虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/16(火)02:58:28 エリー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/16(火)02:58:28 No.479019071

エリートの子孫貼る

1 18/01/16(火)03:11:55 No.479019848

天才だよね

2 18/01/16(火)03:13:10 No.479019926

カタログで判事になったのかと思った

3 18/01/16(火)03:14:10 No.479020001

石神の末裔だったりするのかもしれないんだよな…

4 18/01/16(火)03:14:56 No.479020046

いつの間にか幼馴染がバツイチになってた男!

5 18/01/16(火)03:15:29 No.479020087

>ヤベーほど頭の切れる su2197520.jpg

6 18/01/16(火)03:20:32 No.479020398

>石神の末裔だったりするのかもしれないんだよな… 日本人顔だから可能性が極めて高い…どころかほぼ確定では?

7 18/01/16(火)03:24:43 No.479020632

無からあれだけの発見をしてるやべー奴

8 18/01/16(火)03:25:59 No.479020695

恵まれない環境の中で科学の道を歩み始めていた天才

9 18/01/16(火)03:32:48 No.479021052

3700年よく村続いたなって

10 18/01/16(火)03:33:20 No.479021098

>日本人顔だから可能性が極めて高い…どころかほぼ確定では? 髪の色考えるとむしろ他の日本人の血が濃い気がする

11 18/01/16(火)03:44:57 No.479021707

遠い親戚だったんだね ちょっと遠すぎるけど

12 18/01/16(火)03:54:24 No.479022146

3700年も経てば言葉も変わるだろうって思うけど 野暮な話よね

13 18/01/16(火)03:55:35 No.479022200

漫画だからね!

14 18/01/16(火)04:02:12 No.479022482

宇宙ステーションて言ってたから数十人くらいはいたのかな 村人たち全員弟か妹の子孫なんやな

15 18/01/16(火)04:02:20 No.479022487

>3700年よく村続いたなって もう滅亡する寸前だったのかもしれない

16 18/01/16(火)04:03:20 No.479022537

さすがに数十人の血じゃ近親婚繰り返してヤバくなるだろうし 途中までは外の血を取り込んでたのかもしれない

17 18/01/16(火)04:03:30 No.479022546

宇宙飛行士達に科学の知識がないわけ無いと思うんだけど 途中で失伝しちゃったのかな

18 18/01/16(火)04:04:04 No.479022573

>さすがに数十人の血じゃ近親婚繰り返してヤバくなるだろうし >途中までは外の血を取り込んでたのかもしれない でも石化解除法知ってるのかな

19 18/01/16(火)04:05:48 No.479022668

宇宙飛行士レベルの科学者が色々試さないはずがないけど経年劣化しないと王水でも溶ける代物じゃなかったか

20 18/01/16(火)04:06:16 No.479022690

解除手段があれば真っ先に親父が千空復活させるだろうし偶然復活した人とかじゃないか というか親父が千空の石像放置して離れた場所に村作ってるのも謎なんだよな

21 18/01/16(火)04:09:56 No.479022837

>解除手段があれば真っ先に親父が千空復活させるだろうし偶然復活した人とかじゃないか >というか親父が千空の石像放置して離れた場所に村作ってるのも謎なんだよな ライオンとか逃げ出してるしあんまり遠出出来ないんじゃないかな 手入れされてない建物とか倒壊の危険性もあるし

22 18/01/16(火)04:12:04 No.479022916

おやじと一緒に宇宙から戻ってきたクルーと産めよ増やせよしたんじゃないの 外人の血が混じってるのもそれで頷ける

23 18/01/16(火)04:14:26 No.479023002

>おやじと一緒に宇宙から戻ってきたクルーと産めよ増やせよしたんじゃないの >外人の血が混じってるのもそれで頷ける というか普通にそれ以外無いでしょ

24 18/01/16(火)04:14:39 No.479023012

クロムはかなり頭いいんだけど司がおかしい su2197549.jpg

25 18/01/16(火)04:16:44 No.479023093

司が味方だったら文明復興かんたんだったのに…

26 18/01/16(火)04:19:13 No.479023182

強い上に頭も良いってずるくない?

27 18/01/16(火)04:21:29 No.479023281

大樹ぶっちぎりじゃねぇか…

28 18/01/16(火)04:21:34 No.479023290

霊長類最強だからな…

29 18/01/16(火)04:23:25 No.479023358

村のシンボルはJAXAのマーク?

30 18/01/16(火)04:24:56 No.479023415

男の方が数多かったら色々大変だろうな…

31 18/01/16(火)04:27:45 No.479023516

だってあの霊長類最強は武力面で霊長類最強なのに知力でも上位に食い込んでるんだもんどうかしてるよ

32 18/01/16(火)04:28:52 No.479023559

もしかして千空が復活するまでわざと科学停滞させてた?

