18/01/16(火)00:03:50 EDFは平... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/16(火)00:03:50 No.478988736
EDFは平日の夜を恐れない!
1 18/01/16(火)00:05:19 No.478989099
年休提出ヨシ!
2 18/01/16(火)00:05:51 No.478989226
ハードへあ楽しかった(淡々と天井のクイーンにミサイルを撃ち込みつつ)
3 18/01/16(火)00:07:45 No.478989656
ウィングダイバーってクィーンに強いんだな
4 18/01/16(火)00:07:48 No.478989668
ついさっきハード全兵科終わったからハデストやり始めたけど めっちゃ敵の出方とか変わるんだね…蜘蛛出てくるとこでいきなり囲まれて糸に巻かれて死んじゃった
5 18/01/16(火)00:08:15 No.478989777
クイーンは弱いから誰でも狩れるんじゃ
6 18/01/16(火)00:09:24 No.478990081
>クイーンは弱いから誰でも狩れるんじゃ 前転が弱いレンジャーは酸の回避手段が無い キングも同様に近づかれたら死ねる
7 18/01/16(火)00:10:02 No.478990254
エアレイダーは洞窟のクィーンがしんどい
8 18/01/16(火)00:10:48 No.478990431
>クイーンは弱いから誰でも狩れるんじゃ いやクィーンはマザーモンスターで最強だろ 何だよあの酸の範囲
9 18/01/16(火)00:11:30 No.478990600
>いやクィーンはマザーモンスターで最強だろ >何だよあの酸の範囲 しかもハデストから金色に光る!
10 18/01/16(火)00:12:07 No.478990764
ハードへあ乙よ 皆耐久すごいあげてる…
11 18/01/16(火)00:12:21 No.478990824
>>いやクィーンはマザーモンスターで最強だろ >>何だよあの酸の範囲 >しかもハデストから金色に光る! 洞窟で初見した時鳥肌立ったな…
12 18/01/16(火)00:13:07 No.478991021
フェンサーもやろうと思えば盾反射でかなり優位にたてるよねクイーン相手は
13 18/01/16(火)00:13:15 No.478991048
ハード乙でした 最後の天井で回るクイーン可愛かった
14 18/01/16(火)00:13:55 No.478991226
>エアレイダーは洞窟のクィーンがしんどい 使ったこと無いからわからないけど やっぱ空爆系できないよね
15 18/01/16(火)00:15:31 No.478991612
いいよねマザーの酸は建物の間に入って避けろ!っていうNPCの罠
16 18/01/16(火)00:16:03 No.478991729
ダバ子ならクイーン楽勝みたいに行ってるけど 全神経集中させて常に安全地帯飛び回ってその上でウィングのエネルギー切れないようにしつつ攻撃も行うのめちゃシンドイかんな!
17 18/01/16(火)00:17:09 No.478992039
>ダバ子ならクイーン楽勝みたいに行ってるけど >全神経集中させて常に安全地帯飛び回ってその上でウィングのエネルギー切れないようにしつつ攻撃も行うのめちゃシンドイかんな! 体力低いからな…
18 18/01/16(火)00:17:10 No.478992047
>>エアレイダーは洞窟のクィーンがしんどい >使ったこと無いからわからないけど >やっぱ空爆系できないよね 支援系全部使えないのでセントリーとポストとデプスが命綱なんだ
19 18/01/16(火)00:17:42 No.478992168
クイーンは蜂じゃないの
20 18/01/16(火)00:18:13 No.478992284
マザーが蟻 キングが蜘蛛 クイーンは蜂
21 18/01/16(火)00:18:24 No.478992327
>いやクィーンはマザーモンスターで最強だろ >何だよあの酸の範囲 何より何で一番群れで襲ってくるの
22 18/01/16(火)00:18:57 No.478992462
EDF4の女王蟻:クイーン EDF4の女王蜂:デスクイーン EDF5の女王蟻:マザーモンスター EDF5の女王蜂:クイーン
23 18/01/16(火)00:19:19 No.478992535
>マザーが蟻 >キングが蜘蛛 >クイーンは蜂 知らなかった!
24 18/01/16(火)00:19:46 No.478992659
あれ? 4だとクィーンが蟻じゃなかった?
