ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/15(月)22:57:15 No.478972167
ゼノブレイド2すごいハマって1にも興味あるけどwiiもNew3dsも持ってない!
1 18/01/15(月)22:57:59 No.478972387
WiiUがあるではないか 行け
2 18/01/15(月)22:58:09 No.478972437
New2DSでも買ったら
3 18/01/15(月)22:58:44 No.478972569
ゼノブレイド2で楽しめるなら1も同じくらい楽しめる?
4 18/01/15(月)22:59:21 No.478972697
~ならとか抜きに全体的に完成度高いと思う
5 18/01/15(月)22:59:32 No.478972738
むしろこれ終盤は1の知識あってこそじゃないかな…
6 18/01/15(月)23:00:05 No.478972863
1の方がシナリオ面白いから何も見ずにクリアするといい
7 18/01/15(月)23:00:25 No.478972954
wiiなら中古でやっすいしスイッチソフト1本分くらいで全部揃うんじゃねーの
8 18/01/15(月)23:00:34 No.478972992
>ゼノブレイド2で楽しめるなら1も同じくらい楽しめる? 雰囲気はかなり違ってシリアス感強めなので絶対とは言い難い
9 18/01/15(月)23:00:36 No.478973001
ストーリーのノリは2よりシリアス寄りだけど ゲーム性は同じ方向性だと思う 仲間が戦闘中うるせえのも同じ
10 18/01/15(月)23:00:49 No.478973053
今どころか当時でもテクスチャは結構きつかったがグラフィック全体で言うならすごい
11 18/01/15(月)23:00:50 No.478973054
2の更に上を行く面白さよ RPG好きならやらないと損
12 18/01/15(月)23:00:53 No.478973079
HD化してくだち
13 18/01/15(月)23:01:03 No.478973112
メリアちゃんってのが強いから操作するといいぞ
14 18/01/15(月)23:01:10 No.478973130
>1の方がシナリオ面白いから何も見ずにクリアするといい 主観の比較はやめよう?
15 18/01/15(月)23:02:25 No.478973453
戦闘はうるさい うるさくてああゼノブレイドだってなるくらいうるさい
16 18/01/15(月)23:02:32 No.478973484
総プレイ時間は2のほうが長くなったけど1のほうがなんか長い気がする 多分これが最後かなが三回はあったからだと思う
17 18/01/15(月)23:02:57 No.478973608
https://www.youtube.com/watch?v=z1hj6wBIGug これ聞いていいと思ったら1もやるんだやれ
18 18/01/15(月)23:03:02 No.478973623
2まだ途中だけどキャラは1の方が好き あと世界が全て地続きだからワクワク感が半端ない
19 18/01/15(月)23:03:20 No.478973709
1は普通にクリアするのに99時間59分かかる人も多かったからね… 平均クリア時間みたいの取ったら1のが長いと思う
20 18/01/15(月)23:04:00 No.478973881
スターライトニー☆…イタタタ いいよね…
21 18/01/15(月)23:04:13 No.478973937
主に俺のおかげだな!
22 18/01/15(月)23:04:23 No.478973975
糞グラなんだけど雰囲気だけで突破してるエルト海のすごさ
23 18/01/15(月)23:04:46 No.478974059
めいきょぉぉぉぉぉぉしぃすぅいいいいいい!!!!111
24 18/01/15(月)23:04:47 No.478974069
とりあえず1にもヴァンダムさんいるよ
25 18/01/15(月)23:04:48 No.478974072
2からこっちだと結構長い時間パーティに華が足りないと感じてしまうかもしれない
26 18/01/15(月)23:04:48 No.478974073
よかった これで解決ですね
27 18/01/15(月)23:05:12 No.478974173
今思うとWiiでオープンワールドであの画質は十分な凄さ
28 18/01/15(月)23:05:12 No.478974176
フィオルンがシコれそうでシコれない
29 18/01/15(月)23:05:20 No.478974216
補助技をあれこれ使いたい人間だから戦闘はこっちが好きだ
30 18/01/15(月)23:05:34 No.478974281
初めてガウル平原に到着した時の感動はちょっと言葉にし辛い マップの広さだけならあのくらい今では珍しくないけど起伏や敵を含めた構成は今でも通じる
31 18/01/15(月)23:05:39 No.478974311
どんなときも移動速度上昇とスパイク防御だ
32 18/01/15(月)23:05:44 No.478974328
服によっては乳輪見えるエッチなお姉さんも居るよ!
33 18/01/15(月)23:05:48 No.478974343
エミュでレンダリング解像度を上げてもテクスチャの解像度がかなり低いので 普通にWiiとSDテレビでやるのが一番いいと思う
34 18/01/15(月)23:05:51 No.478974359
マクナ原生林に来たときはここが俺が歩きたかった理想のマナの聖域なんだってなった
35 18/01/15(月)23:05:53 No.478974373
switchで1のリマスターとクロスまだかな…
36 18/01/15(月)23:06:06 No.478974437
それは難儀じゃな
37 18/01/15(月)23:06:07 No.478974446
オンリーワンの未来視がやっぱり楽しいんだよね あのリアルタイムで戦っている緊張感と打破した時の爽快感は他では無い
38 18/01/15(月)23:06:35 No.478974577
2でのクラウスさんたちが出たシーンくらいでリマスターして欲しい
39 18/01/15(月)23:06:51 No.478974647
巨神斬りX
40 18/01/15(月)23:07:42 No.478974870
フィオルン強すぎる
41 18/01/15(月)23:07:42 No.478974871
new3DS移植チームにそのままSwitch移植させたらいいと思う モデルそのままでテクスチャだけ何とかしてくれれば高解像度レンダリングでも十分見られると思う
42 18/01/15(月)23:07:43 No.478974875
人の世に!
43 18/01/15(月)23:07:55 No.478974944
>オンリーワンの未来視がやっぱり楽しいんだよね >あのリアルタイムで戦っている緊張感と打破した時の爽快感は他では無い モナド奪われた後も使えるのがゲームシステム的なものじゃなくストーリーに関わっているところもいい
44 18/01/15(月)23:08:18 No.478975049
>人の世に! 生まれし頃より!
45 18/01/15(月)23:08:45 No.478975164
ワイルドダウン!
46 18/01/15(月)23:08:47 No.478975175
ハンマー…ビートだっ!
47 18/01/15(月)23:09:06 No.478975250
もっとだよ!
48 18/01/15(月)23:09:19 No.478975312
メリアちゃん負けヒロインだも?
49 18/01/15(月)23:09:24 No.478975336
1・クロス・2とやって思ったがやっぱり1のシステムが一番完成度高かったと思う
50 18/01/15(月)23:09:28 No.478975354
この口ぶりはスイッチに来ても買わないやつ
51 18/01/15(月)23:09:30 No.478975360
サブクエストは多いけど寄り道自体は2より少ないかな 頑張れば100時間くらいで9割型遊んでクリアできる
52 18/01/15(月)23:09:42 No.478975408
>>人の世に! >生まれし頃より! 戦道!
53 18/01/15(月)23:09:53 No.478975456
1は全装備見た目変化だからラインがロボットになったり凄かった
54 18/01/15(月)23:09:59 No.478975474
そういえば今作は一句読むキャラはいない?
