虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

マジい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/15(月)21:57:57 No.478955530

マジいいシーンなんすよ

1 18/01/15(月)21:59:25 No.478955955

マジでいいシーンで困る

2 18/01/15(月)22:00:57 No.478956348

やだやだやだ! みんなに合わせる顔がないよぉ!

3 18/01/15(月)22:01:24 No.478956466

なにやら満足して死んだと思ったら死後夢が叶った

4 18/01/15(月)22:01:57 No.478956604

優しさ!施し!!おでこへのキス…!!

5 18/01/15(月)22:03:06 No.478956892

最後まで強かったマザコン

6 18/01/15(月)22:03:18 No.478956940

すごい勢いで語りはじめるのが本当に気持ち悪い

7 18/01/15(月)22:03:41 No.478957024

結局アカシアってなにがしたかったの

8 18/01/15(月)22:04:43 No.478957320

>なにやら満足して死んだと思ったら死後夢が叶った いや三下の死に方はちゃんとみんなのためになってるから何やら満足死とはちょっと違うんじゃないかな…

9 18/01/15(月)22:05:26 No.478957524

>結局アカシアってなにがしたかったの 厄介すぎる化け物抱え込んでしまったからどうにかしたかった

10 18/01/15(月)22:05:46 No.478957616

ゾンビ様をあそこに持ってくるのはなるほどなーってなった

11 18/01/15(月)22:06:01 No.478957681

何やら満足死は本当に何やらだしこっちはやれる事やった上で成果も出してだし

12 18/01/15(月)22:07:21 No.478958059

>結局アカシアってなにがしたかったの ネオにゲロ吐かせたかった

13 18/01/15(月)22:07:35 No.478958133

>厄介すぎる化け物抱え込んでしまったからどうにかしたかった アカシア精一杯悪ぶってクズ演じたのにわりと身内には見破られてたよね ただし二狼は除く

14 18/01/15(月)22:07:55 No.478958225

あとなんとなくスパイス吐くのやめい

15 18/01/15(月)22:08:55 No.478958538

ネオがあんまりうまみを食いだめしすぎると宇宙のうまみが減っちゃうからね

16 18/01/15(月)22:09:23 No.478958669

>やだやだやだ! >みんなに合わせる顔がないよぉ! 一緒に食べよ

17 18/01/15(月)22:10:28 No.478959028

二狼だと普通に殺しちゃうからダメだったんだっけ

18 18/01/15(月)22:11:39 No.478959398

なんでこの人はバカ女に固執してたの?

19 18/01/15(月)22:11:53 No.478959474

ジロちゃんはエターナルノッキンがあるからだめ

20 18/01/15(月)22:11:59 No.478959505

バカ女…?

21 18/01/15(月)22:12:06 No.478959543

ネオアカシアの強さを考えるに本当一龍の強さが尋常じゃないよね

22 18/01/15(月)22:12:30 No.478959663

>>やだやだやだ! >>みんなに合わせる顔がないよぉ! >一緒に食べよ(リィーン う ん ♡

23 18/01/15(月)22:13:25 No.478959935

>バカ女…? あそこからバトル決着までの流れが最高すぎる

24 18/01/15(月)22:13:32 No.478959972

>ゾンビ様をあそこに持ってくるのはなるほどなーってなった たしかに今までの運のよさすごかったわ…って納得するよね

25 18/01/15(月)22:13:34 No.478959978

>ネオアカシアの強さを考えるに本当一龍の強さが尋常じゃないよね ドンの力全く使ってないのにマイノリティワールドで三虎追い詰めてるしな…

26 18/01/15(月)22:13:42 No.478960012

バカ女?

27 18/01/15(月)22:13:45 No.478960023

後半は三弟子の方が主人公力高い

28 18/01/15(月)22:13:51 No.478960052

ところでその服お前

29 18/01/15(月)22:14:27 No.478960210

このマザコンがあああ!!!