25 18/01/16(火)00:19:53 No.478992701
まあわかりづらいよね 女王蟻が一般的だし
26 18/01/16(火)00:21:25 No.478993098
蜂のマザーモンスター自体が5が初だっけ
27 18/01/16(火)00:21:53 No.478993189
>あれ? >4だとクィーンが蟻じゃなかった? そうだよ
28 18/01/16(火)00:22:46 No.478993398
ハデストまでいったのにマザーモンスターってでっかいやつの総称だと思ってた!
29 18/01/16(火)00:22:59 No.478993451
巨大蜘蛛は4でも5でもキングなのに蟻と蜂は呼称が違うという
30 18/01/16(火)00:23:27 No.478993566
金色マザーは誰が戦っても割とお辛いし 赤色のクイーンも戦っててお辛い エアレ地上でも支援撃てる状況ならいいけど 釣りが必要なステージが多くてぶっぱできないから…
31 18/01/16(火)00:23:58 [情報部] No.478993696
だから名前つけるの重要なんですよ
32 18/01/16(火)00:24:33 No.478993864
>だから名前つけるの重要なんですよ 戦い終わってからにしろや!!!
33 18/01/16(火)00:25:10 No.478994032
INFへあお疲れ様ー 序盤ならまだなんとかなる…金アリ以外なら…
34 18/01/16(火)00:25:11 No.478994034
アルファ!ベータ!飛行型!ガンマ!
35 18/01/16(火)00:25:12 No.478994037
へあ空いてる?
36 18/01/16(火)00:25:18 No.478994070
金マザーは一緒に金蟻も出てくるのがいけない まじでやめろや!
37 18/01/16(火)00:26:32 No.478994347
>金マザーは一緒に金蟻も出てくるのがいけない >まじでやめろや! ただ金マザーって酸で即死かと思ったけど流石に即死はしないんだな…
38 18/01/16(火)00:26:58 No.478994457
マザーの酸は食らう位置次第だからな
39 18/01/16(火)00:27:03 No.478994481
INF乙ありでしたー 初高難易度は立ち回りもう少し頑張らないと床舐めまくり妖怪になってしまうのを実感しました
40 18/01/16(火)00:27:19 No.478994535
アリは地面に居る分にはいいけど でかいんだから壁にひっつくなや
41 18/01/16(火)00:28:35 No.478994879
ダンゴムシも復活したんだし次回作ではカマキリとムカデお願いしますよ
42 18/01/16(火)00:28:47 No.478994934
金マザーは地を歩いててくれる分にはレンジャーでも楽々相手にできるんだけどね
43 18/01/16(火)00:28:48 No.478994940
>マザーの酸は食らう位置次第だからな 超接近戦挑むと食らわないらしいけど レンジャーベイダーじゃ無理だからな… 接近も糞も壁やビルに張り付きやがるし…
44 18/01/16(火)00:30:08 No.478995223
ベイダー卿なら多分なんとかなるだろ
45 18/01/16(火)00:30:58 No.478995414
オシッコガンと同じような軌道で山なりだから避けられるのに 壁で水平になるとワイドショットになるの酷い
46 18/01/16(火)00:31:06 No.478995445
デカイ蜘蛛は爆風ですぐ吹っ飛ぶから上手くやればハメ殺せる
47 18/01/16(火)00:31:06 No.478995450
>超接近戦挑むと食らわないらしいけど >レンジャーベイダーじゃ無理だからな… >接近も糞も壁やビルに張り付きやがるし… そっから酸吐かれたら逃げ場がないんだよな 被弾時速度減衰0装備して全力で逃げるくらいかな
48 18/01/16(火)00:31:12 No.478995472
キング以外は一対一ならどの兵科でも難しくないと思う
49 18/01/16(火)00:31:31 No.478995548
近接でも狭い場所だと壁に酸が跳ね返ってひどい事になるから気を付けて!
50 18/01/16(火)00:31:46 No.478995608
INF序盤おつよー まだそれほど苛烈じゃないけど地味に硬いな…ってなるなった
51 18/01/16(火)00:31:55 No.478995639
どうして前転してるのに食らうんですか?
