虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/01/15(月)22:05:46 御三家... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/15(月)22:05:46 No.478957617

御三家連れて来たよ

1 18/01/15(月)22:07:43 No.478958170

ヒーローをえらんでください

2 18/01/15(月)22:08:12 No.478958305

いいよね α外伝

3 18/01/15(月)22:08:29 No.478958409

この安心感よ

4 18/01/15(月)22:08:47 No.478958489

エイリアン頭はストーリーに絡まないし…

5 18/01/15(月)22:09:17 No.478958646

次は久々にこの三機が揃うんだな…

6 18/01/15(月)22:09:44 No.478958779

敵になった時の真ゲとカイザー怖い…

7 18/01/15(月)22:10:02 No.478958894

>次は久々にこの三機が揃うんだな… 下が…

8 18/01/15(月)22:10:06 No.478958919

久々にそろうかと思ったらゲッターいないんだっけ新作

9 18/01/15(月)22:10:21 No.478958996

次ってX? ゲッターリストラじゃなかったっけ

10 18/01/15(月)22:10:39 No.478959075

ゲッター君はちょいちょいお休みするよね

11 18/01/15(月)22:11:30 No.478959347

すごく自然に真ゲッターいると思ってた!

12 18/01/15(月)22:11:46 No.478959434

ストナーサンシャインでとどめをさしてくれる

13 18/01/15(月)22:11:50 No.478959450

リストラっつーか割とゲッターいない率も高くなりつつあるな ガンダムやマジンガー系はいるのに

14 18/01/15(月)22:12:23 No.478959636

携帯機からはもう長いこといないし 据え置きも次で欠席よ

15 18/01/15(月)22:12:34 No.478959679

今必要なのはゲッターリメイク…!?

16 18/01/15(月)22:12:36 No.478959692

ゲッター君も何か新作アニメやらないと

17 18/01/15(月)22:12:43 No.478959720

今見てもよく出来てるドット絵だ

18 18/01/15(月)22:13:23 No.478959927

ケンイシカワが虚無らなければ…

19 18/01/15(月)22:14:03 No.478960104

Hi-ν出る カイザー出る サイバスター出る 何でゲッターいねぇんだよ!

20 18/01/15(月)22:14:28 No.478960213

いいよね地形適応ひどいガンダム…

21 18/01/15(月)22:14:39 No.478960263

誰かMSに目玉入れて

22 18/01/15(月)22:14:43 No.478960284

もうゲッペラーでっち上げてもいいよ…

23 18/01/15(月)22:15:32 No.478960525

ゲッターのが新作多かったのになあ

24 18/01/15(月)22:15:34 No.478960540

グレンラガンいるから実質揃い踏み

25 18/01/15(月)22:15:36 No.478960546

>リストラっつーか割とゲッターいない率も高くなりつつあるな >ガンダムやマジンガー系はいるのに ガンダムは以前はSD版権でとってたから出さないと勿体無い理論じゃないかな マジンガーはスーパーロボットという単語がマジンガーの権利なので使う以上は出さないといけない契約…という嘘いつだかぶっこいたらなんかデマとしてずいぶん長生きしてた

26 18/01/15(月)22:15:45 No.478960584

>もうゲッペラーでっち上げてもいいよ… 50mサイズのゲッペラー様が最終作のラスボスor主人公機だったんじゃないかと考える時がある

27 18/01/15(月)22:15:55 No.478960637

チェンゲはXの世界観と釣り合わないから出てこれないって理解できなくもないけどそれはさておきいて欲しかった

28 18/01/15(月)22:15:59 No.478960649

>誰かMSに目玉入れて ゲッター線照射!

29 18/01/15(月)22:15:59 No.478960653

そこでこのダイノゲッター!

30 18/01/15(月)22:17:01 No.478960946

虚無らない新作ゲッター欲しいな…

31 18/01/15(月)22:17:05 No.478960965

単純に新作の出ないシリーズをいつまでも出し続けるのも…ってことなのかも ぶっちゃけ何出してもスパロボでやることはゲッター線の意思と進化だし

32 18/01/15(月)22:17:35 No.478961090

新作は出てるだろ! 映像化してないだけだ!

33 18/01/15(月)22:17:43 No.478961118

でも動くアークは見たい 機体だけでもいいから

34 18/01/15(月)22:18:00 No.478961209

まあぶっちゃけ参戦作はアニメ使い回しの問題も大きくて飽きたから変えよう!ともいかないだろうし… 新なりネオなり號なり出すならアニメ描き直しになるのは明らかで描き直してたらこんな早く出すのは無理

35 18/01/15(月)22:18:18 No.478961288

>>誰かMSに目玉入れて >ゲッター線照射! どうなるんです?

