虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/16(火)03:40:48 外国人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/16(火)03:40:48 ZOOpGz/k No.479021493

外国人技能実習生、3年で22人が労災死  日本に来ている外国人技能実習生が労災で死亡する割合が、日本全体の労災死に比べおよそ2倍にのぼることが厚生労働省の調べでわかりました。  厚生労働省によりますと、2014年度からの3年間に労災で亡くなったと認定された外国人技能実習生は22人で、長時間労働による過労死は1人でした。実習生の国籍や性別、職種は明らかにされていません。  同じ3年間の日本全体の労災死は10万人当たり1.7人ですが、実習生の労災死は、そのおよそ2倍の3.7人となっています。  『外国人技能実習制度』は、外国人を日本の企業などで受け入れ、習得した技術を母国の経済発展に役立ててもらう制度で、去年、新たな職種として「介護」が加わり、実習生は今後さらに増えるとみられています。

1 18/01/16(火)03:48:16 No.479021877

ひどい

2 18/01/16(火)03:50:26 No.479021970

ヨシ!

3 18/01/16(火)03:50:33 No.479021977

現代の奴隷じゃねーか

4 18/01/16(火)04:00:26 No.479022413

ロクに言葉も通じない奴がやるなって言われた事をやらかして事故を起こしてるだけ

5 18/01/16(火)04:00:27 No.479022415

本当に日本人は10万人に1.7人なんですか?

6 18/01/16(火)04:02:21 No.479022488

>本当に日本人は10万人に1.7人なんですか? 日本人には労災は下りない

7 18/01/16(火)04:03:00 No.479022522

その労災手当は誰の懐に入るの?

8 18/01/16(火)04:05:25 No.479022648

農家で過酷な扱いされてるとは聞いたけど 触るなっつってるのにカットリレーぶった切ったチャイニーズは許さないよ

9 18/01/16(火)04:08:13 No.479022773

将来的に諸外国からの謝罪と賠償のネタになるようなことやってほしくないんだけどなぁ

10 18/01/16(火)04:09:16 No.479022818

外来種は一度招いたら帰ってはくれないから駄目だってわかって制度打ち切ってからの治安の低下からが本番

11 18/01/16(火)04:09:37 No.479022830

同じ日本人も奴隷として使ってるのに外国人を奴隷扱いしない理由なんか無いよね

12 18/01/16(火)04:10:23 No.479022853

>将来的に諸外国からの謝罪と賠償のネタになるようなことやってほしくないんだけどなぁ 現代の中国残留孤児かあ…

13 18/01/16(火)04:10:52 No.479022868

日本人と違って外人は労災認定降りるからな

14 18/01/16(火)04:10:56 No.479022869

あまりのブラックさに失踪するのがめっちゃいるってニュースでやってたけど大丈夫かな…

15 18/01/16(火)04:12:13 No.479022919

>あまりのブラックさに失踪するのがめっちゃいるってニュースでやってたけど大丈夫かな… ほとんど日本人はそういうの知らないからな 外国人と仲良くやってる国だと思い込んでる 俺もそう思ってた

