう

262 18/01/16(火)07:32:18 No.479029822

相克は開発チーム紹介で既に言い訳してたけど ドミナリアから新しい編成になるから再編して その後わざわざ旧式の編成に戻して小型を作る最後の作業に対応した ってまともな状況で作ってない宣言してるし

263 18/01/16(火)07:33:27 No.479029865

やっぱエネルギーみたいな相手が一切干渉できないカウンターが溜まってくシステムはダメだなって

264 18/01/16(火)07:34:15 No.479029906

エネルギー枯渇とか刷ろう

265 18/01/16(火)07:34:22 No.479029913

フェリダーがこんなときまで足引っ張ってるのが笑える

266 18/01/16(火)07:35:09 No.479029959

ドミナリアに基本セット復活だからまあ盛り上がりはするだろう

267 18/01/16(火)07:35:52 No.479029996

比較的まともになるのはドミナリアがスタンのケツに行く頃だと思うわ 新体制で開発したカードだけのスタン環境になるまでは 別々の環境で作られたカードが狂った相互作用起こす恐怖は絶えず残る

268 18/01/16(火)07:36:00 No.479029999

ドミナリアでもどうせ 「開発体制変わったばかりでチームが安定してなかったから仕方ない」 とか言い出すよ

269 18/01/16(火)07:37:23 No.479030061

32フェロキドンになった訳じゃないのに小セット出る前に禁止は酷すぎませんか? 仮にもローテーション制を取ってるゲームですよ?

270 18/01/16(火)07:37:25 No.479030063

次から3セット+1だからまた新体制とやらになるはずだけど…

271 18/01/16(火)07:37:31 No.479030072

これ厳粛を「プレイヤーが持っているカウンターをすべて取り除く。プレイヤーはカウンターを得られない」とかにしとけばラムナプとフェロキドン禁止だけで良かった気はする

272 18/01/16(火)07:38:33 No.479030113

総合勝率はラムナプレッドの方が上なのにティムールエネルギーの使用率が高いのは2つの相性差あるにしても面白いな

273 18/01/16(火)07:38:36 No.479030119

これから一年以上檻の中で過ごすフェロキドンくんかわいそうすぎる

274 18/01/16(火)07:38:47 No.479030133

ドミナリアからは小型ブロックなくなるから

275 18/01/16(火)07:40:41 No.479030209

フェラチオンくん禁止までがヘリより早いらしいな…

276 18/01/16(火)07:41:03 No.479030227

エネルギーが支配的な期間が長すぎるってスタンリーガルなんだから我慢しなよ… いやならスタンのローテーション見直せ

277 18/01/16(火)07:41:34 No.479030254

デフレとBANを並行してやるからすごい

278 18/01/16(火)07:42:19 No.479030285

蝉の一生ならぬフェロキドンの一生

279 18/01/16(火)07:43:10 T39PcTJI No.479030327

280 18/01/16(火)07:43:26 No.479030333

相克は糞の役にも立たないと開発が言ったようなもんで商売的にどうなんですそれは

281 18/01/16(火)07:44:09 No.479030373

現実世界じゃあるまいし唯一環境に残ってた恐竜まで絶滅させんでも…

282 18/01/16(火)07:44:34 No.479030395

ちょっとピリピリしすぎじゃない?

283 18/01/16(火)07:44:55 No.479030417

>ドミナリアでもどうせ >「開発体制変わったばかりでチームが安定してなかったから仕方ない」 >とか言い出すよ 皆思ってても言わなかったことを…

284 18/01/16(火)07:45:06 No.479030428

なんかここ最近の禁止カードはMTGの歴史で見ても内容がおかしいよね 今までは一目見てこりゃダメだわってカードばっかだったのに最近はえっ?なんでこれが禁止?ってのばっか

285 18/01/16(火)07:45:38 No.479030452

フェロキドンだけ相互作用もクソもなくこれ一枚でトークン駆逐しちゃうから禁止とかひどすぎない?

286 18/01/16(火)07:47:15 No.479030534

ここで両方ともで使われてるチャンドラが声明文でもノータッチなのが最高に配慮されててムカつく ギデオンの二の舞じゃん

287 18/01/16(火)07:47:26 No.479030545

吸血鬼も海賊も恐竜もトークンを出すんやな

288 18/01/16(火)07:47:56 No.479030568

5ヶ月以上トップメタに君臨すると禁止候補になるのも割と酷い

289 18/01/16(火)07:48:31 No.479030606

>ちょっとピリピリしすぎじゃない? そりゃウルザブロックや親和以来のかなりひどい失敗だから 誰でも怒る

290 18/01/16(火)07:48:48 No.479030620

>なんかここ最近の禁止カードはMTGの歴史で見ても内容がおかしいよね >今までは一目見てこりゃダメだわってカードばっかだったのに最近はえっ?なんでこれが禁止?ってのばっか 方針が変わった事ぐらい知っとけ