36 18/01/15(月)22:18:33 No.478961367

>もうゲッペラーでっち上げてもいいよ… 問題は武装の設定がゲッタービームくらいしかないこと

37 18/01/15(月)22:18:35 No.478961375

俺としてはWの時みたいな便利なボスキラーポジションでいてほしい真下駄

38 18/01/15(月)22:19:17 No.478961590

外伝は成長値があるせいでガンダム系がいろいろつらかった ガンブラスターとトーラスばっかり使ってた

39 18/01/15(月)22:19:27 No.478961638

エンペラーはついに合体玩具の試作が出たしもしかしたら でも竜馬が乗っちゃっていいのか

40 18/01/15(月)22:19:37 No.478961696

>問題は武装の設定がゲッタービームくらいしかないこと ナデシコも武装三つくらいだし ゲッタービーム ゲッタービームMAPでいけるいける

41 18/01/15(月)22:19:45 No.478961742

マジンガーに足りないのはGジェネや大作戦みたいなオールスターゲーだと思うんだ

42 18/01/15(月)22:20:03 No.478961829

機体だけ参戦でいいんじゃねーかなゲッペラー

43 18/01/15(月)22:20:19 No.478961898

今こそ真ゲッターロボ大決戦を出すときだと思わないかね

44 18/01/15(月)22:20:25 No.478961936

超銀河グレンラガンも出たんやろ ゲッペラーも行けるんじゃない

45 18/01/15(月)22:20:28 No.478961955

>どうなるんです? 知らんのか マジンガーZがマジンカイザーに進化する

46 18/01/15(月)22:20:49 No.478962038

使いづれぇ~…というスタッフの声が聞こえてきそうなチェンゲの世界観とキャラよ 話的にはゲッターシリーズの中でもぶっちぎりに使いにくいのに常連化してしまった

47 18/01/15(月)22:20:56 No.478962073

ゲッペラーは合体とビームだけあれば大丈夫だろう

48 18/01/15(月)22:21:17 No.478962173

>誰かMSに目玉入れて su2196488.png

49 18/01/15(月)22:21:44 No.478962295

>今こそ真ゲッターロボ大決戦を出すときだと思わないかね チェンゲとは違う真ゲッタードラゴンいいよね

50 18/01/15(月)22:21:53 No.478962335

ゲッタービーム(弱) ゲッタービーム(連射) ゲッタービーム(強) ゲッタービーム(最大出力) 真・ゲッタービーム

51 18/01/15(月)22:21:57 No.478962354

>使いづれぇ?…というスタッフの声が聞こえてきそうなチェンゲの世界観とキャラよ >話的にはゲッターシリーズの中でもぶっちぎりに使いにくいのに常連化してしまった 最近は設定大胆に変えててあんまし原作再現してない気はする

52 18/01/15(月)22:22:04 No.478962379

どうだゲッターを敵に回した気分はっ!

53 18/01/15(月)22:22:10 No.478962405

大決戦のブラゲいいよね

54 18/01/15(月)22:22:11 No.478962413

初代アニメ版はダメなん?

55 18/01/15(月)22:22:26 No.478962496

>話的にはゲッターシリーズの中でもぶっちぎりに使いにくいのに常連化してしまった だって人気あったし αシリーズのときに昭和ロボいらないチェンゲ出せの声はすごく大きかった

56 18/01/15(月)22:22:29 No.478962508

ゲッターは3人必要な所為で他より話が動かしにくい

57 18/01/15(月)22:22:42 No.478962570

>su2196488.png 凄いしっくりくる!

58 18/01/15(月)22:22:43 No.478962574

ダークデス砲とかも搭載してそうだけど あれは惑星に撃つもんだしな

59 18/01/15(月)22:23:43 No.478962875

ひさぶりにゲッターは優等生なほうみたい もうけっこう長いこと彼らをみてないし

60 18/01/15(月)22:23:45 No.478962890

>知らんのか >マジンガーZがマジンカイザーに進化する すげーなMS

61 18/01/15(月)22:24:01 No.478962961

お話としたらネオゲのが取り回ししやすそうだけどやっぱり竜馬達が戦わないとね…

62 18/01/15(月)22:24:09 No.478963010

>初代アニメ版はダメなん? スパクロ見てるとなんの問題もなく使えるとは言いにくい

63 18/01/15(月)22:24:23 No.478963063

>マジンガーに足りないのはGジェネや大作戦みたいなオールスターゲーだと思うんだ そろそろいつもの面子以外の機械獣参戦したのかな

64 18/01/15(月)22:25:06 No.478963275

原作漫画版ゲッターロボサーガとしてアークまで全部使おう

65 18/01/15(月)22:25:14 No.478963308

ゲッター牌はだめだけど 新とかアークとかやりようあるだろ

66 18/01/15(月)22:25:16 No.478963318

>新作は出てるだろ! >映像化してないだけだ! 新ゲさざなみ一回こっきりの参戦で済ますのはあんまりじゃないですか もうちょい使い回していいのでは!?

67 18/01/15(月)22:26:11 No.478963582

>最近は設定大胆に変えててあんまし原作再現してない気はする 使いにくいから変えざるを得ないというか

68 18/01/15(月)22:26:36 No.478963681

>お話としたらネオゲのが取り回ししやすそうだけどやっぱり竜馬達が戦わないとね… マジンガーでいう甲児のポジションだしな… いやでもマジンガーも地獄公務員とかいるしあるいは…

69 18/01/15(月)22:26:56 No.478963748

真ゲッターロボ(オリジナル)で

70 18/01/15(月)22:27:00 No.478963768

東映はなんで出し渋るようになったの

71 18/01/15(月)22:27:03 No.478963780

新も再現するの難しいからなぁ

72 18/01/15(月)22:27:19 No.478963869

新のデザイン好きなんだけどなぁ…

73 18/01/15(月)22:27:44 No.478963993

新を出すなら原作ラインバレルも一緒に来て欲しい

74 18/01/15(月)22:27:45 No.478963999

結局皆竜馬が乗る真ゲとブラゲが見れんと物足りんのだ

75 18/01/15(月)22:27:48 No.478964015

新ゲとかNEOだけで終わらすのもったいないからそろそろ出していいのよ…?