16 18/01/16(火)04:12:22 No.479022927

ただぶっちゃけどこの国も一緒よ 外人労働いれるのなんか奴隷が欲しくてやるんだし 自国民と同等の暮らしがしてもらいたくて入れるとこなんか無い

17 18/01/16(火)04:15:45 No.479023057

世知辛いのじゃ

18 18/01/16(火)04:16:44 No.479023092

>あまりのブラックさに失踪するのがめっちゃいるってニュースでやってたけど大丈夫かな… 実習生の名目で日本に来てバイトとかで金稼ぎに走るから雁字搦めにされてんだよ

19 18/01/16(火)04:17:06 No.479023106

世界で一番移民の国のアメリカですらメキシコ国境に壁作るって抜かすんだから 地球連邦政府樹立は遠いな

20 18/01/16(火)04:17:21 No.479023115

実習とはいえ外国人に介護なんか任せて本当に大丈夫なのか

21 18/01/16(火)04:18:19 No.479023154

大丈夫じゃないけど誰もやらない場合も大丈夫じゃないし

22 18/01/16(火)04:18:56 No.479023171

農家ばっかり言われてるけど 本当にやばいのは海産のほう なんのキャリアにもならない牡蠣の殻剥きとかを とんでもない環境でやらされてる

23 18/01/16(火)04:20:27 No.479023237

>大丈夫じゃないけど誰もやらない場合も大丈夫じゃないし 金出せばいいのにとは思う そんなに溜め込んでどうするんだろう

24 18/01/16(火)04:21:30 No.479023283

溜め込んでる奴はいいとこいくよ 貯めてないのに子供の金で入るやつもたくさんいる

25 18/01/16(火)04:22:51 No.479023331

問題起こした企業にペナルティ課せばええんちゃうの

26 18/01/16(火)04:22:59 No.479023339

>溜め込んでる奴はいいとこいくよ >貯めてないのに子供の金で入るやつもたくさんいる そうではなく 企業や会社が現場の人間にもっとお金払えばいいのにって思う

27 18/01/16(火)04:24:41 No.479023407

うちの工場のベトナム人も二人脱走したよ

28 18/01/16(火)04:27:29 No.479023507

>実習とはいえ外国人に介護なんか任せて本当に大丈夫なのか やっぱり過酷すぎて定着しないって去年聞いたけどどうなってんだろう介護現場への実習生投入

29 18/01/16(火)04:28:46 No.479023557

中国共産党と日本政府により犯罪じゃないんかな どっちもひどい現状知ってるのに無視しとる

30 18/01/16(火)04:29:29 No.479023582

日本人と同等の待遇にしないから問題になってんだよね? ガイアの夜明けで問題にしてたり

31 18/01/16(火)04:30:01 No.479023604

そもそも紹介会社に中抜きされてるだろうし 元貰う額も日本人より少ないだろ

32 18/01/16(火)04:30:06 No.479023606

法的に許されてんだから何が悪いの?って思ってるよ経営者は

33 18/01/16(火)04:30:37 No.479023628

日本人のうんこの世話だぜ… 辛すぎるだろ外人として…

34 18/01/16(火)04:30:40 No.479023629

>法的に許されてんだから何が悪いの?って思ってるよ経営者は 刺されるよね っていうか刺されたよね

35 18/01/16(火)04:31:02 No.479023639

日本人の同等の待遇にしてたら日本人採用してますよ

36 18/01/16(火)04:31:39 No.479023657

海外の人は日本人よりじーさまばーさま大事にすると聞くがアジアだけだろうか?

37 18/01/16(火)04:31:56 No.479023672

油断したら金銭盗んで消えるだろうし老人側としても危険が大きい

38 18/01/16(火)04:31:58 No.479023674

>日本人の同等の待遇にしてたら日本人採用してますよ 日本人はその仕事をその給料ではやってくれない 人が来ない

39 18/01/16(火)04:32:04 No.479023681

でも全然集まってないんでしょう?介護の募集は

40 18/01/16(火)04:32:16 No.479023693

そら平均寿命が遥かに短いし…

41 18/01/16(火)04:32:36 No.479023704

日本の伝統文化をしっかり学んで行っていただきたい

42 18/01/16(火)04:33:17 No.479023733

免許緩いからほぼ誰でも始められる クソ給与で人集めて稼ぐ奴がいっぱいでる ワタミが参入しようとしてダメだったくらい周りが安いということ

43 18/01/16(火)04:33:56 No.479023754

アメリカとかいけばいいのにとは思うがそこまでの才能と金はないのかな… 辛いな

44 18/01/16(火)04:34:09 No.479023761

女子高校生のアルバイトに高所作業やらせて転落死の続報はどうなったんだろう かなり大きな不祥事だよね

45 18/01/16(火)04:35:15 No.479023800

普段手にする商品見てても普通こんな値段でできるわけねえってモノ多いし まぁ裏ではそういう事なんだろうな

46 18/01/16(火)04:35:50 No.479023820

美人なら工場長の愛人にされて 知恵をつけないようにテレビや新聞禁止 給料は工場長が預かって支払う前に強制送還で無賃金

47 18/01/16(火)04:36:00 No.479023828

日本人でもちょくちょく入居者を落としたりとか暴力とかっての聞くし そういうのしか来ねえんだろうな介護は

48 18/01/16(火)04:36:17 No.479023842

アメリカ行くと撃たれそうで怖いからな・・・

49 18/01/16(火)04:37:45 No.479023890

農業や漁業はいないともう成り立たないレベルだからな 奴隷使えないならうまあじないんだろうな

50 18/01/16(火)04:40:11 No.479023994

1980年代の初め頃は女性の高校進学率は20%程度で 中学卒業で寮付きの工場へ就職した だいたい中国人研修生みたいな扱いされる 知ってるところだと中卒女子に仕事教えないとかパワハラして身体を要求 そんな調子で数年毎に女子従業員をやり捨てにしてた そういうのが部長職やってるわけ

51 18/01/16(火)04:41:19 No.479024039

>同じ日本人も奴隷として使ってるのに外国人を奴隷扱いしない理由なんか無いよね 県の職業訓練通い出したんだけどこれ奴隷養成講座だ!と気付くのに1日かからなかったぜ!