33 18/01/16(火)04:33:04 No.479023723

チョット知識がなさすぎるのが不自然ではあるし 石神千空物語に埋めておいた知識や道具のありかを示すものがあったりするかもしれないな

34 18/01/16(火)04:33:05 No.479023724

外からの来訪者に対する掟も一応あるから過去に何かあったのか

35 18/01/16(火)04:34:37 No.479023780

文字すらないからわざとだろう

36 18/01/16(火)04:35:25 No.479023807

そりゃあ戦闘力ってのは頭脳も関係してくるからな

37 18/01/16(火)04:38:37 No.479023927

英数字なんてゴミみたいな数記法をなんでエリートが残したんだろう 人類を復興するなら真っ先に潰すべき存在じゃねえの

38 18/01/16(火)04:39:10 No.479023947

算数と百物語以外は失伝したって感じじゃないかな

39 18/01/16(火)04:41:17 No.479024037

BTTF2のラストシーンのような高揚感

40 18/01/16(火)04:42:33 No.479024080

千空物語があるってことは百物語は親父の時代からずっと残ってたわけで 生活に必要な知識より百物語を大事にする理由がわからない 失伝よりは最初から伝えなかったのほうがありえそう

41 18/01/16(火)04:52:31 No.479024427

百物語に生活の知恵混ぜてたんだろ

42 18/01/16(火)04:56:47 No.479024581

作中に出た範囲では百物語は「技術を失った後の生活で」必要な知識ばかりだよ そもそも技術を継承しようって感じがない

43 18/01/16(火)05:02:16 No.479024788

3000年はリアルなイメージするのが難しいな… 高度な技術や知識が残ってても風化してもおかしくない感じ

44 18/01/16(火)05:04:55 No.479024884

何らかの理由で3700年後は計算違いってのが一番納得いくんだけど 北極星ずれちゃってるんだよな…

45 18/01/16(火)05:07:59 No.479025013

まぁいろんな疑問点もおいおい明かされるだろう たぶん

46 18/01/16(火)05:12:57 No.479025199

毎週ドンドン楽しくなるのでありがたい

47 18/01/16(火)05:17:36 No.479025376

>3700年 石器時代から現代までくらいの時間はあるからその内の3000年くらいは石化解除したのは一人もいなかったんだろう

48 18/01/16(火)05:19:02 No.479025427

一応は薬という目先の目標は達成したけどこの次は何すんのかな

49 18/01/16(火)05:20:55 No.479025491

世界の謎解いたり司帝国に対する武装を固めたり色々やることはあるだろ

50 18/01/16(火)05:21:42 No.479025519

>一応は薬という目先の目標は達成したけどこの次は何すんのかな まずは村の支配を固めるのかな?

51 18/01/16(火)05:22:02 No.479025533

あれだろ浦島効果

52 18/01/16(火)05:25:49 No.479025677

ゲームで言ったら色々開放されてやること多すぎて逆に困るターンだ

53 18/01/16(火)05:26:32 No.479025708

さすがにそろそろ大樹夫婦ターンみたい

54 18/01/16(火)05:37:21 No.479026125

大樹は意図的に見せてないというか再会した時のために溜めてある感じするよね もし裏切ってたら…うn…

55 18/01/16(火)05:53:42 No.479026694

ゲンが何で来たのか分かってないしな

56 18/01/16(火)05:57:15 No.479026798

>カタログで判事になったのかと思った ヤベーほどいきなりキレる家裁判事だ…!!

57 18/01/16(火)05:57:42 No.479026813

村は確保できたし鉄器時代に突入かな?

58 18/01/16(火)06:01:47 No.479026953

いーやまず本格的にご飯向上で求心力さらにアップだね

59 18/01/16(火)06:12:05 No.479027252

醤でも作るか

60 18/01/16(火)06:16:57 No.479027397

千空が化学者じゃなくて化学使いを名乗るようになったのってここのクロムの妖術使いに合わせてなのかな

61 18/01/16(火)06:25:42 No.479027643

信長のシェフか

62 18/01/16(火)06:33:30 No.479027848

そろそろ村人全員の把握かな

63 18/01/16(火)06:34:37 No.479027878

伝承されてた昔話は案外…… ちゃんとした昔話なのかもしれん

64 18/01/16(火)06:40:56 No.479028038

>石器時代から現代までくらいの時間はあるからその内の3000年くらいは石化解除したのは一人もいなかったんだろう 意識を切らさなかった結果石化維持に使われるエネルギー他より消費してたのと硝酸浴びてたという好条件でも3700年かかってるしねぇ

65 18/01/16(火)06:51:34 No.479028331

宇宙飛行士に過激派がいて動物園から色々解き放ったのかと思ったけど 科学者なら外来種の移入率先してやろうとするとは思えないから 多摩動物公園みたいなサファリで石化した人の乗った車両が事故起こして出来た隙間から逃げたのかな

66 18/01/16(火)06:55:35 No.479028462

>さすがにそろそろ大樹夫婦ターンみたい つっても見ることあるかな 大樹が司の邪魔すれば速攻で殺されるし かといって司の大人砕きただ見てるだけの大樹ってのも

67 18/01/16(火)07:04:40 No.479028755

大樹側は科学王国がやってきたときに 回想でそれなりにやる感じかな 大樹の場合千空が来るまで ひたすら色んなことに耐えて堪えて……みたいな描写かな ちょっと泣けるわ

↑Top