76 18/01/15(月)22:27:56 No.478964064

バレルのは仮想とか出たからもしアニメなろうと無理 麻雀は逆に漫画と繋がり出たから可能性5ミリあがった

77 18/01/15(月)22:28:04 No.478964100

>東映はなんで出し渋るようになったの 今回東映のマジンガーってワードをやけに強調してるのを見ると 他所のマジンガー出すならうちのロボ出させない!みたいなのがあったのかもしれないけど そんなのは誰かが明言してることでもない

78 18/01/15(月)22:28:40 No.478964280

ZシリーズもNEOも綺麗な竜馬だったね

79 18/01/15(月)22:28:40 No.478964282

そろそろまたテキサスマックが見たい

80 18/01/15(月)22:28:48 No.478964328

>東映はなんで出し渋るようになったの 復縁の為の一歩が今回のマジンガー映画じゃないか? 他もまた東映でリブートしていけばまた東映ロボいっぱい出られるようになるさ

81 18/01/15(月)22:28:51 No.478964346

ゲッターロボ大戦版ではだめなのかな

82 18/01/15(月)22:29:24 No.478964542

>新も再現するの難しいからなぁ 言ってもチェンゲも最近そんな再現してないし… OEとかぶっ飛んだわ

83 18/01/15(月)22:30:27 No.478964836

いっそダークネスをチョイと捏造して… ハヤト役になった人が死にそうだけど

84 18/01/15(月)22:30:43 No.478964900

漫画版號の真ゲッターでタイールも出してほしい

85 18/01/15(月)22:31:00 No.478964982

ユーザーの竜馬のイメージってTVアニメとチェンゲと原作 どれが一番強いんだろう

86 18/01/15(月)22:31:06 No.478965011

ネオゲッターじゃダメですか…?

87 18/01/15(月)22:31:35 No.478965146

石川顔でいつものパイスーじゃないかな

88 18/01/15(月)22:32:12 No.478965329

Dsあたりまでのエーアイなら偽書いけたけど 今は声ついてないのは出しづらいのかあ

89 18/01/15(月)22:32:14 No.478965337

ネオと新なら共演できそうだけど 竜馬が真ゲ乗らんなら結局嫌って言われるんだろうな

90 18/01/15(月)22:32:23 No.478965381

そろそろドラゴン使わせてくだち

91 18/01/15(月)22:32:24 No.478965385

ガンダム・マジンガー・ゲッターの 各初代の御三家が一番好きだったりする

92 18/01/15(月)22:32:42 No.478965465

>ユーザーの竜馬のイメージってTVアニメとチェンゲと原作 >どれが一番強いんだろう 今のスパロボユーザーならチェンゲと言いたいんだけど あの竜馬も結構魔改造されてるから実際チェンゲ見たらえっ違う…とか思いそう ビジュアルイメージはチェンゲ圧倒的に強いんじゃないかね

93 18/01/15(月)22:32:51 No.478965499

久しくダイナミックスペシャルも見てねえな

94 18/01/15(月)22:33:02 No.478965552

ゲッターはまだあるじゃないか…ゲッターロボ大決戦が!

95 18/01/15(月)22:33:12 No.478965606

逆にテレビ版の綺麗な?ゲッターで映画とかやらないもんか

96 18/01/15(月)22:33:36 No.478965709

マジンガーはちょくちょく映像作品やってるのにゲッターはやらないのかな

97 18/01/15(月)22:33:51 No.478965775

>久しくダイナミックスペシャルも見てねえな ダイナミックかつ東映じゃないとやっぱりダメなんだろうね

98 18/01/15(月)22:34:20 No.478965905

ネクスエッジで同じ大きさの御三家そろえたいのに なぜか真ゲッターが全然出てこない謎

99 18/01/15(月)22:34:35 No.478965963

初スパロボがIMPACTだったんで綺麗な方のがまずパッとうかぶ

100 18/01/15(月)22:34:37 No.478965979

チェンゲ竜馬ってイメージとしては竜馬じゃないんだよな

101 18/01/15(月)22:34:57 No.478966074

ゲッターも一回リブートしたらリブート版でマジンガーVSゲッターやらないかな…

102 18/01/15(月)22:35:12 No.478966143

インフィニティ評価高いしMBも売り切れだし次はグレンでゲッターと続けば…

103 18/01/15(月)22:35:22 No.478966200

だって魔獣戦線だし

104 18/01/15(月)22:35:31 No.478966235

チェンゲの竜馬ずっと出せって言ってたけど 最近CV神谷のゲッタービーム聞きたくなってきて贅沢だなって思えてきた

105 18/01/15(月)22:36:03 No.478966363

○○飽きた!って声に応えて元祖のTVマジンガーゲッター超電磁を外し 若い子に人気のチェンゲ種00UCマクロスFも外し これが続くと何が残るようになるのかは結構気になってくる

106 18/01/15(月)22:36:03 No.478966366

真ゲッターはチェンゲより原作版の方が好きなんだ

107 18/01/15(月)22:36:15 No.478966426

>マジンガーはちょくちょく映像作品やってるのにゲッターはやらないのかな 何やるにもしても賢ちゃん亡くなってるのが大きなネック それでもダイナミックプロという大きなプロダクションの版権だからまだ希望ある方だと思う

108 18/01/15(月)22:36:18 No.478966435

>マジンガーはちょくちょく映像作品やってるのにゲッターはやらないのかな マジンガーに比べるとゲッターってだいぶ知名度で劣るからなぁ…

109 18/01/15(月)22:36:20 No.478966441

今年チェンゲ20周年だけどBDもでたし 竜馬のフィギュアとかも出だしやることが浮かばない

110 18/01/15(月)22:36:22 No.478966450

ロボ物だしスカルキラー邪鬼王出そうぜ!