52 18/01/16(火)04:42:11 No.479024066

>企業や会社が現場の人間にもっとお金払えばいいのにって思う またリーマンショックみたいな事が起こったらどうするんですか!!!!!

53 18/01/16(火)04:45:08 No.479024173

>農業や漁業はいないともう成り立たないレベルだからな なんか敷居が高いから就農とか気軽にできない まず素人は畑を買えないってもう無理

54 18/01/16(火)04:47:24 No.479024252

>1980年代の初め頃は女性の高校進学率は20%程度で 大丈夫?大学進学率と勘違いしてない?

55 18/01/16(火)04:47:51 No.479024270

簡単に買えないのは土地じゃなくて作物を販路に乗せる権利

56 18/01/16(火)04:50:39 No.479024363

こういうのってむしろ優遇されてると思ってたわ まさか奴隷売買だったとは

57 18/01/16(火)04:52:52 No.479024444

工場での死亡事故ってそれこそ全国津々浦々で起こってるんだがな 日本人でもミスって死んでるのにとっさの制止とかを理解できない外人はなおさら死ぬ

58 18/01/16(火)04:53:18 No.479024464

>>1980年代の初め頃は女性の高校進学率は20%程度で >大丈夫?大学進学率と勘違いしてない? よかった俺と同じ疑問抱いている「」が存在した・・・ 俺80年代学生だけど80年代そんな高校進学率低くねーよ!?

59 18/01/16(火)04:55:16 No.479024525

東北の寒村の集団就職って60年代の話だよな…

60 18/01/16(火)05:00:13 No.479024708

介護なんて成り立たんならやめちまえばいいのに

61 18/01/16(火)05:01:56 No.479024781

老人の戯言なんぞ聞いてられねーし日本語分からない方がいいかもな

62 18/01/16(火)05:02:51 No.479024801

>介護なんて成り立たんならやめちまえばいいのに やめたら今働いてる人が親の介護で仕事辞めなきゃならなくなる

63 18/01/16(火)05:11:26 No.479025136

>やめたら今働いてる人が親の介護で仕事辞めなきゃならなくなる >介護なんて成り立たんならやめちまえばいいのに

64 18/01/16(火)05:13:44 No.479025229

姥捨て山復活か…

65 18/01/16(火)05:15:39 No.479025303

>日本人でもちょくちょく入居者を落としたりとか暴力とかっての聞くし >そういうのしか来ねえんだろうな介護は そういうのしか居ないというか そういうのになっていくというか…

66 18/01/16(火)05:15:49 No.479025311

外来種が先輩になるなら先にヨシ!されるとか…

67 18/01/16(火)05:17:27 No.479025371

>日本人でもちょくちょく入居者を落としたりとか暴力とかっての聞くし 川崎の件か…戸籍変わってないかなってちょっと…

68 18/01/16(火)05:18:19 No.479025399

窓から投げ捨ててたニュースあったなぁ

69 18/01/16(火)05:19:36 No.479025446

自分の家族の介護でも壊れる人が頻発すんのに他人の介護なんて続けてりゃなあ

70 18/01/16(火)05:22:41 No.479025558

家族の介護で壊れるのは24時間終わりのないディフェンスだからで職業としての介護で壊れる奴は別の問題だよ…

71 18/01/16(火)05:23:20 No.479025591

転落死させてた人は捕まったけど 点滴に毒入れて殺してたのは結局捕まってないんだな

72 18/01/16(火)05:32:41 No.479025956

労基法や倫理を逸脱しないと成り立たない文化国伝統社会

73 18/01/16(火)05:34:36 No.479026025

さっき夜食買いにセブンに行ったら店員の名前がクリシュナだったよ かっこいいね

74 18/01/16(火)05:36:09 No.479026078

わざわざ日本に働きに来るとか前世でどんな悪いことをしたのやら

75 18/01/16(火)05:42:59 No.479026326

偏見だけど自国に居たほうがそりゃ貧しいかもしれんが楽しい人生なんじゃないかな? こっちからするとそう見える 仕事も適当で良さそうだし仕事のストレスで欝とかなるようなこともないだろ薄給だったとしても

76 18/01/16(火)05:43:03 No.479026329

おとーさんの介護を最後までやったけど 他人の介護を出来る人間はすげぇなぁってなるなった

77 18/01/16(火)05:45:06 No.479026392

外国人雇ってるのは外国人

78 18/01/16(火)05:45:17 No.479026398

>現代の奴隷じゃねーか 奴隷ヨシッ!