30 18/01/15(月)22:14:46 No.478960294

>後半は三弟子の方が主人公力高い 実際あの家族の物語だったし後半

31 18/01/15(月)22:15:16 No.478960465

グルメ細胞の悪魔の力借りずに三虎と対等だからな…

32 18/01/15(月)22:15:43 No.478960572

>>バカ女…? >あそこからバトル決着までの流れが最高すぎる あれとか二狼無双とか八王対ネオ細胞とか強キャラが圧倒的な力見せつけるシーンいいよね…

33 18/01/15(月)22:15:43 No.478960573

敵とはいえ気持ち悪いんだよマザコンって言ってくれて本当にありがたかった

34 18/01/15(月)22:16:07 No.478960679

結婚式が本当に素晴らしすぎる フルコースの設定が物語の締めくくりにこんなにもハマるとは

35 18/01/15(月)22:16:17 No.478960730

怒ってない 怒ってないよ とっくの前から怒ってるからね…

36 18/01/15(月)22:16:28 No.478960787

黄金の缶詰が全然役に立たなくて駄目だった

37 18/01/15(月)22:16:48 [ドンスライム] No.478960889

>グルメ細胞の悪魔の力借りずに三虎と対等だからな… 変な豆ばっか食ってないでもっと美味いもん食ってくだち…あっこの豆意外とクセになる

38 18/01/15(月)22:17:35 No.478961087

途中は文句言いたかったけど、最後で全部飲み込める

39 18/01/15(月)22:18:02 No.478961220

前菜…フローゼとの出会い スープ…フローゼの施し 魚料理…初めての家族のぬくもり 肉料理…おやすみのキス メイン…フローゼの笑い顔 サラダ…フローゼの励まし デザート…フローゼの教え ドリンク…フローゼの夢

40 18/01/15(月)22:18:21 No.478961310

一龍と二狼は普通に倒せちゃうからダメ だから一龍は後任の育成をして二狼はアホだから教えてなかった

41 18/01/15(月)22:18:57 No.478961491

>結婚式が本当に素晴らしすぎる >フルコースの設定が物語の締めくくりにこんなにもハマるとは いいよね今日までの小松との旅の思い出だらけのフルコース

42 18/01/15(月)22:19:01 No.478961518

色々あったけど結婚式とこのシーンで全て許せる

43 18/01/15(月)22:19:09 No.478961547

そもそもが聖人メンタルで悪役ムーブが漫画の受け売り状態のアカシアだからな… それを事情を知った上で怒ってで殴れとか割と無理ゲーすぎる

44 18/01/15(月)22:19:23 No.478961615

次狼は動物だから…

45 18/01/15(月)22:19:38 No.478961701

>前菜…フローゼとの出会い >スープ…フローゼの施し >魚料理…初めての家族のぬくもり >肉料理…おやすみのキス >メイン…フローゼの笑い顔 >サラダ…フローゼの励まし >デザート…フローゼの教え >ドリンク…フローゼの夢 食運!!食運!!食運!!

46 18/01/15(月)22:19:47 No.478961750

>肉料理…おやすみのキス 本当に気持ち悪いよ…

47 18/01/15(月)22:20:13 No.478961867

あれ…結婚式までは覚えてるけど最後の最後の締めくくりってどんな感じで終わったんだっけ…

48 18/01/15(月)22:20:27 No.478961948

>途中は文句言いたかったけど、最後で全部飲み込める レアな漫画だよね…いい…

49 18/01/15(月)22:20:52 No.478962054

あーフローゼはいい女だったわー! いっつも浮気して朝帰りの俺のこともずっと待っててくれるくらいの都合のいいな! とかアカシア様あのあたり絶対結構楽しんで悪役やってませんでした?

50 18/01/15(月)22:20:53 No.478962060

>結婚式が本当に素晴らしすぎる >フルコースの設定が物語の締めくくりにこんなにもハマるとは 今までの悪評とか全部吹き飛ばす完璧な締めくくりだった

51 18/01/15(月)22:21:13 No.478962160

>あれ…結婚式までは覚えてるけど最後の最後の締めくくりってどんな感じで終わったんだっけ… 新婚だけど関係ねえ宇宙の食材食いてえ

52 18/01/15(月)22:21:19 No.478962194

さあ!お前をここまで育み育て世界平和と人々の食のために働いてきた私は実はヤバい悪魔の宿主なので復活させたくないなら今すぐ殺せ!それも怒りを込めた一撃で!!

53 18/01/15(月)22:21:19 No.478962196

>あれ…結婚式までは覚えてるけど最後の最後の締めくくりってどんな感じで終わったんだっけ… 食材探しに宇宙へ ちなみに最初に狩る予定のスペースタイパンの捕獲レベルは53万

54 18/01/15(月)22:21:30 No.478962240

>あれ…結婚式までは覚えてるけど最後の最後の締めくくりってどんな感じで終わったんだっけ… 宇宙にはまだまだ未知のグルメがあるぜって プロローグみたいな事いって宇宙に行った

55 18/01/15(月)22:21:39 No.478962278

二狼は事情を教えてたとしてもどうしても犠牲が必要になるから納得しなかったんじゃないかとは思う

56 18/01/15(月)22:22:24 No.478962481

最終話前の結婚式って誰と誰の式だったっけ?