111 18/01/15(月)22:36:48 No.478966558

真ゲッターは安心して改造できるから好き

112 18/01/15(月)22:37:18 No.478966688

中島かずきが関わった瞬間に虚無方面に持っていかれるだろうからできれば何かやるとしても近付けずに…

113 18/01/15(月)22:38:20 No.478966963

そこでこのゲッP-X参戦”

114 18/01/15(月)22:38:52 No.478967105

チェンゲは初見の人間が大体口を揃えて意味がわからなかったと言うので リブートでもすればと思うがまあ触らん方が無難よね…

115 18/01/15(月)22:39:18 No.478967239

マジンガーは豪ちゃん存命の内に集大成の映画やれて良かったな

116 18/01/15(月)22:39:24 No.478967267

真ゲはいつも改造して損なしだから安心して資金ぶち込める

117 18/01/15(月)22:39:29 No.478967293

ゲッター新作をTVでやって人気掴んで劇場版なら分かるが いきなりマジンガーのようにゲッター映画は自殺行為

118 18/01/15(月)22:39:57 No.478967425

ガンダムとマジンガー除くとトップクラスの参戦回数だけどそのうちマクロスに抜かれそう それ以外に常連もあんまり思いつかないけど

119 18/01/15(月)22:40:01 No.478967450

>○○飽きた!って声に応えて元祖のTVマジンガーゲッター超電磁を外し >若い子に人気のチェンゲ種00UCマクロスFも外し >これが続くと何が残るようになるのかは結構気になってくる あんまり外の意見を聞きすぎると悪い意味で迷走し始めるからね… 偉大なるマンネリでもないけど ロボット大戦の方向性は残したほうがいいと思うのよね

120 18/01/15(月)22:40:31 No.478967602

>ネオと新なら共演できそうだけど >竜馬が真ゲ乗らんなら結局嫌って言われるんだろうな CCでネオゲとチェンゲ共演したけどネオと新だと厳しいかな…

121 18/01/15(月)22:40:59 No.478967725

ゲッターの乗り換えが引継ぎじゃなくて残留して合体攻撃要員になる罠があるのってAだっけ

122 18/01/15(月)22:41:32 No.478967877

ゲッターは虚無るのがゴールみたいなノリだし

123 18/01/15(月)22:41:32 No.478967879

ギアスグレン00マクFの後のロボアニメがいまいち鈍かったのがなあ

124 18/01/15(月)22:41:35 No.478967901

超電磁だってパチンコ並の作画でリメイクしていいんだぜ

125 18/01/15(月)22:41:57 No.478968018

偽書ゲッターって声がついたらすみぺが関わってそうな雰囲気がある リョウマかムサシか

126 18/01/15(月)22:42:06 No.478968075

チェンゲもネオゲも新ゲも何年前のアニメだってレベルだからなあ もう主役張るのは厳しいよね

127 18/01/15(月)22:42:21 No.478968147

とりあえずEXODUS終了のとこまででいいからファフナー来て

128 18/01/15(月)22:42:31 No.478968201

>超電磁だってパチンコ並の作画でリメイクしていいんだぜ あれいいよね 新作アニメ見たくなる

129 18/01/15(月)22:42:33 No.478968211

>○○飽きた!って声に応えて元祖のTVマジンガーゲッター超電磁を外し >若い子に人気のチェンゲ種00UCマクロスFも外し >これが続くと何が残るようになるのかは結構気になってくる 先祖返りする

130 18/01/15(月)22:42:33 No.478968212

スパロボ的には新劇エヴァがいまだに完結してないのも痛い

131 18/01/15(月)22:42:39 No.478968238

>○○飽きた!って声に応えて元祖のTVマジンガーゲッター超電磁を外し >若い子に人気のチェンゲ種00UCマクロスFも外し >これが続くと何が残るようになるのかは結構気になってくる 外したというわけではないんだけど マクロスFも00もUCも別のスパロボなのに身内だけで同じシーン連続しすぎてて飽きる…