79 18/01/16(火)05:47:13 No.479026470

そりゃあブローカーがすげぇ美味しい話チラつかせて来るんだし乗っちゃうのも仕方ないよ実習生 来たら来たでパスポート没収とかほぼ軟禁とか逃げるの困難なんて聞いておらんよ・・・

80 18/01/16(火)05:50:09 No.479026570

こっちで伝わってる話があっちで伝わってるとは限らないからな… でもまぁ外国人労働者がどんどん減ってるって話しで伝わってるんだろうな

81 18/01/16(火)05:55:49 No.479026754

>偏見だけど自国に居たほうがそりゃ貧しいかもしれんが楽しい人生なんじゃないかな? そうじゃないから他国まで来て奴隷やってるんじゃねえの

82 18/01/16(火)05:57:42 No.479026814

>将来的に諸外国からの謝罪と賠償のネタになるようなことやってほしくないんだけどなぁ やってる側はその時には寿命迎えてるから勝ち逃げなんだろうか

83 18/01/16(火)05:59:07 No.479026858

息子を殺された遺族は日本に恨みを持つようになり、あちこちでネガティブキャンペーン張るようになるんだな

84 18/01/16(火)06:09:13 No.479027174

>来たら来たでパスポート没収とかほぼ軟禁とか逃げるの困難なんて聞いておらんよ・・・ えぇ…

85 18/01/16(火)06:13:13 No.479027286

あの仕組みは外人奴隷の仕組みだけど 死亡者の多さ自体は元から貧困層だったし騒ぐことかは微妙じゃね

86 18/01/16(火)06:13:36 No.479027300

ここから逃げた連中や就労目的で難民申請してるあまり褒められた立場じゃない連中の 長時間労働で成り立ってる会社が珍しくない事実が辛い さっさと取り締まれやと思う

87 18/01/16(火)06:14:42 No.479027329

コンビニも日本人探す方が難しいくらいだけどあれも実習生?

88 18/01/16(火)06:15:24 No.479027347

がいこくじん相手にクレームつけづらいという理屈が本当ならコンビニのレジは最適かもしれない

89 18/01/16(火)06:15:35 No.479027353

中国人ブローカー→参加者集めると共産党にお金貰える 日本政府→斜陽業界に人送れる win-winだぞ

90 18/01/16(火)06:17:45 No.479027425

さっきセブンのコンビニ行ったら外人いたな 本当増えたね

91 18/01/16(火)06:17:59 No.479027436

行方くらましてゴニョゴニョして別人になる奴もいれば労災で死ぬ奴もいる どうしようもないね

92 18/01/16(火)06:18:02 No.479027437

自分も声聞き取り辛いとかぼそぼそ喋るなとよく言われるが 最近のレジ店員自分より上な奴が多くて辛い

93 18/01/16(火)06:18:14 No.479027443

>コンビニも日本人探す方が難しいくらいだけどあれも実習生? おそらくは家族滞在か留学生

94 18/01/16(火)06:18:25 No.479027448

コンビニにも実習生使えるようにとコンビニ業界の偉い人もいってた

95 18/01/16(火)06:18:42 No.479027455

戦前戦後おいしい話で満州や南米に棄民したような国ですし 本質的に人への扱いが雑

96 18/01/16(火)06:19:31 No.479027474

訴訟リスク対策に教育が受けれない農村部潜ってリクルートしてくるから大丈夫

97 18/01/16(火)06:19:37 No.479027477

国連からも3度業務改善しろっていわれて マニラらダバオの工場からも日本よりいい待遇の工場に人がいって 人集まらないから撤退が広がってる我が国

98 18/01/16(火)06:20:09 No.479027495

やるなって言ってることやるし頑なに安全のための装備拒否するしよく二倍ですんでるなと思う

99 18/01/16(火)06:20:40 No.479027509

>戦前戦後おいしい話で満州や南米に棄民したような国ですし >本質的に人への扱いが雑 海外ってそんなに扱い良いんだろうか… 人権人権騒ぐのは極一部の特殊な地域だけな気が

