アジト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/15(月)23:57:06 No.478987293
アジトロボすげええええええええええええええ!!!!!1!!1!
1 18/01/15(月)23:58:28 No.478987556
分ける魔力がなくて面目ねえええええ!
2 18/01/16(火)00:00:25 No.478988001
アスタさん一人でお留守番が続いてたらやばかったな…
3 18/01/16(火)00:01:54 No.478988330
ロボだコレー!?
4 18/01/16(火)00:01:55 No.478988334
アジトの中で断魔の剣振り回したらあいつの体調悪くなりそう
5 18/01/16(火)00:02:56 No.478988546
おいエルドラン出て来いよ
6 18/01/16(火)00:03:33 No.478988667
動く建物と言ったらやっぱりロボだよね…
7 18/01/16(火)00:03:54 No.478988755
あの団長は本当にはぐれ実力者見つけるの上手いな!
8 18/01/16(火)00:06:07 No.478989284
もしかしてアスタさん アジト的な意味だとすごく厄介者なんじゃ…
9 18/01/16(火)00:06:11 No.478989301
3Pでどんなキャラか把握できた
10 18/01/16(火)00:06:58 No.478989470
>あの団長は本当にはぐれ実力者見つけるの上手いな! 相変わらず2ページ足らずで出会いから加入フラグ立てまでこなしすぎる...
11 18/01/16(火)00:07:20 No.478989551
ヤミさんが前作主人公過ぎる…
12 18/01/16(火)00:07:41 No.478989642
アジトが変形ロボ化して戦うの見るのバーン城以来かもしれん
13 18/01/16(火)00:08:13 No.478989766
団員の数だけ前作主人公ムーブが増えていく
14 18/01/16(火)00:08:19 No.478989799
剣だけなら広域妨害はせんから良いけどブラックは禁止な
15 18/01/16(火)00:08:19 No.478989800
>あの団長は本当にはぐれ実力者見つけるの上手いな! アジト確保ついでにテロリスト集団がビビるようなのを勧誘する…
16 18/01/16(火)00:10:56 No.478990466
一発で大穴空けられるような装甲のロボって ただのデカい的では…?
17 18/01/16(火)00:11:06 [ラインマン] No.478990511
ちょっと待って何 何!?
18 18/01/16(火)00:11:43 No.478990653
ロボ変形に巻き込まれた顔面ラインマンの運命は――――!?
19 18/01/16(火)00:12:06 No.478990759
ヴァルトスさんが工場の機材に巻き込まれたみたいに!
20 18/01/16(火)00:12:31 No.478990874
断魔はともかく吸魔がちょっと危険物な気が
21 18/01/16(火)00:12:38 No.478990909
黒の暴牛でもコミュ力ワースト3な連中に更にコミュ力のやばい新戦力が!
22 18/01/16(火)00:13:53 [ラインマン] No.478991217
魔石ヨシ!
23 18/01/16(火)00:14:03 No.478991263
おっきい声出せるようになったし…
24 18/01/16(火)00:14:20 No.478991326
ゾンビVS巨大ロボというB級映画も真っ青な戦いが始まろうとしているが何漫画なんだこれは...
25 18/01/16(火)00:14:34 No.478991393
>一発で大穴空けられるような装甲のロボって >ただのデカい的では…? 組み替えて塞ぐんだよ!本体がやられなきゃ無敵だぜ多分
26 18/01/16(火)00:14:35 No.478991397
>ヴァルトスさんが工場の機材に巻き込まれたみたいに! 魔石ヨシ!
27 18/01/16(火)00:14:36 No.478991400
>ヴァルトスさんが工場の機材に巻き込まれたみたいに! プレスよし!
28 18/01/16(火)00:14:52 No.478991458
相変わらずテンポよすぎる
29 18/01/16(火)00:15:58 No.478991706
本筋じゃないキャラ同士の話でも面白いから困るね…
30 18/01/16(火)00:16:04 No.478991738
だがしかしこのロボに団員がフェードインするとしたら?
31 18/01/16(火)00:16:06 No.478991747
最近は魔法にもあれこれ理屈付けたり制限設けたりする作品が多い中やりたい放題だな!
32 18/01/16(火)00:16:50 No.478991920
テロリストよし!
