ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/01/15(月)21:04:01 No.478942022
近代化改修ってロマンがあるよね
1 18/01/15(月)21:05:06 No.478942276
MG3?
2 18/01/15(月)21:05:20 No.478942324
ミ、ミーには殆ど弄られてないように見える…
3 18/01/15(月)21:08:11 No.478942957
ベルトリンクが非分離式だから42ベースのレプリカ?
4 18/01/15(月)21:12:13 No.478943907
もっとM14みたいに原型どこだよってくらい弄ってよ
5 18/01/15(月)21:15:21 No.478944588
これがビッグアレハンドロちゃんですか
6 18/01/15(月)21:16:35 No.478944880
レールもあるしタンカラーだし近代的だ
7 18/01/15(月)21:16:39 No.478944897
>ベルトリンクが非分離式だから42ベースのレプリカ? MG3は分離式・非分離式どっちも使えたと思う
8 18/01/15(月)21:17:23 No.478945082
またタンカラーかよ
9 18/01/15(月)21:17:46 No.478945169
蓋に照準具付けるのって精度的にどうなの?
10 18/01/15(月)21:21:52 No.478946206
>蓋に照準具付けるのって精度的にどうなの? レシーバーと蓋との間にある程度ガタがあるんで当然悪いと思う でもMG3はハナっからかなりバラける銃なんで気にしないんじゃないかな
11 18/01/15(月)21:23:41 No.478946607
RAL8000はDAKから続くドイツ陸軍の伝統色だぞ
12 18/01/15(月)21:25:00 No.478946908
>MG3は分離式・非分離式どっちも使えたと思う マジか…というかまだ非分離式リンク持ってたんだ…
13 18/01/15(月)21:27:17 No.478947514
ロシアもMG42から影響受けて非分離式が使われてるらしい
14 18/01/15(月)21:27:58 No.478947693
su2196360.jpg
15 18/01/15(月)21:28:59 No.478947915
>マジか…というかまだ非分離式リンク持ってたんだ… 訓練の時とかは非分離式の方が回収しやすいんだろうね NATO合同の時は分離式っぽい
16 18/01/15(月)21:29:38 No.478948072
su2196363.jpg 近代化改修って言うならせめてこれくらいやれや!
17 18/01/15(月)21:30:23 No.478948252
>近代化改修って言うならせめてこれくらいやれや! 誰だお前は!
18 18/01/15(月)21:30:49 No.478948343
>近代化改修って言うならせめてこれくらいやれや! お前趣味銃じゃん!
19 18/01/15(月)21:30:49 No.478948344
>su2196363.jpg >近代化改修って言うならせめてこれくらいやれや! M14はもう食傷気味なので…
20 18/01/15(月)21:31:10 No.478948425
>M14はもう食傷気味なので… BARだよ!
21 18/01/15(月)21:31:23 No.478948476
>M14はもう食傷気味なので… BARだよぅッッッ
22 18/01/15(月)21:33:01 No.478948885
BARは愛されてるな
23 18/01/15(月)21:34:35 No.478949309
>ロシアもMG42から影響受けて非分離式が使われてるらしい 元々布ベルトだったからね つくりは完全にドイツのコピー
24 18/01/15(月)21:36:23 No.478949797
SKSとかも原型とどめてなくてなんじゃこりゃってなる
25 18/01/15(月)21:36:27 No.478949808
なんでどの国も古い鉄砲使うの?貧乏なの? 半世紀も前に油漬けにしたもの引っ張り出してなんかゴテゴテ付けて!
26 18/01/15(月)21:36:57 No.478949944
SKSはいい銃だと思う
27 18/01/15(月)21:37:09 No.478949996
M14って最近じゃブルパップにされてなかった?
28 18/01/15(月)21:37:27 No.478950074
>なんでどの国も古い鉄砲使うの?貧乏なの? 予算の都合もあるけど長く使ってる銃はその分運用ノウハウもたまってるのだ
29 18/01/15(月)21:37:54 No.478950202
最近も何も90年代中頃にイスラエルでブルパップ化されてたよM14
30 18/01/15(月)21:39:34 No.478950629
M14EBRのほど良い誰お前感
31 18/01/15(月)21:40:05 No.478950775
何でも近代化しちゃうよ su2196393.jpg
32 18/01/15(月)21:40:54 No.478950969
SKSはレシーバーがコンパクトでなおかつストック側に機構の保持を依存してないからかなり自由度が高いのだ
33 18/01/15(月)21:41:07 No.478951022
散弾銃なんて100年後も使えてるように思う
34 18/01/15(月)21:42:14 No.478951262
>何でも近代化しちゃうよ >su2196393.jpg 凄いな…スターウォーズのブラスターに出てきそう
35 18/01/15(月)21:42:44 No.478951370
>su2196393.jpg ストックはともかくレールは絶対必要ないだろお前!