52 18/01/16(火)00:32:09 No.478995686
昔からそうだけどアリとかクモでいいのにね名称 あの世界にはアリとかクモとか存在しないのだろうか
53 18/01/16(火)00:32:59 No.478995859
>どうして前転してるのに食らうんですか? 物理的には当たり前である
54 18/01/16(火)00:33:03 No.478995882
マザーはタイマンだと近づくだけでダメージ食らわないけど仲間ザーがめっちゃカバーするよね
55 18/01/16(火)00:33:39 No.478996008
俺もクィーンと言えば女王蟻だと無意識に思ってた… そうか4と変わってるのか
56 18/01/16(火)00:33:51 No.478996044
虫嫌いだけど蟻や蜘蛛は平気で撃ち殺しまくってたけど ダンゴムシだけは生理的な嫌悪感が強くて苦労した あに這い回る感じが駄目なんだろうか
57 18/01/16(火)00:33:53 No.478996052
いいよね蜘蛛を凶虫バゥって呼ぶの
58 18/01/16(火)00:34:37 No.478996252
>マザーはタイマンだと近づくだけでダメージ食らわないけど仲間ザーがめっちゃカバーするよね レンジャーだとタイマンでも上手くいかない レンジャーの天敵だと思ってる
59 18/01/16(火)00:35:01 No.478996349
カエルを人間そっくりっていう連中だしアレを蜘蛛や蟻と認識できないんだろう
60 18/01/16(火)00:35:12 No.478996384
はいしん部屋解散しましたおつかれさまー 最後はたくさんいて大変だった
61 18/01/16(火)00:35:35 No.478996477
レンジャーでも別に足元はいれば無傷でいけるじゃないか ビル登られたらアレだけど
62 18/01/16(火)00:36:08 No.478996637
はいしんへあお疲れ様 最大の敵はアーケオス君との間に割り込んでくるNPCバルガだった
63 18/01/16(火)00:36:13 No.478996667
卵型のへあ…
64 18/01/16(火)00:36:14 No.478996670
配信おつかれ 最後無駄に二回もしんでごめんね 踏まれたら一撃なのね
65 18/01/16(火)00:36:40 No.478996788
この地球じゃない地球なので虫がいない説と ゲーム画面と実際の見え方が本当は違う説
66 18/01/16(火)00:36:49 No.478996818
ダンゴムシは俺も最初ちょっとキモいから怖かった 散々倒したら慣れたが顔がダメなのか足がダメなのか…
67 18/01/16(火)00:36:59 No.478996846
書き込みをした人によって削除されました
68 18/01/16(火)00:37:03 No.478996858
マザーいると処理落ちして冷静に行動できん 酸の当たり判定もイマイチわかりにくいし
69 18/01/16(火)00:37:11 No.478996889
はいしんお疲れ 地下の狭いとこはやはりスターダスト強いな
70 18/01/16(火)00:37:18 No.478996919
>ゲーム画面と実際の見え方が本当は違う説 仮面ライダークウガ的な…
71 18/01/16(火)00:37:28 No.478996962
マザーを単体でうまい事釣ってタイマンになれる場所ってあるだろうか
72 18/01/16(火)00:37:29 No.478996972
平地で戦えば誰でも楽勝だろう レンジャーで立て直したことあるぞ ショットガンかアサルト欲しいけど
73 18/01/16(火)00:37:36 No.478996997
>いいよね蜘蛛を凶虫バゥって呼ぶの 昔はバゥ!って鳴いてたよ
74 18/01/16(火)00:38:00 No.478997102
マザーと平地でタイマン出来るステージなんて無いんじゃないか そもそもなんか今回二体セットは確定で出てきやがるし
75 18/01/16(火)00:38:14 No.478997151
ダンゴムシは岩場だの駐車場だのに避難してると圧迫感と音で余計キモく感じるわ
76 18/01/16(火)00:38:19 No.478997178
>マザーを単体でうまい事釣ってタイマンになれる場所ってあるだろうか 初登場の所なら広場で戦えば割とどうにでもなる 壁際や通路だと死ぬ
77 18/01/16(火)00:38:39 No.478997251
空軍の新型へあはどうした!?
