18/01/16(火)01:00:06 大家族... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/16(火)01:00:06 No.479002799
大家族もの好きなんだけど 割りと本気で嫌悪する人もいるみたいだね
1 18/01/16(火)01:02:12 No.479003237
人生の切り売り感が苦手だ
2 18/01/16(火)01:03:15 No.479003429
無計画に中出しセックスしてる連中とかいう人いるけどきちんと結婚した夫婦がやってる事なんだから何の問題も無いよな
3 18/01/16(火)01:03:22 No.479003455
>人生の切り売り感が苦手だ そこで出てくる悲喜こもごものドラマが好きだな 深く考えて見ちゃあかんけどね
4 18/01/16(火)01:03:31 No.479003487
良い大家族ものと悪い大家族ものがあるんだよ…後から不祥事とか内部告発が出るともうダメだ
5 18/01/16(火)01:04:00 No.479003581
ちゃんと親父が働いてるんならいいよ だけどビッグダディみたいにクズなのは見てて嫌な気持ちになる
6 18/01/16(火)01:04:09 No.479003610
まず人のプライベートだとか人生見たくない 親が好きだから昔仕方なく見てたが大家族密着みたいなやつの走りのでオチが離婚でうわぁとなった
7 18/01/16(火)01:04:29 No.479003675
めちゃくちゃ嫌悪感を抱くってほどではないけど俺はあまり好きではないかな
8 18/01/16(火)01:05:20 No.479003813
全体としては興味がないでとどまるんだけど細かい要素は見たくないぐらい嫌い 育ちの悪さとか絵面が貧相な食事とか
9 18/01/16(火)01:05:22 No.479003820
大金持ちの大家族もいるんだろうけどそんなの放送したってドラマにならないし率も取れないのだ
10 18/01/16(火)01:05:43 No.479003885
取材でどれくらいお金もらってるんだろ
11 18/01/16(火)01:05:59 No.479003938
裕福な大家族なら観たいけど
12 18/01/16(火)01:06:11 No.479003966
子供たちにとってみりゃあ大切な家族とだけ共有しておきたい経験だろうにって思ってしまう 撮られてるってことがどんな事かわかってないような年の子だって出てるし
13 18/01/16(火)01:06:28 No.479004026
風呂シーンをちゃんと放送してた頃までは見てた
14 18/01/16(火)01:06:35 No.479004044
風呂シーンだけ楽しみにしてる層はいると思う
15 18/01/16(火)01:06:44 No.479004078
なんかの番組で子沢山の大家族だけど家も新築で綺麗で子供たちも子供なりに騒がしくて元気だけどご飯の時はきちんと静かに行儀よく食べてたから結局親の教育と収入なんだと思う
16 18/01/16(火)01:06:47 No.479004087
こういうの見るたびネズミみたいな低級な生き物は高等な生き物より子孫を沢山残すって話思い出す
17 18/01/16(火)01:06:53 No.479004106
>大金持ちの大家族もいるんだろうけどそんなの放送したってドラマにならないし率も取れないのだ 光通信の息子とかある意味大家族だけど絶対に放送できないしな…
18 18/01/16(火)01:07:30 No.479004206
娘が番組スタッフとの子供作ってたり親父との子供作ってたり
19 18/01/16(火)01:08:18 No.479004338
全員高卒なのかなぁって思っちゃう
20 18/01/16(火)01:08:36 No.479004394
ニュース番組で追ってたやつでクソ親父が田舎で住むぞとか言い出して子供がつき合わされてるのは最悪だと思った
21 18/01/16(火)01:09:07 No.479004496
ちゃんとした家族を映しても面白くないからな
22 18/01/16(火)01:09:43 No.479004612
親が同意したからって子供が映るのが嫌だよね
23 18/01/16(火)01:10:30 No.479004752
むしろ好きな奴がいたことに驚きだよ
24 18/01/16(火)01:10:35 No.479004770
高卒なら普通じゃん 大家族は定時制とか高認がごろごろしてる世界だぞ
25 18/01/16(火)01:10:37 No.479004782
>裕福な大家族なら観たいけど 裕福な大家族ものもあるぞ 子供に変な名前いっぱい付けてるやつでここにも何度か画像貼られてるけど
26 18/01/16(火)01:11:46 No.479004996
渡津家も放送しなくなって寂しい 比較的若い大家族シリーズは 10人以下とか大家族の風上にもおけない軟弱なものが多い 10人以上かつ公営住宅住まいは譲れない
27 18/01/16(火)01:11:53 No.479005020
石田さんちは好き
28 18/01/16(火)01:12:42 No.479005204
昔は風呂のシーンとかモザ無しで映してたよね
29 18/01/16(火)01:13:00 No.479005270
大家族モノってどう楽しむもんなの?