36 18/01/15(月)21:42:55 No.478951418
その調子でリボルバーライフルも近代化してくれ
37 18/01/15(月)21:43:07 No.478951462
>なんでどの国も古い鉄砲使うの?貧乏なの? >半世紀も前に油漬けにしたもの引っ張り出してなんかゴテゴテ付けて! BARだとかもそうだけど 近代化されてる奴の半分は軍隊じゃなくてマニア向けだよ
38 18/01/15(月)21:44:44 No.478951856
>その調子でリボルバーライフルも近代化してくれ 散弾だけどロシアかどっかで作ってたと思う
39 18/01/15(月)21:45:18 No.478952018
リボルバーライフルはまるでメリット無いからなあ…
40 18/01/15(月)21:46:10 No.478952269
モダナイズド〇〇は銃もいいしその他兵器でもロマン溢れるシコ属性なのだ
41 18/01/15(月)21:46:25 No.478952339
>su2196360.jpg このカッコかわいい銃はなんて名前なんです?
42 18/01/15(月)21:46:25 No.478952344
弾と銃身に進化がそんなにないから別に古い銃でもそんな変わらんというか 実績というものに勝てなくなるよねイノベーションがないと
43 18/01/15(月)21:46:54 No.478952466
>SKSとかも原型とどめてなくてなんじゃこりゃってなる ここまでやるなら半自動のAKでいいんじゃねえかなと思う su2196408.jpg
44 18/01/15(月)21:47:35 No.478952645
>リボルバーライフルはまるでメリット無いからなあ… レバーアクションもメリットなくね?
45 18/01/15(月)21:48:22 No.478952858
レバーアクションは単発を確実に打つのがメリットというか狙いなんじゃないの?
46 18/01/15(月)21:48:44 No.478952961
SKSは一時期大量に放出されたのが北米に流れてお安かったので… 今は結構値段安定してきたみたいだけど
47 18/01/15(月)21:49:30 No.478953168
同じ銃でも素材が変わると性能とかも変わったりするの?
48 18/01/15(月)21:49:32 No.478953185
AKも作ってたのにSKSからAKのような物再発明して国産銃の礎としたのが中国だ
49 18/01/15(月)21:49:50 No.478953258
>レバーアクションは単発を確実に打つのがメリットというか狙いなんじゃないの? それだとボルトアクションでいいじゃん
50 18/01/15(月)21:49:53 No.478953271
レバーアクションはボルトアクションライフルが存在する現代ではほぼロマン火器
51 18/01/15(月)21:50:22 No.478953397
>それだとボルトアクションでいいじゃん ああごめんボルトアクションと間違えた…
52 18/01/15(月)21:50:28 No.478953422
>同じ銃でも素材が変わると性能とかも変わったりするの? そりゃそうだ
53 18/01/15(月)21:50:55 No.478953535
機構的にはレバーアクションはポンプアクションに発展したからいいんだ
54 18/01/15(月)21:51:38 No.478953760
HKARいいよね…
55 18/01/15(月)21:53:48 No.478954366
SKSはAKより当たるので レンジシューティングや狩猟が盛んなアメリカと相性がいい
56 18/01/15(月)21:54:11 No.478954484
リボルバビングライフルもレバーアクションライフルも過渡期の産物だから現代でメリット無いって言われたらそりゃそうだとしか
57 18/01/15(月)21:56:05 No.478954986
でもだからこそ趣味性と実用性を好きなだけ詰め込んでいいんだ リボルバーカービンいいよね…いい…
58 18/01/15(月)21:57:24 No.478955367
レバーアクション買う奴の97%は西部劇が好き
59 18/01/15(月)21:57:44 No.478955470
ウィンチェスターより前の世代だけどレバーアクションは南北戦争で使われてたのがアメリカ人のスピリッツに影響してる気がする
60 18/01/15(月)21:57:53 No.478955504
レバーアクションはスピンコックがカッコいいという長所が
61 18/01/15(月)21:58:00 No.478955543
いいよね https://www.youtube.com/watch?v=zzUDpgP50FI
62 18/01/15(月)21:58:15 No.478955630
>レバーアクション買う奴の97%は西部劇が好き 残りの3%はT2かな?
63 18/01/15(月)22:00:03 No.478956111
>散弾だけどロシアかどっかで作ってたと思う su2196436.jpg 調べたけどかっこいいね
64 18/01/15(月)22:00:32 No.478956233
>いいよね >https://www.youtube.com/watch?v=zzUDpgP50FI やっぱかっこいい…
65 18/01/15(月)22:01:49 No.478956568
ポンチョにテンガロンハット被って糞つまんなそうな顔でシガー吸いながらレバーアクション撃つんだ…
66 18/01/15(月)22:02:58 No.478956854
あったよ!水平2連ショットガン!
67 18/01/15(月)22:02:59 No.478956859
やっぱり伸縮式のストックが付いてないと辛いと思う