100 18/01/16(火)06:21:14 No.479027526

数年前まで中国人の留学生バイト多かったけど 今いないよねもっと熱い地域の人が増えてきた

101 18/01/16(火)06:21:15 No.479027528

アルバイト募集しても日本人来ないしきても50代とかだからGAIJINとるね… また中国人がバックレたが大したことじゃないだろう…

102 18/01/16(火)06:22:00 No.479027547

一応先進国だしね… 上っ面くらい整えなきゃ

103 18/01/16(火)06:22:29 No.479027566

自国民ですら…ってのがあるからね… 働きに行くにしてもオーストラリアとかじゃダメなんだろうか 日本人で移住する人多いし英語も通じるし

104 18/01/16(火)06:23:19 No.479027579

コンビニもすぐ休む学生バイト雇うなら中国人のほうがましだから仕方ないわな

105 18/01/16(火)06:24:14 No.479027609

移民はそれなりに処遇してれば新天地でロビイストやってくれるのに 海外の日系人コミュニティが本国と関係悪いのはそれなりの理由がある

106 18/01/16(火)06:24:45 No.479027622

それ已然の問題としてバイトにノルマ化すとかメチャクチャやってるしな

107 18/01/16(火)06:29:59 No.479027759

ただでさえコンビニなんて忙しいトップ3に入るのに そりゃ誰もいかんわな

108 18/01/16(火)06:30:25 No.479027771

コンビニと飲食は首都圏だと半数くらいは外国人で都心部になると八割以上が外国人な感じ 日本人が居るとすげえ!ってなる

109 18/01/16(火)06:31:04 No.479027789

ここ数年世界で3番目ぐらいに移民入れてるし 派遣労働もさせるようになったみたいだし更に問題増えそう デフレも促進するしいいことなさそうなんだけどなあ

110 18/01/16(火)06:31:37 No.479027805

賃金上げれば修羅のバイトでも行く人は行くんだけどね コンビニみたいな低賃金で多忙なバイトとかまぁ無理でしかも客からあんまりリスペクトされない

111 18/01/16(火)06:32:01 No.479027815

日本人をこき使いにくくなってきたから外国人を半ば騙すような感じで使いたいだけだな…

112 18/01/16(火)06:32:31 No.479027828

ラッシュ時激務とは聞くけど 逆に外人が出来る程度にはうまくマニュアル化されてんのかなコンビニ

113 18/01/16(火)06:35:50 No.479027910

接客業自体が全体的に辛いけど高級志向でないというか大衆向けな店ほどどうしようもない感じの人に当たる割合も増えていくから…

114 18/01/16(火)06:38:27 No.479027983

金融業界では金がだぶついて使う先がないって困ってるのに それでも給料を上げるという選択肢は絶対に取らない

115 18/01/16(火)06:39:42 No.479028013

>ラッシュ時激務とは聞くけど >逆に外人が出来る程度にはうまくマニュアル化されてんのかなコンビニ レジ打ちはスキャンして総額伝えて品物袋に入れるだけだから 頭おかしい客がこなければ何とでもなる 一番の問題は宅急便や各種予約受付やチケット販売等のきっちり日本語読めないとすぐトラブルに発展するやつ

116 18/01/16(火)06:43:55 No.479028131

日本で人間と接してかつ給与安い仕事とかみんなやりたくない 日本人でも

117 18/01/16(火)06:45:45 No.479028179

消費者と言う名のヤクザがそこらにうようよしてるからな どうしてこうなった日本

118 18/01/16(火)06:45:46 No.479028180

別に人間と接する仕事で給料安くても楽ならいいよ スーパーのレジ打ちとかはそれだけだから楽だし コンビニはレジ打ち以外にもやること多すぎてクソ

119 18/01/16(火)06:46:51 No.479028206

勤務形態を変えるんじゃなくて何も知らない奴を連れてこようって発想が邪悪の極み

120 18/01/16(火)06:48:32 No.479028250

スーパーはレジ以外でも時期と時間帯で忙しいタイミングはあってもそれぞれの担当箇所やるのと店内でどこに何があるか聞かれる程度だけだから度を超えたキツさはないよね

121 18/01/16(火)06:48:37 No.479028253

給与についても国連からうるさくいわれてるんだよな そろそろ海外勢のほうがマシになってきてるから 上げないと人がこないからおそらくオリンピック辺りから変えるんだろうけど

122 18/01/16(火)06:50:42 No.479028311

日本は既存のままの仕事に人やモノが合わせるの前提にしてるところが多過ぎる…

123 18/01/16(火)06:51:03 No.479028321

カウンターの下に銃があれば客の態度も変わると思うんですよ!