55 18/01/15(月)23:10:02 No.478975485
実際リマスターって苦労の割にお金にはなりにくいからなあ
56 18/01/15(月)23:10:03 No.478975490
未来視システムはアイテム集めクエストが二度手間にならないすごい発明だったのに それ以降全然引き継がれてないからもったいないと思う
57 18/01/15(月)23:10:32 No.478975646
1未経験で2やると絶対1やりたくなるから Switchで遊ぶゼノブレイド宜しくお願いしますニンテンドウリニンサン…
58 18/01/15(月)23:10:33 No.478975647
ダンバンさんよりうるさい明鏡止水を未だに知らない
59 18/01/15(月)23:10:43 No.478975695
正直サブクエが苦痛でなぁ… 特にアカモートのオール時限クエ
60 18/01/15(月)23:10:54 No.478975745
クロマメレバー絶対に許さない
61 18/01/15(月)23:11:02 No.478975772
雄叫びを上げて心を鎮める
62 18/01/15(月)23:11:06 No.478975794
>>>人の世に! >>生まれし頃より! >戦道! ワイルド乱舞!
63 18/01/15(月)23:11:09 No.478975801
メリアちゃんはダンバンさんとくっついて幸せになって欲しい
64 18/01/15(月)23:11:44 No.478975940
1は曲そのものというか曲を場面に合わせた盛り上げ方が随所でズバ抜けてる印象がある
65 18/01/15(月)23:11:47 No.478975944
アハハハハハハハハハ!!!!!!
66 18/01/15(月)23:12:06 No.478976029
ダンバンさんは本物の英雄すぎて困る
67 18/01/15(月)23:12:07 No.478976034
ゼノブレ1出てゼノクロ出て今またゼノブレ2出たけどこのシリーズほどマップの起伏があるゲームは何でかあんまりない
68 18/01/15(月)23:12:28 No.478976124
1やってると半身がやられそうとかの意味がすぐわかるよね
69 18/01/15(月)23:12:31 No.478976133
メリアちゃんめっちゃ好き 一時主人公になった時が最高
70 18/01/15(月)23:12:40 No.478976165
スマブラでシュルク知ってうるせえなこいつって思ったけど 本編に比べたら無口同然だった
71 18/01/15(月)23:12:47 No.478976197
>メリアちゃんはダンバンさんとくっついて幸せになって欲しい ダンバンさんはマシーナのねーちゃんとくっつくし…
72 18/01/15(月)23:12:49 No.478976205
2の物量的に無くしたのは正解だったと思うけど やっぱNPC達のキズナグラムが無いと寂しい
73 18/01/15(月)23:13:00 No.478976262
1のクエストは「あいつどこだよクソが!」って人探しで彷徨ってたイメージ
74 18/01/15(月)23:13:01 No.478976267
サモニングポピー!
75 18/01/15(月)23:13:26 No.478976390
冷気とかの初見じゃ意味わかんねえ状態異常出てきたら即スタートボタン押して中身確認できるのってnew3ds版だけの仕様?
76 18/01/15(月)23:13:31 No.478976411
>メリアちゃんはダンバンさんとくっついて幸せになって欲しい 余り物カップルって好きじゃないんだけど ハイエンターの長たるメリアちゃんと釣り合うのがダンバンさんしか思い付かない 子孫繁栄もしなくちゃだし
77 18/01/15(月)23:13:38 No.478976445
>ダンバンさんはマシーナのねーちゃんとくっつくし… EDで肩叩いただけでそういうのじゃないって
78 18/01/15(月)23:13:39 No.478976451
神を殺して神になる!みたいなセリフ聞こえる時も 前作やってるとグッとくるよね
79 18/01/15(月)23:14:08 No.478976560
>EDで肩叩いただけでそういうのじゃないって 思いたいのはわかるけどさ
80 18/01/15(月)23:14:15 No.478976594
戦闘での一人一人の個性で言えば2に引けを取らないよね メリアちゃん楽しい…おっさん楽しい…ラインとタンパンさんくそむじゅい…
81 18/01/15(月)23:14:17 No.478976601
マップの起伏ありすぎると 地図見てもわかんねぇ!になるのが難しいところ
82 18/01/15(月)23:14:28 No.478976653
Wiiと3DSでやったからこれ以上お出しされてももういいよなんだけど なんだかんだ200時間くらいは持ってかれるし
83 18/01/15(月)23:14:34 No.478976684
>1は曲そのものというか曲を場面に合わせた盛り上げ方が随所でズバ抜けてる印象がある 引けない戦い いいよね…
84 18/01/15(月)23:14:36 No.478976693
メリアちゃんとダンバンさんはキズナトークがかわいかったので私はいいと思う
85 18/01/15(月)23:14:43 No.478976727
言ってねえ!
86 18/01/15(月)23:14:52 No.478976778
>ゼノブレ1出てゼノクロ出て今またゼノブレ2出たけどこのシリーズほどマップの起伏があるゲームは何でかあんまりない JRPGで起伏に富んだ地形で自由にジャンプができるっていうのが殆ど無いからね それがこのシリーズの強みの一つだと思う
87 18/01/15(月)23:15:09 No.478976843
>思いたいのはわかるけどさ 設定集でも特にそういう仲だと言われてなかったよ
88 18/01/15(月)23:15:22 No.478976912
>1のクエストは「あいつどこだよクソが!」って人探しで彷徨ってたイメージ そこらへん2は本当に親切で良かった もうエルト海の各島巡ったり朝昼晩アカモートを走り続けるのはいやじゃ
89 18/01/15(月)23:15:25 No.478976924
>1のクエストは「あいつどこだよクソが!」って人探しで彷徨ってたイメージ wiki無いと折れてたわ
90 18/01/15(月)23:15:27 No.478976936
フィオルウウウウウウウン!!!
91 18/01/15(月)23:15:28 No.478976941
「」が2でもあんまり関係ないタイプだから2からでも大丈夫って言ってたけどがっつり1と絡んでたのはびっくりした なので1はやるべき
92 18/01/15(月)23:15:31 No.478976951
200も300も変わんねえさ!掴もうぜ未来!
93 18/01/15(月)23:15:32 No.478976952
ジャンプできると予定外の登山される マップの起伏ありすぎると道に迷う!って言われる 難しいところだ
94 18/01/15(月)23:15:35 No.478976961
1のキズナトークはめんどくさかったなあ
95 18/01/15(月)23:15:39 No.478976985
>1は曲そのものというか曲を場面に合わせた盛り上げ方が随所でズバ抜けてる印象がある サビに上手い事合わせてくる…
96 18/01/15(月)23:15:51 No.478977027
>1は曲そのものというか曲を場面に合わせた盛り上げ方が随所でズバ抜けてる印象がある 高橋の監督ちからが存分に発揮されてるよね
97 18/01/15(月)23:16:02 No.478977084
住人がそれぞれ活動時間に合わせて家から出て帰ってとなかなか凝ってるんだけど クエスト受けたり報告したいだけの時このこだわりが邪魔をする!