33 18/01/16(火)00:17:16 No.478992077
これロボに守ってもらいながら魔法バンバン使えるって事だし 攻撃役というか壁役として強すぎるな
34 18/01/16(火)00:17:22 No.478992097
唐突に湧いて出た新キャラが回想して現場猫巻き込んでるだけなのに面白いから参るね
35 18/01/16(火)00:17:38 No.478992157
今回の魔法に関してはシスコンが解説してただろ!
36 18/01/16(火)00:18:34 No.478992358
目標確保ヨシ! …急にアジトが変形するとは思わなかったよ…
37 18/01/16(火)00:19:26 No.478992568
>だがしかしこのロボに団員がフェードインするとしたら? 基本連係プレーだから入り込む団員によって新フォームとかありそう
38 18/01/16(火)00:19:59 No.478992725
なんでユックリしゃべるか説明したっけ?
39 18/01/16(火)00:19:59 No.478992726
ぽっと出なのに 君たちは知らないだろうけど僕は知ってるよ だけで前からずっといた感出してて凄い 組み替えられるアジトは前から伏線としてあったし
40 18/01/16(火)00:20:07 No.478992751
肩に入った団員の魔法を使えるって!?
41 18/01/16(火)00:20:44 No.478992925
アスタさんが居たら喜びそうなロボだ
42 18/01/16(火)00:20:45 No.478992941
相対的にシスコンが常識人枠に収まってるのが笑える
43 18/01/16(火)00:20:53 No.478992972
中に入ってもアスタさんは何も役に立たねぇな…
44 18/01/16(火)00:21:20 No.478993067
アスタやヤミさんのモデルが現実に存在するってのが信じられねえ…
45 18/01/16(火)00:21:25 No.478993096
>中に入ってもアスタさんは何も役に立たねぇな… 魔法ガードできるじゃん!
46 18/01/16(火)00:21:27 No.478993110
ほんの数ページなのにいい奴感とこいつを応援してやりたい感が湧いてくるの凄い
47 18/01/16(火)00:21:32 No.478993121
あの空間猫 敵にも味方にも振り回され過ぎる…
48 18/01/16(火)00:21:45 No.478993160
前作主人公アンテナ高すぎない? どこから見つけてくるんだ
49 18/01/16(火)00:21:49 No.478993173
ヤミさん何年前の話だろ
50 18/01/16(火)00:22:09 No.478993246
シスコンコミュ力付けてから戦える参謀的立ち位置だからな
51 18/01/16(火)00:22:12 No.478993257
>中に入ってもアスタさんは何も役に立たねぇな… とりあえず弾丸として射出しよう
52 18/01/16(火)00:22:35 No.478993352
ある意味はじめてのヤミさんの団員って事で 急に出てきた割にすごい重要人物…
53 18/01/16(火)00:22:36 No.478993357
団長になった後だからそんなに経ってはいないとは思うんだよな
54 18/01/16(火)00:23:30 No.478993578
ついにゴードンさん回かと思ったらもっと濃いのが出て来ちまった
55 18/01/16(火)00:23:45 No.478993642
>ある意味はじめてのヤミさんの団員って事で >急に出てきた割にすごい重要人物… 伏線自体は大分前から貼られてた気がする…
56 18/01/16(火)00:24:01 No.478993706
su2196849.jpg ゾラさん以外に該当する奴がいたとは…
57 18/01/16(火)00:24:21 No.478993809
よく考えると昔からいたような気がしてこないか?
58 18/01/16(火)00:24:41 No.478993914
たぶんヤミさんの団員集めを描いたらロマサガでRTAしてるかのような効率プレイになると思う
59 18/01/16(火)00:24:46 No.478993936
あの空間魔法さん苦労しすぎじゃないかな
60 18/01/16(火)00:25:45 No.478994171
そういえばブラックアスタ状態ってアレ魔力あるんだろうか 明らかに肉体に変なもの纏った上に変質もしてるけどそれでも魔力ゼロ判定なんだろうか
61 18/01/16(火)00:25:54 No.478994205
>ゾラさん以外に該当する奴がいたとは… これ後々からいくらでもキャラ増やせるよね…うまいなぁ
62 18/01/16(火)00:26:09 No.478994268
黒星オリンピック上位陣が他にもいるかと思いきや 白も黒も星なんか知らねえぜって奴がじゃんじゃん出てくる!