132 18/01/15(月)22:43:01 No.478968326

新とTV號なら無理なく絡ませられる

133 18/01/15(月)22:43:09 No.478968355

>スパロボ的には新劇エヴァがいまだに完結してないのも痛い あんのがわるい

134 18/01/15(月)22:43:23 No.478968412

ゲッターはそのうち思い出したようになんかやるんじゃねえのくらいには思ってるからそんなに心配も無い

135 18/01/15(月)22:43:26 No.478968429

近年はロボアニメ自体があんま元気ないのかな…

136 18/01/15(月)22:43:35 No.478968472

TVと旧劇でいいのに ウナギ倒すの好きなんだけど

137 18/01/15(月)22:43:44 No.478968508

>先祖返りする 第二次リメイクしてくんないかな

138 18/01/15(月)22:44:03 No.478968591

>近年はロボアニメ自体があんま元気ないのかな… シンカリオンとかダーリンとか

139 18/01/15(月)22:44:09 No.478968606

マジェプリ早く出してやくめ

140 18/01/15(月)22:44:17 No.478968638

スーパー系のリメイクは割りと打率が良い気がする

141 18/01/15(月)22:44:33 No.478968704

コネでフレームアームズ参戦

142 18/01/15(月)22:44:44 No.478968755

種と00は無印とTVだけ参戦とかで…

143 18/01/15(月)22:44:51 No.478968791

スパロボに出てる回数と本編シリーズの多さに比べていまいちメジャーになりきれないファフナー

144 18/01/15(月)22:45:09 No.478968890

>近年はロボアニメ自体があんま元気ないのかな… 2000年くらいから風呂敷広げるだけ広げて畳まないの多い

145 18/01/15(月)22:45:15 No.478968931

>コネでフレームアームズ参戦 アニメのあれか…

146 18/01/15(月)22:45:22 No.478968977

サンライズが元気ないのをロボアニメが衰退したって言い変えちゃってるのかも でも今のサンライズ本当にどうしちゃったの…

147 18/01/15(月)22:45:34 No.478969027

>コネでフレームアームズ参戦 いいやガールズで参戦してもらう!テッカマン枠で

148 18/01/15(月)22:45:39 No.478969051

>スーパー系のリメイクは割りと打率が良い気がする ガイキングとジーグいいよね

149 18/01/15(月)22:45:53 No.478969115

ガオガイガーも当時はまたかもういいよ…って思ったけど今振り返ると参戦そんだけってなる

150 18/01/15(月)22:46:03 No.478969162

神ジーグ マジンガー映画 あとゲッターの新作でFダイナミックスペシャル見たい

151 18/01/15(月)22:46:05 No.478969169

ダンバインが常連に戻ってきて一周してきた感じがする

152 18/01/15(月)22:46:05 No.478969172

>スパロボに出てる回数と本編シリーズの多さに比べていまいちメジャーになりきれないファフナー エーアイ系で2,3回とかだからそもそもそんなに出てないような

153 18/01/15(月)22:46:13 No.478969213

もっと勇者シリーズだそう ジェイデッカーとかゴルドランとか

154 18/01/15(月)22:46:15 No.478969220

>スパロボに出てる回数と本編シリーズの多さに比べていまいちメジャーになりきれないファフナー 多ければ多いほどついてくの大変だもの リアタイならちょっとずつ消化してけばいいけど 後から一気見するとか一仕事の域

155 18/01/15(月)22:46:27 No.478969282

>マクロスFも00もUCも別のスパロボなのに身内だけで同じシーン連続しすぎてて飽きる… 最近のスパロボが原作再現路線になってるから出るたびに名場面になってるせいでもあると思う 逆にウィンキーの頃に常連で今出てない人達なんかは全然原作再現もされずに姿を見ない

156 18/01/15(月)22:46:27 No.478969283

UCですら1話公開からもう8年が経つ

157 18/01/15(月)22:46:30 No.478969294

>>スーパー系のリメイクは割りと打率が良い気がする >ガイキングとジーグいいよね ダンガイオーとダンクーガは元々あんな感じだしまあいいよね

158 18/01/15(月)22:46:35 No.478969311

初代ガンダムもカイザーや真ゲッターみたいな訳わからん変化してバケモノにならんかな ユニコーンとかターンエーとかいるけどアムロが乗る機体としてそういうのがいてほしい

159 18/01/15(月)22:46:48 No.478969370

>ガオガイガーも当時はまたかもういいよ…って思ったけど今振り返ると参戦そんだけってなる 少ない回数で濃い場面やりまくってるから

160 18/01/15(月)22:46:59 No.478969423

まずガンダムを氷漬けにしないと…

161 18/01/15(月)22:47:05 No.478969452

ここ最近で当たったロボアニメってダン戦とかドライブヘッドあたりだろうか

162 18/01/15(月)22:47:15 No.478969493

>ガオガイガーも当時はまたかもういいよ…って思ったけど今振り返ると参戦そんだけってなる 連続でガッツリ再現すると飽きたって言われるんだろうね TVのゲッターとかマジンガーは本当にいるだけの薄味だったからこそ真に比べて言われないんだと思う

163 18/01/15(月)22:47:20 No.478969511

>初代ガンダムもカイザーや真ゲッターみたいな訳わからん変化してバケモノにならんかな そういうタイプのアニメじゃないからなあ hiνで我慢してくれ

164 18/01/15(月)22:47:21 No.478969515

ファフナーは全部続きものだから新規がね…

165 18/01/15(月)22:47:45 No.478969644

ファフナー参戦させるなら無印から再現しなあとよくわからんし...

166 18/01/15(月)22:47:45 No.478969645

>逆にウィンキーの頃に常連で今出てない人達なんかは全然原作再現もされずに姿を見ない BXのダンバインで俺はアンドロメダ星人でその人たちとは全く関係ないって言うシーンがスパロボ初って言われて驚いたよ

167 18/01/15(月)22:48:04 No.478969749

サイコフレームにゲッター線浴びせたりとか

168 18/01/15(月)22:48:26 No.478969839

ギアスとかもっとスパロボ参戦するかと思ったけどあんまり出ないな

169 18/01/15(月)22:48:32 No.478969864

今だからこそ動きまくったり作画崩壊再現したりする初代ガンダムは見たいぞ

170 18/01/15(月)22:48:35 No.478969875

>ここ最近で当たったロボアニメってダン戦とかドライブヘッドあたりだろうか スパロボに出しにくいのばっかりだな

171 18/01/15(月)22:48:36 No.478969883

>ファフナー参戦させるなら無印から再現しなあとよくわからんし... さすがに次あるならエグゾダスからでいいよ

172 18/01/15(月)22:48:57 No.478969992

>サイコフレームにゲッター線浴びせたりとか ウインキーみたいなの今はやれんだろう

173 18/01/15(月)22:49:15 No.478970071

きけい!ワシは地球人ではない!

174 18/01/15(月)22:49:27 No.478970120

RoL参戦してお茶濁す

175 18/01/15(月)22:49:30 No.478970142

>サイコフレームにゲッター線浴びせたりとか ヒュッケがまた許されなくなってしまう!

176 18/01/15(月)22:49:30 No.478970145

マジで面子が代わり映えしなかった旧シリーズとか抜かすと今は入れ替わり方凄まじいよね

177 18/01/15(月)22:49:32 No.478970156

>BXのダンバインで俺はアンドロメダ星人でその人たちとは全く関係ないって言うシーンがスパロボ初って言われて驚いたよ その上護一家と対比させるという…

178 18/01/15(月)22:49:33 No.478970164

>>サイコフレームにゲッター線浴びせたりとか >ウインキーみたいなの今はやれんだろう 原作無視で進めるとどれはそれで怒る人がいるから大変だよね

179 18/01/15(月)22:49:34 No.478970171

スパクロにクレヨンしんちゃんとか出せてるけど 本編には…どうやって出せば良いのか全く思いつかないな

180 18/01/15(月)22:49:38 No.478970192

>今だからこそ動きまくったり作画崩壊再現したりする初代ガンダムは見たいぞ 仮にアニバスターを逆輸入しても作画崩壊は無いと思う

181 18/01/15(月)22:49:52 No.478970258

>スパロボに出しにくいのばっかりだな スパロボに出しやすいのって要は戦争ものだからね 戦争が遠い出来事になってるからガンダム作りづらいとはAGE~鉄血まで作ったPが言ってる