98 18/01/15(月)23:16:07 No.478977105
>設定集でも特にそういう仲だと言われてなかったよ メリアちゃんともそういう仲だと書かれてなかったような
99 18/01/15(月)23:16:08 No.478977107
メリアちゃん云々はともかくダンバンさんとヴァネアさんってそういう絡みあったっけ…
100 18/01/15(月)23:16:32 No.478977224
絡んでると言っても最後の最後だから やってなくても問題なくはある
101 18/01/15(月)23:16:39 No.478977254
2から1だと戦闘UIが辛いかもなぁ
102 18/01/15(月)23:16:39 No.478977257
1はクエスト要件の人が時間にシビアすぎて 攻略サイトがまだなかったころに場所探して時計変えてを延々やってたような
103 18/01/15(月)23:16:42 No.478977276
>「」が2でもあんまり関係ないタイプだから2からでも大丈夫って言ってたけどがっつり1と絡んでたのはびっくりした まあ別世界だからね
104 18/01/15(月)23:16:49 No.478977303
マップとBGMが本当にマッチしてる
105 18/01/15(月)23:16:50 No.478977310
序盤からいいセリフといいBGMを聞かせてくる
106 18/01/15(月)23:16:50 No.478977312
>メリアちゃん云々はともかくダンバンさんとヴァネアさんってそういう絡みあったっけ… イベントでそれなりに
107 18/01/15(月)23:16:58 No.478977349
2は結構な頻度でジャンプ移動を必要とする割にジャンプ力低くて困ったな…1はジャンプしてから空中で引き返したりできてたからあの重さに焦った
108 18/01/15(月)23:17:02 No.478977370
1は久々にやるとアーツ効果がアイコンからわかんなくて最初困った
109 18/01/15(月)23:17:06 No.478977382
2は1やってた方が面白いけど 2だけやってよく分からんところはクラウスの半身から聞こえてくる声ぐらいだし
110 18/01/15(月)23:17:11 No.478977412
がっつり絡むってほどではないとおもうけど そこは人それぞれの感想があるよね
111 18/01/15(月)23:17:36 No.478977511
ゼノクロは本当に1関係なかったから2もそうなのかなって…
112 18/01/15(月)23:17:42 No.478977531
クロスの伏線の回収は…
113 18/01/15(月)23:17:46 No.478977554
>メリアちゃんともそういう仲だと書かれてなかったような メリアちゃんとくっつくのもありかもなあってだけで ヴァネアさんのはくっつくって断言してるからおかしくなる
114 18/01/15(月)23:17:46 No.478977555
>2は結構な頻度でジャンプ移動を必要とする割にジャンプ力低くて困ったな…1はジャンプしてから空中で引き返したりできてたからあの重さに焦った そしてこのクロス めっちゃ飛ぶ!
115 18/01/15(月)23:17:53 No.478977581
銃身が解けそうなくらい熱いわ!
116 18/01/15(月)23:17:58 No.478977610
ダンバンてめえはまた立つのかよこの俺の前に!
117 18/01/15(月)23:18:18 No.478977692
2はおいおいマジかこれって大きさの敵が足りなかったと思う
118 18/01/15(月)23:18:31 No.478977741
2のおかげでX2が出る気がしてきたので良かった なのでSwitchで遊ぶゼノブレイドクロスを
119 18/01/15(月)23:19:03 No.478977902
>イベントでそれなりに サブイベもこなしたけどエギル絡みで皆と会話はあったけど個人的な絡みはなかったような EDで復興について語ってた位では
120 18/01/15(月)23:19:10 No.478977942
クロスは繋がってないと言い切るにはその辺に知ってるものが転がりすぎてる
121 18/01/15(月)23:19:15 No.478977965
>冷気とかの初見じゃ意味わかんねえ状態異常出てきたら即スタートボタン押して中身確認できるのってnew3ds版だけの仕様? 基本中身に手は入ってないからwii版からのはず
122 18/01/15(月)23:19:23 No.478978010
1とクロスでジャンプしまくってたから ジャンプのせいで2のやる気を削がれて1週間ぐらい商会にいた
123 18/01/15(月)23:19:36 No.478978081
>2はおいおいマジかこれって大きさの敵が足りなかったと思う ライジングしたら大変な絵面に…
124 18/01/15(月)23:19:49 No.478978144
ヴァネアさんはフィオルンと絡んでる方が多かったような
125 18/01/15(月)23:20:05 No.478978222
>2はおいおいマジかこれって大きさの敵が足りなかったと思う そこでこのルクスリアにいるイカみたいなの
126 18/01/15(月)23:20:15 No.478978264
キズナグラムが今回なくてちょっと寂しかったな…
127 18/01/15(月)23:20:22 No.478978297
>>2はおいおいマジかこれって大きさの敵が足りなかったと思う >そこでこのルクスリアにいるイカみたいなの ちょうこわい…
128 18/01/15(月)23:20:25 No.478978309
>クロスは繋がってないと言い切るにはその辺に知ってるものが転がりすぎてる モナドっぽい剣とかホムホム発言とか…
129 18/01/15(月)23:20:27 No.478978317
あまり大きすぎるとライジングがひどい事に
130 18/01/15(月)23:20:33 No.478978338
>2はおいおいマジかこれって大きさの敵が足りなかったと思う ルクスリアのイカ…
131 18/01/15(月)23:20:36 No.478978351
クロスは大ジャンプがちゃんと設定の根幹にあるしな ビジョンもゲームシステムより設定が先なんだっけ
132 18/01/15(月)23:20:37 No.478978356
ゼノブレイドシリーズだし今後クロスもなにかしら関わるかも知れない
133 18/01/15(月)23:20:41 No.478978378
クロスは1と比べて短くてあっさり終わるという話を聞いたがそこらへんどうなの?
134 18/01/15(月)23:20:59 No.478978460
要塞型機神兵と最初に会った時のやばそうな奴が来た感いいよね(タイタンスタンプで半壊しながら)
135 18/01/15(月)23:21:15 No.478978516
>クロスは1と比べて短くてあっさり終わるという話を聞いたがそこらへんどうなの? 本筋だけ追うと1より速いよ 本筋だけ追うゲームじゃないから比較しても意味ないけど
136 18/01/15(月)23:21:17 No.478978524
1もクロスも2もやってて何かしら不満点は出てくるんだけど 熱中しすぎて時間はいつの間にかありえないぐらい過ぎてる
137 18/01/15(月)23:21:19 No.478978536
>クロスは1と比べて短くてあっさり終わるという話を聞いたがそこらへんどうなの? 500時間ぐらいであっさり終わった
138 18/01/15(月)23:21:19 No.478978538
ゼノブレイドフリークスか…
139 18/01/15(月)23:21:27 No.478978567
>クロスは1と比べて短くてあっさり終わるという話を聞いたがそこらへんどうなの? メインだけ攻略見ながらかっ飛ばしてやればそうだと思うけど 普通にプレイしたら一番時間かかると思う
140 18/01/15(月)23:21:33 No.478978601
>クロスは繋がってないと言い切るにはその辺に知ってるものが転がりすぎてる クロスで無関係感を出しておいて2で実は~ってやってクロス2で締める! これね
141 18/01/15(月)23:21:35 No.478978608
>クロスは1と比べて短くてあっさり終わるという話を聞いたがそこらへんどうなの? 短くはない 第1部完みたいな打ち切りエンドなだけで
142 18/01/15(月)23:21:49 No.478978671
>クロスは1と比べて短くてあっさり終わるという話を聞いたがそこらへんどうなの? 本筋よりはサブイベクエストがメインだと思う
143 18/01/15(月)23:21:50 No.478978683
イベント全スキップで攻略サイトみながら効率追及すると早いぞ!