63 18/01/16(火)00:26:34 No.478994359
>そういえばブラックアスタ状態ってアレ魔力あるんだろうか 断魔から出てる反魔法エネルギーだから魔力と別
64 18/01/16(火)00:27:22 No.478994547
ブラックアスタは剣から反魔法引っ張って来てる感じだからどう判定されるかよう分からん
65 18/01/16(火)00:27:23 No.478994553
剣から黒い何かが浸食してきて 乗っ取られそうになるのを気合いでコントロールしてる みたいな設定だったか
66 18/01/16(火)00:27:27 No.478994561
今のところ追加キャラもアレな奴らなので 黒の暴牛が毎年最下位だったのも矛盾が生じない!
67 18/01/16(火)00:27:47 No.478994656
>シスコンコミュ力付けてから戦える参謀的立ち位置だからな しかも当人気づいてない何かを敵に目を付けられててその内囚われの身になりそうなフラグまで立ってる
68 18/01/16(火)00:29:42 No.478995121
>今のところ追加キャラもアレな奴らなので >黒の暴牛が毎年最下位だったのも矛盾が生じない! 今回の新キャラとかまず任務行くの不可能だしな…
69 18/01/16(火)00:29:47 No.478995145
最初期メンバーは家から一切出れない奴とローブ着ないでアジトにも寄り付かないで勝手にブラついてる奴 黒の暴牛ですどうぞよろしく!!
70 18/01/16(火)00:30:05 No.478995213
>よく考えると昔からいたような気がしてこないか? というかいたよあのもじゃもじゃ何処にいたかはちょっと覚えてないけど何処かのコマに
71 18/01/16(火)00:30:46 No.478995369
>今のところ追加キャラもアレな奴らなので >黒の暴牛が毎年最下位だったのも矛盾が生じない! 身分隠してヒーロごっこするマンにアジトで寝てるマンでは実績ポイントは期待できんわな...
72 18/01/16(火)00:30:56 No.478995403
ヘンリーくんはアジト襲撃以外のメインストーリーに出れないのがネックだな…
73 18/01/16(火)00:31:12 No.478995469
よりにもよって魔石のために暴牛狙ったら隠れ戦力がいてアジトロボ化とかほんと運ないな白夜の魔眼!
74 18/01/16(火)00:31:33 No.478995558
>ヘンリーくんはアジト襲撃以外のメインストーリーに出れないのがネックだな… ロボなんだしきっと飛べるさ
75 18/01/16(火)00:31:42 No.478995599
シスコンはなんだかんだ言って面倒見の良さを隠せないのがいい
76 18/01/16(火)00:31:56 No.478995642
しかしこの流れだと石は取られちゃいそうだな…
77 18/01/16(火)00:32:05 No.478995670
>ヘンリーくんはアジト襲撃以外のメインストーリーに出れないのがネックだな… アジトごと攻めに行けばいいじゃん!
78 18/01/16(火)00:32:13 No.478995700
>よりにもよって魔石のために暴牛狙ったら隠れ戦力がいてアジトロボ化とかほんと運ないな白夜の魔眼! しかもそれで戦力分散したから逆に自分たちのアジトフルボッコ中という
79 18/01/16(火)00:32:15 No.478995707
まず仕事する気のある奴が希少でそいつら全員雑魚という最下位も納得の初期暴牛
80 18/01/16(火)00:32:28 No.478995753
名カウンセラーアスタさん加入でようやく完成する団だったのか
81 18/01/16(火)00:33:07 No.478995896
アジトの一部屋切り出してアスタが背負う!
82 18/01/16(火)00:33:10 No.478995905
>しかしこの流れだと石は取られちゃいそうだな… 何となく防衛戦始まったけど何が狙われてるのか誰も分析しようとしない…
83 18/01/16(火)00:33:31 No.478995976
ゴードンはこれから先もすっげえ使いにくそうだな…
84 18/01/16(火)00:34:01 No.478996080
>しかもそれで戦力分散したから逆に自分たちのアジトフルボッコ中という せめてワープの人だけでも本拠地に居ればね...
85 18/01/16(火)00:35:18 No.478996403
この四人でいい感じに撃退してくれるんだと思うが ここに至ってもいまいちどういう連携するかわからん組み合わせだな…
86 18/01/16(火)00:35:25 No.478996432
>しかもそれで戦力分散したから逆に自分たちのアジトフルボッコ中という リヒト様より強いという三魔眼の人がいるから大丈夫! もっと強いアネゴレオンがきた
87 18/01/16(火)00:35:36 No.478996484
恐らく黒牛一番下っ端のマグナですらかなりつよくね?