182 18/01/15(月)22:50:00 No.478970289

VVV来るかと思ったらGレコの方が先だった

183 18/01/15(月)22:50:09 No.478970322

勇者ライディーンとか再現以前に参戦がもう

184 18/01/15(月)22:50:49 No.478970493

>最近のスパロボが原作再現路線になってるから出るたびに名場面になってるせいでもあると思う 正直これはある 元々は漫画祭り映画みたいなお祭りゲーなんだから たまには昔のようにクロスオーバー強めな感じでもいいと思う

185 18/01/15(月)22:51:01 No.478970552

エウレカAOって出てなかったよね

186 18/01/15(月)22:51:06 No.478970576

>スパクロにクレヨンしんちゃんとか出せてるけど >本編には…どうやって出せば良いのか全く思いつかないな そもそもカンタムにしんちゃんが乗ってる時点でいいんだろうか スパクロ程度なら短編ギャグで済むけど…長編でもケロロが巨大化したPGガンダムに乗ってたねうん

187 18/01/15(月)22:51:15 No.478970608

>原作無視で進めるとどれはそれで怒る人がいるから大変だよね 怒るというかあれはダイナミック繋がりだからだしな ガンダムは余計に勝手に新機体出しましたとかは怒られるんじゃね

188 18/01/15(月)22:51:30 No.478970680

>スパクロにクレヨンしんちゃんとか出せてるけど >本編には…どうやって出せば良いのか全く思いつかないな ゼーガとかやっぱスパクロで我慢してね枠かね 知れば知るほどこんなんどうするんって感じ

189 18/01/15(月)22:51:32 No.478970689

>たまには昔のようにクロスオーバー強めな感じでもいいと思う その点EVAがスゲー雑なスパロボVいっぱいちゅき

190 18/01/15(月)22:51:42 No.478970736

散々参戦したガンダムWがZシリーズで久々に原作なぞったのはなんかよかったな

191 18/01/15(月)22:51:47 No.478970762

>たまには昔のようにクロスオーバー強めな感じでもいいと思う クロスオーバーはどの作品でもやってるじゃん 原作完全無視じゃなくていろんな作品の名場面を同じステージでクロスするって形だけど

192 18/01/15(月)22:51:52 No.478970786

>初代ガンダムもカイザーや真ゲッターみたいな訳わからん変化してバケモノにならんかな プラモで全身サイコフレームのニューなかったっけ

193 18/01/15(月)22:51:57 No.478970813

質の高いクロスオーバーはライターに負担かかるからなぁ それくらいやってのけてよという意見もわかるけど

194 18/01/15(月)22:52:01 No.478970835

>スパクロにクレヨンしんちゃんとか出せてるけど >本編には…どうやって出せば良いのか全く思いつかないな スパクロのは本家で難しいのを出してるからあれで本家に出れると決まったわけではない

195 18/01/15(月)22:52:30 No.478970947

>きけい!ワシは地球人ではない! 俺は好きだよ

196 18/01/15(月)22:52:33 No.478970965

時々ここで二次創作SSのありかたみたいなスレを見るけど そういうのを踏まえて考えるとスパロボって本当に上手にやってるシリーズだって分かるよ

197 18/01/15(月)22:52:34 No.478970970

ケロロとしんちゃんは共演簡単そうだけどな じゃあ他の参戦作品どうしようって時に頭抱える 限りなく人が死なないスパロボにしなきゃ難しそう

198 18/01/15(月)22:52:39 No.478970989

スパクロでいいからガンパレか絢爛舞踏祭だしてくだち…

199 18/01/15(月)22:52:49 No.478971040

まあ原作再現も初参戦に限った話で 参戦済ませたら後は結構自由にやってる

200 18/01/15(月)22:52:53 No.478971055

エヴァはTV版と旧劇場版でいいのに

201 18/01/15(月)22:52:58 No.478971079

>散々参戦したガンダムWがZシリーズで久々に原作なぞったのはなんかよかったな TV版シナリオ見れたのよかった ドーリアンさん久々に見たよ

202 18/01/15(月)22:52:59 No.478971087

わりとα外伝のダイナミックまわりが名倉脚本だったのがびっくり 寺田の趣味だと思ってた

203 18/01/15(月)22:53:00 No.478971094

>ガンダムは余計に勝手に新機体出しましたとかは怒られるんじゃね 勝手に外伝機体出すだけで怒られるのがガンダムだしな…

204 18/01/15(月)22:53:07 No.478971124

>限りなく人が死なないスパロボにしなきゃ難しそう そうしたら念願のバイファムも出せそうだ

205 18/01/15(月)22:53:08 No.478971129

ビルドファイターズ参戦は

206 18/01/15(月)22:53:18 No.478971169

Zシリーズの締めに出すのかと思ってたやつが出なかったりわからない

207 18/01/15(月)22:53:21 No.478971186

分かりましたセンチネルの機体出します

208 18/01/15(月)22:53:21 No.478971188

ダブルオーそろそろTV版またやってくだち

209 18/01/15(月)22:53:35 No.478971246

>ケロロとしんちゃんは共演簡単そうだけどな >じゃあ他の参戦作品どうしようって時に頭抱える >限りなく人が死なないスパロボにしなきゃ難しそう スパロボNEO2だな!

