虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/01/15(月)21:36:04 まるい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/01/15(月)21:36:04 No.478949721

まるい

1 18/01/15(月)21:36:43 No.478949877

買っちった

2 18/01/15(月)21:37:21 No.478950050

なにこれ 金属製の賽銭箱?

3 18/01/15(月)21:38:47 No.478950416

刃の返しのあるSAWグッズだよ

4 18/01/15(月)21:39:17 No.478950548

なにこれーーーー!!!!!!

5 18/01/15(月)21:39:50 No.478950709

こんなちっさいの誰が…! 買っちった

6 18/01/15(月)21:40:27 No.478950861

B6君

7 18/01/15(月)21:41:05 No.478951011

出ちった

8 18/01/15(月)21:41:12 No.478951038

ファンシーな感じが強いから手芸道具の何かだな!

9 18/01/15(月)21:41:59 No.478951205

オーブントースター?

10 18/01/15(月)21:43:23 No.478951518

メタル賽銭箱いいよね…

11 18/01/15(月)21:44:49 No.478951883

金属っぽくないしアイスの棒で造形する類の工作だと思う

12 18/01/15(月)21:45:00 No.478951929

クレイモアだろ知ってるよ

13 18/01/15(月)21:45:38 No.478952106

いやキャンプ用具だろ? …分かった変な椅子!

14 18/01/15(月)21:45:57 No.478952190

メタルギア?

15 18/01/15(月)21:46:19 No.478952313

B-6君かわいいよね

16 18/01/15(月)21:47:05 No.478952520

組み立て式で小さいのに軽すぎて不安にならない程度の重量!

17 18/01/15(月)21:47:58 No.478952763

猫の椅子でしょ!

18 18/01/15(月)21:49:41 No.478953216

チミタチものを知らんね これはあれだろ 流行りのスマホVRってやつだろ

19 18/01/15(月)21:50:18 No.478953376

仕掛けておくとリスなんかが入って自動でミンチ作ってくれる

20 18/01/15(月)21:50:20 No.478953389

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51TJM3QarNL._AC_SY400_.jpg 思ったより賽銭箱だ

21 18/01/15(月)21:50:45 No.478953489

リンちゃんまんじゅうニ段重ね

22 18/01/15(月)21:50:51 No.478953517

しまりんはよくわかんないな!

23 18/01/15(月)21:50:57 No.478953552

これ高いわりに結構売れてるやつだったような…

24 18/01/15(月)21:52:04 No.478953887

ググったら使ってると歪むらしいけど7000円とかするのね 確かにちょっと思い切った買い物かも

25 18/01/15(月)21:52:11 No.478953914

B6君は定番だもんな ゆるキャンロゴのやつが出ることを信じて待ってる

26 18/01/15(月)21:53:25 No.478954254

アウトドアアイテム見てまんじゅうになる図書委員いいよね…

27 18/01/15(月)21:53:32 No.478954290

買っちった ってこんなの好んで買う女子いるの!?

28 18/01/15(月)21:53:32 No.478954295

お肉とかやくやつ?

29 18/01/15(月)21:54:48 No.478954648

>買っちった >ってこんなの好んで買う女子いるの!? そもそもソロキャンを楽しむ女子がレアですので…

30 18/01/15(月)21:54:53 No.478954660

豚串焼こうぜ!

31 18/01/15(月)21:55:23 No.478954789

>お肉とかやくやつ? 左様 軽くあったまるにも使える アニメ2話で火の制限多いキャンプ場とかもあるので直接焚き火できないとこでは使いどころもある

32 18/01/15(月)21:55:26 No.478954806

リンヘッドはあんまり採用する漫画やアニメないから すぐリンヘッドとわかるな

33 18/01/15(月)21:55:39 No.478954862

燻製箱?

34 18/01/15(月)21:57:53 No.478955505

これずっと欲しいと思ってるけどロゴ付き出るなら買っちゃうなぁ

35 18/01/15(月)21:57:56 No.478955518

>左様 >軽くあったまるにも使える >アニメ2話で火の制限多いキャンプ場とかもあるので直接焚き火できないとこでは使いどころもある なるほど見た目まんまだな!

36 18/01/15(月)21:59:41 No.478956017

これがあると料理の幅が広がったりするんです?

37 18/01/15(月)22:00:51 No.478956318

割と広がる ガスコンロやガスバーナーってわりと料理としては作れる範囲狭いし

38 18/01/15(月)22:02:21 No.478956703

ガスバーナーで油もの焼くと哀しいことになるしね やっぱ余裕あるときは火を炊かなきゃ!