78 18/01/16(火)00:39:02 No.478997347
>マザーと平地でタイマン出来るステージなんて無いんじゃないか >そもそもなんか今回二体セットは確定で出てきやがるし 一匹だけ釣ろうとしたのに二体以上向かってきたときの絶望感
79 18/01/16(火)00:39:27 No.478997434
>地下の狭いとこはやはりスターダスト強いな 基本が通路からの攻撃になるバルガ探し以外の屋内なら大体持っていけると思う あそこだけは例外的に味方がまず食らうからきつい
80 18/01/16(火)00:40:10 No.478997596
他のモンスターに比べればマザーはひるみやすいはずだけど難易度上がると全然ひるまなくなるのでつらい
81 18/01/16(火)00:40:14 No.478997620
>初登場の所なら広場で戦えば割とどうにでもなる >壁際や通路だと死ぬ 初登場って洞窟では 壁や天井に上られまくるぞ 登らなかったらそれは運だろう
82 18/01/16(火)00:40:20 No.478997648
ダンゴムシはビルの上から片付ければ余裕じゃん可愛い奴めって油断してたら 転がりながら飛んできてすげえビビった
83 18/01/16(火)00:40:22 No.478997659
ハード99までほぼスターダストできた
84 18/01/16(火)00:40:25 No.478997669
地下ならライトニングボウのが好きだな てかそこしか使わない
85 18/01/16(火)00:40:28 No.478997683
>マザーと平地でタイマン出来るステージなんて無いんじゃないか >そもそもなんか今回二体セットは確定で出てきやがるし エイリアンがうろうろしてる屋外なら割と根気よく待ってれば孤立する時あるのでタイミング次第でいける
86 18/01/16(火)00:40:36 No.478997712
あんなにお世話になったスタダもハデスト後半やINFだとめっきり持たなくなったな…
87 18/01/16(火)00:41:05 No.478997822
>他のモンスターに比べればマザーはひるみやすいはずだけど難易度上がると全然ひるまなくなるのでつらい キングが一番ひるまね?
88 18/01/16(火)00:41:54 No.478998009
>初登場って洞窟では >壁や天井に上られまくるぞ >登らなかったらそれは運だろう ある程度接近してくるAIだから広場の中央で戦えばいいだけよ 自分から接近しすぎるとそのある程度部分が壁にかかって登り始める 一回足元に入れば距離を取るルーチンが足元ぐるぐる回すことで方向定まらなくなって中々距離取らなくなる
89 18/01/16(火)00:41:54 No.478998014
>ダンゴムシはビルの上から片付ければ余裕じゃん可愛い奴めって油断してたら >転がりながら飛んできてすげえビビった 魔球も開始即岩場行って待ってたら遠距離から落下してきてビビったわ
90 18/01/16(火)00:42:17 No.478998123
天井にのぼったマザーなんて見たことないが…向かってくるんだからお出迎えすれば勝手に平地戦にならないか
91 18/01/16(火)00:42:48 No.478998255
ちょっと高架線とかあるだけで張り付くからな… それだけで酸の軌道は変わるから まぁレンジャーで接近戦挑むのは無謀だよな高難易度は ある程度弱らせてからとかそういう手段はとれるだろうけど
92 18/01/16(火)00:42:49 No.478998260
>キングが一番ひるまね? 通常のキングは怯みやすいと思う 爆発武器だとほぼ確定で怯むし 銀キングはちょっとおかしい耐久してるからか怯みにくい
93 18/01/16(火)00:43:10 No.478998357
>壁や天井に上られまくるぞ それはさすがに立ち回りが変なのでは… 天井って
94 18/01/16(火)00:43:55 No.478998543
ちなみに最初に出会う洞窟3の天井は高すぎるからマザーは攻撃してこなくなるぞ 寧ろ天井上ってくれたら後は適当な武器で攻撃するだけでいい
95 18/01/16(火)00:43:56 No.478998549
なぁに洞窟マザーなんてこのリバイアサンがあればまっっったく!問題ありません!