124 18/01/16(火)06:53:03 No.479028376

ハイパーインフレ起こしたジンバブエがいまや 日本より生活しやすい国になってるのがなんとも皮肉である まあ元々レアメタル資源があったとこにダイヤモンド鉱山まで発見されたわけで

125 18/01/16(火)06:53:17 No.479028385

>給与についても国連からうるさくいわれてるんだよな 外国人技能実習制度は現代の奴隷制度って言われてます…

126 18/01/16(火)06:53:59 No.479028412

もっと気安い国にならんかなぁ 外国みたいに接客業でも無愛想に客にタメグチ聞いてダラダラやれるようになればいいのに

127 18/01/16(火)06:55:09 No.479028446

>もっと気安い国にならんかなぁ >外国みたいに接客業でも無愛想に客にタメグチ聞いてダラダラやれるようになればいいのに それ働く側からしたら楽だけど客側からしたら不愉快だろ

128 18/01/16(火)06:55:16 No.479028452

>ハイパーインフレ起こしたジンバブエがいまや ムガベ…

129 18/01/16(火)06:55:47 No.479028472

思いやりオモテナシヨシ

130 18/01/16(火)06:56:00 No.479028477

ジンバブエそんなに公共インフラ充足する所まで行ってたんだ 楽になったの一部の関係者だけだと思ってた

131 18/01/16(火)06:56:06 No.479028482

>それ働く側からしたら楽だけど客側からしたら不愉快だろ 客は欲しいものを買えたらそれでいいんだよ

132 18/01/16(火)06:57:44 No.479028542

もうダメなんじゃねえかなこの国

133 18/01/16(火)06:57:48 No.479028545

孤独な爺婆が馴れ馴れしく喋って来て業務滞るからそれはそれで駄目

134 18/01/16(火)06:58:47 No.479028578

>それ働く側からしたら楽だけど客側からしたら不愉快だろ チップ払えばその金額分愛想よくなるシステムだもの

135 18/01/16(火)07:01:04 No.479028644

>もうダメなんじゃねえかなこの国 いいやもっとダメになってもらう

136 18/01/16(火)07:01:09 No.479028646

チップって習慣ないから金取る分サービスも盛るって感じだったのが価格競争で取る金だけ落ちてその癖サービスの種類増えてやることは増えたってイメージ

137 18/01/16(火)07:01:17 No.479028651

それな サービス業ってチップありきの業種だからな 日本はチップもないのにチップ以上のホスピタリティ求められて歪んじまった

138 18/01/16(火)07:01:43 No.479028664

ぶっちゃけ接客に関しては高級ホテルやデパートみたいな所以外は そう遠くない内に自動化されたりペッパー君に置き換えられたりするから割と外国人も糞も無いと思う

139 18/01/16(火)07:03:06 No.479028697

>それ働く側からしたら楽だけど客側からしたら不愉快だろ お客様が出たぞー もてなせー

140 18/01/16(火)07:03:08 No.479028699

>そう遠くない内(50年ぐらい)

141 18/01/16(火)07:03:10 No.479028703

コンビニもぶっちゃけ自販機いっぱい入ってる店でいいよね

142 18/01/16(火)07:06:37 No.479028820

50年もかからんと思うが 50年掛かるならその間に従来インフラ死んで社会が自動化に馴染めるだろうからそれでいいんじゃない?

143 18/01/16(火)07:07:09 No.479028839

>ハイパーインフレ起こしたジンバブエがいまや >日本より生活しやすい国になってるのがなんとも皮肉である >まあ元々レアメタル資源があったとこにダイヤモンド鉱山まで発見されたわけで 自分が住んせる世界とは違うみたいだ…

144 18/01/16(火)07:08:25 No.479028877

大丈夫?言語形態もおかしそうよ?