39 18/01/15(月)22:02:27 No.478956724

焚き火出来るのは大きいよね

40 18/01/15(月)22:03:39 No.478957015

コンパクトに焚火できるってのが大事 だったら中華のストーブでいい?う、うるせぃやい!

41 18/01/15(月)22:03:45 No.478957042

松ぼっくりクンの出番か

42 18/01/15(月)22:03:55 No.478957088

上に牡蠣とか乗せる

43 18/01/15(月)22:04:45 No.478957331

それはいい道具そうだ なるほどりんさんがペカるわけだ

44 18/01/15(月)22:05:34 No.478957556

特にりんちゃんはバイクでも原付きだからかさばらないのが利点 車だと調理器具の選べる範囲ぐっと広くなるけども

45 18/01/15(月)22:05:53 No.478957655

B6君はステンレス網のが歪みまくるけど気兼ねなく使えていい

46 18/01/15(月)22:06:41 No.478957851

高校生に7000円のものなんてそうそう買えないしテンション上がるのも分かる

47 18/01/15(月)22:06:50 No.478957883

あとは石油燃料系や化学薬品系じゃない固形燃料と炭とかはあったほうがいい

48 18/01/15(月)22:07:09 No.478957990

>車だと調理器具の選べる範囲ぐっと広くなるけども 焚き火台とかダッチオーブンも持ってけるからアウトドアな料理も出来るよね 1人だとやらんけど

49 18/01/15(月)22:07:30 No.478958103

炭は燃えてる時間長いから焼いたり煮炊きしたりするのに便利よな 食事終わったら燃え残ってる炭の上に薪乗せればそのまま焚き火できるし

50 18/01/15(月)22:07:36 No.478958136

>高校生に7000円のものなんてそうそう買えないしテンション上がるのも分かる バイク買えるくらいお金待ちじゃないの?

51 18/01/15(月)22:07:45 No.478958180

>B6君はステンレス網のが歪みまくるけど気兼ねなく使えていい まあ網は基本消耗品よね

52 18/01/15(月)22:07:53 No.478958210

グリルと雰囲気程度に焚き火を楽しむのに最適 コンパクトに焚き火したければピコグリル398当たりがでかい薪も使えていいぞ

53 18/01/15(月)22:09:37 No.478958752

頭の団子焼くの?

54 18/01/15(月)22:10:09 No.478958934

網がない箱だけのやつを知人が持ってた気がする 適当な網だけ買ってホイル焼きとかしてた

55 18/01/15(月)22:10:29 No.478959032

>バイク買えるくらいお金待ちじゃないの? そういやあのバイクはいつの間にか持ってたな

56 18/01/15(月)22:10:37 No.478959070

重くてかさばるけど車なら七輪でもよし

57 18/01/15(月)22:11:29 No.478959346

しまりんはおじいちゃんにいろいろもらってるからな

58 18/01/15(月)22:12:09 No.478959564

あとお父さんも結構甘やかしてるし母親も推奨はしてないけどわりと許してるからなぁ

59 18/01/15(月)22:12:44 No.478959722

しまりんの焼肉の時のうきうき具合が凄いけど気持ちは分かる

60 18/01/15(月)22:13:52 No.478960054

ググったらチタン製のとかあるんですけどおいくらなんです?