210 18/01/15(月)22:53:37 No.478971260

>スパクロでいいからガンパレか絢爛舞踏祭だしてくだち… アニメ版になるけどいいのかと思ったけどアニメの方がいいな特に後者

211 18/01/15(月)22:53:40 No.478971271

>>最近のスパロボが原作再現路線になってるから出るたびに名場面になってるせいでもあると思う >正直これはある >元々は漫画祭り映画みたいなお祭りゲーなんだから >たまには昔のようにクロスオーバー強めな感じでもいいと思う 原作シナリオやりつつ以下にクロスオーバーさせるかが重要かなって

212 18/01/15(月)22:53:47 No.478971303

わかりましたエルガイムでブラッドテンプルだします

213 18/01/15(月)22:54:02 No.478971368

時々やらかしつつも学習していってるからな… 学習したら昔はもっと無茶してたのに!とか言われたりもするけど

214 18/01/15(月)22:54:05 No.478971389

>分かりましたセンチネルの機体出します (カトキバーザム)

215 18/01/15(月)22:54:13 No.478971426

NEOっていうわかりやすい路線があるじゃないか すごいニッチなラインナップでくらくらしたけど

216 18/01/15(月)22:54:22 No.478971469

>今だからこそ動きまくったり作画崩壊再現したりする初代ガンダムは見たいぞ ハンマーぶんまわすガンダムとか 岩投げガンキャノンとかか

217 18/01/15(月)22:54:28 No.478971490

大人気ロボアニメが全然でないからなあ エヴァ級の大ヒットじゃなくてギアスくらいの人気でいいんだけど

218 18/01/15(月)22:54:33 No.478971521

>勝手に外伝機体出すだけで怒られるのがガンダムだしな… MSVはそんなにうるさくないと思うんだけどね…

219 18/01/15(月)22:54:37 No.478971536

了解!デビルガンダムにゴステロ乗せます!

220 18/01/15(月)22:54:40 [永野] No.478971547

>わかりましたエルガイムでブラッドテンプルだします 許さない

221 18/01/15(月)22:54:49 No.478971579

>ビルドファイターズ参戦は スーパーホビーアニメ大戦とかあれば… 需要はあると思うんだけどなぁ

222 18/01/15(月)22:55:01 No.478971647

>大人気ロボアニメが全然でないからなあ >エヴァ級の大ヒットじゃなくてギアスくらいの人気でいいんだけど アニメ自体きつそうだからな今 ロボとなるとなおさらだな

223 18/01/15(月)22:55:04 No.478971662

グリグリ動く初代ガンダムはAPで見れたから割と満足 Gメカも使えたし

224 18/01/15(月)22:55:05 No.478971665

>NEOっていうわかりやすい路線があるじゃないか その路線もうないんで

225 18/01/15(月)22:55:14 No.478971713

スパロボじゃなくてもGジェネとかでもないしなあアムロのさらに強いガンダムみたいなの あんま弄っちゃいけない領域って認識なんかな

226 18/01/15(月)22:55:14 No.478971720

勝手に出すから怒られんじゃねえかバカ

227 18/01/15(月)22:55:19 No.478971736

ギアス級っていまだと凄いハードル高いと思う…

228 18/01/15(月)22:55:20 No.478971740

マジンカイザーSKLはNEOみたいなスパロボに混ぜても面白いからズルい

229 18/01/15(月)22:55:28 No.478971763

>きけい!ワシは地球人ではない! 寺田が頭抱えたやつきたな…

230 18/01/15(月)22:55:51 No.478971869

ガンプラビルダーズとビルドファイターズを参戦させれば自然にFAGを参戦させれる

231 18/01/15(月)22:56:00 No.478971908

ホビーとか簡単に言うが一纏めにするにはサイズとかフィールドとか問題多過ぎて…

232 18/01/15(月)22:56:03 No.478971916

>了解!デビルガンダムにゴステロ乗せます! 最高に自由なクロスオーバーだと思う

233 18/01/15(月)22:56:05 No.478971921

>スーパーホビーアニメ大戦とかあれば… >需要はあると思うんだけどなぁ ないと思う 現物が売れまくってるベイブレードのゲームとかろくに注目されないし ホビー層はそれこそゲームはコロコロで扱うポケモンとか妖怪で間に合わせる 大きなお友達はホビーロボがありなら巨大ロボだって大抵両立できる スパロボを切って作る意味があんまりない

234 18/01/15(月)22:56:37 No.478972038

>スパロボじゃなくてもGジェネとかでもないしなあアムロのさらに強いガンダムみたいなの >あんま弄っちゃいけない領域って認識なんかな というかhi-νとか原作のネタ十分あるからじゃ G3ガンダムとかまた見たいが

235 18/01/15(月)22:56:38 No.478972043

GPBやFAGこそスパクロでいいじゃねーか

236 18/01/15(月)22:56:43 No.478972054

>ガンプラビルダーズとビルドファイターズを参戦させれば自然にFAGを参戦させれる それで50話何と戦うの? って考えると結局スパクロコースだ

237 18/01/15(月)22:57:03 No.478972122

>ホビーとか簡単に言うが一纏めにするにはサイズとかフィールドとか問題多過ぎて… FAGは設定フリーサイズだし…

238 18/01/15(月)22:57:10 No.478972148

>勝手に出すから怒られんじゃねえかバカ サンライズさをやからSDガンダムは一括だからなに出しても大丈夫って聞いたんです!