145 18/01/16(火)07:08:28 No.479028879

考えれば考えるほどこの国がどうしようもないのを実感してしまうけどじゃあ海外に出て行くかというとうn

146 18/01/16(火)07:09:42 No.479028917

なんでみんな悪いことするの? 適切な待遇、適切な給料で働いてもらえばいいじゃない

147 18/01/16(火)07:09:47 No.479028918

先人に習って俺が生きてる間だけ持てばいいと考えるようにした

148 18/01/16(火)07:09:52 No.479028921

まあ日本は日本でしかないわけで よそ様のとこいっても住みにくいのだろうな

149 18/01/16(火)07:11:59 No.479028996

>コンビニもぶっちゃけ自販機いっぱい入ってる店でいいよね ICチップ商品につけて完全なセルフレジにって試験運用してる店舗がいくつかあるから今後はそういうのになるんじゃないかな

150 18/01/16(火)07:12:05 No.479028998

>適切な待遇、適切な給料で働いてもらえばいいじゃない 適切な待遇、適切な給料が誰にとっても分かり辛いのが悪いんだ

151 18/01/16(火)07:12:33 No.479029015

何でわざわざ落ち目の日本なんか来るんだ

152 18/01/16(火)07:13:07 No.479029040

>ICチップ商品につけて完全なセルフレジにって試験運用してる店舗がいくつかあるから今後はそういうのになるんじゃないかな 中国並みの無人化を果たしてほしい 入店にIDチェックされるレベルのやつ

153 18/01/16(火)07:13:43 No.479029053

日本のコンビニだけに関して言えば公共サービスやいろんな申込窓口みたいになってる部分もあるから店員ゼロは厳しいから今の形は割と完成度高いと思う

154 18/01/16(火)07:14:06 No.479029066

>何でわざわざ落ち目の日本なんか来るんだ 母国よりマシだからですかね

155 18/01/16(火)07:14:15 No.479029073

ぶっちゃけどの国に行っても力のないものは苦しんで生きてるのは変わらないだろうな…

156 18/01/16(火)07:14:27 No.479029078

>何でわざわざ落ち目の日本なんか来るんだ 看護制度は人集まらなくなったから中止だし 農業手伝いの外国人さんもこなくなったみたいだし 人は減ってるんじゃないかな

157 18/01/16(火)07:14:42 No.479029091

>ぶっちゃけどの国に行っても力のないものは苦しんで生きてるのは変わらないだろうな… 資本主義はクソだな

158 18/01/16(火)07:15:29 No.479029116

母国で生きる道があったら最初から日本になんか来ないし酷いと変わったらすぐ帰国できるんだよ! まあ純粋に日本に憧れてる手合いもいるから余計に救われない

159 18/01/16(火)07:16:30 No.479029151

一部上場企業でも外人実習生の時給が最低賃金割ってて指導とかされるよ 住む所から通勤手段から全部会社が面倒見ててかえって高くつく気しかしないぞ外人実習生 この前は管理課の奴が虫歯治療の送迎までしてた

160 18/01/16(火)07:17:05 No.479029171

資本主義プラス充実した福祉ってのがちょっと前の日本の将来ビジョンだったってか その建前を未だに引きずってるのでこうなってるのもある

161 18/01/16(火)07:17:25 No.479029178

>資本主義はクソだな そういう極論はよそでやってください

162 18/01/16(火)07:17:59 No.479029192

>資本主義はクソだな 機械化による人員削減と過度のグローバル化による競争あとは中間層の消滅が原因じゃないの?

163 18/01/16(火)07:19:24 No.479029259

関係ないけどキャベツがクソ高い

164 18/01/16(火)07:19:58 No.479029282

>関係ないけどキャベツがクソ高い 白菜もクソ高い

165 18/01/16(火)07:20:23 No.479029295

>中国並みの無人化を果たしてほしい >入店にIDチェックされるレベルのやつ 入店にクレカ必須で会計もそのクレカで決済ってタイプもあるね

166 18/01/16(火)07:21:37 No.479029341

いまの70代までの世代がおっちんだら 手のひら返して年金制度たたみそうな気もする 要は大多数からマイノリティに落ちちゃえばやめれるってことだから

167 18/01/16(火)07:22:39 No.479029378

>いまの70代までの世代がおっちんだら >手のひら返して年金制度たたみそうな気もする >要は大多数からマイノリティに落ちちゃえばやめれるってことだから 真面目なだけのバカはそれ許さないと思う