144 18/01/15(月)23:22:13 No.478978772
>2はおいおいマジかこれって大きさの敵が足りなかったと思う スケールが1に戻ったのは残念ではある クロスだといきなり超でかい恐竜っぽいのがいて敵要塞かと思ったらいきなり攻撃食らうとかあったもんな
145 18/01/15(月)23:22:17 No.478978794
クロスはガチオープンワールドなのでメインはあっさり終わるよ サブの未知との遭遇がメインと言っていい
146 18/01/15(月)23:22:17 No.478978796
ゼノクロはやりつくした後になんだ400時間くらいで終わるのかってなるゲーム
147 18/01/15(月)23:22:22 No.478978819
クロスは結構好み分かれる出来だと思う 俺はドールが空を飛び始める前までは本当に名作だと思う
148 18/01/15(月)23:22:25 No.478978837
まず球体電磁モーターで10時間かかるだろ?
149 18/01/15(月)23:22:28 No.478978850
クロスは出た時期がGWだったから気づいたら連休が終わってたな
150 18/01/15(月)23:22:30 No.478978855
>ゼノブレイドフリークスか… 共演ゲー欲しいな… クロス勢から誰出すかで揉めそうだけど
151 18/01/15(月)23:22:42 No.478978918
ストーリーも戦闘もキャラも熱いけどUIが毎回痒いところに手の届かないものばっかり出てくるのはなんとかならないかなと思う
152 18/01/15(月)23:22:45 No.478978940
まあ1と2も別世界だしそういう意味ではクロスも別の宇宙だろうなとは思う
153 18/01/15(月)23:22:50 No.478978967
>クロスは大ジャンプがちゃんと設定の根幹にあるしな >ビジョンもゲームシステムより設定が先なんだっけ ただルーさんやセリカまであのジャンプ出来るのはなんでかわからない
154 18/01/15(月)23:23:08 No.478979054
1も2もXもストーリーだけ追ったら50時間かからないと思う でも素敵な寄り道が多くて気がついたら100時間超える
155 18/01/15(月)23:23:33 No.478979144
クロスはどっちかというとマップ埋めが本体だからな あれはあれで楽しいので続編じゃなくてもいいから新作くだち…
156 18/01/15(月)23:23:41 No.478979185
>俺はドールが空を飛び始める前までは本当に名作だと思う でもあの空を飛んだ瞬間は本当に良いと思うの その後ジャンプ消えるのが辛いけど…
157 18/01/15(月)23:23:51 No.478979229
>ストーリーも戦闘もキャラも熱いけどUIが毎回痒いところに手の届かないものばっかり出てくるのはなんとかならないかなと思う 本当にクソゲーだとUIクソだな!ってところまで思うまでにやめちゃうだけなのだ… 快適すぎるUIはそれはそれでゲームがつまらなくなる
158 18/01/15(月)23:23:52 No.478979239
(半分しか見つからないザリガニ)
159 18/01/15(月)23:23:53 No.478979243
クロスと同時くらいにゼノブレ2も作っててクロス出したときにゼノブレっぽくない!って言われたけど そりゃ違う路線のもの作ってるから当たり前だけどまだゼノブレ2作ってるって言えない…みたいなこと言ってて大変だなあって
160 18/01/15(月)23:24:09 No.478979308
>要塞型機神兵と最初に会った時のやばそうな奴が来た感いいよね(タイタンスタンプで半壊しながら) 必死こいて倒したら直後にユニークが湧いてくるという絶望 忘れた頃にやってくる王城のモルドレッド
161 18/01/15(月)23:24:13 No.478979340
クロスの世界はふと駆け回りたくなるんだよな…巨大植物いいよね
162 18/01/15(月)23:24:20 No.478979381
横道にそれるのが楽しいゲームだからボーナス経験値システムは嬉しかったな
163 18/01/15(月)23:24:22 No.478979394
クロスも楽しいゲームだとは思うけど ゼノ12路線が好きな人が始めたらクソゲって言うのも分かるから難しいな いっその事タイトルからブレイド外したらよかったんじゃ
164 18/01/15(月)23:24:33 No.478979445
クロスと2同時に作ってたのか…そりゃすごい
165 18/01/15(月)23:24:47 No.478979515
人間だと広すぎるけどドールだと狭すぎる
166 18/01/15(月)23:24:52 No.478979539
ドールで空とんだ瞬間は本当に感動する 意味なくNLA内で飛んでるヘリと並走する
167 18/01/15(月)23:25:02 No.478979588
>クロスも楽しいゲームだとは思うけど >ゼノ12路線が好きな人が始めたらクソゲって言うのも分かるから難しいな >いっその事タイトルからブレイド外したらよかったんじゃ ブレイドが根幹に関わってるのに外すわけが無い
168 18/01/15(月)23:25:01 No.478979589
ストーリーがとにかく気になってアルストを駆け足で巡ったら60時間に満たずクリアできたけどじっくりやった方が良い 2周目くだち
169 18/01/15(月)23:25:11 No.478979639
>いっその事タイトルからブレイド外したらよかったんじゃ ゼノブレイドシリーズとして確立させたかったんじゃないかな
170 18/01/15(月)23:25:21 No.478979682
イベントシーンのカメラワークとBGM敵との対峙の合わせ技いいよね
171 18/01/15(月)23:25:23 No.478979691
クロスの探索も楽しかったので移植の話が正式に決まれば嬉しい
172 18/01/15(月)23:25:35 No.478979745
>クロスの世界はふと駆け回りたくなるんだよな…巨大植物いいよね デカい敵に襲われてうぎゃああああ!!!すんのは本当に楽しい 戦闘はちょっとややこしいなこれ…ってなる
173 18/01/15(月)23:25:42 No.478979769
むしろゼノブレイドのほうが初期タイトルモナドだったし
174 18/01/15(月)23:25:54 No.478979816
あんまりこう言うのもアレだけどUIはもうちょい誰かアドバイスしてあげて欲しい
175 18/01/15(月)23:26:10 No.478979887
クロスと2同時に作ってたってことは これからの作品は両方の不満点が解消された作品になるんです?