96 18/01/16(火)00:45:30 No.478998944
一応スタダDはハデスト通して持てる性能じゃねぇかな ただハードのデフォスタダと比べるとコア更新していってもあんま燃費良くならないのが悩みどころ あとハードでのスタダの強さは他にろくな武器無いってのが大きかったからスタダ持たなくていいってのは良いことなのかもしれない…
97 18/01/16(火)00:45:30 No.478998945
キングはあの図体のくせに軽々と吹っ飛んで遠くまで行き過ぎ 怯んで糸飛ばさなくなるだけでええねん
98 18/01/16(火)00:46:10 No.478999127
天井というかなんか真ん中のでっかい柱とかによくはりついてるけど というかタイマン出来るなら別に遠距離だろうと近距離だろうと勝てるんだから関係なくないか 金とかマザー二体とか出て来てタイマン出来ないから困るんであって
99 18/01/16(火)00:47:12 No.478999433
野良で出会ったウイングダイバーがキングを延々と爆風で空中に浮かせて時間を稼いでて上手いな…って思った
100 18/01/16(火)00:47:13 No.478999444
タイマンだと遠距離の方が回避しにくくてキツくないか
101 18/01/16(火)00:47:25 No.478999500
>なぁに洞窟マザーなんてこのリバイアサンがあればまっっったく!問題ありません! ロックできない…
102 18/01/16(火)00:47:46 No.478999598
マザー相手におふぇんふぇんでディフレクトするの楽しいよね
103 18/01/16(火)00:47:52 No.478999632
限定解除ハデストへあおつよ やっぱつええぜ!バルガ!
104 18/01/16(火)00:47:57 No.478999680
>野良で出会ったウイングダイバーがキングを延々と爆風で空中に浮かせて時間を稼いでて上手いな…って思った 1回浮いたらガイストでずっと飛ばせるってのは結構見る ああいう使い方もあるのね
105 18/01/16(火)00:48:00 No.478999718
グレートキャノンならクイーンも吹っ飛ばしてお手玉できるな
106 18/01/16(火)00:48:48 No.479000002
>>なぁに洞窟マザーなんてこのリバイアサンがあればまっっったく!問題ありません! >ロックできない… 補助か片方の装備潰していいからフェンサー用誘導レーザー欲しいよね
107 18/01/16(火)00:49:05 No.479000078
>ロックできない… ノンアクの時に足元を狙うのだ 金を狙えばついでに隣のマザーも吹っ飛ぶぞ
108 18/01/16(火)00:49:11 No.479000111
侵略者をお手玉して遊ぶとかやっぱりストーム1は狂人なのでは
109 18/01/16(火)00:49:14 No.479000135
他のやつの呼び名はなれたけど アラネアだけはどうしてもレタリウスって呼んじゃう
110 18/01/16(火)00:49:33 No.479000236
>マザー相手におふぇんふぇんでディフレクトするの楽しいよね 跳ね返した酸で待機中の敵を起こさないよう気を付けないといけない
111 18/01/16(火)00:49:57 No.479000370
近くの地面にでも誘導ビーコン打ち込んでもらうかレーザー誘導の方使ってぶち込んでもらえ
112 18/01/16(火)00:50:04 No.479000416
>侵略者をお手玉して遊ぶとかやっぱりストーム1は狂人なのでは あの口うるさいお嬢様達やグリムリーパーが何も文句を言わずついてくる時点でお察し
113 18/01/16(火)00:50:05 No.479000423
>マザー相手におふぇんふぇんでディフレクトするの楽しいよね 今回多段ヒットなくなったから全然攻撃力ないのが辛い
114 18/01/16(火)00:50:09 No.479000441
>侵略者をお手玉して遊ぶとかやっぱりストーム1は狂人なのでは ハデスト以上ならやってる方も必死だと思う
115 18/01/16(火)00:50:12 No.479000455
キングと言うか蜘蛛共通として死んでないのに軽々吹っ飛ぶから死亡確認を間違う
116 18/01/16(火)00:50:19 No.479000486
クイーンはヘヴンズゲート当ててハメるもあるな
117 18/01/16(火)00:51:28 No.479000785
マザーなのかクィーンなのかわかんなくなってきたな…
118 18/01/16(火)00:51:36 No.479000822
空中のクイーンにテンペスト当てて貫通させてから蜂の巣に直撃させるレイダーは見たことある 空中事故防止なのはいいけどそのままの火力も通ってるのねあれ
119 18/01/16(火)00:51:57 [うまあじ] No.479000907
集まるかわからないけど ハゲスト20からのへあです
120 18/01/16(火)00:51:57 No.479000909
>キングと言うか蜘蛛共通として死んでないのに軽々吹っ飛ぶから死亡確認を間違う いいですよね爆風に乗って目の前に飛んできた生きてる蜘蛛 よくない死ぬ死んだ
121 18/01/16(火)00:52:09 No.479000960
>マザーなのかクィーンなのかわかんなくなってきたな… だってシリーズ通してずっと女王蟻はクイーンだったし…
122 18/01/16(火)00:53:34 No.479001392
マザーモンスターと命名します
123 18/01/16(火)00:54:34 No.479001643
許可できない
124 18/01/16(火)00:54:42 No.479001676
ビッグダンゴムシ欲しかったな 欲しくないか…
125 18/01/16(火)00:55:19 No.479001821
ムカデはクビになったのか
126 18/01/16(火)00:55:50 No.479001946
ノロノロ進めてるんだけど新しいオペ子ちゃんは何なの アホの子なの?