168 18/01/16(火)07:23:06 No.479029397

来たくて来てるわけじゃないのが大半だよね むしろ一部が落ち目だから日本の方が来て来てしている 長い目では見ていないしたしかに夢見て来る人が一番不憫だ

169 18/01/16(火)07:24:11 No.479029446

>来たくて来てるわけじゃないのが大半だよね >むしろ一部が落ち目だから日本の方が来て来てしている >長い目では見ていないしたしかに夢見て来る人が一番不憫だ こういうのがあとから強制労働とか強制移民させられたとか言われてしまうのでは・・・

170 18/01/16(火)07:26:21 No.479029544

>こういうのがあとから強制労働とか強制移民させられたとか言われてしまうのでは・・・ 後のことは後の世代がなんとかしてくれるヨシ!

171 18/01/16(火)07:26:27 No.479029553

そこまでは分からんけど自国民と同じ権利とか待遇は求めだすと思うよ

172 18/01/16(火)07:27:46 No.479029619

年金は完全にまさはる話題だが 70代が死んでもその下の世代がせりあがるだけだから デスノートか何かで綺麗に減らすとかでもしないと畳むのは不可能じゃないかな

173 18/01/16(火)07:28:11 No.479029638

名鉄名古屋駅のファミマなんていつ行っても店員が外人しかいねぇ!ってなるからなマジで

174 18/01/16(火)07:33:52 No.479029888

>そこまでは分からんけど自国民と同じ権利とか待遇は求めだすと思うよ それでいいんじゃないの人権的にも消費的にも

175 18/01/16(火)07:34:19 No.479029910

農奴募集しといて美味しい土地は独占してるとかクソみたいな事してるから定着しねえんだよ

176 18/01/16(火)07:35:22 No.479029969

>それでいいんじゃないの人権的にも消費的にも うんだからその時に備えてるのかなって…

177 18/01/16(火)07:35:32 No.479029976

移民移民言うけどこんなことしてるもん絶対録なのこない

178 18/01/16(火)07:35:42 No.479029986

まともに扱ってる所はニュースとかならないだけでちゃんとあるからな!

179 18/01/16(火)07:36:48 No.479030037

海外看護師制度もなあ人きてくれてるうちに ちゃんと面倒みてやってればよかったのに なにもしないで試験2回落ちたら強制送還てそりゃ二度とこんわ 相手が裕福になった今となってはどうしようもないが

180 18/01/16(火)07:40:02 No.479030175

インドネシアの仕事求めてる人も中国に働き手がいってるから 日本までいかなくてもいいんだよね

181 18/01/16(火)07:44:29 No.479030389

奴隷労働させられるのわかってるからもうどうしようもないヤツしか来ないんじゃねえかな

182 18/01/16(火)07:48:14 No.479030589

ちゃんとやってるとこもあるからなって言っても、政府調べで違法状態が7割って出してたよ

183 18/01/16(火)07:48:50 No.479030624

>海外看護師制度もなあ人きてくれてるうちに >ちゃんと面倒みてやってればよかったのに ぶっちゃけ看護に関しては技術というよりもほうれんそうがより重視されるから元の国で優秀かつ向上心があって言葉を余裕で話せるとかじゃないと無理

184 18/01/16(火)07:51:13 No.479030765

>ぶっちゃけ看護に関しては技術というよりもほうれんそうがより重視されるから元の国で優秀かつ向上心があって言葉を余裕で話せるとかじゃないと無理 大量に受け入れたけど大半が日本語話せなくてダメってオチだったしね… 意思の疎通が出来ないから看護とかマジ無理って結論だったみたいだし

185 18/01/16(火)07:52:30 No.479030844

>意思の疎通が出来ないから看護とかマジ無理って結論だったみたいだし やる前に気づけや!

186 18/01/16(火)07:53:09 No.479030886

制度の不備や違法を放置した責任は国にあるので賠償きたら逃げれない 今回も資料焼くのかな

187 18/01/16(火)07:53:46 No.479030922

適性とか考えずとりあえず連れてくるのはだめだね お互いにとって貴重な時間を消費するだけの不幸だし

188 18/01/16(火)07:56:52 No.479031111

>やる前に気づけや! 契約内容に日本語頑張って覚えますってのもあったからなあ それとは別に根本的に作業が雑で使い物にならんって指導してる人等の話もあったから日本の細々とした事に向いてない人種だったのかもしれん

189 18/01/16(火)07:57:32 No.479031148

人足りない現場なんて即戦力しか求めてないしねぇ

↑Top