57 18/01/15(月)22:22:26 No.478962493

ネオ戦の決着もなんだかんだ凄い好き あれ好きなんですよトリコさんのあれ…やってくださいよ…

58 18/01/15(月)22:23:05 No.478962681

次郎は良くも悪くも人間味が強いからいざ言われたらまず殺そうとはするだろう 結局怒り持てないから意味ないけど…

59 18/01/15(月)22:23:05 No.478962683

>あれ…結婚式までは覚えてるけど最後の最後の締めくくりってどんな感じで終わったんだっけ… su2196495.jpg こんな感じ

60 18/01/15(月)22:23:08 No.478962701

>最終話前の結婚式って誰と誰の式だったっけ? トリコとリンちゃんさん

61 18/01/15(月)22:23:10 No.478962711

>あーフローゼはいい女だったわー! >いっつも浮気して朝帰りの俺のこともずっと待っててくれるくらいの都合のいいな! >とかアカシア様あのあたり絶対結構楽しんで悪役やってませんでした? (すまない三虎…怒ってくれ…怒ってくれ…!) (無茶言うなよ…)

62 18/01/15(月)22:23:17 No.478962748

ぶっちゃけグルメ界編は本当に微妙で意味不明で面白くなかった 猿王編の最後のあたりくらいか面白いの だがこのシーンだけでもう全部許せちゃう…俺ちょろい…

63 18/01/15(月)22:23:41 No.478962865

フローゼフルコースはデザートと肉料理交換した方がいいよね…

64 18/01/15(月)22:23:58 No.478962939

なんか終盤の方駆け足になってなかった? グルメ界の海の中の都市?みたいなところでの料理対決とか 凄いダイジェストな感じで終わっちゃったし

65 18/01/15(月)22:24:04 No.478962980

>「オレゴラッソ」がスタート!

66 18/01/15(月)22:24:12 No.478963017

>su2196495.jpg >こんな感じ 何気なく見た次回予告で駄目だった

67 18/01/15(月)22:24:36 No.478963125

てめーなー! いくら演技でもなー!! フローゼをなー!!! で怒れるんだから大したマザコンだよ三虎は ファザコンでもあったんだけど

68 18/01/15(月)22:24:42 No.478963155

>(すまない三虎…怒ってくれ…怒ってくれ…!) >(無茶言うなよ…) コントか!

69 18/01/15(月)22:25:12 No.478963297

>ぶっちゃけグルメ界編は本当に微妙で意味不明で面白くなかった >猿王編の最後のあたりくらいか面白いの たぶんデザートのアース編はめっちゃ考えてたんだろうな… 魚料理アナザ編から巻きが入ってさえいなければ…

70 18/01/15(月)22:25:15 No.478963315

中盤辺りまでに出てくる食材は結構どんな味がするんだろう…食べてみたい… ってなるのがあって凄かった終盤は凄い食材すぎてなんかよく分からないし…ってなった

71 18/01/15(月)22:25:17 No.478963321

最後のほうの連載初期からの仲間ですよみたいな面してるペアさんあざとい

72 18/01/15(月)22:25:28 No.478963366

広げた風呂敷は畳み切れずだいたい燃やしたり捨てたりしたけど 一番大事なアカシア一家関連だけはキレイに畳み切った

73 18/01/15(月)22:25:57 No.478963512

八王登場とA瞬殺と八王揃い踏みはめっちゃ面白かったよ

74 18/01/15(月)22:26:34 No.478963676

でもあなたメテオスパイスで世界飢えさせてましたよね?

75 18/01/15(月)22:26:56 No.478963747

考えたらこの作品爺と婆に強キャラ多くない?

