18/01/16(火)00:40:04 みんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/16(火)00:40:04 No.478997565
みんなでゲーセンで対戦してきたよ
1 18/01/16(火)00:41:57 No.478998019
俺の夢はね この青春の中にあるんだ…
2 18/01/16(火)00:42:13 No.478998108
ここでクイズ! なに組でしょうか!
3 18/01/16(火)00:45:52 No.478999040
J…?
4 18/01/16(火)00:46:34 No.478999238
J組だよー su2196940.jpg
5 18/01/16(火)00:48:39 No.478999955
さりげなくすごい乳揺れ
6 18/01/16(火)00:49:35 No.479000248
うおお初めて描かれた… こういうワイワイした感じの好き…
7 18/01/16(火)00:50:19 No.479000487
彼女らみたいな集団を遠くから一目見て そのままクイズオブファイターズを一人で黙々とやるのが俺の青春だった
8 18/01/16(火)00:54:39 No.479001666
みんなでゲーセンいいなあ
9 18/01/16(火)00:55:13 No.479001797
素朴な疑問なんだが 今のゲームセンターにこの手のビデオゲームってまだ設置してる?
10 18/01/16(火)00:56:56 No.479002174
あるところには固まってある ない所には全く無い
11 18/01/16(火)00:57:28 No.479002274
理想郷だこれ…
12 18/01/16(火)00:58:17 No.479002439
今ゲームセンターは二極化しててな 一つはコインゲームやプライズの万人が楽しめるタイプのお店 もう一つは古いゲームを安く買ってリピーターに回させるタイプのお店だ
13 18/01/16(火)00:59:57 No.479002774
こないだ行った大阪の新世界界隈は感覚が狂ってしまう 合計何十台揃えてるのあの点在させてるお店は
14 18/01/16(火)01:03:34 No.479003493
>あるところには固まってある >ない所には全く無い たまにゲームセンターっぽいもの覗いても すげー大きい筐体で遊ぶゲームか UFOキャッチャーしか見ないのよね だから気になったんだ
15 18/01/16(火)01:08:14 No.479004329
確かに大半はプライズとメダルで残りのゲームも通信機能のついたやつとか大型筐体とかが多いね…
16 18/01/16(火)01:11:11 No.479004904
んじゃもー「」が青春時代にやってたビデオゲームってあんまゲーセンにないんだな もう行かなくなった久しいしな
17 18/01/16(火)01:13:45 No.479005408
大型のゲーセンだとプライズ系とフロア分けてビデオゲーム並べてたりするね あと近隣に複数ゲーセンあってプライズとビデオゲームで棲み分けてることもある
18 18/01/16(火)01:14:10 No.479005491
でも旅館とかボウリング場とかの端っこに残ってたりするんだよね…
19 18/01/16(火)01:14:51 No.479005608
旅館にある稼働してるのか怪しいゲーセンいいよね…
20 18/01/16(火)01:15:33 No.479005743
都会はなんだかんだ少数精鋭なら成り立つのか、一店二店はそういう店が健在なのが羨ましいよ
21 18/01/16(火)01:16:04 No.479005850
ミニキュートや忘れ去られたネオジオ筐体いい…
22 18/01/16(火)01:17:16 No.479006085
帰り道にこういう怪しいお店を見つけてさ入ってみよーぜーとかいってそのまま放課後を潰す そういう夢を見れる時代になったんだ
23 18/01/16(火)01:17:41 No.479006178
ベガ立ちしてないな
24 18/01/16(火)01:17:54 No.479006232
もうビデオゲーム専門ゲームセンターは都会じゃないと経営がもたない だから田舎はガンガン経る
25 18/01/16(火)01:23:22 No.479007251
たまにツイッターとかで自分で筐体揃えて物置にゲーセン作ってる人とかいるけど憧れるよね
26 18/01/16(火)01:24:56 No.479007527
えっ!? 自宅にゲーセン筐体を!?
27 18/01/16(火)01:31:21 No.479008606
でき… 置けねぇ!!!!!!!!
28 18/01/16(火)01:31:57 No.479008720
ナンパされちゃうんだ…
29 18/01/16(火)01:34:01 No.479009042
筐体は無理だったからモニタと基盤を集め始めましたが快適ですよ… お前も沼に落ちろ!
30 18/01/16(火)01:36:07 No.479009369
今のゲームセンターは一〇〇円二〇〇円で満足って感じじゃなくてソシャゲみたいで怖い だから近づいてない
31 18/01/16(火)01:36:22 No.479009411
ちなみに20年ほど前に個人経営の古き良きゲーセンが激減したのもSEGAって奴の仕業なんだ
32 18/01/16(火)01:37:30 No.479009590
その後セガの店舗も粛清によって激減したよね…
33 18/01/16(火)01:38:49 No.479009830
大型スーパーが商店街潰した果てに撤退したみたいな話やな…