176 18/01/15(月)23:26:12 No.478979894
刀ならグラナダ・GG
177 18/01/15(月)23:26:15 No.478979902
OCGは分かりにくいというか未だにちゃんと理解できてない…
178 18/01/15(月)23:26:26 No.478979948
誰か何とかしてじゃなくて ほかのゲームのこういうUIが良かったって言うほうが同意はもらえるぞ
179 18/01/15(月)23:26:40 No.478980008
クロスは擬態モンスターの強制エンカウントとドールで踏み潰したら戦闘始まるのやめてほしい
180 18/01/15(月)23:26:48 No.478980037
Switch移植はあると思うけどミーバースが根本に関わってるからそれどうすんのかなと ヒから#ゼノクロスタグを拾うだとカオスすぎるし…いやそれも楽しそうだけど
181 18/01/15(月)23:26:56 No.478980063
UIは下手したら1が一番良かったかもしれない
182 18/01/15(月)23:26:56 No.478980064
>むしろゼノブレイドのほうが初期タイトルモナドだったし まあその前に作ったソーマとかこれゼノじゃん!て感じだったしなあ
183 18/01/15(月)23:27:09 No.478980113
OCGは生身なら近接と銃撃のアーツさえ繋げなければなんか続く
184 18/01/15(月)23:27:10 No.478980120
>UIは下手したら1が一番良かったかもしれない えっ、アイテム増えるとフリーズするあれがか
185 18/01/15(月)23:27:26 No.478980184
>その後ジャンプ消えるのが辛いけど… ジャンプからさらにジャンプで離陸でいいだろ!って思うよね
186 18/01/15(月)23:27:37 No.478980239
>UIは下手したら1が一番良かったかもしれない 戦闘UI込みならそれはないかな
187 18/01/15(月)23:27:40 No.478980248
>えっ、アイテム増えるとフリーズするあれがか デザイン的な話だよ
188 18/01/15(月)23:27:47 No.478980280
>刀ならグラナダ・GG 初期のライブ感いいよね
189 18/01/15(月)23:27:50 No.478980294
>クロスは擬態モンスターの強制エンカウントとドールで踏み潰したら戦闘始まるのやめてほしい いいよね ドールで敵ドリブル
190 18/01/15(月)23:27:51 No.478980299
>誰か何とかしてじゃなくて >ほかのゲームのこういうUIが良かったって言うほうが同意はもらえるぞ あんまり似たタイプで便利なゲームってないからね
191 18/01/15(月)23:27:55 No.478980318
1の不満はアイテム所持数の少なさしかないや いやマジで
192 18/01/15(月)23:28:04 No.478980356
どっかいったコアクリスタルはこっちの方にでてくるn?
193 18/01/15(月)23:28:17 No.478980405
ゼノクロはマップ埋めが本当に楽しかった
194 18/01/15(月)23:28:30 No.478980460
>1の不満はアイテム所持数の少なさしかないや 金の使い道もあまりなかった気がする
195 18/01/15(月)23:28:31 No.478980464
アイテムの整理に関してはいまだにシステム的に下手くそだよね
196 18/01/15(月)23:28:43 No.478980521
この手の膨大なアイテムを管理するタイプのゲームで いいUIだったって褒められてるやつみたことないな
197 18/01/15(月)23:28:46 No.478980535
1もクロスも2も結構システム違うから全部にあったUIなんて難しいだろ
198 18/01/15(月)23:28:47 No.478980537
>どっかいったコアクリスタルはこっちの方にでてくるn? いいえ
199 18/01/15(月)23:28:52 No.478980556
>どっかいったコアクリスタルはこっちの方にでてくるn? トリニティプロセッサの話ならうn メツホムヒカに並ぶもう一人に相当するのがいる
200 18/01/15(月)23:28:56 No.478980581
アイテム持ちきれなくて仕方なく捨てたら ビジョンはないけど実はクエストで要求されるアイテムでしたーってなるのはもういやだ…
201 18/01/15(月)23:29:00 No.478980600
なんだっけ青と緑で時間延長だっけ… めんどくせえからドールでサイズの暴力する!からの属性反射
202 18/01/15(月)23:29:03 No.478980609
>ほかのゲームのこういうUIが良かったって言うほうが同意はもらえるぞ マップ開くのとメニューはボタン逆の方が良い ソートが種類少ないので効果順とかつけた方が良いしコマンドの選択もいちいち最初からじゃなくて記憶しておいて…
203 18/01/15(月)23:29:12 No.478980643
1は装備の更新が面倒臭すぎる 元の数値比べてジェム外して付け替えて…を全キャラ全部位でやるのが辛い
204 18/01/15(月)23:29:14 No.478980656
クロスや2で便利になった部分も確かにあるんだけど別も部分が劣化してる感じ
205 18/01/15(月)23:29:21 No.478980686
各作品ごとに微妙にシステム違うけどやっぱり切り札感あるチェイン好き
206 18/01/15(月)23:29:27 No.478980712
クロスはメニューAIがアイテムの量に全く見合ってないんだよ しかもハクスラになったからaitemu生理が重要だった
207 18/01/15(月)23:29:56 No.478980819
>この手の膨大なアイテムを管理するタイプのゲームで >いいUIだったって褒められてるやつみたことないな そういえばあまりUIが良いゲームって聞いたことないな
208 18/01/15(月)23:30:11 No.478980882
2は最初おっぱい大きいお姉さんと楽園に行きたいレックス君に猛烈に共感するするんだけど事態が面倒になってくると言動や行動がよくわからなくなってくる 周囲の大人の視点から見守るつもりにすることで切り替えられたけど自分がレックス君になってホムラちゃんに見つめられる妄想ができなくなったのが残念
209 18/01/15(月)23:30:13 No.478980893
>1は装備の更新が面倒臭すぎる >元の数値比べてジェム外して付け替えて…を全キャラ全部位でやるのが辛い クロスもボスに合わせて全部変えなきゃいけないのが…それ以前にドールとBBで変えなきゃいけないのが…
210 18/01/15(月)23:30:26 No.478980943
アイテムのソート毎回入手順トップにくるのはどうにかならんかなぁって感じ
211 18/01/15(月)23:30:36 No.478980992
2は名前の横に回ってる属性玉の一覧化とか毒沼に落ちた味方の引き戻しとか欲しかったものがなんだかんだいっぱいある
212 18/01/15(月)23:30:46 No.478981041
クロスのキャラメイクは楽しかったけどストーリーで蚊帳の外感すごかったから クロス2が出るならその辺直してほしいな
213 18/01/15(月)23:31:08 No.478981133
1はメニュー開くのめっちゃ遅くてUI以前の問題だった記憶がある
214 18/01/15(月)23:31:16 No.478981157
>2は名前の横に回ってる属性玉の一覧化とか毒沼に落ちた味方の引き戻しとか欲しかったものがなんだかんだいっぱいある 納刀したらもどってくるよ
215 18/01/15(月)23:31:25 No.478981195
世界観とかモナドのシステムをストーリーに絡めてる >マップ開くのとメニューはボタン逆の方が良い イカとゼルダの時にも思ったんだけどジャンプとかメニューやマップのボタンは発売日の近いやつは同じ設定にできるようにしてほしかった
216 18/01/15(月)23:31:44 No.478981275
取り敢えず効果順だけは早く追加して… 同じ系列で名前が違うアクセサリとか整理が面倒過ぎる
217 18/01/15(月)23:31:46 No.478981284
キャラの着替え要素残しといてほしかったけど流石に無理だったか
218 18/01/15(月)23:31:52 No.478981306
1にあったいつでも読めるチュートリアルは残してほしかった 説明書無いから特に
219 18/01/15(月)23:32:15 No.478981389
細かいのだと宝箱とか採取アイテムは開けた瞬間ゲットでいいよね…って思う あとボイス終わるまで待つなや!流しながら採取なりサルベージしろ!
