おもし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/01/15(月)21:26:07 No.478947253
おもしろかったよね
1 18/01/15(月)21:26:43 No.478947394
最後はまぁうん…て感じだったけど毎週楽しく読んでたよ
2 18/01/15(月)21:26:58 No.478947457
壮大だった
3 18/01/15(月)21:27:41 No.478947618
アリかナシかでいえば全然アリだけど ジャンルをコロコロ変えてくるからついてこれない人もいたとは思う
4 18/01/15(月)21:29:13 No.478947972
カントクがいた頃が一番楽しかったかな
5 18/01/15(月)21:30:00 No.478948152
サンの末路というか死に様が割と好き
6 18/01/15(月)21:30:05 No.478948172
拳を握った後のサン(アグニ)がどう生きて宇宙に放り出されたのかは見たかったけどそれ以外は満足
7 18/01/15(月)21:30:45 No.478948336
ジャンプ+だったからまぁよかったかなとは思えたけど 本誌でこれ読んでたらキレてたかもしれん
8 18/01/15(月)21:32:51 No.478948842
途中から露骨に雑だけどそれでも絵が好き
9 18/01/15(月)21:35:43 No.478949634
尻すぼみだけど途中までは確実に面白かったよ
10 18/01/15(月)21:35:44 No.478949636
カントク登場の辺り読み返すと終盤とはテンションも書き込みも全然違うな…
11 18/01/15(月)21:36:34 No.478949839
作者が映画好きなのはマジなんだろうなとは思った 話としては微妙だった
12 18/01/15(月)21:37:34 No.478950106
話が進むにつれて一般受けしない感じが強くなってたけどそれも含めて好き
13 18/01/15(月)21:38:45 No.478950407
連載漫画のファイアパンチとしては超楽しんだ 作品としてのファイアパンチはまぁうん…
14 18/01/15(月)21:38:57 No.478950457
けつにファイアパンチ!の辺りが好き
15 18/01/15(月)21:40:07 No.478950784
単行本でまとめて読みたい
16 18/01/15(月)21:41:26 No.478951086
最後の映画館にみんな居て欲しかったんだ
17 18/01/15(月)21:41:51 No.478951178
それまでは楽しませて最終回は微妙ってアレがまさに当てはまる漫画だと思った 俺も監督と一緒の頃が一番楽しかったわ
18 18/01/15(月)21:41:53 No.478951182
カーテンコールがあってほしかった
19 18/01/15(月)21:42:39 No.478951344
映画館ネタはもっと活かしてくれてもよかったね 本当はそのつもりだったのかな
20 18/01/15(月)21:42:53 No.478951413
カントク死ぬとこがピークだった
21 18/01/15(月)21:43:51 No.478951632
これが終わってから月曜日に見るものがなくなった
22 18/01/15(月)21:44:02 No.478951676
毎週読む分には楽しみだったけど単行本は欲しくないって感じだ
23 18/01/15(月)21:44:07 No.478951696
サマータイムレンダがあるからまだそこまでではない
24 18/01/15(月)21:44:54 No.478951911
カントクがドヤ顔で映画館の席を奪うのマジいいシーンなんすよ…
25 18/01/15(月)21:45:19 No.478952028
キン肉マンとこれ読んで寝るのが日曜日の最期の楽しみだった
26 18/01/15(月)21:45:21 No.478952035
この程度でいいからジャンプ+に楽しみな連載増えて欲しい
27 18/01/15(月)21:47:24 No.478952605
楽しんではいたけど 正直途中から誰が誰だったかよくわからなくなってたんだ…
28 18/01/15(月)21:47:44 No.478952697
監督ブリーフバットが揃ったくらいが一番面白かった
29 18/01/15(月)21:48:54 No.478953009
戦闘方面でいくとドマファイアがとびぬけて邪悪な能力すぎる
30 18/01/15(月)21:50:28 No.478953420