88 18/01/16(火)00:35:52 No.478996558
>ゴードンはこれから先もすっげえ使いにくそうだな… フーゴと同じ宿命だな 毒使いは効いたら強すぎるので大抵当たらない
89 18/01/16(火)00:35:57 No.478996582
ハイブリッドなゾンビをロボで蹂躙する
90 18/01/16(火)00:36:42 No.478996798
元々はヤル気も社会性もなければ能力もないクソみたいな団がアスタさんのおかげでこの通り
91 18/01/16(火)00:36:46 No.478996808
もうすぐ死ぬから家あげるね…
92 18/01/16(火)00:37:13 No.478996898
>もうすぐ死ぬから家あげるね… だめだ生きろ
93 18/01/16(火)00:37:37 No.478997003
合体ゾンビvs変形アジトロボって書くと本当に何の対決だこれ
94 18/01/16(火)00:37:38 No.478997005
>組み替えられるアジトは前から伏線としてあったし アニメでも結構早い内から出てきてるんだよね…伏線として
95 18/01/16(火)00:37:44 No.478997028
事故物件とか嫌だよね!
96 18/01/16(火)00:37:46 No.478997035
クローバー王国気軽に侵入され過ぎ問題
97 18/01/16(火)00:38:14 No.478997153
>クローバー王国気軽に侵入し過ぎ問題
98 18/01/16(火)00:39:09 No.478997372
>クローバー王国気軽に侵入され過ぎ問題 侵入されない 侵入者を撃破する どっちがより実績になるかはわかるね?
99 18/01/16(火)00:39:10 No.478997377
そもそもテロリスト連中のほとんどはもともとクローバーの国民だったんじゃないかな
100 18/01/16(火)00:39:25 No.478997427
いきなりぽっと出のキャラが仲間面してくるじゃん なんかいきなり回想とかしてくるじゃん …こいつ黒の暴牛メンバーだわってなる
101 18/01/16(火)00:39:38 No.478997484
ワープ持ちがいるんだから攻め込まれるのはしょうがない
102 18/01/16(火)00:39:47 No.478997524
団長によって今この場で己の限界を超えて移動要塞化するだなんてそんな高燃費な事…
103 18/01/16(火)00:39:53 No.478997538
いきなり3p半も回想させるのは優遇しすぎだと思う
104 18/01/16(火)00:39:57 No.478997549
海底都市でやった変化魔法の応用をしっかり活かしてるのいいよね…
105 18/01/16(火)00:40:02 No.478997562
>…こいつ黒の暴牛メンバーだわってなる まだたった二回だし…
106 18/01/16(火)00:40:28 No.478997682
>クローバー王国気軽に侵入され過ぎ問題 魔法貴族主義の弊害としては割と妥当だと思うわ 国境=辺境=守る価値の無い下民しか居ない貧民地区だし それでも一応国境警備隊みたいのもいるようだが
107 18/01/16(火)00:40:37 No.478997721
3リヒトぐらいの回想使ったかな?
108 18/01/16(火)00:40:43 No.478997745
間違いなく強いけどピーキーすぎて普通の任務に使えねえわこの魔法! な感じが実に黒の暴牛
109 18/01/16(火)00:41:35 No.478997943
敵も味方もあんぐりしてるの面白すぎる
110 18/01/16(火)00:41:52 No.478998001
>3ヤミ団長ぐらいの回想使ったかな?
111 18/01/16(火)00:42:13 No.478998103
新しい魔法増えたら 合体とかするんかな
112 18/01/16(火)00:42:16 No.478998120
ヤミ団長は前作のRTA幻想水滸伝主人公ってことでいいかな?
113 18/01/16(火)00:42:20 No.478998144
剣と魔法の世界でいきなり変形ロボ出して来るのはズルすぎる…
114 18/01/16(火)00:42:23 No.478998160
>恐らく黒牛一番下っ端のマグナですらかなりつよくね? マグナセンパイ気合いと技巧で少なめの魔力をやりくりするテクニカルキャラだからな 一発で倒し切れる火力はちゃんと出せるし捕縛魔法も地味に性能いい
115 18/01/16(火)00:42:42 No.478998237
そもそも万里の長城でもない限りは少人数の侵入すら防ぐってのはムリだ
116 18/01/16(火)00:43:31 No.478998448
というかこの世界でセキュリティ万全にするとか不可能だよね
117 18/01/16(火)00:44:09 No.478998605
燃料は団員だから全員揃ってれば空飛ぶくらい出来る筈だ どころか中の人の魔法が使えるかもしれん
118 18/01/16(火)00:44:13 No.478998622
鏡と毒とコピーとロボの連携プレーとかどうなんのこれ...