127 18/01/16(火)00:56:43 No.479002124
2だけあんまやったことないからムカデと戦ってみたかったな
128 18/01/16(火)00:57:02 No.479002195
>野良で出会ったウイングダイバーがキングを延々と爆風で空中に浮かせて時間を稼いでて上手いな…って思った やりすぎると待機中の敵起こしちゃう事故も起きるけどね…
129 18/01/16(火)00:57:51 No.479002352
ダンゴムシは2みたいに爆発しなくてよかったよ
130 18/01/16(火)00:57:57 No.479002370
野良と言えば突っ込んで手当たり次第にアクティブにした挙句に死んだフェンサーいたな 何だったんだ
131 18/01/16(火)00:58:21 No.479002456
Gを出さないのは流石に良心の呵責が働くからだろうか
132 18/01/16(火)00:58:24 [うまあじ] No.479002465
このへあはどう詰めてもあと一人までです!
133 18/01/16(火)00:58:34 No.479002505
>2だけあんまやったことないからムカデと戦ってみたかったな 処理能力上がってる現行機種なら楽しいかも
134 18/01/16(火)00:58:43 No.479002537
>ノロノロ進めてるんだけど新しいオペ子ちゃんは何なの >アホの子なの? きっと貴方の役に立ちます
135 18/01/16(火)00:59:20 No.479002654
耐久力が高い敵があと一匹の凝った状態で 延々低火力でお手玉して他の人の攻撃がまったく当たらない状態にするのはやめてほしいな…って時はたまにある
136 18/01/16(火)00:59:39 No.479002716
マジで今回のオペ子が役に立った記憶がない…
137 18/01/16(火)01:00:21 No.479002857
専属で付けてくれたという話だが…
138 18/01/16(火)01:01:07 No.479003009
興味深いならあんなポンコツガールじゃなくておねーさんが専属でついてよ…
139 18/01/16(火)01:01:08 No.479003013
初登場回で敵増援を誤りまくるからな…
140 18/01/16(火)01:01:11 No.479003026
コマンドシップのシールドジェネレーター見つけたじゃん! ストーム1は最初から攻撃していた? はい
141 18/01/16(火)01:01:12 No.479003035
>専属で付けてくれたという話だが… 何で生き残ってるの…怖…
142 18/01/16(火)01:01:21 No.479003058
事実上オペレーター必要ないなこいつって思われたので 厄介払いに押し付けられた
143 18/01/16(火)01:01:22 No.479003065
卵の伝承見つけたのは偉いと思うよ なければコマンドシップ逃してたかもしれないし
144 18/01/16(火)01:01:35 No.479003104
心配はめっちゃしてくれるし!ししし!!!
145 18/01/16(火)01:01:57 [うまあじ] No.479003183
始めながらお待ちしておりますぞー!
146 18/01/16(火)01:02:04 No.479003204
いうほどタマゴに見えない…!
147 18/01/16(火)01:02:13 No.479003238
>卵の伝承見つけたのは偉いと思うよ >なければコマンドシップ逃してたかもしれないし いやストーム1が目の前に出てきた敵が口開けたのに攻撃しないとかありえないでしょう あれは神様がアホだっただけだよ
148 18/01/16(火)01:02:24 No.479003268
これまでのシリーズもオペ子大活躍!って訳でもないし…
149 18/01/16(火)01:02:28 No.479003278
民間人がいつの間にか精鋭のトップに上り詰めてて駄目だった 嘘です最高にテンション上がりました
150 18/01/16(火)01:02:55 No.479003380
>これまでのシリーズもオペ子大活躍!って訳でもないし… 真面目で有能で可愛いオプスちゃんだけが例外だった