76 18/01/15(月)22:27:05 No.478963788

最後ネオが式に出てるの好き

77 18/01/15(月)22:27:15 No.478963849

いろいろ食べ物出てきたけど確実に1番旨いと断言できるのは骨なしサンマ

78 18/01/15(月)22:27:20 No.478963878

どうでもいい木っ端設定にこだわらず読者が見たいアカシア周りの壮大な因縁に注力したのは大正解だと思う

79 18/01/15(月)22:27:21 No.478963888

まあ星のフルコースは美味いとか不味いとかじゃなかったしなあ

80 18/01/15(月)22:27:39 No.478963966

>考えたらこの作品爺と婆に強キャラ多くない? 強いから爺と婆まで現役やってられたともいう

81 18/01/15(月)22:27:39 No.478963967

終盤悪評って言うか駆け足だよな、とはおもった けど駆け足でよかったと思うよ 他のフルコース集めとか

82 18/01/15(月)22:28:11 No.478964133

色々言われるけど名作だと思う

83 18/01/15(月)22:28:16 No.478964159

このマザコンがは読者が思ってたセリフ過ぎておなかいたかった

84 18/01/15(月)22:28:25 No.478964212

あの悪役ムーブが全部(悪人ってこんな感じでいいんだよな…?)ってノリでやってたと思うと…

85 18/01/15(月)22:28:33 No.478964242

>いろいろ食べ物出てきたけど確実に1番旨いと断言できるのは骨なしサンマ 俺はせつのんの作った親子丼かな

86 18/01/15(月)22:28:34 No.478964251

星のフルコースは鍵みたいなもんだから…

87 18/01/15(月)22:28:35 No.478964254

スターがジュエルミート食うのも何気にいいシーンなんすよ…

88 18/01/15(月)22:28:40 No.478964284

あの世界だと美味いもん食って長生きしてる奴がだいたい強いから ジジイとババア強くて当たり前だな!

89 18/01/15(月)22:28:44 No.478964305

最初のエアとペアが全く美味そうじゃねえからな カットして巻いたのは正解というかなんというか いやそりゃ無理だよなありもしないどころか 現実に絶対存在しないものをモチーフにして更に凄い食材を美味そうに描くの

90 18/01/15(月)22:29:04 No.478964421

二狼ちゃもノッキン!ダメージノッキン!さえなければ…

91 18/01/15(月)22:29:19 No.478964517

ていうか普通に打ち切りだと思ってた もちろん綺麗に終わってはいるんだけど宇宙を舞台にした話もちゃんと描きたかったのかと

92 18/01/15(月)22:29:33 No.478964580

>二狼ちゃもノッキン!ダメージノッキン!さえなければ… ブルーニトロ相手の無双が理不尽すぎて正直笑った あんなもん誰も勝てねえわ…

93 18/01/15(月)22:29:43 No.478964626

蟹ブタのローストの羽衣レタス巻きの何か美味そう感もいい

94 18/01/15(月)22:30:01 No.478964704

赤さんとのお別れ回がこち亀と重なったせいで両さん眉毛出すハメになったのに 単行本でもそのまま残すしむしろシリアスでもギャグでも押し切れる形なのがすごい

95 18/01/15(月)22:30:16 No.478964775

>いろいろ食べ物出てきたけど確実に1番旨いと断言できるのは骨なしサンマ 骨がスナック感覚で食べられる骨ごとサンマ煮ってのがあるけどめっちゃうまいから骨なしサンマも絶対うまいな

96 18/01/15(月)22:30:17 No.478964778

登場キャラ増やしすぎの風呂敷広げすぎ感はあったけど無理やりにでもしっかりまとめたから俺の中では名作だよ

97 18/01/15(月)22:30:18 No.478964790

猿の金玉から出てきた汁とかどんな説明されてもうまそうとはならないしなぁ…

98 18/01/15(月)22:31:12 No.478965040

アニメももっと頑張ってくれればな

99 18/01/15(月)22:31:17 No.478965059

アカシアがこいつ野放しだと駄目だって感じて 技術仕込んだうえで力封じてたからまぁ…そりゃヤバイ人だよね!