291 18/01/16(火)07:49:06 No.479030639

昨日も自分で書いてたけど親和の二の舞でブロック内に回答がない 何回やれば学ぶんだ

292 18/01/16(火)07:49:22 No.479030654

ラムナプレッド止めたいならラムナプだけでいいんじゃないの…

293 18/01/16(火)07:49:26 No.479030660

>そりゃウルザブロックや親和以来のかなりひどい失敗だから >誰でも怒る カードパワーが高すぎて禁止ってわけじゃないんだからそれ以下だ

294 18/01/16(火)07:49:36 No.479030671

>>ちょっとピリピリしすぎじゃない? >そりゃウルザブロックや親和以来のかなりひどい失敗だから >誰でも怒る 記憶の壺と同じ期間で禁止は歴史に残るよ

295 18/01/16(火)07:50:02 No.479030707

>5ヶ月以上トップメタに君臨すると禁止候補になるのも割と酷い 最初にさらっと書いてあるけどわりととんでもないこと書いてるよね…

296 18/01/16(火)07:50:57 No.479030755

ブロック毎に開発が想定したデッキだけ組んどけばいい

297 18/01/16(火)07:51:29 No.479030779

もう一生リミテ配慮とデザイナーデッキ作って販売してればいいと思う

298 18/01/16(火)07:51:53 No.479030813

>ブロック毎に開発が想定したデッキだけ組んどけばいい >続きを読む 皆FFLみたいなデッキ組んでれば禁止でなくて済んだのにな

299 18/01/16(火)07:52:04 No.479030817

フェロキドンは遊戯王の最速禁止以上の速度で収監されたんだってね

300 18/01/16(火)07:53:42 No.479030915

いくら遊戯王がエターナルしかなくて禁止制限でバランスとってるからって最新セットのカードはbanしないよ…

301 18/01/16(火)07:54:02 No.479030943

ピリピリしすぎとか騒ぎすぎとかいうが むしろみんな落ち着いてるほうだとすら思う

302 18/01/16(火)07:54:15 No.479030957

こんなに禁止連発すると印象悪いし 制限でもやってみたら?

303 18/01/16(火)07:54:18 No.479030962

>フェロキドンは遊戯王の最速禁止以上の速度で収監されたんだってね エターナル環境な遊戯王のそれより最速なのをスタンでやらかしたんだから単純な酷さは計り知れない

304 18/01/16(火)07:54:55 No.479030998

インスタントフェリダー禁止以上のインパクトはそうそう出せないからな

305 18/01/16(火)07:55:37 No.479031037

>フェロキドンは遊戯王の最速禁止以上の速度で収監されたんだってね でぇじょうぶだ mtgにはマインドデザイアがある

306 18/01/16(火)07:56:08 No.479031070

デザイナーズでもいいじゃない 恐竜組もうよ

307 18/01/16(火)07:56:45 No.479031108

遊戯王もご祝儀期間が決まってるだけでああこいつ次死ぬわってカード多いけどな

308 18/01/16(火)07:57:03 No.479031122

これでやめるやつはとっくにやめてるから今いるやつはほとんど冷静なやつだよ

309 18/01/16(火)07:57:22 No.479031141

>デザイナーズでもいいじゃない >恐竜組もうよ エネルギーくらい色出せれば色分断されてるどころかロードが人間で種族すら分断されてるどうしようもない部分がなんとかなったかもね

310 18/01/16(火)07:57:23 No.479031142

>恐竜組もうよ 弱いんだよ!もっと考えて恐竜作れや!

311 18/01/16(火)07:57:33 No.479031149

>遊戯王もご祝儀期間が決まってるだけでああこいつ次死ぬわってカード多いけどな ローテーションが既に御祝儀期間みたいなもんなので…

312 18/01/16(火)07:58:05 No.479031185

まあカードゲームによっちゃセット発売1日前に1枚制限になるカードとかあるから

313 18/01/16(火)07:58:40 No.479031214

>>遊戯王もご祝儀期間が決まってるだけでああこいつ次死ぬわってカード多いけどな >ローテーションが既に御祝儀期間みたいなもんなので… 通常のスタン落ちに加えてインスタントスタン落ちがあるのが現状だからな

314 18/01/16(火)07:59:16 No.479031245

今スタンどうなってんのよ 何が使えて何が使えなくて次に何が使えなくなるのよ 落ち着くまであと3年ぐらい待てってか

315 18/01/16(火)07:59:32 No.479031257

とりあえず刷って使用率高かったら禁止すればいいとか もうその辺の小学生にカード考えて貰えばいいよ

316 18/01/16(火)08:00:04 No.479031279

>今スタンどうなってんのよ >何が使えて何が使えなくて次に何が使えなくなるのよ >落ち着くまであと3年ぐらい待てってか 多分1年くらいしたらまたスタンのセット範囲変わるよ 基本セット復活が明言された

317 18/01/16(火)08:00:16 No.479031291

FFLって意味なくない?

318 18/01/16(火)08:00:41 No.479031313

フェラチオンはマーフォークと吸血鬼の為に死んでね?ってことか

↑Top