220 18/01/15(月)23:32:15 No.478981390
アルヴィースがこっちの世界に来て丸紅と組んだ世界線はちょっとねちっこくなりそうで嫌だ
221 18/01/15(月)23:32:19 No.478981406
>そういえばあまりUIが良いゲームって聞いたことないな 多分ストレスなくできるから逆に印象に残らないんではないかと
222 18/01/15(月)23:32:39 No.478981480
アイテムを何処で取ったかは1みたいに残して欲しかったな
223 18/01/15(月)23:32:40 No.478981486
UIは良くても悪くても極論あまりゲームの面白さに影響しないからリソースさけないのかも
224 18/01/15(月)23:32:50 No.478981534
2は十字キーに操作説明割り振ったの頭おかしいよね
225 18/01/15(月)23:32:52 No.478981543
Switchで来ないかなぁ…
226 18/01/15(月)23:32:58 No.478981568
>そういえばあまりUIが良いゲームって聞いたことないな 良いゲームとはUIが快適なゲームのことではないし 名作と呼ばれてるゲームだってUIが快適だという評価基準はないので
227 18/01/15(月)23:33:03 No.478981583
>1にあったいつでも読めるチュートリアルは残してほしかった >説明書無いから特に そ そうかフィオルンは何でも出来るのだな!いいよね
228 18/01/15(月)23:33:05 No.478981595
>キャラの着替え要素残しといてほしかったけど流石に無理だったか ハイレグ見えちゃうからね…
229 18/01/15(月)23:33:11 No.478981614
>2は十字キーに操作説明割り振ったの頭おかしいよね いらんかったよねこれ…
230 18/01/15(月)23:33:12 No.478981621
>取り敢えず効果順だけは早く追加して… 実はレアリティ順が効果順なんだ エピック以外は売れ
231 18/01/15(月)23:33:16 No.478981636
どなたかイェギラス行きませんか?
232 18/01/15(月)23:33:24 No.478981680
>あとボイス終わるまで待つなや!流しながら採取なりサルベージしろ! 一通り応援聞いてからのサルベージは中々めんどい
233 18/01/15(月)23:33:35 No.478981722
クロスは初週で主人公を無口CVにしてたからプレイしていて全く違和感がなくて 主人公に存在感がないと叩いている人たちの意見が全く理解できなかった
234 18/01/15(月)23:34:01 No.478981832
UIは好きこのみもあるから いいよって言っても何かしら反論も出そう
235 18/01/15(月)23:34:02 No.478981837
肯定 否定
236 18/01/15(月)23:34:14 No.478981891
>2は十字キーに操作説明割り振ったの頭おかしいよね 十字キーでタゲ移動とかの方が良いね
237 18/01/15(月)23:34:14 No.478981894
叩きは意見じゃないよ 暴力は教育でないのと同じ
238 18/01/15(月)23:34:30 No.478981949
>良いゲームとはUIが快適なゲームのことではないし ドラクエ11の道具管理もいい加減変えろよと思いながらプレイしてたな…
239 18/01/15(月)23:34:34 No.478981970
そうそうクロスは協力プレイモードあったのにほんとにオマケのオマケ程度だったのよね あれ今思うと相当もったいないな
240 18/01/15(月)23:35:00 No.478982071
>>あとボイス終わるまで待つなや!流しながら採取なりサルベージしろ! >一通り応援聞いてからのサルベージは中々めんどい レックス~お土産期待してるっポ~じゅるり
241 18/01/15(月)23:35:12 No.478982132
>クロスは初週で主人公を無口CVにしてたからプレイしていて全く違和感がなくて >主人公に存在感がないと叩いている人たちの意見が全く理解できなかった 無印の路線を求めてた人のギャップだろうな
242 18/01/15(月)23:35:16 No.478982150
DQもFFもUIが快適なわけじゃないからな ゲームとしての面白さは別のところにある
243 18/01/15(月)23:35:18 No.478982162
どんなUIがいい?って言われたら 画面配置もキーコンフィグも全て自分の好みで変更できるゲームだと思う
244 18/01/15(月)23:35:36 No.478982245
2は視認手段って確認できたっけ?1だと目のマークとか音量のマークとかエーテルのマークみたいな奴
245 18/01/15(月)23:35:43 No.478982268
強敵討伐のユニークモンスターに赤いビックリマーク付けて…流襲のアルバトロどこ…
246 18/01/15(月)23:36:13 No.478982386
>主人公に存在感がないと叩いている人たちの意見が全く理解できなかった りゅーうせーいけーん!とか選んだ人はまあ変に感じるよね…
247 18/01/15(月)23:36:29 No.478982461
毎回違うとこで不満点出てるからね でも2のマップはもうちょっとなんとかして欲しかったかなって
248 18/01/15(月)23:36:31 No.478982467
FF14とかはぼくのりそうのUI作れるゲームだけど 根本的に情報量が多いので良いUIかは分からない
249 18/01/15(月)23:36:59 No.478982591
UIに関して完璧は求めてないけどもうちょっとなんとかなっただろうっていうのはよく感じる まあ一番ストレスだったFTに修正入れてくれたから良かったけど
250 18/01/15(月)23:37:24 No.478982685
>でも2のマップはもうちょっとなんとかして欲しかったかなって これは時間が足りなかったんだろうなって分かる… アプデで思いっきり変えてほしい
251 18/01/15(月)23:37:28 No.478982700
>FF14とかはぼくのりそうのUI作れるゲームだけど >根本的に情報量が多いので良いUIかは分からない なんでもできるようにするとわからん!っていう人が確実にでるので
252 18/01/15(月)23:37:35 No.478982725
>画面配置もキーコンフィグも全て自分の好みで変更できるゲームだと思う あまりにも変更の自由度が高すぎると逆に自分が何を求めてるか分からなくなるからな…
253 18/01/15(月)23:37:45 No.478982767
アプデでマップはかなりマシになったよね あとはソート関連が充実してくれたら特に文句ない
254 18/01/15(月)23:38:09 No.478982851
何でも出来ると何をして良いか分からなくなる よくありますよね
255 18/01/15(月)23:38:17 No.478982894
なんかまたちょっとクロスやりたくなってきた 上の方のスコード選べば人いたりすんのかな…
256 18/01/15(月)23:38:34 No.478982952
結局理想的なUIなんて無いんだ
257 18/01/15(月)23:38:41 No.478982983
でも2の地形って高低差多いからゼルダの神獣マップみたいなのじゃないと今より分かりやすくってのは難しいと思う
258 18/01/15(月)23:38:43 No.478982992
FEはUIいいんだけどゼノブレに適用はできない
259 18/01/15(月)23:39:12 No.478983101
まあいろいろ不満に思うところもあるかもしれないけど1も面白いからやるといいぞ!