100 18/01/15(月)22:31:23 No.478965095

『ドドリアンが自分の匂いを受け入れたものだけに自分を食べさせる食材だったらどうするの!』って理由で鼻つままずに失神しながら食いに行くとこいいよね…

101 18/01/15(月)22:31:38 No.478965172

>ていうか普通に打ち切りだと思ってた >もちろん綺麗に終わってはいるんだけど宇宙を舞台にした話もちゃんと描きたかったのかと アレが打ち切りなら世にある漫画の殆どが打ち切りだよ 「~~まで締めて下さいね」といわれてしめれるのはきちんとした完結だ

102 18/01/15(月)22:31:39 No.478965179

>登場キャラ増やしすぎの風呂敷広げすぎ感はあったけど無理やりにでもしっかりまとめたから俺の中では名作だよ ナルトとかもだけど途中グダグダでも最後さえスッキリ終わったら名作感出る 読み終わった後良かったー!ってなる長編はいいものだ

103 18/01/15(月)22:31:41 No.478965188

雑に使われたトミーとグリン 最終決戦一切役に立たなかった四天王 あたりは不満だけどアカシアたちに焦点当てるには仕方なかったのかなって あと1ミリも役に立たなかったなペットども

104 18/01/15(月)22:32:02 No.478965287

何気にトリコは名作で終われたと思うけど なんだろうな 多分封神演義みたいにあと5年もしたら 子供たちはあんまり知らない感じになりそう

105 18/01/15(月)22:32:27 No.478965395

三兄弟と八王は流石の強さというかこのあたりだけ次元が違い過ぎる

106 18/01/15(月)22:32:38 No.478965443

ちなみに単行本だといただきます!で〆てるから最終巻買えよな!

107 18/01/15(月)22:32:38 No.478965445

>アニメももっと頑張ってくれればな グルメスパイサーの話する?

108 18/01/15(月)22:32:41 No.478965461

>『ドドリアンが自分の匂いを受け入れたものだけに自分を食べさせる食材だったらどうするの!』って理由で鼻つままずに失神しながら食いに行くとこいいよね… オゾン草とかあるしその手の可能性が普通にある世界だから厄介すぎる…

109 18/01/15(月)22:33:15 No.478965623

感謝が世界のシステムにまで干渉してるからドドリアンボムも あるいは似たシステムだったサンドリコも感謝食材だったのかもしれん

110 18/01/15(月)22:33:17 No.478965630

白さんがあんだけの出番でいいキャラすぎる

111 18/01/15(月)22:33:17 No.478965631

>多分封神演義みたいにあと5年もしたら >子供たちはあんまり知らない感じになりそう 現代版DBになりきれなかったからな そしてDB復活しちゃって本当に息長いなこのコンテンツってなる

112 18/01/15(月)22:33:30 No.478965688

>グルメスパイサーの話する? 実は売り上げはよかったらしい 視聴率もグッズの売り上げもよかったのに 映画がぽかしたから…

113 18/01/15(月)22:33:37 No.478965712

>グルメスパイサーの話する? 他にもなかったっけ

114 18/01/15(月)22:33:45 No.478965753

長男次男だと怒り持ってなくてもそのまま勝てちゃうから三男に託したということを 最終回から半年くらいしてようやく理解したっけ

115 18/01/15(月)22:34:02 No.478965831

途中クソみたいな矛盾だらけだったのを 実はカカが偽物で裏切ってましたで上手くまとめた猿王編は好きだよ 最後の猿王の滅茶苦茶な無双っぷりも含めて

116 18/01/15(月)22:35:56 No.478966341

>感謝が世界のシステムにまで干渉してるからドドリアンボムも >あるいは似たシステムだったサンドリコも感謝食材だったのかもしれん 美食本位制の世界だし精神的なものがキーになるのはおかしくないんだよね… 食いたいなら誠意示してね美味しく食べてねって それによって旨味もましてくんだろうきっと

117 18/01/15(月)22:37:17 No.478966681

ああそういえばトリコ達サイコ発言ばかりで作者どうしちゃったの…?みたいな時期あったね…

118 18/01/15(月)22:37:26 No.478966721

>アレが打ち切りなら世にある漫画の殆どが打ち切りだよ いや綺麗に終わったのは認めるよ でももっと続けたさそうだなとは思ったんだ最終回見るに

119 18/01/15(月)22:38:35 No.478967023

ゾンビのギャグ補正が実は食運だったなんて…

120 18/01/15(月)22:39:06 No.478967176

映画ってそんなコケちゃったの!?

121 18/01/15(月)22:39:12 No.478967206

>でももっと続けたさそうだなとは思ったんだ最終回見るに アニメ映画ゲームと手広くやれたしそりゃ続けたかっただろう でも宇宙編しても面白くなかっただろう

122 18/01/15(月)22:39:16 No.478967225

やっぱ恋人の生まれ変わり…

123 18/01/15(月)22:39:48 No.478967389

>でももっと続けたさそうだなとは思ったんだ最終回見るに あれは一話のモノローグを最終話に持ってくる手法では?