30 18/01/16(火)01:13:11 No.479005297
石田さんちは大家族マニアも初心者も安心して見れる
31 18/01/16(火)01:13:22 No.479005327
>光通信の息子とかある意味大家族だけど絶対に放送できないしな… ググって戦慄した 放送したら見たいけど無理だな!
32 18/01/16(火)01:14:15 No.479005505
ビッグダディも最初はよかったんだけどね…
33 18/01/16(火)01:14:53 No.479005614
>全員中卒なのかなぁって思っちゃう
34 18/01/16(火)01:15:14 No.479005680
>大家族モノってどう楽しむもんなの? 自分より不幸な人間見ると元気出るでしょ
35 18/01/16(火)01:15:36 No.479005755
ちょっと前に近親の子って分かった大家族いたな
36 18/01/16(火)01:16:41 No.479005980
>ビッグダディも最初はよかったんだけどね… 初期は貧しいながらも創意工夫に富んだ明るい子育て奮闘記だったよな
37 18/01/16(火)01:17:45 No.479006197
もうかなり古いけど目撃ドキュンとかよくあんな底辺観察番組が流行ったもんだよ
38 18/01/16(火)01:17:53 No.479006229
大家族者で視聴者が望んでるのは きったねえ家で山盛のおかずを貪り食う子供たちだからなあ
39 18/01/16(火)01:19:05 No.479006449
ビッグダディは本人が売れて有名人のタレントになっちゃったもんだから色々あったんだろうな
40 18/01/16(火)01:19:09 No.479006460
ロリっこの脇やへそが見れたりですね
41 18/01/16(火)01:19:56 No.479006615
映像としてはあんまり映さないけど家に居着かない中高生くらいの兄弟がいたり 高校生で妊娠とかわりとちょこちょこあって 見てるのしんどかった
42 18/01/16(火)01:20:23 No.479006705
まる見えでも海外の大家族モノやってたけど父親が会社の経営者でやたらデカい家に住んでたな
43 18/01/16(火)01:21:14 No.479006854
>ロリっこの脇やへそが見れたりですね それどころか入浴シーンでモロ映してたよ…
44 18/01/16(火)01:21:31 No.479006910
大家族モノ好き 俺も大家族なりたい憧れる
45 18/01/16(火)01:22:23 No.479007083
中学高校出たら働けみたいなの多すぎて 大家族に生まれなくて良かったと思う
46 18/01/16(火)01:22:33 No.479007116
子供のガチ喧嘩をつい見ちゃう ほんで親に雷落とされてるの見てどこも変わんねーなあとか思う
47 18/01/16(火)01:23:14 No.479007228
ビッグダディはTVに出なければ親父もあそこまで増長せずマシな家族にはなれてたと思うと切ない
48 18/01/16(火)01:24:54 No.479007522
ビッグダディはもはや大家族ものとも違う別の何かすぎて面白すぎた なんで毎回嫁とかとんでもない飛び道具がポンポン飛び出す
49 18/01/16(火)01:25:59 No.479007719
再婚しまくりだと家族の絆感が薄くなるな
50 18/01/16(火)01:26:32 No.479007812
この手の番組には珍しくエリートサラリーマンの父親いたよね 外資系勤務の
51 18/01/16(火)01:26:38 No.479007832
>親が好きだから昔仕方なく見てたが大家族密着みたいなやつの走りのでオチが離婚でうわぁとなった これびっくりしたなぁ それこそ大家族モノの走りでシリーズもけっこう長く続いてたのが… そんな熱心な作品ファンじゃない俺でも驚いた
52 18/01/16(火)01:27:41 No.479007995
>この手の番組には珍しくエリートサラリーマンの父親いたよね >外資系勤務の エリートじゃなくて中卒だった気が
53 18/01/16(火)01:28:34 No.479008151
頭が悪い貧乏人のドキュメントは見たくない 家族が多い家庭のドキュメントなら見たい
54 18/01/16(火)01:29:55 No.479008376
タイトル自信ないけどボンビーガール? あれは現実の貧乏のお話だけど人気あるんだよね?
55 18/01/16(火)01:30:40 No.479008495
初期ダディはビッチマミィに手を焼くまともな人だったのにね… 連れ子や種違いもちゃんと可愛がっててむしろ応援されてたっていう
56 18/01/16(火)01:31:41 No.479008664
ヒって騒音公開機だなぁって あと文句言いながらテレビ見てるのは脳に傷害あるんだと思ってる
57 18/01/16(火)01:31:44 No.479008669
>タイトル自信ないけどボンビーガール? >あれは現実の貧乏のお話だけど人気あるんだよね? あれ現実の話だと思ってたの?