リアルタイムで読んで「」と盛り上がるのはすごい楽しかった
31 18/01/15(月)21:51:05 No.478953601
ドマ孫に点火されるシーンが一番好きかなあ
32 18/01/15(月)21:51:28 No.478953715
ここまで流れ星超一郎理論に即した漫画もそうない
33 18/01/15(月)21:51:51 No.478953829
ドマ許すよ…して結局燃やしたところが好きだった
34 18/01/15(月)21:52:20 No.478953954
瞬間最大風速はすごかった 全体を通してみるとうn
35 18/01/15(月)21:52:29 No.478953995
とりあえずジャンプ+連載作品の中では間違いなくぶっちぎりで一番面白かった
36 18/01/15(月)21:52:52 No.478954089
カントク死んでからつらすぎて
37 18/01/15(月)21:52:59 No.478954125
ドマに俺じゃない復讐フィイアパンチ!するところがピークよ
38 18/01/15(月)21:53:12 No.478954198
ファイア チンチン
39 18/01/15(月)21:54:16 No.478954499
スレ画の回は驚きっぱなしで好きだった ニーサンが酷い目に遭いまくるのでずっと楽しめたし単行本買うよ
40 18/01/15(月)21:54:21 No.478954524
アグニはドマ許したでもファイアパンチは正義の味方なのでクソ野郎を許すことはないのいいよね
41 18/01/15(月)21:55:16 No.478954755
>アグニはドマ許したでもファイアパンチは正義の味方なのでクソ野郎を許すことはないのいいよね アグニ様は神だからね! …誰だお前?
42 18/01/15(月)21:55:48 No.478954908
監督居た頃は楽しかったなぁ 最後にはお姉ちゃんになってくれたし
43 18/01/15(月)21:55:48 No.478954910
映画館のくだりと遠い昔はるか彼方の銀河系で の所はマジですごいと思ったよ というか監督のキャラが秀逸だった
44 18/01/15(月)21:56:41 No.478955150
ファイアパンチになったニーサンのビジュアルはちょっとかっこよすぎるとおもう
45 18/01/15(月)21:57:23 No.478955362
1話の完成度は初連載の漫画家と思えないくらい完璧
46 18/01/15(月)21:57:35 No.478955406
結局誤解したまま焼け死んだサンが悲しい
47 18/01/15(月)21:57:42 No.478955450
全体的な完成度はそんなでもないと思うけど、部分部分の盛り上がりは凄まじかったので好きな作品
48 18/01/15(月)21:58:28 No.478955704
毎週肉とこれを楽しみに日々生きてた
49 18/01/15(月)21:58:50 No.478955806
バットマンとヤリマンが死んだとこから急激につまらなくなった
50 18/01/15(月)21:58:50 No.478955810
なんだかんだ読み返したいシーンあるから単行本も買うかもしれん
51 18/01/15(月)21:59:31 No.478955972
演出力高いよね
52 18/01/15(月)21:59:36 No.478956000
このマンガがすごいってのはこれや進撃みたいなのの為にあると思うよ
53 18/01/15(月)22:00:37 No.478956252
再着火されてからは長いエピローグって感じだろうか
54 18/01/15(月)22:00:38 No.478956255
アストラと青のフラッグの方が好き
55 18/01/15(月)22:01:13 No.478956417
後半もまあなんだかんだ面白かったよ 全体でみたらやっぱり好きかな
56 18/01/15(月)22:01:30 No.478956500
全く噛み合わないまま始まって終わるラスボス戦は斬新ではあった
57 18/01/15(月)22:01:50 No.478956574
ダイジェスト版って感じだったなあ 後日談でも学園ファイパンでもいいからイチャイチャするだけのお話描いて…
58 18/01/15(月)22:02:04 No.478956628
サンはやっぱ可哀想だよね
59 18/01/15(月)22:02:54 No.478956837
>後日談でも学園ファイパンでもいいからイチャイチャするだけのお話描いて… かわいいするだけの回あったしそれで…