260 18/01/15(月)23:39:15 No.478983117
地図が分かりにくいじゃなくてマップがすでに難しいんだよね
261 18/01/15(月)23:39:16 No.478983120
なんでもできると困るかもしれないけど 例えば視点移動の反転すら出来ないゲームは俺はたまに困る
262 18/01/15(月)23:39:46 No.478983242
ゼルダの神獣マップもあんまり分かりやすくはなかったなぁ
263 18/01/15(月)23:40:12 No.478983340
地形が平面じゃなく多層的だからな マップと画面両方見ないと目的地に全然辿り着けねえ
264 18/01/15(月)23:40:40 No.478983452
これがあればもっと遊びやすくなるってだけよ ゲーム自体は名作だし
265 18/01/15(月)23:40:56 No.478983530
トンネルがあってその下に川が流れててなんて地形を平面マップにしたところでね わかるわけがない!
266 18/01/15(月)23:41:03 No.478983557
多層マップに対する最適解は未だにあんまり見ない気がする ゼノ2は色付けで高さを表示してたけど
267 18/01/15(月)23:41:11 No.478983588
ゲームそのものに関しては記憶を消してもう一度やりたいぐらい好き
268 18/01/15(月)23:41:41 No.478983685
滅茶苦茶楽しんだ上でここがこうなったら良いよねって話だしね
269 18/01/15(月)23:41:55 No.478983742
キーコンフィグは追加して欲しいな ヘルプいらないよ
270 18/01/15(月)23:42:00 No.478983757
またボーイミーツウーマンするところからやりたい
271 18/01/15(月)23:42:16 No.478983818
シナリオはJRPG感凄いけどBGMが良くて本当にいい
272 18/01/15(月)23:42:37 No.478983903
>ゲーム自体は名作だし こうして欲しいってのはあるだけで 元が取れた程度では済まないほどがっつり遊んだしゲーム自体は大好きだよ
273 18/01/15(月)23:42:41 No.478983921
ハイラル城みたいに細い道が多いと分かりやすいんだけどね 神獣はでかい空間が多いからマップ見てもどっち進めばいいの!?ってなりやすい
274 18/01/15(月)23:42:42 No.478983922
ゲームに対する不満といえば このガチャ10連で一気に割らせて欲しいな…ってことくらいだよ
275 18/01/15(月)23:42:52 No.478983960
3Dを2Dにしたマップでこれならいいと思えたことがはほとんどないな…
276 18/01/15(月)23:43:33 No.478984122
結局自分で地形を覚えてしまう方が早いかも
277 18/01/15(月)23:43:59 No.478984222
2しかやってないんだけど最初にブレイドエンゲージ2体同時にしかできないなら一番下のとこの枠に斜線とか引いといて欲しかったり採取はマップとかでアイコン見て分かるようにして欲しかったりナナコオリとムスビのクエストがキチガイじみた作業なのがマイナス点なんだけど総評で300点ぐらいのゲームだね
278 18/01/15(月)23:44:18 No.478984290
2だとアデルの陰湿洞窟で迷いまくった
279 18/01/15(月)23:44:41 No.478984384
よかった、これで解決ですね
280 18/01/15(月)23:44:51 No.478984421
いろんな意見の出るゲームだけどア射精るは陰険ってのは大体皆共通してるな
281 18/01/15(月)23:44:52 No.478984424
100点から減点していくと80点くらいかもしれないけど 0点から加点していくと300点くらい行くゲーム
282 18/01/15(月)23:45:11 No.478984495
>3Dを2Dにしたマップでこれならいいと思えたことがはほとんどないな… 見やすかったりするのは立体的だけど実際は高低差があるだけの3Dマップだったりするしね 多層化したエリアを上手く2Dで表示するのは難しいだろうなあ
283 18/01/15(月)23:45:22 No.478984535
アデルの陰険ダンジョンは必殺の制限やめて 戦闘まで楽しくなくすのやめて
284 18/01/15(月)23:45:36 No.478984586
ノリで陰険って言ってる人も多数居ると思う
285 18/01/15(月)23:45:37 No.478984588
ほむ尻 +120
286 18/01/15(月)23:45:51 No.478984638
ムスビは塩集めがきついけどナナコオリは割と楽しめたな あとデフォでオフになってるけど採取は2Dマップに表示できるぞ!
287 18/01/15(月)23:46:04 No.478984688
>レッ尻 +120
288 18/01/15(月)23:46:28 No.478984765
ハイレグ +3000点
289 18/01/15(月)23:46:35 No.478984811
ハイレグ +80点
290 18/01/15(月)23:46:45 No.478984838
心が癒されますね…
291 18/01/15(月)23:46:46 No.478984841
ナナコオリは終了しても結局アイカツお願いするからな…
292 18/01/15(月)23:46:48 No.478984851
ゼノ1と2はどっちも後日談が欲しい引きしやがってクソァ!ってなる
293 18/01/15(月)23:46:53 No.478984866
心が癒やされますね…
294 18/01/15(月)23:47:01 No.478984895
ビャッコの書いたレス
295 18/01/15(月)23:47:03 No.478984905
ハイレグに対する見解の相違が
296 18/01/15(月)23:47:09 No.478984931
ビャッコ帰れや!
297 18/01/15(月)23:47:11 No.478984938
>あとデフォでオフになってるけど採取は2Dマップに表示できるぞ! 表示したらしたでみっちみちになって吹いた
298 18/01/15(月)23:47:18 No.478984958
減点方式だと色々引っかかって加点方式だとバカ高くなるのは全作そうだからな…
299 18/01/15(月)23:47:28 No.478985000
3Dでもハイラル城マップはどこに何があるかよくわからなかったよ
300 18/01/15(月)23:47:35 No.478985028
>2だとアデルの陰湿洞窟で迷いまくった いつもマップ見ながらの移動はカンニングしてる気分になるからしないけどあの螺旋階段みたいなところ付近は本当にわからなかった…
301 18/01/15(月)23:47:42 No.478985057
ニーアオートマタのマップはもう世界観を逆手にとって上手いことやってたな
302 18/01/15(月)23:47:45 No.478985067
イベントシーン見返すたびにナナコオリの唇がえっちで困る
303 18/01/15(月)23:47:56 No.478985112
ライブかオーケストラコンサートやんないかな
304 18/01/15(月)23:48:09 No.478985151
>あとデフォでオフになってるけど採取は2Dマップに表示できるぞ! アイコン魚とかツルハシとか草とか種類別にしてよ! お魚お魚いらねえんだよ!
305 18/01/15(月)23:48:21 No.478985192
ナナコオリはちゃんと歌えや!!! ギターソロじゃねぇか
306 18/01/15(月)23:48:22 No.478985199
ゼノクロも減点方式だと60点加点方式だと300点だしな…
307 18/01/15(月)23:48:26 No.478985211
>イベントシーン見返すたびにホムラの唇がホムホムしてて困る
308 18/01/15(月)23:48:27 No.478985214
>イベントシーン見返すたびにホタルの唇がえっちで困る
309 18/01/15(月)23:48:39 No.478985249
よかったもー ほんとよかったもー
310 18/01/15(月)23:48:58 No.478985321
>イベントシーン見返すたびにMayちゃんの乳が揺れすぎる
311 18/01/15(月)23:49:14 No.478985382
アデルの陰険洞窟は普段意識してないフィールドスキル要求するところも陰険
312 18/01/15(月)23:49:18 No.478985395
クリアするまで80時間勃起しっぱなしだったので☆5です
313 18/01/15(月)23:49:35 No.478985460
人の世に!