58 18/01/16(火)01:31:57 No.479008722
>初期ダディはビッチマミィに手を焼くまともな人だったのにね… >連れ子や種違いもちゃんと可愛がっててむしろ応援されてたっていう 考えてみればダディそういうのに何度も引っかかってるわけだからそりゃダメだよな
59 18/01/16(火)01:32:35 No.479008834
ダディは子種調べたら並より強かったってのはちょっと笑ったわ
60 18/01/16(火)01:32:37 No.479008841
子供が軒から庭にみんな順番で立ちションしてたのでドン引きした なに楽ししそうなアナウンスしてんだよ
61 18/01/16(火)01:34:22 No.479009095
パパに犯されたって子とかいなかったっけ
62 18/01/16(火)01:34:53 No.479009177
いたよ1番美人の娘が親父に孕まされた
63 18/01/16(火)01:34:59 No.479009190
DAIGOみたいなお上品な上流階級の大家族なら見てみたい
64 18/01/16(火)01:35:47 No.479009310
ヤンキーだけど美人だったね
65 18/01/16(火)01:37:14 No.479009543
お金のことも含めてな でスレ立ってたの懐かしいビッチマミィ
66 18/01/16(火)01:37:36 No.479009610
>大家族者で視聴者が望んでるのは >きったねえ家で山盛のおかずを貪り食う子供たちだからなあ いまいちここがピンとこないんだよな
67 18/01/16(火)01:37:50 No.479009648
小学生で美人だった娘はグレてJCで彼氏作って 高校くらいで子供こさえてた もう一人はいい子だったけど親父に孕まされた
68 18/01/16(火)01:39:12 No.479009892
貧乏じゃなくてキラキラネームじゃなければまぁ…
69 18/01/16(火)01:39:55 No.479010007
>小学生で美人だった娘はグレてJCで彼氏作って >高校くらいで子供こさえてた 写すなやの子か 可愛かった時期はあまりにも短く…
70 18/01/16(火)01:40:34 No.479010118
石田さんはロレアルの営業本部長で年収1200-1500有るような人なのになんでテレビ出てたんだろ
71 18/01/16(火)01:41:05 No.479010210
好き好んで見たくはないな
72 18/01/16(火)01:44:00 No.479010691
子供に見せて無責任にガキ増やしすぎても大変だよって見せるのにはいいと思う
73 18/01/16(火)01:44:57 No.479010871
ビッグダディは今どうなってるんだっけ 長男というか次男が長男なんだっけ?
74 18/01/16(火)01:44:58 No.479010879
ダディの一家にも一人だけやたら顔立ちの良い娘いたよね さすがに手はだしてないダディはまともかもしれん
75 18/01/16(火)01:45:18 No.479010926
自分の人生を見世物にされるのって辛そうだから嫌い
76 18/01/16(火)01:47:44 No.479011279
>石田さんちは大家族マニアも初心者も安心して見れる でも婆ちゃん認知症と母ちゃん父ちゃんもう一緒にいるのダメで離れてたりとか すごく生々しい…今 その代わり息子達が面白くなってるけど
77 18/01/16(火)01:48:28 No.479011404
石田さん家は徹底的に拒否して映ってない子供もいる
78 18/01/16(火)01:48:51 No.479011468
>人生の切り売り感が苦手だ これが一番だけど出てくる人らが極端に品がない率高いってのもある
79 18/01/16(火)01:48:58 No.479011489
良い話風にしてるけど いや…それはよくはねえだろ…ってのが頻繁にありすぎる
80 18/01/16(火)01:49:22 No.479011564
>あれ現実の話だと思ってたの? やらせも色々あるんだろうけど 玉城家とか親父がえらいスパルタで ああいうのテレビの演出なのかとか思った
81 18/01/16(火)01:50:42 No.479011789
貧乏じゃないと駄目なんだよ 視聴者は自分たちより下の存在を見たいんだ
82 18/01/16(火)01:51:33 No.479011923
人が喧嘩してるところを見たくない それが感動に繋がったりするんだろうけど個人的にそういうのはいらない
83 18/01/16(火)01:53:19 No.479012243
>視聴者は自分たちより下の存在を見たいんだ これがいまいちわからないわ アホな金持ちが金だけ無駄に使って身の丈に合わない薄っぺらい贅沢するのも見るに堪えないけど
84 18/01/16(火)01:54:41 No.479012479
世界のお金持ちとか大富豪特集する人気番組もいっぱいあるしな…人それぞれだろ
85 18/01/16(火)01:55:07 No.479012551
>アホな金持ちが金だけ無駄に使って身の丈に合わない薄っぺらい贅沢するのも見るに堪えないけど なんというか…よくそこまで歪んだな君も…
86 18/01/16(火)01:58:17 No.479013039
大卒者が出てる大家族物はスキ