124 18/01/15(月)22:40:07 No.478967487

ペッペッペッペッペロット

125 18/01/15(月)22:40:44 No.478967648

コブラじゃなくてあえてタイパン なのでスペースタイパン

126 18/01/15(月)22:41:06 No.478967767

一回でも捕獲成功すればたとえGODだろうが量産可能なIGOの技術力おかしすぎる…

127 18/01/15(月)22:41:29 No.478967867

実はスピリチュアルも嫌いじゃない 最終的に世界観内で示されたスピリチュアル観をガン無視して腐りきったもとい熟成した約束果たしてたし

128 18/01/15(月)22:41:44 No.478967943

綺麗に終わったのもそうなんだけど 終盤駆け足だったのも確かにそうだったので 打ち切り疑ってしまうのはしょうがない… ただ打ち切りだったにしろちゃんとキリよく終わらせられたのはしまぶーの手腕だが

129 18/01/15(月)22:42:23 No.478968163

>ゾンビのギャグ補正が実は食運だったなんて… 世界観的に一番重要なのは食運という謎補正ってオチ…

130 18/01/15(月)22:43:18 No.478968397

手を合わせた食運がグルグル回る場面好き

131 18/01/15(月)22:43:41 No.478968497

八王が格下げなかったのは評価したい

132 18/01/15(月)22:44:19 No.478968644

フルコース回収は途中から大分巻いてたよね

133 18/01/15(月)22:44:24 No.478968664

>八王が格下げなかったのは評価したい なのに全員ネオに負けたから降格な!はひどい

134 18/01/15(月)22:44:43 No.478968750

いただきますとごちそうさまは大事

135 18/01/15(月)22:45:01 No.478968857

(単行本でも消えない眉毛)

136 18/01/15(月)22:45:04 No.478968867

なんだかんだで好きなマンガ

137 18/01/15(月)22:46:34 No.478969306

>>八王が格下げなかったのは評価したい >なのに全員ネオに負けたから降格な!はひどい あれ状況によっては現八王と元八王ズが同じ大陸うろついてるとかいう酷い状態になるよね…

138 18/01/15(月)22:46:51 No.478969385

こまつの鼻がシュッとしたのだけはゆるさんぞ!

139 18/01/15(月)22:46:57 No.478969417

ペアとアカシアの友情がいい… アトムも地味に好き

140 18/01/15(月)22:47:16 No.478969501

最終的なトリコの必殺技はジェット系なのかな… スター戦は釘キックとかもう思いつく限りやったな

141 18/01/15(月)22:48:06 No.478969757

>ペアとアカシアの友情がいい… >アトムも地味に好き お互いを食べあったんだからもう分かちがたいtkknとmthみたいな深い絆てすよね!

142 18/01/15(月)22:48:36 No.478969890

>あれ状況によっては現八王と元八王ズが同じ大陸うろついてるとかいう酷い状態になるよね… (どこの大陸行ってもなんかありそうな元八王マザースネーク)

143 18/01/15(月)22:48:58 No.478969994

>お互いを食べあったんだからもう分かちがたいtkknとmthみたいな深い絆てすよね! 帰れや!

144 18/01/15(月)22:48:58 No.478969996

トリコは絶対勝てないレベルの相手にもそこそこ自信満々で身の程知れよコイツと何度も思ったけど 終わってみればあれは強みの一つだったのかなあって

145 18/01/15(月)22:50:26 No.478970382

格上相手だろうがビッグマウスなのは序盤からだしな 野生の勝負にちょうど同格なんてなかなか無いから

146 18/01/15(月)22:51:31 No.478970686

GOD担当の身代わり玉大量に付けた重要人物が二狼にあっさり殺されてるのに後で気づくのいいよね

147 18/01/15(月)22:53:35 No.478971249

結婚式で過去の食材がいろいろ出てきてああこんな話しあったなーって振り返って懐かしめたのは 本当に良かったと思う

148 18/01/15(月)22:54:47 No.478971569

アカシア的には本当に次郎ちゃん戦で一度夢途絶えかけてたんだろうなと思うとお腹いたい

149 18/01/15(月)22:56:09 No.478971928

殺されると地球は短期的には救われるけど宇宙が滅んじゃうからね…

150 18/01/15(月)22:56:26 No.478971992

食事ってのは生きてる限り続くからあのオチは正しいと思う

↑Top