314 18/01/15(月)23:49:46 No.478985506
80時間でクリアって相当早いな
315 18/01/15(月)23:50:01 No.478985565
生まれし頃より!
316 18/01/15(月)23:50:05 No.478985581
マップ関係はクロスの仕様かなり良かったよね でもあれやるならスイッチターミナルから外してもテレビ画面で出来る様にしないといけないか・・・
317 18/01/15(月)23:50:12 No.478985612
スザクだ!
318 18/01/15(月)23:50:16 No.478985628
全部やってやっとわかったわ ノポンむかつくも
319 18/01/15(月)23:50:22 No.478985651
戦道!
320 18/01/15(月)23:50:26 No.478985664
にゃにゃにゃにゃにゃー!
321 18/01/15(月)23:50:37 No.478985700
このタイミングを忘れるなよ!
322 18/01/15(月)23:50:42 No.478985722
桜花ァ!
323 18/01/15(月)23:50:55 No.478985770
ワイルドダウン!
324 18/01/15(月)23:50:59 No.478985795
主に俺のおかげだな!
325 18/01/15(月)23:51:17 No.478985870
俺だって!
326 18/01/15(月)23:51:28 No.478985935
人の世に 生まれし頃より 俺スザク
327 18/01/15(月)23:51:30 No.478985943
やらせるかよ!
328 18/01/15(月)23:51:32 No.478985950
俺も同じ気持ち!
329 18/01/15(月)23:51:36 No.478985972
ここだあああああああああああ!!!!!!111 オオオオオアアアアアアアアー!!!!!!111
330 18/01/15(月)23:51:37 No.478985979
やらせるかよ!
331 18/01/15(月)23:51:53 No.478986037
あっはははははははははははははははははははは!!!
332 18/01/15(月)23:51:56 No.478986046
ニンジャー
333 18/01/15(月)23:52:07 No.478986093
プロミネンス…リボルト!
334 18/01/15(月)23:52:08 No.478986096
大人しくしろってんだ!
335 18/01/15(月)23:52:09 No.478986102
ノポンはまあどのシリーズでもイラっとくるやつがいる クロスは上手が大量にいて目立たないけど
336 18/01/15(月)23:52:11 No.478986109
ワイルドロアー!
337 18/01/15(月)23:52:15 No.478986120
もう離さないよフィオルン!!
338 18/01/15(月)23:52:18 No.478986128
別世界同士がクロスしはじめたな…
339 18/01/15(月)23:52:28 No.478986174
カルナ頭だ!頭を狙え!
340 18/01/15(月)23:52:36 No.478986206
俺も負けてられねぇな!
341 18/01/15(月)23:52:38 No.478986214
接近戦が有効よ!
342 18/01/15(月)23:52:39 No.478986217
お前の気持ち!最高にわかってやれてるぜ!
343 18/01/15(月)23:52:43 No.478986236
格闘アーツが有効よ!
344 18/01/15(月)23:52:48 No.478986250
あいつどこ行くですも
345 18/01/15(月)23:52:54 No.478986275
2のチェインアタックはあれはあれで楽しいんだけど 属性玉つけることに収束しちゃうのが勿体無いかなって
346 18/01/15(月)23:53:06 No.478986324
アナルダンジョンは景色も割と似通ってるから ショートカット開通して進んでたら入り口についたり分岐で一周して入り口についたりとにかく入り口につきやすいダンジョンだった
347 18/01/15(月)23:53:07 No.478986328
コケークッキョアクエーー!!!
348 18/01/15(月)23:53:07 No.478986329
うるさくなってきたな
349 18/01/15(月)23:53:17 No.478986370
もーももももももー!
350 18/01/15(月)23:53:41 No.478986472
オトモのみんな!勇者リキに続けもー!
351 18/01/15(月)23:53:43 No.478986480
転べも!
352 18/01/15(月)23:53:44 No.478986488
エルマさんは接近戦しか選択肢が無いんですか?
353 18/01/15(月)23:53:44 No.478986489
主に俺のおかげだな!
354 18/01/15(月)23:53:47 No.478986508
もう見てらんない!
355 18/01/15(月)23:53:50 No.478986519
ひよっこめ!
356 18/01/15(月)23:53:53 No.478986535
クロスはクソ人間とクソノポン多すぎるからな…
357 18/01/15(月)23:53:53 No.478986538
支持されたし!
358 18/01/15(月)23:53:55 No.478986543
クロスの面白セリフがほぼエルマさんに集約されてしまうのは勿体無い
359 18/01/15(月)23:53:57 No.478986553
オーバークロックギアは良かったけど あれパーティで戦ってる感は全くなかったよね
360 18/01/15(月)23:54:10 No.478986607
クールダウンが必要ね!
361 18/01/15(月)23:54:12 No.478986618
ヒカリちゃんここは加減が必要です!
362 18/01/15(月)23:54:34 No.478986698
>エルマさんは接近戦しか選択肢が無いんですか? 回避とはこうするの あなたにも出来るはずよ
363 18/01/15(月)23:54:38 No.478986714
こいつら戦闘中に余裕あるよな…
364 18/01/15(月)23:54:40 No.478986723
アルティメットライジングスラッシュ!
365 18/01/15(月)23:54:55 No.478986793
クロスはピザと貯水池が胸糞案件すぎる・・・
366 18/01/15(月)23:55:07 No.478986831
格闘アーツよ!!!!!!
367 18/01/15(月)23:55:07 No.478986834
オーバーロード サンダービーーーーーーム!!!!!!!!
368 18/01/15(月)23:55:13 No.478986854
ここよ!続けて格闘アーツを!
369 18/01/15(月)23:55:31 No.478986933
2発売されてから無印のほうが面白かったっていう人見るけど割と思い出補正かかってると思うよどっちも面白い部分も駄目な部分あるし
370 18/01/15(月)23:55:44 No.478986991
んんんんんんんんn!!!!111
371 18/01/15(月)23:55:44 No.478986993
接近戦でリズムを維持して!
372 18/01/15(月)23:55:56 No.478987035
クロスの浄水場クエストは胸糞以前にこえーよあれ…
373 18/01/15(月)23:55:57 No.478987036
接近戦でリズムを維持して
374 18/01/15(月)23:55:58 No.478987047
んもーすぐに接近戦
375 18/01/15(月)23:56:09 No.478987086
ヤレるわ!
376 18/01/15(月)23:56:15 No.478987112
ニンジャー
377 18/01/15(月)23:56:20 No.478987135
めいきょおおおー!!!しすいいいい!!!!
378 18/01/15(月)23:56:28 No.478987161
ココダケノハナシモ...
379 18/01/15(月)23:56:39 No.478987194
ほんとうるせぇシリーズだな!
380 18/01/15(月)23:56:51 No.478987245
>どっちも面白い部分も駄目な部分あるし よかったこれで解決ですね
381 18/01/15(月)23:56:58 No.478987272
うん!俺も同じ気持ち!