61 18/01/15(月)22:14:19 No.478960177

1人グヤーシュしたくなっちゃう

62 18/01/15(月)22:16:28 No.478960793

>バイク買えるくらいお金待ちじゃないの? バイクはどう買ったのか分からんけどキャンプ場の2000円を引きずるくらいだし特別お金持ちじゃなさそう

63 18/01/15(月)22:16:45 No.478960872

でも一人で外で火焚いて肉焼くってロマン満載でいいと思う

64 18/01/15(月)22:17:24 No.478961039

バイクは月賦で買ってるのかもしれないしなあ

65 18/01/15(月)22:19:52 No.478961779

田舎にいた頃は皆バイク持ってたし親が買ってもおかしくはない

66 18/01/15(月)22:20:21 No.478961912

炭火で焼くとテンション上がるよね

67 18/01/15(月)22:21:23 No.478962213

この漫画の高校生は金銭感覚割と年齢相応だね

68 18/01/15(月)22:21:50 No.478962320

アニメ2話で触れてたけど風防つきのテントはドンとお高いやつだよね

69 18/01/15(月)22:22:27 No.478962497

1から集めたんじゃなくて誰かから引き継いだとかのエピソードでもあるんだろうか

70 18/01/15(月)22:22:40 No.478962557

この子は毎週じゃないけどバイトしてるし バイト代入ったから強気になって喫茶店で1300円だかのランチを奮発しちゃうかわいい子だよ

71 18/01/15(月)22:23:05 No.478962682

原付は家族のお下がりか安い中古の可能性がある 原付初登場の6話1p2コマ目でメーターの走行距離結構いってるから

72 18/01/15(月)22:23:29 No.478962799

ヨドバシで見かけたからちょっと持ってみたら 案外重くてこれ持ち運ぶの大変だなって…

73 18/01/15(月)22:24:05 No.478962987

手持ちのキャンプセットは全部おじいちゃんのお下がりなので バイクもお下がりかもしれない

74 18/01/15(月)22:24:09 No.478963003

>この漫画の高校生は金銭感覚割と年齢相応だね 数万のグッズ買ってくれたり鰻丼代に1万出してくれたり酒飲みまくる大人達の金銭感覚はおかしい

75 18/01/15(月)22:24:17 No.478963037

しまりんは家族にガチな現役キャンパーがいるのがでかいな

76 18/01/15(月)22:25:15 No.478963313

キャンプ道具もおじいちゃんのだったしバイクもおじいちゃんからもらったのでは?

77 18/01/15(月)22:26:11 No.478963577

>原付初登場の6話1p2コマ目でメーターの走行距離結構いってるから ホントだ12101キロか

78 18/01/15(月)22:26:35 No.478963680

ぽんと5万弱の寝袋買ってくれる斉藤さんの家族が一番怖い

79 18/01/15(月)22:27:07 No.478963803

ガチキャンパーが乗ってた原付だったらスーパーカブのはず…

80 18/01/15(月)22:27:09 No.478963819

二人でうなぎ食えって言ったら1万くらいは渡すでしょ

81 18/01/15(月)22:27:21 No.478963881

何回か肉焼いて手入れめんどくせえ!ってなるやつ

82 18/01/15(月)22:27:41 No.478963980

アニメは先生出てくるの?

83 18/01/15(月)22:27:44 No.478963992

原作読むまでまさか空飛ぶテントが原作ネタだなんて思わなかったよ…

84 18/01/15(月)22:28:12 No.478964142

炭熾しが手早くなってくると何だか嬉しくなるよね…

85 18/01/15(月)22:28:53 No.478964358

斉藤さん本人も強キャラ臭がちょっと怖い

86 18/01/15(月)22:29:00 No.478964394

>二人でうなぎ食えって言ったら1万くらいは渡すでしょ 特上2人分だと五千じゃ足りないし、かといって5千円札と千円札3枚はみみっちい

87 18/01/15(月)22:29:22 No.478964527

>二人でうなぎ食えって言ったら1万くらいは渡すでしょ 正月+娘の友人へのお礼を兼ねた食事だしな 2人で5千円だと大人としてどうなんだって感じではあるし

88 18/01/15(月)22:29:34 No.478964588

くたばれに死ぬのはお前だって返せるのいいよね

89 18/01/15(月)22:29:54 No.478964676

炭おこしって水色のアレ使えば苦労知らずじゃない?

90 18/01/15(月)22:30:33 No.478964866

10年後の野クルは早く見てみたい りんちゃんメッチャ格好良い感じだし

91 18/01/15(月)22:30:39 No.478964884

高校生が特上なんて食うな

92 18/01/15(月)22:30:47 No.478964928

浜松でおもてなししようと思ったら必然うなぎは候補に上がるしね 諭吉一枚は渡しておかないとケチ臭い感じでちゃう

93 18/01/15(月)22:31:18 No.478965066

バイクのためにお金貯めてたら2000円は痛い そうじゃなくても痛い ソロキャンは人生だからやめられない

94 18/01/15(月)22:31:27 No.478965108

松竹梅の竹でもちゃんとした店なら4000円くらいしないか?

95 18/01/15(月)22:31:36 No.478965153

まあ友人が故郷に来たら一番美味いものを喰わせてあげたいしね…

96 18/01/15(月)22:32:18 No.478965360

>松竹梅の竹でもちゃんとした店なら4000円くらいしないか? 一番下のランクの間違いでは…?

97 18/01/15(月)22:33:53 No.478965786

キノの旅とかでもあったけど携帯用のちっちゃいアウトドアグッズに憧れる だが自分が使うことがないので買わない

98 18/01/15(月)22:34:01 No.478965824

山ガールも狩りガールも見たことねえ

↑Top