119 18/01/16(火)00:44:38 No.478998713
>敵も味方もあんぐりしてるの面白すぎる 敵は予想外だけど味方も完全な不意打ちだもんな…
120 18/01/16(火)00:45:44 No.478999003
雷はチームプレーも覚えてますます手が付けられなくなった 連携有りだけど団長クラスと勝負できるのは素直に強い
121 18/01/16(火)00:45:45 No.478999009
この戦闘中にシスコンが前世の記憶?を思い出すもシスコンパワー発揮して元通り! くらいのイベントは発生しそうなのがこの漫画の恐ろしさよ
122 18/01/16(火)00:46:24 No.478999186
アジトでこっそりオナった経験あったら全部バレてるとかおつらすぎる…
123 18/01/16(火)00:46:26 No.478999197
団員の力で動く巨大ロボ ギンガマンだこれ
124 18/01/16(火)00:46:42 No.478999284
>というかこの世界でセキュリティ万全にするとか不可能だよね 空間魔法使いがレアとはいえ在野にいるしどこぞの元団長やおじさんみたく透明化使いとかいるしな… みんな気感知できるわけじゃないし
125 18/01/16(火)00:48:29 No.478999849
魔法騎士って割と即席で合体魔法するし鏡と毒をばら撒きながら姿を変えるロボが生まれても不思議ではない
126 18/01/16(火)00:49:09 No.479000100
合体魔法はもっと使ってほしい 主人公には縁遠いものだからこういう時は特に
127 18/01/16(火)00:49:37 No.479000266
ここぞでフィンラル先輩が限界超えてアジト戦場に引っ張り出したりとかしそう
128 18/01/16(火)00:49:39 No.479000282
割とシリアスめな魔法でこいつらと戦わないといけない時点で白夜の皆さんが哀れで仕方ない
129 18/01/16(火)00:50:17 No.479000474
まあ魔力を干渉させて空間ジャンプできないようジャミングしたりはできるらしいし…
130 18/01/16(火)00:51:07 No.479000690
ハイブリット魔法ゾンビ(元団長)とかでイキってたのに 巨大ロボとかお出しされたらね…
131 18/01/16(火)00:51:07 No.479000692
岩石魔法で敵アジトのMAP丸見え!は地味に酷い でもまぁそりゃコイツ連れてくるよね…
132 18/01/16(火)00:51:42 No.479000852
曲者揃いの愚連隊なんてありふれた設定だけどこの漫画は他に類をみないレベルでそれを活用してる気がする 曲者揃い=他に居場所がないって事を強調するだけで出番が少ないキャラやぽっと出の新キャラに ここまで感情移入させられるとは思わなかった
133 18/01/16(火)00:52:28 No.479001038
変形ロボはロマンだからな…魔法世界で見れるとは思わなかった
134 18/01/16(火)00:52:47 No.479001130
フィンラル先輩はもう…
135 18/01/16(火)00:52:49 No.479001155
紫苑の鯱に入った不幸を呪え
136 18/01/16(火)00:52:50 No.479001169
回覧板マンはまだ秘蔵のゾンビがあるぜ!ぐらいしか手札がないからな... 他の魔法がないことが保証されてるのは辛い
137 18/01/16(火)00:53:37 No.479001399
ゾンビマンも縁があったら団長に拾われてたのかねぇ…
138 18/01/16(火)00:54:15 No.479001561
>回覧板マンはまだ秘蔵のゾンビがあるぜ!ぐらいしか手札がないからな... >他の魔法がないことが保証されてるのは辛い アネゴレオンですら手玉に取ったというノエルママのゾンビぐらい用意してないと… ダメだアネゴレオンに一蹴される想像しかできん
139 18/01/16(火)00:54:23 No.479001597
鯱に入ったのがゾンビマンの運の尽きよ
140 18/01/16(火)00:54:27 No.479001609
まぁでも白夜3人組もいいタイミングで襲ったよね… チャーミーパイセンとかいたらもっとひどいことになってたぞ絶対
141 18/01/16(火)00:55:33 No.479001878
普通その手の作品は「いやこいつら他所でも普通に通用するんじゃね?」ってなって齟齬が出るんだけどアスタさん以前の黒の暴牛は本当にロクデナシ多いからな...