60 18/01/15(月)22:03:19 No.478956944
>全く噛み合わないまま始まって終わるラスボス戦は斬新ではあった サン「誰だてめえ…」 ニーサン「…誰?」
61 18/01/15(月)22:03:22 No.478956953
毎週楽しめたよ 単行本は毎週読めるから読んでなかったけど何かオマケあるのかな
62 18/01/15(月)22:04:12 No.478957177
家族ごっこしながら10年間毎日自殺し続けてたとこは くるものがあった
63 18/01/15(月)22:04:14 No.478957185
いずれやる次の連載も兄妹ネタだろうか
64 18/01/15(月)22:04:42 No.478957316
EDENみたいなマンガだった
65 18/01/15(月)22:05:35 No.478957572
>EDENみたいなマンガだった ああ〜…わかる〜…
66 18/01/15(月)22:05:36 No.478957579
>単行本は毎週読めるから読んでなかったけど何かオマケあるのかな ないね 強いて言うなら表紙絵と折り返しの著者近影くらいかな
67 18/01/15(月)22:06:19 No.478957748
ファイパンは全然休載無かったのが偉い
68 18/01/15(月)22:06:40 No.478957847
>EDENみたいなマンガだった アレも一話のインパクト凄かったものなあ
69 18/01/15(月)22:07:21 No.478958057
囚人戦いいよね
70 18/01/15(月)22:08:08 No.478958290
最終回が意味わかんなかった
71 18/01/15(月)22:08:24 No.478958382
ブリフィスは段々変わっていくサンの横でギャグキャラやり続けてたのかな…
72 18/01/15(月)22:08:46 No.478958485
結構漫画わかってるなってシーンあったから好きだけどな 最後は読んでないから知らんが
73 18/01/15(月)22:08:54 No.478958535
>囚人戦いいよね マグネットマンちょっと強過ぎる… どうやって捕まえたのあんなやつ…
74 18/01/15(月)22:09:04 No.478958595
結果だけ見ると記憶を失ったユダとアグニだけが人類で生き残って宇宙空間で結ばれるという悪夢
75 18/01/15(月)22:09:34 No.478958734
>結果だけ見ると記憶を失ったユダとアグニだけが人類で生き残って宇宙空間で結ばれるという悪夢 しかもそれぞれ別人のふりして結ばれる
76 18/01/15(月)22:10:09 No.478958935
>しかもそれぞれ別人のふりして結ばれる 太陽と月で収まりいいし…ね?
77 18/01/15(月)22:10:55 No.478959180
頑張って復興して映画館作ったのはグッときた… のに映画館は建物だけで何も上映されてなくてしかも人類は急速に絶滅に向かってると聞いてゲンナリした…
78 18/01/15(月)22:11:23 No.478959322
>>しかもそれぞれ別人のふりして結ばれる >太陽と月で収まりいいし…ね? ほんとだ サン(偽)とルナ(偽)やん!
79 18/01/15(月)22:11:58 No.478959502
一定周期でもの凄く盛り上がるシーンが来るのでなんだかんだ楽しく読めてしまった この世界に負けたくなかったんだとかドマ燃やすとことかカントクの生きてとか再着火するところとか
80 18/01/15(月)22:12:10 No.478959570
最後に上映しただろ!
81 18/01/15(月)22:13:39 No.478960002
電車でのカントクvsタコ軍団からはずっと大体面白い
82 18/01/15(月)22:14:29 No.478960222
色々言われるのはわかるけど それでも最終回含めてすごくしゅき…
83 18/01/15(月)22:17:47 No.478961138
繰り返されるどんでん返しや読者の予想外の方向ばかり行こうとした急速な舵の切り方がもはや悪趣味と呼べるレベルだったけどそれでも面白かったな
84 18/01/15(月)22:17:54 No.478961181
しかし終わって思うけどタイトルはファイアパンチじゃなくても良かったんじゃないかな…
85 18/01/15(月)22:19:04 No.478961527
でもエンチャントファイアよりかっこいいし…
86 18/01/15(月)22:25:01 No.478963251
SW大好きマンってどうなったんだっけ