239 18/01/15(月)22:57:11 No.478972151

>了解!デビルガンダムにゴステロ乗せます! そうそうこういうのでいいんだよ

240 18/01/15(月)22:57:13 No.478972159

同じガンダム枠でもVみたいな不遇もいるし… VでV出さないのかって驚いたよ正直

241 18/01/15(月)22:57:19 No.478972194

新みたいなのは流石に今は出来ないね まあそれでいいんだけど

242 18/01/15(月)22:57:30 No.478972235

ガンダムオリジン(機体のみ)とかやりそうな気もする

243 18/01/15(月)22:57:42 No.478972291

>>了解!デビルガンダムにゴステロ乗せます! >そうそうこういうのでいいんだよ いやいやいや…

244 18/01/15(月)22:57:49 No.478972333

ガンプラ系はケロロと組ませて実際のMSサイズにして戦うとかでいいんじゃね 原作再現要素消えそうだけど

245 18/01/15(月)22:57:54 No.478972366

>NEOっていうわかりやすい路線があるじゃないか >すごいニッチなラインナップでくらくらしたけど なんで新だったんだろって思ったけど じゃあチェンゲかと言われたらそれもないしまあ消去法で考えたら無難だったのかな…

246 18/01/15(月)22:58:08 No.478972428

スパクロは生身もどんどん増えるくらいにはサイズ差無法地帯だよね… しかもサイズが小さいから避ける!とかもなくロボガに至ってはそこらのスーパー系より硬い

247 18/01/15(月)22:58:17 No.478972468

タイトルは後で付けてるからな

248 18/01/15(月)22:58:18 No.478972470

>勝手に外伝機体出すだけで怒られるのがガンダムだしな… 無許可でSガンダム出して怒られたのはあたりまでだ…ってなるよ

249 18/01/15(月)22:58:52 No.478972597

(ドット絵)

250 18/01/15(月)22:59:02 No.478972625

えっシロッコってヴァルシオン乗らないの!?となる人はもういないんだろうな…

251 18/01/15(月)22:59:09 No.478972654

寺田は叩かれた展開はちゃんと反省して次に生かすから……

252 18/01/15(月)22:59:15 No.478972675

でもニルファでボツデータでSガン作ってたりする

253 18/01/15(月)22:59:22 No.478972698

マジでVガンはスパロボに出してあげて欲しい 新しくてきれいな絵で動いてるのが見たい

254 18/01/15(月)22:59:42 No.478972774

バンダイですらいまだにセンチネルの扱い怖いのに バンプレスト時代に無許可でやったって暴挙だよね

255 18/01/15(月)22:59:54 No.478972825

>寺田は叩かれた展開はちゃんと反省して次に生かすから…… 意見聞きすぎて極端になることも多いけどな

256 18/01/15(月)23:00:18 No.478972931

>スパクロは生身もどんどん増えるくらいにはサイズ差無法地帯だよね… >しかもサイズが小さいから避ける!とかもなくロボガに至ってはそこらのスーパー系より硬い 超巨大バイク見て爆笑したわ 巨人かよ!

257 18/01/15(月)23:00:30 No.478972973

色々と凄い事になってるガンダムとマジンガーに対抗して真ゲも真ドラゴン(ゲーム版)に…

258 18/01/15(月)23:00:30 No.478972977

Vガン最後に出たのα外伝かDだよね

259 18/01/15(月)23:00:54 No.478973081

わかったサンライズ英雄譚

260 18/01/15(月)23:00:56 No.478973086

Dリメイクでもいいぞ

261 18/01/15(月)23:01:02 No.478973110

新は「獣士が精神コマンドを使った!?」が一番おかしいと思う

262 18/01/15(月)23:01:15 No.478973158

Vガンはクロスボーンゴースト参戦した時が最後のチャンスかな…

263 18/01/15(月)23:01:21 No.478973186

ロボガは生身といっていいのかあれ

264 18/01/15(月)23:01:22 No.478973188

Xでロボじゃなくても委員会枠ができたから アルペジオ(漫画版)で

265 18/01/15(月)23:01:29 No.478973220

>新は「獣士が精神コマンドを使った!?」が一番おかしいと思う 新すげー好きだわ…

266 18/01/15(月)23:01:49 No.478973307

>ロボガは生身といっていいのかあれ 変身してるからテッカマン的な…人間大で

267 18/01/15(月)23:01:53 No.478973323

>Xでロボじゃなくても委員会枠ができたから >アルペジオ(漫画版)で やるとしてアニメ版名義で原作ネタとかじゃね

268 18/01/15(月)23:02:15 No.478973411

>Dリメイクでもいいぞ (削除されるビッグオーの例の曲)

269 18/01/15(月)23:02:15 No.478973412

新スパの若かりし頃のリュウセイあれはあれで好きだぜ…

270 18/01/15(月)23:02:28 No.478973468

>Vガンはクロスボーンゴースト参戦した時が最後のチャンスかな… シャクティそっくりの子が出るのは別の作品だっけ

271 18/01/15(月)23:02:33 No.478973493

>やるとしてアニメ版名義で原作ネタとかじゃね デモベみたいなもんか

272 18/01/15(月)23:03:07 No.478973649

>(削除されるビッグオーの例の曲) 原作の円盤も差し替えてるから仕方ない…Dは時期的にギリギリだったね

273 18/01/15(月)23:03:18 No.478973698

新てキン肉マンぽい気がする

274 18/01/15(月)23:03:25 No.478973731

>アルペジオ(漫画版)で ロボアニメ見る視点だとアルペジオってすごく不思議なアニメだと思うんだよな 筋書き見るとどう考えたってこれ主役メカロボでいいじゃん!ってくらいコテコテの内容なのに 実在の潜水艦でやってるってところがヒットに繋がっててイオナと乗り込む人型ロボットだったら絶対埋もれてると思う

275 18/01/15(月)23:04:02 No.478973892

>新スパの若かりし頃のリュウセイあれはあれで好きだぜ… 真面目な主人公じゃなくて完全な3枚目キャラとしてはあんな感じでもいいよね

276 18/01/15(月)23:04:58 No.478974124

新はアヤがかわいいから好き

↑Top